HOME > 雑誌文献目録 >  考古学(東京考古学会)


考古学(東京考古学会)

文献
番号
文献種別著者発行年文献名雑誌名号数頁数発行主体発行日
2288論文,地名表・分布森本六爾1930關東有角石器の考古學的位置(青銅利器に關係ある石器の一考察)考古学11001〜017東京考古学会1930年1月25日
2289調査報告・資料紹介八幡一郎1930奥羽文化南漸資料考古学11018〜021東京考古学会1930年1月25日
2290論文三輪善之助1930羽翼を付したる冠■考古学11021〜025東京考古学会1930年1月25日
2291論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布ヴェ・ジ・トルマチョフ,鳥居幸子訳1930滿洲の舊石器時代に就て考古学11025〜030東京考古学会1930年1月25日
2292調査報告・資料紹介直良信夫1930播磨で發見した合口甕棺の調査考古学11030〜035東京考古学会1930年1月25日
2293調査報告・資料紹介樋口清之1930愛媛縣下に於ける一小古墳調査漑報考古学11035〜040東京考古学会1930年1月25日
2294調査報告・資料紹介森本六爾1930所謂「有名銅鐸」の調査其他考古学11041〜043東京考古学会1930年1月25日
2295調査報告・資料紹介兩角守一1930信濃長池村東山田發見の土偶と異形土器考古学11043〜046東京考古学会1930年1月25日
2296調査報告・資料紹介長山源雄1930肥後國玉名郡發見の銅鉾考古学11046〜074東京考古学会1930年1月25日
2297調査報告・資料紹介上原準一1930伊豫國道後湯ノ町發見の平形銅劍考古学1147東京考古学会1930年1月25日
2298調査報告・資料紹介森田良三1930大和發見の合口甕棺考古学11047〜048東京考古学会1930年1月25日
2299調査報告・資料紹介太田陸郎1930丹波アサカ塚踏査略報考古学1148東京考古学会1930年1月25日
2300論文森本六爾1930過去一年間に於ける本邦青銅器時代研究の進展考古学11053〜055東京考古学会1930年1月25日
2301論文,地名表・分布森本六爾1930青銅器時代文化と安芸福田遺跡考古学11055〜057東京考古学会1930年1月25日
2302論文,地名表・分布八幡一郎1930環状石斧類考古学12069〜079東京考古学会1930年3月10日
2303論文小林行雄1930直弧文私考考古学12080〜087東京考古学会1930年3月10日
2304論文,調査報告・資料紹介藤森榮一1930隆〓永寳を〓出せる藏骨器考古学12088〜096東京考古学会1930年3月10日
2305調査報告・資料紹介八幡一郎1930奧羽文化南漸資料(二)考古学12097〜100東京考古学会1930年3月10日
2306調査報告・資料紹介樋口清之1930愛媛縣に於ける一小古墳調査概報(完結)考古学12101〜104東京考古学会1930年3月10日
2307論文,地名表・分布淺田芳郎1930古墳玄室内の石棚に就て考古学12104〜106東京考古学会1930年3月10日
2308調査報告・資料紹介,地名表・分布赤星直忠1930三浦半島の横穴考古学12107〜113東京考古学会1930年3月10日
2309論文三輪善之助1930月待の板碑に就て考古学12113〜115東京考古学会1930年3月10日
2310調査報告・資料紹介森本六爾1930我國に於ける鐵板出土遺跡考古学12116〜119東京考古学会1930年3月10日
2311論文石野瑛1930土器の民族的時空的相異考古学12119〜121東京考古学会1930年3月10日
2312調査報告・資料紹介谷木光之助1930上總國君津郡清川村長須賀圓山古墳考古学12121〜125東京考古学会1930年3月10日
2313論文八幡一郎1930弥生式土器に伴う石器研究に関する注意考古学12131〜133東京考古学会1930年3月10日
2314調査報告・資料紹介坪井良平1930神社考古学研究の一企画(大和伊古麻都比古神社の石壇及石階)考古学12133〜135東京考古学会1930年3月10日
2315論文,地名表・分布山内清男1930所謂龜ケ岡式土器の分布と繩紋式土器の終末考古学13139〜157東京考古学会1930年5月30日
2316調査報告・資料紹介徳富武雄1930常陸国上高津貝塚発見の弥生式土器に就いて考古学13158〜162東京考古学会1930年5月30日
2317論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布島田貞彦1930紀伊國日高郡上南部村晩稻發見の銅鐸考古学13163〜170東京考古学会1930年5月30日
2318調査報告・資料紹介大場磐雄1930三河國青塚古墳と發見遺物に就いて考古学13171〜184東京考古学会1930年5月30日
2319調査報告・資料紹介八幡一郎1930奧羽文化南漸資料(三)考古学13185〜187東京考古学会1930年5月30日
2320論文,調査報告・資料紹介森本六爾1930長門發見の一彌生式土器(其の青銅器との關聯)考古学13188〜194東京考古学会1930年5月30日
2321調査報告・資料紹介松下胤信1930鐵滓を伴ふ遺蹟の新例考古学13195〜197東京考古学会1930年5月30日
2322調査報告・資料紹介藤森榮一1930藏骨器一例考古学13197〜198東京考古学会1930年5月30日
2323地名表・分布岡山準1930飛騨石器時代遺物分布考古学13198〜202東京考古学会1930年5月30日
2324調査報告・資料紹介森田健治1930大和發見の櫛形勾玉考古学13202東京考古学会1930年5月30日
2325論文服部清五郎1930東北式板碑に見ゆる種字の推移他二、三考古学13208〜210東京考古学会1930年5月30日
2326論文喜田貞吉1930埴輪と其の〓原及傳〓に就いて考古学14213〜214東京考古学会1930年7月25日
2327論文森本六爾1930埴輪研究史略考古学14215〜220東京考古学会1930年7月25日
2328論文和田千吉1930埴輪の種類考古学14220〜226東京考古学会1930年7月25日
2329論文谷木光之助1930埴輪の裝置状態考古学14227〜235東京考古学会1930年7月25日
2330論文,地名表・分布森本六爾1930埴輪の製作所址及窯址考古学14235〜239東京考古学会1930年7月25日
2331論文,地名表・分布直良信夫1930埴輪圓筒の合口棺考古学14239〜252東京考古学会1930年7月25日
2332論文樋口清え1930埴輪の贋〓考古学14253〜255東京考古学会1930年7月25日
2333調査報告・資料紹介江〓やよ,坂本壽惠子1930埴輪に關する歐人の調査考古学14257〜260東京考古学会1930年7月25日
2334論文中島利一郎1930埴輪及び土師部に關する上代文献の考察考古学14260〜266東京考古学会1930年7月25日
2335論文大野雲外1930埴輪に就て考古学14267〜268東京考古学会1930年7月25日
2336濱田清陵1930埴輪の思ひ出考古学14268〜272東京考古学会1930年7月25日
2337論文,地名表・分布山内清男1930「所謂龜ケ岡式土器の分布」云々に關する追加−考古学14273〜277東京考古学会1930年7月25日
2338論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布中山平次郎1930新發見の銅鉾考古学15・6285〜294東京考古学会1930年11月30日
2339調査報告・資料紹介,地名表・分布松本友雄1930壹岐に於ける彌生式土器遺蹟の分布と原の辻包含地考古学15・6294〜298東京考古学会1930年11月30日
2340調査報告・資料紹介山口〓太〓1930使途不明の烏帽子形石に就きて(壹岐國貝塚発見の數例)考古学15・6299〜300東京考古学会1930年11月30日
2341調査報告・資料紹介森本六爾1930肥前松浦潟地方に於ける甕棺遺跡と其の伴出遺物考古学15・6300〜307東京考古学会1930年11月30日
2342論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布永倉松男1930口部に一孔を有する異形彌生式土器考古学15・6307〜311東京考古学会1930年11月30日
2343調査報告・資料紹介鏡山猛,永倉松男1930筑前國福岡市發見の甕棺考古学15・6311〜312東京考古学会1930年11月30日
2344調査報告・資料紹介,地名表・分布永倉松男1930筑前雜餉隈發見の石蓋土壙考古学15・6312〜313東京考古學会1930年11月30日
2345調査報告・資料紹介酒見〓昂1930筑後大川町發見の彌生式土器考古学15・6314東京考古学会1930年11月30日
2346調査報告・資料紹介長山原雄1930豊後竹田町所見のクリス形銅劍考古学15・6314〜315東京考古学会1930年11月30日
2347論文,調査報告・資料紹介森敬介1930阿波國發見彌生式土器紋樣と銅鐸紋樣との關係に就て考古学15・6315〜318東京考古学会1930年11月30日
2348論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布直良信夫1930山陰〓發見の甕棺考古学15・6318〜326東京考古学会1930年11月30日
2349調査報告・資料紹介,地名表・分布吉野益見1930廣島縣の彌生式土器考古学15・6326〜337東京考古学会1930年11月30日
2350調査報告・資料紹介島本一1930大和國高市郡中曾司附近の遺跡物出土報告考古学15・6337〜340東京考古学会1930年11月30日
2351調査報告・資料紹介鈴木〓雄1930三重縣下の彌生式土器數例考古学15・6340〜342東京考古学会1930年11月30日
2352調査報告・資料紹介森徳一郎1930尾張二タ子及淺野彌生式遺蹟考古学15・6342〜345東京考古学会1930年11月30日
2353調査報告・資料紹介,地名表・分布林魁一1930美濃國に於ける彌生式土器及び其の遺跡考古学15・6345〜356東京考古学会1930年11月30日
2354地名表・分布松田■吉,本間周敬1930佐渡國彌生式〓遺蹟の分布考古学15・6356〜357東京考古学会1930年11月30日
2355調査報告・資料紹介,地名表・分布赤星直忠1930三浦半島に於ける彌生式遺蹟の分布考古学15・6357〜361東京考古学会1930年11月30日
2356調査報告・資料紹介,地名表・分布石野瑛1930神奈川縣内の顯著なる彌生式遺蹟と遺物考古学15・6361〜364東京考古学会1930年11月30日
2357調査報告・資料紹介仁科義男1930甲斐の彌生式に就て考古学15・6364〜365東京考古学会1930年11月30日
2358調査報告・資料紹介八幡一郎1930武藏國太尾發見の遺物考古学15・6366〜372東京考古学会1930年11月30日
2359地名表・分布岩澤正作1930群馬縣下に於ける彌生式關係遺物考古学15・6372〜374東京考古学会1930年11月30日
2360論文,地名表・分布赤堀英三1930石庖丁の傳播考古学15・6377〜381東京考古学会1930年11月30日
2361論文小林行雄1930彌生式土器に於ける櫛目式文様の研究考古学15・6382〜391東京考古学会1930年11月30日
2362論文森本六爾1930北九州彌生式土器編年考古学1附録1〜12東京考古学会1930年11月30日
2363調査報告・資料紹介坪井良平1931背光型五輪塔(墓標雑考一)考古学21001〜005東京考古学会1931年2月28日
2364論文,調査報告・資料紹介森本六爾1931奈良時代に於ける一女性の墳墓(伊福吉部〓足比賣の骨蔵器と石盒)考古学21006〜015東京考古学会1931年2月28日
2365論文原田恭助1931中宮寺如意輪観音(其の形態學的考察の一二)考古学21016〜024東京考古学会1931年2月28日
2366論文,地名表・分布浅田芳郎1931方形墳に関する二三の考察考古学21025〜034東京考古学会1931年2月28日
2367論文,調査報告・資料紹介永倉松男,鏡山猛1931筑前国藤崎に於ける弥生式遺跡考古学21035〜044東京考古学会1931年2月28日
2368調査報告・資料紹介林魁一1931美濃國加茂郡富岡村土藏洞古墳考古学21045〜047東京考古学会1931年2月28日
2369調査報告・資料紹介藤森栄一1931弥生式遺跡発見の土製勾玉考古学21047〜048東京考古学会1931年2月28日
2370調査報告・資料紹介伊東東1931豊後に於ける青銅器関係の新資料考古学21048〜049東京考古学会1931年2月28日
2371調査報告・資料紹介斉藤義1931北九州発見の子持勾玉考古学21049〜050東京考古学会1931年2月28日
2372調査報告・資料紹介浅田芳郎1931二三の考古學的見聞考古学21050〜052東京考古学会1931年2月28日
2373論文森本六爾1931空からの考古学考古学22001〜013東京考古学会1931年4月1日
2374論文森本六爾1931飛行機と日本考古学考古学22015〜034東京考古学会1931年4月1日
2375論文O・G・S・CRAWFORD1931考古学的航空写真考古学22035〜055東京考古学会1931年4月1日
2376論文森本六爾1931多鈕細文鏡の発見と其の研究史(日本青銅時代学史の一駒)考古学23001〜008東京考古学会1931年6月1日
2377論文三輪善之助1931阿弥陀来迎像と板碑考古学23009〜014東京考古学会1931年6月1日
2378調査報告・資料紹介和田千吉1931奈良時代に於ける墳墓の一例考古学23015〜019東京考古学会1931年6月1日
2379調査報告・資料紹介八幡一郎1931石器出土の弥生式遺跡調査録考古学23020〜027東京考古学会1931年6月1日
2380論文,地名表・分布浅田芳郎1931上代墳墓の社会性(上代墳墓への一私考……その一)考古学23028〜036東京考古学会1931年6月1日
2381論文,地名表・分布両角守一1931石器時代勾玉の研究(上)考古学23037〜046東京考古学会1931年6月1日
2382調査報告・資料紹介仁科義男1931甲斐先史考古学資料考古学23047〜048東京考古学会1931年6月1日
2383調査報告・資料紹介太田陸郎,浅田芳郎1931但馬出石神社近傍発見蔵骨器考古学2349東京考古学会1931年6月1日
2384論文石野瑛1931土器の民族的時空的相異(下)考古学23050〜053東京考古学会1931年6月1日
2385論文後藤守一1931埴輪と御神寳考古学24065〜073東京考古学会1931年8月20日
2386論文島田貞彦1931甕棺埴輪私考考古学24074〜077東京考古学会1931年8月20日
2387論文中島利一郎1931埴輪及び土師部に関する上代文献の考察(下)考古学24077〜086東京考古学会1931年8月20日
2388論文永倉松男1931埴輪の始源及びその生産に関する問題考古学24087〜090東京考古学会1931年8月20日
2389論文浅田芳郎1931埴輪への二つの覚書(上代墳墓私考…其の二)考古学24091〜094東京考古学会1931年8月20日
2390論文直良信夫1931埴輪円筒の合口棺(下)考古学24095〜106東京考古学会1931年8月20日
2391調査報告・資料紹介太田陸郎1931有鰭埴輪円筒考古学24107〜113東京考古学会1931年8月20日
2392調査報告・資料紹介倉光清六1931人物の絵画ある埴輪円筒考古学24113〜116東京考古学会1931年8月20日
2393調査報告・資料紹介,地名表・分布島本一1931奈良県多村の円筒埴輪考古学24116〜120東京考古学会1931年8月20日
2394調査報告・資料紹介,地名表・分布林魁一1931美濃発見の埴輪考古学24120〜122東京考古学会1931年8月20日
2395調査報告・資料紹介島田寅次郎1931北九州に於ける埴輪考古学24122〜126東京考古学会1931年8月20日
2396論文小林行雄1931弥生式土器に於ける櫛目式文様の研究(二)考古学25・6137〜147東京考古学会1931年12月20日
2397論文森本六爾1931日本に於ける青銅器文化の伝播考古学25・6148〜161東京考古学会1931年12月20日
2398調査報告・資料紹介坪井良平1931高野山大塔の鐘と六時の鐘考古学25・6162〜168東京考古学会1931年12月20日
2399論文両角守一1931石器時代勾玉の研究(下)(異形勾玉に対する考察)考古学25・6169〜176東京考古学会1931年12月20日
2400調査報告・資料紹介相川龍雄1931顔面に箆書きのある埴輪考古学25・6176〜178東京考古学会1931年12月20日
2401調査報告・資料紹介柳原多美雄1931伊豫荏原発見の埴輪窯址考古学25・6178〜180東京考古学会1931年12月20日
2402論文山村青作1931土器石器の分類に就て考古学25・6180〜182東京考古学会1931年12月20日
2403調査報告・資料紹介,地名表・分布島田清,浅田芳郎1931播磨国溝口弥生式遺跡調査予報考古学25・6182〜184東京考古学会1931年12月20日
2404調査報告・資料紹介森本六爾1931印度支那発見の漢鏡(其の資料集一)考古学25・6185〜188東京考古学会1931年12月20日
2405調査報告・資料紹介浅田芳郎1931佛心寺境内の火葬墳墓考古学25・6189〜194東京考古学会1931年12月20日
2406調査報告・資料紹介浅田芳郎1931POOR MEMORANDUM考古学25・6194〜197東京考古学会1931年12月20日
2407論文中山平次郎1932一種の有孔小土器考古学31003〜009東京考古学会1932年4月20日
2408論文小林行雄1932櫛目式文様の分布(彌生式土器に於ける櫛目式文様の研究完)考古学31010〜021東京考古学会1932年4月20日
2409調査報告・資料紹介直良信夫1932因幡浜村砂丘遺跡考古学31022〜026東京考古学会1932年4月20日
2410調査報告・資料紹介小林久雄1932肥後国下益城郡隈庄町出土の弥生式土器考古学31026〜030東京考古学会1932年4月20日
2411論文山口麻太郎1932ふた(其の発生を稽え甕棺の編年理論に及ぶ)考古学31030〜033東京考古学会1932年4月20日
2412論文中山平次郎1932遠賀川遺跡の土器と銅鐸及び細線鋸歯文鏡考古学32043〜068東京考古学会1932年5月15日
2413論文,調査報告・資料紹介坂本経蕘,小林行雄1932九州弥生式土器の一様式考古学32069〜073東京考古学会1932年5月15日
2414調査報告・資料紹介太田陸郎1932神戸市の史前遺跡考古学32073〜076東京考古学会1932年5月15日
2415調査報告・資料紹介八幡一郎1932信濃国下高井郡佐野の土器考古学33083〜088東京考古学会1932年6月15日
2416論文,調査報告・資料紹介倉光清六1932伯耆弥生式土器の一二の文様考古学33089〜091東京考古学会1932年6月15日
2417調査報告・資料紹介,地名表・分布仁科義男1932山梨県石器時代概観上考古学33092〜096東京考古学会1932年6月15日
2418調査報告・資料紹介林魁一1932名古屋市西志賀町貝塚考古学33096〜098東京考古学会1932年6月15日
2419調査報告・資料紹介島本一1932大和発見銀釧の一新資料考古学3399東京考古学会1932年6月15日
2420調査報告・資料紹介仁科義男1932弥生式土器窯址の新発見考古学33099〜100東京考古学会1932年6月15日
2421地名表・分布浅田芳郎1932訂補一束考古学33101東京考古学会1932年6月15日
2422論文大場磐雄1932日本縄文土器考古学33001〜004東京考古学会1932年6月15日
2423調査報告・資料紹介,地名表・分布小林行雄1932弥生式土器聚成図(武蔵相模之部)考古学34口絵東京考古学会1932年9月17日
2424論文小林行雄1932安満B類土器考(北九州第二系弥生式土器への関連を論ず)考古学34111〜119東京考古学会1932年9月17日
2425調査報告・資料紹介倉光清六1932古墳発見の伯耆弥生式土器(上)(特に高麗村長田の方墳発見品)考古学34121〜127東京考古学会1932年9月17日
2426調査報告・資料紹介田中幸夫1932筑前遠賀郡水巻村立屋敷の遺跡考古学34128〜132東京考古学会1932年9月17日
2427調査報告・資料紹介笠原烏丸1932飛騨発見の環状石斧に就いて考古学34132〜134東京考古学会1932年9月17日
2428調査報告・資料紹介直良信夫,小林行雄1932播磨国吉田史前遺跡研究(第一編播磨国明石郡玉津村吉田遺跡調査概報)考古学35140〜159東京考古学会1932年10月25日
2429論文小林行雄1932播磨国吉田史前遺跡研究(第二編吉田土器及び遠賀川土器とその傳播)考古学35159〜165東京考古学会1932年10月25日
2430論文,調査報告・資料紹介坪井良平1932京城大谷派本願寺別院の鐘考古学35166〜169東京考古学会1932年10月25日
2431論文徐永梁1932極東考古学の諸問題考古学35・6001〜008東京考古学会1932年10月25日
2432調査報告・資料紹介三宅米吉博士著作年表1932考古学36183〜184東京考古学会1932年11月30日
2433論文八幡一郎1932楕円捺型紋土器考古学36185〜188東京考古学会1932年11月30日
2434調査報告・資料紹介藤森栄一1932諏訪天王垣外発掘の弥生式土器及び石器(上)(信濃に於ける弥生式文化相の研究、資料篇1)考古学36188〜190東京考古学会1932年11月30日
2435調査報告・資料紹介倉光清六1932異形の石製品(伯耆かわら山麓遺跡発見)考古学36191〜192東京考古学会1932年11月30日
2436調査報告・資料紹介崎山卯左衛門1932大和中曽司の石器時代遺跡考古学36193〜194東京考古学会1932年11月30日
2437調査報告・資料紹介山本博1932その後の三雲考古学36194〜195東京考古学会1932年11月30日
2438調査報告・資料紹介松本友雄1932クリス形石剣の新例考古学36195〜196東京考古学会1932年11月30日
2439調査報告・資料紹介,地名表・分布小林行雄1932弥生式土器聚成図(二)(畿内之部其一)考古学37197東京考古学会1932年12月17日
2440論文高橋健自1932紀吉継墓誌考考古学37198〜209東京考古学会1932年12月17日
2441調査報告・資料紹介倉光清六1932古墳発見の伯耆弥生式土器(下)(特に高麗村長田の古墳発見品)考古学37210〜213東京考古学会1932年12月17日
2442論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布藤森栄一1932諏訪天王垣外発掘の弥生式土器及び石器(信濃における弥生式文化相の研究資料編T)考古学37214〜220東京考古学会1932年12月17日
2443調査報告・資料紹介島田清1932播磨国飾西東山上古墳考古学37221〜223東京考古学会1932年12月17日
2444調査報告・資料紹介田中幸夫1932遠賀川遺跡の土器紋様一覧考古学37223〜224東京考古学会1932年12月17日
2445調査報告・資料紹介1932考古学年報考古学001〜067東京考古学会1932年9月10日
2446論文小林行雄1933畿内弥生式土器の一二相考古学41考古学〜006東京考古学会1933年1月10日
2447論文森本六爾1933東日本の縄文式時代に於ける弥生式並びに祝部式系文化の要素摘出の問題考古学41007〜012東京考古学会1933年1月10日
2448調査報告・資料紹介榧本亀生1933結紐状銅器とクリス形銅剣考古学4112東京考古学会1933年1月10日
2449調査報告・資料紹介倉光清六1933所謂楕円捺型紋土器の一発見例考古学41021〜022東京考古学会1933年1月10日
2450調査報告・資料紹介森本六爾1933筑前鑓溝発見の巴形銅器(三度巴形銅器に就て)考古学41022〜023東京考古学会1933年1月10日
2451論文,調査報告・資料紹介藤森栄一1933南信濃発見の一種の抉入を有する石器類(信濃弥生式文化相の研究・資料編U)考古学42032〜037東京考古学会1933年2月15日
2452調査報告・資料紹介榧本亀次郎1933昨秋の樂浪発掘考古学42038〜041東京考古学会1933年2月15日
2453調査報告・資料紹介仁科義男1933山梨県石器時代概観考古学42041〜044東京考古学会1933年2月15日
2454調査報告・資料紹介石野瑛1933武相考古雑記一考古学42044〜048東京考古学会1933年2月15日
2455論文森本六爾1933最初の弥生式土器考古学42048〜052東京考古学会1933年2月15日
2456調査報告・資料紹介島田寅次郎1933遺骸の合葬された箱式棺考古学42055〜056東京考古学会1933年2月15日
2457調査報告・資料紹介森本六爾1933彌生式土器木葉状文の一新例(名古屋市西志賀貝塚發見品)考古学42056〜058東京考古学会1933年2月15日
2458論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布倉光清六1933伯耆新發見の銅鐸考古学43063〜073東京考古学会1933年3月15日
2459調査報告・資料紹介柳原多美雄1933伊豫難波村發見の合口棺考古学43074〜075東京考古学会1933年3月15日
2460調査報告・資料紹介淺田芳郎1933播磨國溝口の寺趾考古学43075〜076東京考古学会1933年3月15日
2461調査報告・資料紹介石野瑛1933武相考古雑記二考古学43077〜079東京考古学会1933年3月15日
2462調査報告・資料紹介笠原烏丸1933飛騨川上川右岸に發見せる弥生式土器一考古学43079〜082東京考古学会1933年3月15日
2463調査報告・資料紹介森本六爾1933八稜鏡を出した信濃の一古墳考古学43082〜084東京考古学会1933年3月15日
2464調査報告・資料紹介小林行雄1933神戸市東山遺蹟彌生式土器研究一考古学44095〜102東京考古学会1933年4月15日
2465論文森本六爾1933日本考古學に於ける航空機利用の問題(時評に代へて)考古学44103〜106東京考古学会1933年4月15日
2466調査報告・資料紹介倉光清六1933銅鐸に於ける新事実(伯耆小濱銅鐸追報)考古学44106〜108東京考古学会1933年4月15日
2467論文直良信夫1933銅鐸面の動物画考古学44109〜114東京考古学会1933年4月15日
2468論文,地名表・分布森本六爾1933青銅器の鑄造(其の資料の羅列的な記載)考古学44115〜118東京考古学会1933年4月15日
2469論文八木■三郎1933講座支那古銅器説考古学44121〜124東京考古学会1933年4月15日
2470論文坪井良平1933墓標妄言考古学45127〜130東京考古学会1933年5月30日
2471論文,地名表・分布木村幹夫1933南九州に於ける縄文土器の一形式考古学45131〜138東京考古学会1933年5月30日
2472調査報告・資料紹介及川民次郎1933南朝鮮牧ノ島東三洞貝塚考古学45139〜148東京考古学会1933年5月30日
2473調査報告・資料紹介笠原烏丸1933飛騨發見の特異型注口土器考古学46155〜158東京考古学会1933年6月5日
2474調査報告・資料紹介福島義一1933摂北先史遺蹟採集石器の二三に就いて考古学46158〜164東京考古学会1933年6月5日
2475調査報告・資料紹介島田清1933播磨國寺院趾調査概報考古学46165〜167東京考古学会1933年6月5日
2476調査報告・資料紹介淺田芳郎1933下總と播磨發見の埴輪考古学46167〜169東京考古学会1933年6月5日
2477調査報告・資料紹介杉山壽榮男1933彌生式彩色文土器考古学46170東京考古学会1933年6月5日
2478論文藤森榮一1933山國夏信(千曲川下流地方の打石鏃)考古学46173〜174東京考古学会1933年6月5日
2479調査報告・資料紹介藤森栄一1933山国夏信(縄文土器に伴う磨製石鏃)考古学46174東京考古学会1933年6月5日
2480調査報告・資料紹介藤森栄一1933山国夏信(積み重ねられたまま発見された打石斧)考古学46174〜175東京考古学会1933年6月5日
2481地名表・分布藤森栄一1933山国夏信(西筑摩郡石器時代地名表)考古学46175〜177東京考古学会1933年6月5日
2482論文藤森栄一1933山国夏信(諏訪盆地における低地遺跡に関する新説と一資料)考古学46177〜178東京考古学会1933年6月5日
2483調査報告・資料紹介藤森栄一1933山国夏信(縄文遺跡発見の硝子製瓢玉)考古学46178〜179東京考古学会1933年6月5日
2484調査報告・資料紹介藤森栄一1933山国夏信(蓼科山麓の原始信仰遺跡)考古学46179〜180東京考古学会1933年6月5日
2485論文八木■三郎1933講座支那古銅器説二考古学46181〜186東京考古学会1933年6月5日
2486論文喜田貞吉1933所謂「御物石器」に關する一考察考古学47191〜196東京考古学会1933年9月29日
2487調査報告・資料紹介森本六爾1933大和竹之内遺蹟考古学47197〜202東京考古学会1933年9月29日
2488調査報告・資料紹介笠原烏丸1933飛騨の彌生式土器と其遺蹟考古学47202〜207東京考古学会1933年9月29日
2489調査報告・資料紹介野澤正次1933豊川流域の石器時代考古学47207〜214東京考古学会1933年9月29日
2490調査報告・資料紹介森本六爾1933肥前発見の銅剣鎔范考古学47214東京考古学会1933年9月29日
2491調査報告・資料紹介井上欣二1933滑石製玉類の製造所址考古学47215東京考古学会1933年9月29日
2492調査報告・資料紹介笠原烏丸1933楕円捺型文土器資料考古学47215〜217東京考古学会1933年9月29日
2493調査報告・資料紹介森本六爾1933愛知県下発見の有柄銅剣考古学47217〜218東京考古学会1933年9月29日
2494論文小林行雄1933先史考古學に於ける様式問題考古学48223〜238東京考古学会1933年12月17日
2495論文小林行雄1933彌生式土器様式研究の前に(圖の説明に代へて)考古学48239〜242東京考古学会1933年12月17日
2496地名表・分布小林行雄1933弥生式土器聚成図稿畿内之部(其二)考古学48243東京考古学会1933年12月17日
2497地名表・分布小林行雄1933弥生式土器聚成図稿遠賀川系土器之部考古学48244東京考古学会1933年12月17日
2498調査報告・資料紹介直良信夫1933日満を繞る東部亜細亜の旧石器時代文化考古学49245〜256東京考古学会1933年12月23日
2499調査報告・資料紹介,地名表・分布倉光清六1933新に知られた伯耆多里村出土銅鐸考古学49257〜259東京考古学会1933年12月23日
2500調査報告・資料紹介田中幸夫1933彌生式有紋土器の新遺蹟と窯址(福岡縣宗像高等女學校庭)考古学49260〜264東京考古学会1933年12月23日
2501調査報告・資料紹介久保清1933石川縣河北郡上山田貝塚考古学49264〜266東京考古学会1933年12月23日
2502論文八木■三郎1933講座支那古銅器説三考古学49268〜271東京考古学会1933年12月23日
2503論文,地名表・分布藤森榮一1933諏訪湖附近の磨石鏃と第V型石斧(第一論考編)考古学410275〜281東京考古学会1933年12月25日
2504論文丸茂武重1933移動機構への關心考古学410282〜290東京考古学会1933年12月25日
2505論文森本六爾1933聖徳太子磯長御廟の様式に關する一考察考古学410291〜294東京考古学会1933年12月25日
2506調査報告・資料紹介小林行雄1933流水文を有する弥生式土器考古学210295〜296東京考古学会1933年12月25日
2507調査報告・資料紹介森本六爾1933壹岐島の一甕棺考古学410296〜297東京考古学会1933年12月25日
2508調査報告・資料紹介森本六爾1933失はれた青銅器鎔范考古学410297東京考古学会1933年12月25日
2509調査報告・資料紹介森本六爾1933動物画を有する弥生式土器断片考古学410297〜298東京考古学会1933年12月25日
25101933考古学年報考古学41〜75東京考古学会1933年9月20日
2511論文森本六爾1934彌生式土器に於ける二者(様式要素単位決定の問題)考古学51003〜008東京考古学会1934年1月31日
2512論文小林行雄1934一の伝播変移現象(遠賀川系土器の場合)考古学51009〜016東京考古学会1934年1月31日
2513論文,調査報告・資料紹介吉田富夫1934尾張国西志賀貝塚発見の土器について考古学51017〜023東京考古学会1934年1月31日
2514論文,調査報告・資料紹介森本六爾1934筑前藤崎の弥生式土器考古学51024〜027東京考古学会1934年1月31日
2515論文,調査報告・資料紹介吉田富夫1934尾張国西志賀貝塚発見の土器について(U)考古学52035〜043東京考古学会1934年2月28日
2516論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布藤澤一夫,小林行雄1934尾張西志賀の遠賀川系土器(西志賀弥生式土器の問題1)考古学52044〜050東京考古学会1934年2月28日
2517論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布藤澤一夫,小林行雄1934尾張西志賀貝塚の櫛目式土器オワリニシシガカイヅカノクシメシキドキ(西志賀弥生式土器の問題2)考古学52051〜058東京考古学会1934年2月28日
2518調査報告・資料紹介小林行雄1934西志賀弥生式人生業問題資料考古学52059〜062東京考古学会1934年2月28日
2519調査報告・資料紹介後藤守一1934東京帝室博物館所蔵の弥生式土器(口絵図版聚成図解説)考古学53063〜067東京考古学会1934年3月14日
2520論文,調査報告・資料紹介笠原烏丸1934装飾石器を出した飛騨西沼遺跡考古学53068〜072東京考古学会1934年3月14日
2521調査報告・資料紹介丸茂武重1934エニセイ河土人の地図に示されたる一事実に就いて考古学53073〜074東京考古学会1934年3月14日
2522論文森本六爾1934稲と石包丁考古学5374東京考古学会1934年3月14日
2523調査報告・資料紹介,地名表・分布京谷康信1934金石文より見た大和生駒谷の文化考古学53075〜081東京考古学会1934年3月14日
2524論文,地名表・分布中谷治宇二郎1934日本石器時代に於ける大陸文化の影響考古学54091〜103東京考古学会1934年4月20日
2525調査報告・資料紹介中山平次郎1934飯塚市付近の遺跡より出土せる石鎌並びに其の系統の遣物に就いて考古学54104〜111東京考古学会1934年4月20日
2526調査報告・資料紹介杉山寿栄男1934筑前鐘ケ崎の縄文土器考古学54112〜115東京考古学会1934年4月20日
2527調査報告・資料紹介藤澤一夫1934尾張西志賀発見の銅鏃考古学54116〜117東京考古学会1934年4月20日
2528調査報告・資料紹介藤澤一夫1934伊予祝谷発見の銅鏃考古学54117〜118東京考古学会1934年4月20日
2529調査報告・資料紹介小林行雄1934弥生式彩色文土器一例考古学54118東京考古学会1934年4月20日
2530論文中山平次郎1934石包丁製造所址(筑前飯塚市大字立岩字焼ノ正遺跡)考古学55121〜127東京考古学会1934年5月25日
2531論文,調査報告・資料紹介梅原末治1934河内大縣発見多鈕細紋鏡の化学成分考古学55128〜129東京考古学会1934年5月25日
2532調査報告・資料紹介島田光彦1934近江の史前土器考古学55130〜133東京考古学会1934年5月25日
2533調査報告・資料紹介榧本亀次郎1934北鮮の土器石器(1)考古学55134〜137東京考古学会1934年5月25日
2534調査報告・資料紹介梅原末治1934支那発見の年号銘ある漆器考古学55138東京考古学会1934年5月25日
2535小栗鉄次郎1934尾張西志賀貝塚発見の人骨と銅鏃考古学55138〜140東京考古学会1934年5月25日
2536調査報告・資料紹介名和羊一郎1934八幡市高槻の遺跡考古学55146東京考古学会1934年5月25日
2537論文小林行雄1934技術から見た古墳の様式考古学56147〜157東京考古学会1934年6月22日
2538論文,調査報告・資料紹介坪井良平1934山城木津惣墓墓標の研究(1)考古学56158〜165東京考古学会1934年6月22日
2539論文小林久雄1934所謂楕円捺型文土器に就いて考古学56167〜173東京考古学会1934年6月22日
2540調査報告・資料紹介斉藤武一1934武蔵雪ケ谷発見の石槍考古学56174〜751東京考古学会1934年6月22日
2541調査報告・資料紹介斉藤房太郎1934関東に於ける弥生式石器資料(1)考古学56175〜176東京考古学会1934年6月22日
2542論文中山平次郎1934祝部式の厭■を示せる弥生式土器(仮名祝部式弥生式土器)考古学57181〜188東京考古学会1934年7月20日
2543論文中山平次郎1938銅鉾銅劍問題再検討考古学57190〜205東京考古学会1938年7月20日
2544調査報告・資料紹介森本六爾1938名古屋市発見銅鏃の分析考古学57188東京考古学会1938年7月20日
2545調査報告・資料紹介中山平次郎1938ドーネツ式土器様の一小片考古学57206〜207東京考古学会1938年7月20日
2546論文梅原末治1938漢以前の古鏡考古学57増刊001〜031東京考古学会1938年4月20日
2547論文,地名表・分布水野清一1935満蒙新石器時代要論考古学58001〜024東京考古学会1935年2月13日
2548論文梅原末治1934家形をした弥生式土器(伯耆国舎人村発見品)考古学510209〜211東京考古学会1934年12月31日
2549論文丸茂武重1934遺跡考古学に関する若干の問題考古学510212〜219東京考古学会1934年12月31日
2550論文,調査報告・資料紹介藤澤一夫1934摂北金禅寺の貞和銘ある異式印塔考古学510220〜222東京考古学会1934年12月31日
2551論文,調査報告・資料紹介藤澤一夫,小林行雄1934埴輪と祝部の窯址考古学510223〜224東京考古学会1934年12月31日
2552論文森本六爾1934滑石混入の縄文土器考古学510225東京考古学会1934年12月31日
2553調査報告・資料紹介神林淳雄1934羽前泉村の文化遺物に就いて考古学510225〜227東京考古学会1934年12月31日
2554調査報告・資料紹介藤森栄一1934松本市の籾痕を有する彌生式土器片考古学510227東京考古学会1934年12月31日
2555論文小林行雄1934楕円捺型文の施文具考古学510228東京考古学会1934年12月31日
2556調査報告・資料紹介深沢多市1934珍奇なる土器の一例考古学510228〜229東京考古学会1934年12月31日
2557調査報告・資料紹介樋口敬治1934尾張西志賀遺物図譜考古学510229〜230東京考古学会1934年12月31日
25581934考古学年報考古学5001〜071東京考古学会1934年10月20日
2559論文小林行雄1935小型丸底土器小考考古学61001〜006東京考古学会1935年1月21日
2560調査報告・資料紹介坪井良平1935近江龍王寺鐘考古学61013〜018東京考古学会1935年1月21日
2561調査報告・資料紹介藤澤一夫1935彩色宝篋印石塔考古学61019〜023東京考古学会1935年1月21日
2562後藤守一,杉山壽栄男,大場磐雄,直良信夫,森本六爾1935旅に資料を探る座談会一考古学61024〜027東京考古学会1935年1月21日
2563論文小林行雄1935昭和九年度の弥生式土器研究考古学61028〜032東京考古学会1935年1月21日
2564論文島田貞彦1935豕(考古雑誌)考古学61018・033〜035東京考古学会1935年1月21日
2565論文吉田富夫1935尾三地方史前土器の一二の種類考古学61040〜048東京考古学会1935年1月21日
2566論文藤森栄一1935北陸に於ける縄文土器の一型式考古学61049〜058東京考古学会1935年1月21日
2567調査報告・資料紹介末永雅雄1935木製品を伴ふ埴輪(大和三宅村石見發掘)考古学62059〜063東京考古学会1935年2月28日
2568調査報告・資料紹介杉山壽栄男1935四国土器遍路考古学62064〜071東京考古学会1935年2月28日
2569調査報告・資料紹介榧本亀次郎1935金海貝塚(其の新発見)考古学62072〜073東京考古学会1935年2月28日
2570論文直良信夫1935日本旧石器時代研究の昨今考古学62074〜082東京考古学会1935年2月28日
2571後藤守一,杉山壽栄男,大場磐雄,直良信夫,森山六爾1935旅に資料を探る座談会二考古学62083〜086東京考古学会1935年2月28日
2572論文三森定男1935肥後轟貝塚の土器に就いて(覚書)考古学62088〜097東京考古学会1935年2月28日
2573論文,地名表・分布湊晨1935越中に於ける陸奧式土器考古学62098〜106東京考古学会1935年2月28日
2574論文森本六爾,小林行雄1935弥生式文化末期の研究考古学63107〜109東京考古学会1935年2月28日
2575調査報告・資料紹介,地名表・分布榧本亀生1935南鮮小鹿島發見の多鈕細線文鏡・其他考古学63110〜114東京考古学会1935年2月28日
2576調査報告・資料紹介明山大華1935東大寺東塔擦礎の発見考古学63115〜116東京考古学会1935年2月28日
2577調査報告・資料紹介藤沢一夫1935船形石製品の一例考古学63117東京考古学会1935年2月28日
2578調査報告・資料紹介小林行雄1935弥生式遺跡出土の有肩石斧考古学63118東京考古学会1935年2月28日
2579調査報告・資料紹介三森定男1935磨製有肩石斧の一例考古学63119東京考古学会1935年2月28日
2580論文森本六爾,浜田耕作,原田淑人,島村孝三郎,江上波夫,駒井和愛,三上次男,八幡一郎,甲野勇1935東亜考古学の座談会考古学63123〜127東京考古学会1935年2月28日
2581調査報告・資料紹介丸茂武重1935ミンコピー族の塵堆考古学63128東京考古学会1935年2月28日
2582論文柏倉亮吉1935宝菩提院址及び一二の仏像考古学63134〜141東京考古学会1935年2月28日
2583論文ヴォエヴォドスキィ,禰津正志訳1935土器研究の科学的方法考古学63142〜149東京考古学会1935年2月28日
2584論文小林行雄1935遠賀川式土器の把手考古学63150〜152東京考古学会1935年2月28日
2585論文中山平次郎1935筑前羽根戸の朝鮮式有溝把手考古学64153〜157東京考古学会1935年4月30日
2586調査報告・資料紹介坪井良平1935大和国新楽寺鐘考古学64158〜160東京考古学会1935年4月30日
2587論文小林行雄1935神戸市布引丸山の弥生式土器考古学64161〜165東京考古学会1935年4月30日
2588調査報告・資料紹介杉山壽栄男1935四国土器遍路二考古学64166〜173東京考古学会1935年4月30日
2589論文浜田耕作,江上波夫,八幡一郎,原田淑人,駒井和愛,甲野勇,島村孝三郎,三上次男,森本六爾1935東亜考古学の座談会二考古学64176〜180東京考古学会1935年4月30日
2590論文中村清兄1935鬲形土器の推移考古学64188〜197東京考古学会1935年4月30日
2591調査報告・資料紹介林魁一1935飛騨国発見穀物粒の痕跡ある弥生式土器考古学64198東京考古学会1935年4月30日
2592調査報告・資料紹介坪井良平1935紀井泉福寺鐘考古学65199〜205東京考古学会1935年5月30日
2593調査報告・資料紹介,地名表・分布榧本亀次郎1935北鮮の石器資料考古学65206〜209東京考古学会1935年5月30日
2594調査報告・資料紹介小林行雄1935久ケ原の異式彌生式土器考古学65210〜211東京考古学会1935年5月30日
2595調査報告・資料紹介河野国雄1935徳川末期の古墳発掘報告考古学65212〜213東京考古学会1935年5月30日
2596論文浜田耕作,江上波夫八幡一郎,原田淑人,駒井和愛,甲野勇,島村孝三郎,三上次男,森本六爾1935東亜考古学の座談会三考古学65214〜218東京考古学会1935年5月30日
2597論文中村清兄1935鬲形土器の推移考古学65222〜234東京考古学会1935年5月30日
2598三森定男1935肥後轟貝塚の土器に就いて(続編)考古学65235〜239東京考古学会1935年5月30日
2599調査報告・資料紹介,地名表・分布三宅宗悦1935南島石器聚成(沖縄編)考古学65240〜246東京考古学会1935年5月30日
2600調査報告・資料紹介末永雅雄1935石舞台を掘る考古学66249〜265東京考古学会1935年7月20日
2601調査報告・資料紹介森本六爾1935埼玉県八幡山古墳考古学66266〜267東京考古学会1935年7月20日
2602調査報告・資料紹介編集部1935藤原宮の調査を聞く考古学66268〜274東京考古学会1935年7月20日
2603地名表・分布中村清兄1935鬲形土器出土地分布図考古学66284東京考古学会1935年7月20日
2604調査報告・資料紹介川勝政太郎1935醍醐菩提寺宝篋印塔と其の装飾手法考古学67285〜292東京考古学会1935年7月25日
2605調査報告・資料紹介鵜久森経峯1935伊豫奈良原神社経塚考古学67293〜302東京考古学会1935年7月25日
2606論文,地名表・分布森本六爾1935多鈕細文鏡の諸型式考古学67303〜310東京考古学会1935年7月25日
2607論文直良信夫1935日本旧石器時代研究の昨今2考古学67311〜316東京考古学会1935年7月25日
2608調査報告・資料紹介藤森榮一1935山国飾玉雑記考古学67319〜327東京考古学会1935年7月25日
2609調査報告・資料紹介杉原荘介1935上総宮ノ台遺跡調査概報考古学67328〜336東京考古学会1935年7月25日
2610調査報告・資料紹介浜田清陵1935熱河赤峰遊記考古学68337〜346東京考古学会1935年8月31日
2611調査報告・資料紹介坪井良平1935大和輿山の墓標(資料)考古学68351〜356東京考古学会1935年8月31日
2612論文中谷治宇二郎1935日本先史学と蘭学考古学68357〜367東京考古学会1935年8月31日
2613調査報告・資料紹介梅原末治1935讃岐出土の一古鏡考古学68370〜372東京考古学会1935年8月31日
2614調査報告・資料紹介水野清一1935熱河赤峰出土の一古鏡について考古学68373〜375東京考古学会1935年8月31日
2615論文米倉二郎1935近江国府の位置に就いて考古学68376〜380東京考古学会1935年8月31日
2616調査報告・資料紹介中根君郎1935大形壷形土器について考古学69381〜383東京考古学会1935年9月30日
2617調査報告・資料紹介三友国五郎1935筑前底井野の弥生式土器考古学69384〜386東京考古学会1935年9月30日
2618論文上野照夫1935モヘンジョ・ダロの美術考古学69390〜394東京考古学会1935年9月30日
2619論文中山平次郎1935銅剣銅矛と銅鐸との関係について考古学69400〜411東京考古学会1935年9月30日
2620論文杉山壽栄男1935四国先史土器論考古学69412〜417東京考古学会1935年9月30日
2621調査報告・資料紹介七田忠志1935筑後二川以北に於ける縄文式遺跡考古学69418〜425東京考古学会1935年9月30日
2622小林行雄1935加茂弥生式遺跡の貝輪考古学69426東京考古学会1935年9月30日
2623論文藤森栄一1935東日本海系石器文化の輪廓考古学610427〜445東京考古学会1935年9月30日
2624論文,地名表・分布藤森栄一1935石爪に就いて考古学610446〜451東京考古学会1935年9月30日
2625論文藤森栄一1935石匙の或る断面考古学610452〜456東京考古学会1935年9月30日
2626調査報告・資料紹介及川民次郎1935牧ノ島発見の注口土器考古学610456東京考古学会1935年9月30日
2627神田五六1935信濃栗林の弥生式石器考古学610457〜465東京考古学会1935年9月30日
26281936考古学年報考古学1〜88東京考古学会1936年9月10日
2629論文森本六爾1936彌生式石器と彌生式土器考古学71・2考古学〜008東京考古学会1936年2月20日
2630調査報告・資料紹介坪井良平1936一石輪塔(墓標資料)考古学71・2026〜029東京考古学会1936年2月20日
2631調査報告・資料紹介明山大華,藤澤一夫1936後堀河帝皇后安喜門院の御■覩婆考古学71・2030〜038東京考古学会1936年2月20日
2632調査報告・資料紹介杉原壯介1936須和田遺跡に於ける考古學的調査の意義に就いて(須和田遺跡調査報告豫報)考古学71・2039〜044東京考古学会1936年2月20日
2633論文,地名表・分布神林淳雄1936カを出す遺蹟に就いて考古学71・2045〜047東京考古学会1936年2月20日
2634論文F・A・シエッファー1936農耕の開始考古学71・2048〜051東京考古学会1936年2月20日
2635論文J・G・アンダーソン1936支那古代稻作の起源考古学71・251東京考古学会1936年2月20日
2636論文,地名表・分布中谷治宇二郎1936日本新石器文化の一考究(特に分布圈と文化圈に就て)考古学71・2052〜071東京考古学会1936年2月20日
2637論文丸茂武重1936日本古代人種の文献的考察考古学71・2072〜080東京考古学会1936年2月20日
2638吉田富夫1936美濃の彌生式文化に就いて考古学71・2081〜088東京考古学会1936年2月20日
2639調査報告・資料紹介榧本亀次郎1936その後の金海出土品考古学73132〜135東京考古学会1936年3月25日
2640調査報告・資料紹介藤森榮一1936彌生式遺跡出土の有孔石盤考古学73136〜138東京考古学会1936年3月25日
2641調査報告・資料紹介三宅宗〓1936肥後出土の二石器考古学73138〜139東京考古学会1936年3月25日
2642調査報告・資料紹介林魁一1936飛騨發見内反の石劍に就いて考古学73140〜141東京考古学会1936年3月25日
2643調査報告・資料紹介梅原末治1936多鈕細文鏡の一新例考古学73142〜145東京考古学会1936年3月25日
2644調査報告・資料紹介榧本亀生1936樂浪出土在銘漆器の一二に就いて考古学74147〜157東京考古学会1936年4月20日
2645論文中谷治宇二郎1936マス・ダヂール遺跡の発堀考古学74158〜160東京考古学会1936年4月20日
2646調査報告・資料紹介三輪善之助1936大阪天王寺の庚申塔考古学74161〜170東京考古学会1936年4月20日
2647調査報告・資料紹介藤澤一夫1936大阪の庚申塔資料考古学74171〜173東京考古学会1936年4月20日
2648調査報告・資料紹介倉光清六1936伯耆上原古墳に於ける合口甕の新例考古学74174〜175東京考古学会1936年4月20日
2649調査報告・資料紹介吉田富夫1936尾張瑞穂の中世土葬墓考古学74176〜178東京考古学会1936年4月20日
2650調査報告・資料紹介森田六爾1936墓誌銅版を出した美努岡萬の墳墓(故三宅米吉博士に捧ぐ)考古学75191〜201東京考古学会1936年5月25日
2651論文島本一1936火葬墳墓に於ける一二の共伴遺物考古学75202〜205東京考古学会1936年5月25日
2652調査報告・資料紹介三輪善之助1936房總の奈良時代遺物考古学75206〜212東京考古学会1936年5月25日
2653論文杉山信三1936法隆寺金堂の蟇股と廻廊の合掌考古学75213〜217東京考古学会1936年5月25日
2654調査報告・資料紹介横井肇1936或日の狩谷掖斎考古学75218〜219東京考古学会1936年5月25日
2655論文川勝政太郎1936奈良時代の石燈篭考古学75224〜231東京考古学会1936年5月25日
2656調査報告・資料紹介坪井良平1936美濃國眞禪院の鐘考古学75232〜236東京考古学会1936年5月25日
2657論文梅原末治1936漢代朝鮮の文物に就いての一考察考古学76237〜247東京考古学会1936年6月30日
2658調査報告・資料紹介榧本亀生1936金海会〓里貝塚の一銅製品に就て考古学76248〜251東京考古学会1936年6月30日
2659調査報告・資料紹介,地名表・分布榧本龜生1936朝鮮發見銅鐸の集成考古学76252〜256東京考古学会1936年6月30日
2660調査報告・資料紹介,地名表・分布齋藤忠1936新羅の石井(新羅文化資料の一集成)考古学76264〜273東京考古学会1936年6月30日
2661調査報告・資料紹介有光教一1936新羅金製耳飾最近の出土例に就いて考古学76274〜287東京考古学会1936年6月30日
2662調査報告・資料紹介榧本亀生1936双獅石塔(朝鮮の石造美術資料)考古学76288東京考古学会1936年6月30日
2663論文藤森栄一1936信濃の弥生式土器と弥生式石器考古学77289〜302東京考古学会1936年7月30日
2664七田忠志1936神の憑代としての土器(神道考古学の一つの企ての仮説として)考古学77303〜310東京考古学会1936年7月30日
2665論文吉田富夫1936三河國の彌生式文化に就いて考古学77318〜324東京考古学会1936年7月30日
2666論文神田五六1936北信濃栗林彌生式の土器考古学77325〜330東京考古学会1936年7月30日
2667調査報告・資料紹介藤森栄一1936南信濃庄之畑の土器考古学77331〜335東京考古学会1936年7月30日
2668論文杉原荘介1936安房に於ける弥生式遺跡に就いて考古学77336東京考古学会1936年7月30日
2669論文藤澤一夫1936飛鳥期瓦の再吟味考古学78337〜349東京考古学会1936年8月30日
2670調査報告・資料紹介加藤貞雄1936安芸沼田川沿岸の彌生式遺蹟考古学78353〜355東京考古学会1936年8月30日
2671調査報告・資料紹介七田忠志1936北九州の石鎌(其の二新例について)考古学78356〜357東京考古学会1936年8月30日
2672調査報告・資料紹介吉田富夫1936尾張国発見の彌生式土製品考古学78358〜359東京考古学会1936年8月30日
2673調査報告・資料紹介森優,鴛淵幹雄1936豊前津留弥生式系遺蹟出土の有孔小土器考古学78360〜362東京考古学会1936年8月30日
2674論文杉原荘介1936下野・野沢遺跡及び陸前・桝形囲貝塚出土の弥生式土器の位置について考古学78370〜384東京考古学会1936年8月30日
2675論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布赤星直忠1936古式土器の一形式としての三戸式土器に就いて(故森本六爾氏の霊前に捧ぐ)考古学79385〜397東京考古学会1936年11月20日
2676論文,調査報告・資料紹介藤森栄一1936弥生式末期に於ける大型石錘考古学79398〜403東京考古学会1936年11月20日
2677調査報告・資料紹介小林久雄1936横穴古墳出土の亀骨考古学79404〜405東京考古学会1936年11月20日
2678調査報告・資料紹介榧本亀生1936青銅柄付鉄剣及青銅製飾柄頭に就いて考古学79406〜408東京考古学会1936年11月20日
2679調査報告・資料紹介加藤明秀,芹澤長介1936静岡縣に於ける細線紋指痕薄手土器と其伴出石器考古学79416〜428東京考古学会1936年11月20日
2680調査報告・資料紹介木村幹夫1936薩摩國伊佐郡日勝山土器に就いて考古学79429〜432東京考古学会1936年11月20日
2681論文中吉功1936松廣寺三尊佛龕像に就いて考古学710433〜440東京考古学会1936年12月20日
2682論文,地名表・分布ロバート・ハイネ・ゲルデルン1936インドネシアに於ける考古学的調査考古学710441〜446東京考古学会1936年12月20日
2683調査報告・資料紹介藤森栄一,神田五六1936彌生式遺跡出土の両頭石斧考古学710447〜450東京考古学会1936年12月20日
2684調査報告・資料紹介田中幸夫1936投彈形土製品について考古学710451〜454東京考古学会1936年12月20日
2685調査報告・資料紹介江藤千萬樹1936伊豆国發見の土偶と顏面把手考古学710454〜455東京考古学会1936年12月20日
2686調査報告・資料紹介篠崎四郎1936鎌倉鐘の功徳文(下總大慈恩寺と上總報恩寺の鐘銘に就いて)考古学710456〜460東京考古学会1936年12月20日
2687調査報告・資料紹介榧本亀生1936石造孔法国師実相塔(朝鮮の石造美術資料−2−)考古学710460東京考古学会1936年12月20日
2688論文宮坂英弌1936八ケ岳山麓尖石遺跡發堀爐の二型式考古学710466〜477東京考古学会1936年12月20日
2689調査報告・資料紹介近藤勘次郎,近藤篤三郎1936越後馬高遺跡と滑車形耳飾考古学710478〜483東京考古学会1936年12月20日
26901936考古学年報第5号考古学1〜95東京考古学会1936年11月11日
2691論文小林行雄1937前方後円墳考古学81001〜014東京考古学会1937年1月20日
2692調査報告・資料紹介佐藤美津夫1937備前金蔵山古墳出土の笊形土器考古学81015〜017東京考古学会1937年1月20日
2693調査報告・資料紹介児島隆人1937内行花文鏡を出せる箱式棺の新例(筑前国嘉穂郡穎田村谷頭古墳)考古学81018〜019東京考古学会1937年1月20日
2694論文川勝政太郎1937石塔に於ける四仏に就いて考古学81020〜026東京考古学会1937年1月20日
2695論文,調査報告・資料紹介水野清一1937石包丁(北支那新石器)考古学81030〜035東京考古学会1937年1月20日
2696調査報告・資料紹介,地名表・分布榧本亀次郎1937小形銅剣考古学81036〜037東京考古学会1937年1月20日
2697論文,調査報告・資料紹介島田貞彦1937満州国出土の所謂鶏冠壷に就いて考古学81038〜043東京考古学会1937年1月20日
2698調査報告・資料紹介末永雅雄1937大和唐古弥生式遺跡発掘日誌考古学82045〜058東京考古学会1937年2月20日
2699調査報告・資料紹介杉原荘介1937須和田遺跡に於いて行いたる竪穴式住居址の発掘方法考古学82059〜063東京考古学会1937年2月20日
2700調査報告・資料紹介榧本亀次郎,水野清一,小林行雄,七田忠志,坪井良平1937満鮮の文化を語る(榧本、水野両氏に物を聞く会)考古学82064〜073東京考古学会1937年2月20日
2701調査報告・資料紹介,地名表・分布松本源吉1937陸前名取郡の古碑考古学82076〜106東京考古学会1937年2月20日
2702調査報告・資料紹介末永雅雄1937唐古遺跡発掘日誌考古学83107〜124東京考古学会1937年3月20日
2703調査報告・資料紹介森修1937土笛と土鈴(遼東半東に於ける先史時代遺物)考古学83122〜124東京考古学会1937年3月20日
2704論文,地名表・分布三友国五郎1937先史聚落の一考察考古学83125〜130東京考古学会1937年3月20日
2705藤森栄一1937山口を憶ふ考古学83130〜131東京考古学会1937年3月20日
2706論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布赤星直忠1937鎌倉の宝篋印塔考古学83132〜148東京考古学会1937年3月20日
2707調査報告・資料紹介末永雅雄1937唐古遺跡発掘日誌(3)考古学84149〜157東京考古学会1937年4月20日
2708論文,調査報告・資料紹介七田忠志1937肥前晴気廃寺址と九州地方に於ける古瓦の一様式に就いて考古学84158〜176東京考古学会1937年4月20日
2709調査報告・資料紹介小野忠明1937朝鮮大同江岸櫛目紋土器に隨伴する石器考古学84180〜188東京考古学会1937年4月20日
2710調査報告・資料紹介沢俊一1937鎔笵出土の二遺跡(朝鮮古跡調査瑣談(1))考古学84189〜196東京考古学会1937年4月20日
2711調査報告・資料紹介,地名表・分布江藤千萬樹1937静岡県駿東郡長泉村柏窪の石器時代遺跡考古学85197〜223東京考古学会1937年5月20日
2712調査報告・資料紹介小林久雄1937宮崎県北諸県郡中郷村二俣尾平野洞窟住居址考古学85224〜229東京考古学会1937年5月20日
2713調査報告・資料紹介梅原末治1937近時所見の一二の楽浪遺物考古学85230〜232東京考古学会1937年5月20日
2714論文野守健1937三島手の年代考察考古学85236〜246東京考古学会1937年5月20日
2715論文,調査報告・資料紹介江藤千萬樹1937駿河矢崎の弥生式遺跡調査略報(其の東日本弥生式文化の様相に興へる重要性に就いて)考古学86247〜267東京考古学会1937年6月20日
2716論文吉田富夫1937伊勢国の弥生式文化考古学86268〜275東京考古学会1937年6月20日
2717調査報告・資料紹介神田五六1937南信濃庄之畑の土器新資料考古学86276〜277東京考古学会1937年6月20日
2718調査報告・資料紹介佐藤美津夫1937備前門田貝塚出土の彫刻ある骨角器について考古学86278〜279東京考古学会1937年6月20日
2719調査報告・資料紹介榧本亀次郎1937石造四獅三層塔と塔前石造燈考古学86280〜281東京考古学会1937年6月20日
2720調査報告・資料紹介杉山信三1937大唐平百済塔の比例に就いて考古学86282〜289東京考古学会1937年6月20日
2721論文坪井良平,藤沢一夫1937近江石塔寺阿育王塔考古学86290〜297東京考古学会1937年6月20日
2722論文小林行雄1937石包丁考古学87299〜311東京考古学会1937年7月20日
2723調査報告・資料紹介寺田貞次1937銅鐸銅剣を出せる小豆島安田遺跡考古学87312〜315東京考古学会1937年7月20日
2724調査報告・資料紹介,地名表・分布斎藤忠1937慶州付近発見の磨石器(聚成図を中心として)考古学87316〜324東京考古学会1937年7月20日
2725調査報告・資料紹介杉原荘介1937千葉県市川杭上住居遺跡の調査考古学87325東京考古学会1937年7月20日
2726調査報告・資料紹介四天王寺講堂の基檀発見1937考古学87325東京考古学会1937年7月20日
2727論文,調査報告・資料紹介森修1937南満州発見の漢代青銅器遺物考古学87328〜348東京考古学会1937年7月20日
2728論文水野清一1937石鎌(北支那新石器)考古学88349〜357東京考古学会1937年8月20日
2729調査報告・資料紹介藤沢一夫1937石塔寺所見の古石文考古学88358〜361東京考古学会1937年8月20日
2730調査報告・資料紹介藤井治左衛問1937美濃蛇持の木簡写経に就いて考古学88362〜364東京考古学会1937年8月20日
2731調査報告・資料紹介佐藤美津夫1937備前高島の石製品に就て考古学88365〜367東京考古学会1937年8月20日
2732調査報告・資料紹介タールグレン,坪井良平1937西伯利亞に於ける漢代墳墓の一例考古学88368〜371東京考古学会1937年8月20日
2733調査報告・資料紹介小野忠明1937銅剣鎔笵考古学88371東京考古学会1937年8月20日
2734論文,地名表・分布藤森栄一1937千曲川下流長峰・高丘の弥生式石器(弥生式聚成図稿解説)考古学88376〜384東京考古学会1937年8月20日
2735調査報告・資料紹介神田五六1937北信濃笠倉の弥生式土器新資料考古学88385東京考古学会1937年8月20日
2736調査報告・資料紹介小川栄一1937岐阜市日野発掘の弥生式土器を伴へる木製具に就いて考古学88386〜392東京考古学会1937年8月20日
2737調査報告・資料紹介,地名表・分布森彦太郎1937紀州日高郡亀山より新出土の銅鐸考古学89393〜399東京考古学会1937年9月20日
2738調査報告・資料紹介梅原末治1937紀伊新出土の銅鐸に就いて(森氏報告に対する付記)考古学89400〜404東京考古学会1937年9月20日
2739調査報告・資料紹介小林行雄1937紀伊荊木向山銅鐸発見地の土器石器考古学89405〜407東京考古学会1937年9月20日
2740論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布藤井誠一,藤森栄一1937紀井岩倉山銅鐸出土地の再調査考古学89408〜414東京考古学会1937年9月20日
2741調査報告・資料紹介梅原末治1937支那出土銅製鎌二例考古学89415東京考古学会1937年9月20日
2742調査報告・資料紹介石村一男1937北九州出土の異形石包丁考古学89416〜419東京考古学会1937年9月20日
2743調査報告・資料紹介吉田富夫1937尾張国瑞穂発見の動物形土器考古学89420〜421東京考古学会1937年9月20日
27441937大阪府豊中南天平塚の発掘考古学89422〜423東京考古学会1937年9月20日
2745調査報告・資料紹介福貴恒吉1937土馬考古学89427東京考古学会1937年9月20日
2746論文中吉功1937浮石寺釈迦如来像に対する考察考古学89428〜438東京考古学会1937年9月20日
2747論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布吉田富夫,杉原荘介1937尾張天白川沿岸に於ける石器時代遺跡の研究(1)考古学810439〜455東京考古学会1937年10月20日
2748調査報告・資料紹介藤森栄一1937北越後村形出土の瀝青質石器に就て考古学810456〜457東京考古学会1937年10月20日
2749論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布佐々木謙,小林行雄1937出雲国森山村崎ケ鼻洞窟及び権現山洞窟遺跡(中海沿岸縄文式文化の研究1)考古学810458〜475東京考古学会1937年10月20日
2750調査報告・資料紹介直良信夫1937崎ケ鼻第一号洞窟及び権現山洞窟の自然遺物考古学810476〜479東京考古学会1937年10月20日
2751論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布近藤勘次郎,藤森栄一1937越後中期縄紋文化馬高期に於ける土製装飾具の発生に就て考古学810480〜488東京考古学会1937年10月20日
2752調査報告・資料紹介赤星直忠,小笠原義隆,角井長一1937横須賀市榎戸貝塚について考古学811489〜505東京考古学会1937年11月20日
2753調査報告・資料紹介吉田富夫1937尾張国西志賀発見の銅鐸形土製品考古学811506〜507東京考古学会1937年11月20日
2754調査報告・資料紹介江藤千萬樹1937伊豆錦田村川原谷の弥生式石器と土器考古学811508〜510東京考古学会1937年11月20日
2755調査報告・資料紹介高田素次,乙盆重隆1937肥後国免田町本目出土の弥生式土器考古学811511〜515東京考古学会1937年11月20日
2756地名表・分布佐藤美津夫1937岡山県石器時代地名表,岡山県金石併用期地名表考古学811520〜533東京考古学会1937年11月20日
27571937考古学年報考古学812東京考古学会1937年12月20日
2758調査報告・資料紹介浦宏1939紀伊国高山寺貝塚発掘調査報告(押型文土器の単純遺跡に就いて)考古学107389〜407東京考古学会1939年7月20日
2759調査報告・資料紹介,地名表・分布平林悦治1939仁徳天皇陵に埋まる金色の甲冑考古学107408〜412東京考古学会1939年7月20日
2760論文丸茂武重1939埴輪倉庫復元考古学107413〜414東京考古学会1939年7月20日
2761論文林魁一1930考古学上より見たる岐阜県の水害考古学107414〜416東京考古学会1930年7月2日
2762論文高裕双1930「所謂開国寺塔について」の補考古学107417〜420東京考古学会1930年7月20日
2763論文,調査報告・資料紹介,地名表・分布寺師見国1939肥後水俣南福寺貝塚(南福寺式土器)考古学107421〜434東京考古学会1939年7月20日
2764調査報告・資料紹介,地名表・分布河辺壽栄,佐藤民雄,江藤千万樹1939伊豆伊東町上の坊石器時代遺跡調査報告(伊豆半島前期縄文式文化の研究 第三報)考古学108435〜475東京考古学会1939年8月20日
2765調査報告・資料紹介長田実1939北伊豆作場遺跡(伊豆半島前期縄紋式文化の研究 第四報)考古学108476〜490東京考古学会1939年8月20日
2766論文田中重久1939法隆寺創立の研究考古学1091〜49東京考古学会1939年9月20日
2767論文田中重久1939法隆寺再建の研究考古学10950〜106東京考古学会1939年9月20日
27681939法隆寺年表考古学109107〜113東京考古学会1939年9月20日
2769論文源豊宗1939法隆寺建築様式の時代に就いて(此の一文を謹みて文学博士故喜田貞吉先生に捧ぐ)考古学109117〜147東京考古学会1939年9月20日
2770調査報告・資料紹介杉原荘介,乙益重隆1939高崎市付近の弥生式遺跡考古学1010491〜499東京考古学会1939年9月25日
2771調査報告・資料紹介杉原荘介1939上野樽遺跡調査概報考古学1010500〜512東京考古学会1939年9月25日
2772調査報告・資料紹介,地名表・分布寺内武夫,篠崎善之助1939下野中原遺跡調査概報−第1回−考古学1010514〜527東京考古学会1939年9月25日
2773論文,地名表・分布杉原荘介1939北関東に於ける後期弥生式文化に就いて考古学1010528〜536東京考古学会1939年9月25日
2774論文寺内武夫,篠崎善之介1939下野中原遺跡調査概報−第二回−考古学1011537〜554東京考古学会1939年10月20日
2775論文,調査報告・資料紹介藤森栄一1939信濃下蟹河原に於ける土師器の一様式(諏訪地方古墳の地域的研究補彙)考古学1011556〜563東京考古学会1939年10月20日
2776論文丸茂武重1939斉瓮生産考考古学1011564〜566東京考古学会1939年10月20日
2777論文杉原荘介1939陸前・桝形囲貝塚出土の石器考古学1011568〜569東京考古学会1939年10月20日
2778調査報告・資料紹介篠崎四郎1939『慶長末年以前の梵鐘』補遺考古学1011574〜578東京考古学会1939年10月20日
2779論文吉田富夫,杉原荘介1939尾張天白川沿岸に於ける石器時代遺跡の研究(2)考古学1012579〜605東京考古学会1939年11月20日
2780調査報告・資料紹介寺田貞次1939讃岐砂弥島の先史時代遺跡考古学1012606〜610東京考古学会1939年11月20日
2781論文児島隆人1939筑前大分廃寺創立に関する一考察考古学1012611〜623東京考古学会1939年11月20日
2782論文宇野伝三,末永雅雄,山森末男,香取三郎1939上代日本刀の内部組織に関する研究考古学1012624〜650東京考古学会1939年11月20日
27831939考古学年報第八集考古学101〜69東京考古学会1939年12月30日
2784論文,調査報告・資料紹介杉原荘介1940武蔵前野町遺跡調査概報考古学111考古学〜020東京考古学会1940年1月25日
2785論文榧本亀生1940結紐形剣柄頭の一変形(青丘随筆(T))考古学111021〜027東京考古学会1940年1月25日
2786論文丸茂武重1940古代美術の流派(古代美学試論1)考古学111028〜038東京考古学会1940年1月25日
2787調査報告・資料紹介浅田■郎1940文観造立の石造宝塔考古学111048〜058東京考古学会1940年1月25日
2788調査報告・資料紹介藤沢一夫1940播磨常楽寺宝塔(石造宝塔資料(1))考古学111058〜060東京考古学会1940年1月25日
2789論文丸茂武重1940原始人の美に就いて(古代美学試論2)考古学112061〜070東京考古学会1940年2月20日
2790調査報告・資料紹介篠崎四郎1940金石文日記(1)考古学112071〜078東京考古学会1940年2月20日
2791調査報告・資料紹介杉原荘介1940下総久保上貝塚出土の〓状耳飾考古学112078〜079東京考古学会1940年2月20日
2792論文神林淳雄1940鞍の示数的研究考古学112080〜081東京考古学会1940年2月20日
2793調査報告・資料紹介東京考古学会縄文式部会水子貝塚研究分科会,酒詰仲男,乙益垂隆,和島誠一,島田曉,寺内武夫1940埼玉県入間郡水谷村水子・大応寺前貝塚調査報告考古学112090〜116東京考古学会1940年2月20日
2794調査報告・資料紹介住谷正節,小林久雄1940薩摩国枕崎町花渡川遺跡考古学113117〜132東京考古学会1940年3月20日
2795論文,地名表・分布杉原荘介1940武蔵久ケ原出土の弥生式土器に就いて考古学113133〜143東京考古学会1940年3月20日
2796調査報告・資料紹介藤野勝弥1940河内鷹ノ巣山遺跡考古学113144〜150東京考古学会1940年3月20日
2797調査報告・資料紹介藤森栄一1940河内鷹ノ巣山遺跡の追補考古学113150東京考古学会1940年3月20日
2798調査報告・資料紹介豊元国1940官幣大社宗像神社沖津宮境内御金蔵発見の金属製遺品に就いて考古学113151〜157東京考古学会1940年3月20日
2799調査報告・資料紹介梅原末治1940筑前宗像神社所蔵の古鏡について考古学113158〜159東京考古学会1940年3月20日
2800調査報告・資料紹介松本源吉1940陸前柴田郡の古碑考古学113170〜178東京考古学会1940年3月20日
2801調査報告・資料紹介米田美代治1940仏国寺多宝塔の比例構成に就いて考古学113179〜184東京考古学会1940年3月20日
2802論文,調査報告・資料紹介吉田富夫1940第八高等学校収蔵美濃国稲葉郡蘚原村の石器考古学114185〜193東京考古学会1940年4月20日
2803調査報告・資料紹介篠崎四郎1940金石文日記(二)考古学114194〜199東京考古学会1940年4月20日
2804論文木村捷三郎1940清浄所解に見えたる土器製作考古学114200〜204東京考古学会1940年4月20日
2805調査報告・資料紹介今里幾次1940播磨西神吉の打製石包丁考古学114205〜206東京考古学会1940年4月20日
2806調査報告・資料紹介江沢中葉1940上総平町村根本台の石剣考古学1114206〜207東京考古学会1940年4月20日
2807調査報告・資料紹介杉原荘介1940安房大塚出土の装飾弥生式土器考古学114207〜209東京考古学会1940年4月20日
2808調査報告・資料紹介寺内武夫1940下野黒木橋出土の子持勾玉考古学114209〜211東京考古学会1940年4月20日
2809調査報告・資料紹介浦宏1940南紀伊丸橋丘発掘の一奈良期墳墓考古学114218〜225東京考古学会1940年4月20日
2810論文,調査報告・資料紹介桑山龍進1940武蔵久ケ原出土の火葬骨壷及びその骨製釵子に就いて考古学114226〜234東京考古学会1940年4月20日
2811調査報告・資料紹介三宅宗悦,藤岡謙二郎1940徳之島出土の貝塚土器に就いて考古学115235〜251東京考古学会1940年5月20日
2812論文,地名表・分布渡辺龍瑞1940関東最東北部に於ける前期縄文式遺跡考古学115252〜261東京考古学会1940年5月20日
2813調査報告・資料紹介江坂輝弥1940旧東京市内先史時代遺跡調査概報考古学115274〜282東京考古学会1940年5月2日
2814論文,調査報告・資料紹介神林淳雄,杉原荘介1940武蔵和泉遺跡調査概報考古学115283〜298東京考古学会1940年5月20日
2815論文井本正三郎1940山城北野廃寺南遺跡の研究考古学116299〜314東京考古学会1940年6月20日
2816調査報告・資料紹介坪井良平1940近江国の金石文覚書考古学116315〜317東京考古学会1940年6月20日
2817調査報告・資料紹介杉原荘介1940下総姥山貝塚に於ける私の採集品(帝室博物館寄贈目録)考古学116318〜323東京考古学会1940年6月20日
2818調査報告・資料紹介篠崎四郎1940金石文日記(三)考古学116324〜327東京考古学会1940年6月20日
2819論文藤森栄一1940古墳群の特性に就いて(信濃諏訪地方古墳の地域的研究U)考古学116338〜365東京考古学会1940年6月20日

アイコン日本考古学協会 > 考古学雑誌文献目録
△top