HOME > 図書問題 > 

日本考古学協会図書に係るアンケート(2012年3.1−3.31実施)

<<アンケート> 総計338通

(図書保管の形態と施設)
質問1 図書の所蔵・保管・寄贈について(回答無し2)

@図書を一括して、協会で保管する117
A図書を分割し、協会が一部を所蔵し、残りをまとめて1カ所に寄贈する10
B図書を分割し、協会が一部を所蔵し、残りを数カ所に分けて寄贈する27
C図書を一括して、1カ所にすべて寄贈する(質問4へ)128
D図書を分割し、数カ所に分けてすべて寄贈する(質問4へ)45
Eその他ご意見21

質問2 協会が独自に保管する場合、どの様な形態の施設が適当ですか(回答無し1)

@倉庫の賃借8
A協会事務所周辺の空き教室借用48
B遠隔地の空き教室借用18
C図書専用の施設の賃借28
D事務所と一緒の施設の賃借39
E施設の購入 20
Fその他ご意見11

(経費)
質問3 協会での所蔵に経費が必要な場合会費値上げは認められるのか(回答無し1)

@3,000円以上34
A2,000円57
B1,000円21
C値上げは認められない19
D会費の値上げは認められないが、他の資金調達法を考える29

(図書の一括・分割寄贈)
質問4 所蔵図書の所蔵・分割について (複数可)(回答無し 2)

@図書は、協会所蔵や他所への寄贈を問わず、一括して扱う124
A図書を分割し、協会は希少価値のある本を所蔵する20
B図書を分割し、協会は研究会・同人等の逐次刊行物を所蔵する6
C図書を分割し、協会は発掘報告書を所蔵する2
D協会が選択した残りは、一括寄贈する21
E協会の選択した残りは、機関の希望に応じて分配寄贈する20
Fその他の図書分割法15

(図書の利活用)
質問5 図書の公開について (回答無し 6)

@非公開とし倉庫にて保管する0
A会員へ公開する69
B一般にも公開する166
C寄贈先の利用規則に任せる92
Dその他13

質問6 図書の利用について(複数可)(回答無し 9)

@閲覧だけ9
A閲覧と本人によるコピー193
B郵送によるコピーサービス129
C本の郵送貸出29
D寄贈先の利用規則に任せる99

(図書収集の今後)
質問7 今後、協会として図書の収集にどう関わるかについて (回答無し 1 )

@協会として、2010年以前と同様に図書の提供を受ける136
A協会として提供(寄贈)は受けるが、図書交換会参加者からの納入は止める80
B協会として図書提供は受けないが、所蔵図書の寄贈先へ図書を継続して提供してもらうように諸機関等への依頼をおこなう74
C協会として、今後、図書の提供は一切受けない(質問8の回答は不要です)44
Dその他ご意見13

質問8 提供を受ける場合、図書のその後の扱いについて(回答無し 17)

@協会で所蔵する124
A所蔵図書を分割して寄贈した1つの機関へ新たな提供図書を分割寄贈する9
B所蔵図書を分割して寄贈した複数の機関へ新たな提供図書の分割寄贈する23
C所蔵図書を一括して寄贈した機関に、新たな提供図書を一括寄贈する92
D所蔵図書を分割して寄贈した機関に、新たな提供図書を分割寄贈する18
Eその他ご意見12

質問1について、検討軸での集計

 協会保有他所へ寄贈合計
一括117128245
分割37(他所も含む)45(82)82
合計154173(210)327(重複を含む)

協会図書に係るアンケートに特徴的と思われるポイント

記述式の代表的な意見