札幌大学 | |
北海道の先史 | 教 授 木村 英明 |
未開と文明 | 〃 〃 |
考古学史 | 〃 〃 |
先史研究T | 〃 〃 |
地域研究法U | 助教授 高宮 広土 |
先史研究U | 〃 〃 |
札幌学院大学 | |
考古学A | 非常勤講師 深澤百合子 |
考古学B | 助教授 鶴丸 俊明 |
専門ゼミナール | 〃 〃 |
人類学A | 教 授 佐倉 朔 |
人類学B | 〃 〃 |
文化人類学 | 非常勤講師 井上 昭洋 |
民俗学 | 〃 小田嶋政子 |
札幌国際大学 | |
<人文・社会学部国際文化学科> | |
考古学 | 教 授 吉崎 昌一 |
先史文化論 | 助教授 長崎 潤一 |
世界の遺跡 | 〃 〃 |
地域文化論T(北海道考古学) | 教 授 深澤百合子 |
伝承と文化(アイヌ文化論) | 〃 〃 |
北方民族論 | 〃 吉崎 昌一 |
考古学実習 | 教 授 深澤百合子
助教授 長崎 潤一 |
地域文化応用演習(考古学・民族学) | 教 授 吉崎 昌一 |
地域文化応用演習(アイヌ考古学) | 〃 深澤百合子 |
地域文化応用演習(先史考古学) | 助教授 長崎 潤一 |
卒業研究(アイヌ考古学) | 教 授 深澤百合子 |
卒業研究(先史考古学) | 助教授 長崎 潤一 |
<大学院 地域社会研究科> | |
地域文化研究特講 | 教 授 吉崎 昌一 |
地域文化研究実習 | 〃 〃
助教授 長崎 潤一 |
地域文化研究法演習 | 教 授 吉崎 昌一
助教授 長崎 潤一 |
北海道文化論 | 教 授 吉崎 昌一 |
北海道大学 | |
考古学概論 | 教 授 林 謙作 |
考古学 | 助教授 小杉 康
非常勤講師 溝口 孝司 |
日本考古学 | 助教授 小杉 康 |
北方考古学T | 非常勤講師 溝口 孝司 |
北方考古学U | 助教授 小杉 康 |
考古学演習 | 教 授 林 謙作
助教授 小杉 康 |
北方文化論概論 | 教 授 煎本 孝
〃 林 謙作 〃 津曲 敏郎 助教授 菅 豊 〃 小杉 康 〃 佐藤 知己 |
北方文化論基礎演習 | 教 授 林 謙作
〃 煎本 孝 〃 津曲 敏郎 助教授 菅 豊 〃 小杉 康 |
北方文化論演習 | 教 授 林 謙作
〃 煎本 孝 助教授 小杉 康 〃 菅 豊 |
<大学院 文学研究科> | |
考古学演習 | 教 授 林 謙作 |
日本考古学演習 | 〃 〃
助教授 小杉 康 |
北海道教育大学 | |
札幌校 | |
考古学概論 | 非常勤講師 宇田川 洋 |
同釧路校 | |
考古学 | 非常勤講師 西 幸隆 |
北海道東海大学 | |
先史人類学 | 教 授 印東 道子 |
青森大学 | |
郷土史 | 教 授 村越 潔 |
地域文化論 | 〃 〃 |
弘前大学 | |
日本文化論特殊講義U | 教 授 藤沼 邦彦 |
日本文化論特論V | 〃 〃 |
弘前学院大学 | |
考古学 | 非常勤講師 宮川慎一郎 |
東北大学 | |
考古学概論T(日本考古学T) | 教 授 須藤 隆 |
考古学概論U(日本考古学U) | 〃 〃 |
考古学演習T(考古学研究史(T)) | 〃 〃
〃 阿子島 香 |
考古学演習U(考古学研究史(U)) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
考古学実習A(考古学資料の観察と記録) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
考古学実習BT(考古学資料分析法(T)) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
考古学実習BU(考古学資料分析法(U)) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
考古学講読A(考古学資料読解) | 〃 〃 |
考古学講読BT(先史文化研究) | 〃 〃 |
資料基礎論各論T(旧石器時代資料論) | 〃 〃 |
考古学各論T(日本考古学の諸問題−弥生時代の社会と文化) | 〃 須藤 隆 |
考古学各論V(土器・陶器の材質研究) | 非常勤講師 清水 芳裕 |
考古学各論W(二つの後氷期適応−中東と日本(縄文時代)) | 〃 泉 拓良 |
<大学院> | |
考古学研究演習T(考古学の理論と方法(1)) | 教 授 阿子島 香 |
考古学研究演習U(考古学の理論と方法(2)) | 〃 須藤 隆 |
考古学研究実習T(考古学の調査と分析(1)) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
考古学研究実習U(考古学の調査と分析(2)) | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
資料基礎論特論T(旧石器時代資料の比較文化的研究) | 〃 〃 |
考古学特論U(日本考古学の諸問題−日本先史時代の集落研究−) | 〃 須藤 隆 |
考古学特論V(土器・陶器の材質研究) | 非常勤講師 清水 芳裕 |
考古学特論W(二つの後氷期適応−中東と日本(縄文時代)) | 〃 泉 拓良 |
考古学特論W(日本の旧石器時代) | 教 授 柳田 俊雄 |
課題研究 | 〃 須藤 隆
〃 阿子島 香 |
文化財科学研究演習T(指定文化財の活用(T)) | 客員教授 白鳥 良一 |
文化財科学研究演習U(指定文化財の活用(U)) | 〃 桑原 滋郎 |
文化財科学研究実習U | 〃 〃
客員助教授 丹波 茂 |
文化財科学特論T(埋蔵文化財論) | 客員教授 白鳥 良一 |
課題研究 | 〃 桑原 滋郎
〃 白鳥 良一 客員助教授 丹羽 茂 教 授 須藤 隆 〃 阿子島 香 |
東北学院大学 | |
考古学 | 教 授 辻 秀人
助教授 佐川 正敏 |
考古学概説 | 教 授 辻 秀人
助教授 佐川 正敏 |
考古学資料論 | 教 授 辻 秀人
助教授 佐川 正敏 |
考古学演習 | 教 授 辻 秀人
助教授 佐川 正敏 |
考古学実習 | 教 授 辻 秀人
助教授 佐川 正敏 |
考古学特殊講義 | 〃 〃 |
東北福祉大学 | |
考古学 | 教 授 梶原 洋 |
考古学演習T | 〃 〃 |
考古学演習U | 〃 〃 |
社会教育演習T | 〃 〃 |
社会教育演習U | 〃 〃 |
社会教育演習V | 〃 〃 |
社会教育演習V | 〃 芹沢 長介 |
文化財保護 | 非常勤講師 横山 裕平 |
宮城学院女子大学 | |
考古学 | 非常勤講師 會田 容弘 |
宮城教育大学 | |
考古学講義 | 非常勤講師 藤澤 敦 |
東北芸術工科大学 | |
考古学概論 | 非常勤講師 田村 晃一 |
考古学演習T | 〃 坂井 秀弥 |
考古学演習U | 〃 〃
特別講師 荒木 志伸 |
文化財保護法 | 教 授 仲野 浩
非常勤講師 石川 由美 |
歴史遺産概論 | 教 授 仲野 浩
〃 田中 哲雄 〃 宮本長二郎 |
歴史遺産特殊演習T(測量・写真・探査法等) | 教 授 仲野 浩
〃 田中 哲雄 〃 宮本長二郎 特別講師 佃 幹雄 〃 軽部 文雄 |
歴史遺産応用演習T(出土文字資料) | 教 授 仲野 浩 |
歴史遺産応用演習V(旧石器時代〜中世集落遺跡) | 〃 宮本長二郎 |
歴史遺産応用演習W(古代・中世城郭遺跡) | 〃 仲野 浩 |
歴史遺産応用演習Y(古代寺院遺跡と宮殿遺構) | 〃 宮本長二郎 |
歴史遺産文献講読U(古代交通遺跡関係文献) | 〃 仲野 浩 |
歴史遺産特講\(旧石器時代から近世迄の都市・集落史) | 教 授 宮本長二郎
〃 仲野 浩 非常勤講師 玉井 哲雄 |
歴史遺産特講W(朝鮮古代の遺跡) | 〃 田村 晃一 |
歴史遺産特講Z(古代における北方との交流史) | 〃 鈴木 靖民 |
歴史遺産特講[(日本庭園遺構) | 教 授 田中 哲雄 |
世界文化遺産特講T(日本) | 〃 仲野 浩 |
世界文化遺産特講W(世界遺産条約と遺跡保護) | 非常勤講師 益田 兼房
〃 稲葉 信子 |
山形大学 | |
(1999年度は開講せず) |
山形県立米沢女子短期大学 | |
考古学概説 | 非常勤講師 川崎 利夫 |
いわき明星大学 | |
考古学 | 非常勤講師 馬目 順一 |
日本史概説 | 教 授 広瀬 靖子 |
社会研究V(文化) | 非常勤講師 夏井 芳徳 |
郡山女子大学短期大学部 | |
考古学(後期) | 非常勤講師 未定 |
福島大学 | |
考古学 | 非常勤講師 辻 秀人 |
茨城大学 | |
考古学概論 | 教 授 茂木 雅博 |
考古学演習 | 〃 〃 |
考古学実習T | 〃 〃 |
考古学実習U | 〃 〃 |
博物館学実習T | 非常勤講師 塩谷 修 |
先史学 | 〃 加藤 晋平 |
歴史考古学 | 〃 甘粕 健 |
外国考古学 | 助教授 青山 和夫 |
卒業論文研究 | 教 授 茂木 雅博
助教授 青山 和夫 |
比較文化論(ラテンアメリカの民族と文化) | 〃 〃 |
国際関係入門(人類と世界文化遺産) | 〃 〃 |
文化人類学特講T(新大陸における人類の移住・拡散と農耕の起源) | 〃 〃 |
文化人類学特講U(メソアメリカ古代文明比較論) | 〃 〃 |
文化人類学資料講読T(Jeremy Sabloff; The New Archaeology and the Maya Archaeology) | 〃 〃 |
文化人類学資料講読U(Jeremy Sabloff; The New Archaeology and the Maya Archaeology) | 〃 〃 |
<大学院> | |
考古学研究T | 教 授 茂木 雅博 |
考古学研究V | 非常勤講師 甘粕 健 |
考古学演習 | 教 授 茂木 雅博 |
先史学 | 非常勤講師 加藤 晋平 |
文化構造特別演習 | 教 授 茂木 雅博 |
筑波大学 | |
先史学概説 | 教 授 西田 正規 |
物質文化研究法 | 助教授 常木 晃
専任講師 古家 信平 |
先史学方法論T | 助教授 前田 潮 |
先史学演習U | 〃 〃 |
先史学演習V | 教 授 西田 正規
外国人教師 マーク・ハドソン |
先史学実習T | 教 授 西田 正規
助教授 前田 潮 専任講師 三宅 裕 外国人教師 マーク・ハドソン 非常勤講師 川名 広文 |
先史学研究 | 教 授 西田 正規
助教授 前田 潮 外国人教師 マーク・ハドソン |
先史学特講T | 〃 〃 |
外書講読T | 〃 〃 |
考古学概説 | 助教授 常木 晃 |
考古学方法論T | 非常勤講師 川名 昭文
助教授 常木 晃 |
考古学演習T | 外国人教師 マーク・ハドソン |
考古学演習W | 教 授 川西 宏幸
〃助教授 常木 晃 |
考古学実習U | 専任講師 三宅 裕
外国人教師 マーク・ハドソン 教 授 川西 宏幸 |
考古学研究 | 助教授 常木 晃
外国人教師 マーク・ハドソン |
考古学特講W | 教 授 川西 宏幸 |
<大学院> | |
先史学研究T | 教 授 西田 正規 |
先史学研究W | 助教授 前田 潮 |
考古学研究V | 教 授 川西 宏幸 |
考古学研究W | 助教授 常木 晃 |
先史学・考古学基礎実習 | 教 授 西田 正規
〃 川西 宏幸 助教授 前田 潮 〃 常木 晃 |
先史学・考古学研究法実習 | 教 授 西田 正規
〃 川西 宏幸 助教授 前田 潮 〃 常木 晃 |
先史学・考古学研究U | 教 授 西田 正規
〃 川西 宏幸 助教授 前田 潮 〃 常木 晃 |
先史学・考古学研究V | 教 授 西田 正規
〃 川西 宏幸 助教授 前田 潮 〃 常木 晃 |
宇都宮大学 | |
考古学概説 | 非常勤講師 菊池 誠一 |
考古学特殊講義 | 〃 〃 |
國學院大學栃木短期大学 | |
考古学概論 | 教 授 下津谷達男 |
考古学演習 | 〃 〃 |
群馬大学 | |
考古学概説A(前期) | 教 授 梅澤 重昭 |
考古学概説B(後期) | 〃 〃 |
考古学各説A(前期) | 非常勤講師 平野 進一 |
考古学各説B(後期) | 教 授 梅澤 重昭 |
考古学演習A(前期) | 〃 〃 |
考古学演習B(後期) | 〃 〃 |
埼玉大学 | |
<全学共通教育> | |
考古学(日本考古学概説) | 非常勤講師 吉川 國男 |
考古学(考古学研究法と最近の成果) | 助教授 高久 健二 |
<教養学部> | |
考古学概説A(考古学研究法と最近の成果) | 助教授 高久 健二 |
考古学概論T(日本古墳時代概論) | 〃 〃 |
考古学演習T(考古学の技術論) | 〃 〃 |
考古学特殊講義(韓国・朝鮮考古学の諸問題) | 〃 〃 |
東洋史概説B(北京原人から始皇帝まで) | 教 授 籾山 明 |
東洋史演習T(『資治通鑑』講読) | 〃 〃 |
東洋史特殊講義T(中国古代の「民族」) | 〃 〃 |
日本史演習(日本書記を読む) | 非常勤講師 小林 敏男 |
日本史特殊講義T(日本古代史の諸問題) | 〃 〃 |
<大学院 文化科学研究科> | |
考古学T(考古学研究法) | 助教授 高久 健二 |
考古学U(考古学研究法) | 〃 〃 |
中国史T(中国古代史研究) | 教 授 籾山 明 |
中国史U(中国中世史研究) | 〃 〃 |
文化人類学V(アンデス研究) | 〃 加藤 泰建 |
文化人類学W(アンデス研究) | 〃 〃 |
川村学園女子大学 | |
<文学部> | |
考古学 | 非常勤講師 新井 悟 |
<教育学部> | |
考古学(1) | 非常勤講師 茂木 雅博 |
考古学(2) | 〃 〃 |
社会教育特殊講義(6)(文化財の保護) | 〃 〃 |
聖徳大学 | |
考古学入門 | 助教授 田中 新史 |
日本の古代を探る | 〃 〃 |
千葉大学 | |
文化財学概説a | 教 授 河原 純之 |
文化財学基礎演習b | 〃 〃 |
地域考古学a | 非常勤講師 大貫 静夫 |
地域考古学b | 〃 石川日出志 |
比較考古学a | 教 授 岡本 東三 |
物質文化論a | 〃 河原 純之 |
物質文化論b | 〃 〃 |
先史考古学a | 〃 岡本 東三 |
歴史考古学a | 〃 河原 純之 |
歴史考古学b | 〃 〃 |
保存科学論b | 非常勤講師 石崎 武志 |
歴史人類学b | 〃 茂原 信生 |
歴史民俗学b | 〃 渡辺 誠 |
文化財学実習c | 教 授 河原 純之
〃 岡本 東三 |
文化財学実習d | 〃 河原 純之
〃 岡本 東三 |
考古学実習c | 〃 〃 |
考古学実習d | 〃 〃 |
<大学院> | |
比較考古学a | 教 授 岡本 東三 |
比較考古学b | 〃 〃 |
文化財学a | 〃 河原 純之 |
文化財学b | 〃 〃 |
和洋女子大学 | |
考古学 | 助教授 駒見 和夫 |
青山学院大学 | |
考古学概説 | 助教授 清水 信行 |
基礎演習 | 〃 〃 |
考古学原典講読T | 教 授 田村 晃一 |
考古学原典講読U | 〃 〃 |
考古学実習T | 非常勤講師 合田 芳正 |
考古学実習U | 〃 足立 拓朗 |
考古学特講(1) | 〃 合田 芳正 |
考古学特講(2) | 教 授 田村 晃一 |
考古学特講(3) | 非常勤講師 谷口 康浩 |
考古学特講(4) | 〃 手塚 直樹 |
考古学演習(1) | 教 授 田村 晃一 |
考古学演習(2) | 助教授 清水 信行 |
史学特講B(1) | 非常勤講師 岡野 智彦 |
<大学院> | |
日本考古学研究 | 教 授 田村 晃一 |
日本考古学演習 | 助教授 清水 信行 |
東洋考古学演習 | 非常勤講師 飯島 武次 |
お茶の水女子大学 | |
<文教育学部> | |
考古学通論 | 教 授 鷹野 光行 |
史蹟調査 | 非常勤講師 岡村 道雄 |
<生活科学部人間科学講座> | |
古人類学(旧石器文化論) | 非常勤講師 小田 静夫 |
学習院大学 | |
考古学概説 | 非常勤講師 白石太一郎 |
共立女子大学 | |
<家政学部> | |
考古学 | 非常勤講師 徳田 誠志 |
<文芸学部> | |
考古学 | 非常勤講師 藤原 達也 |
<国際文化学部> | |
考古学 | 非常勤講師 竹岡 俊樹 |
慶應義塾大学 | |
考古学 | 教 授 鈴木 公雄 |
民族学考古学研究法(春学期) | 〃 近森 正 |
民族学考古学研究法(秋学期) | 〃 小川 英雄 |
民族学考古学研究会T | 〃 〃
〃 近森 正 〃 鈴木 公雄 〃 阿部 祥人 助教授 棚橋 訓 |
民族学考古学研究会U | 教 授 小川 英雄
〃 近森 正 〃 鈴木 公雄 〃 阿部 祥人 助教授 棚橋 訓 |
民族学考古学特殊 | 教 授 小川 英雄
〃 近森 正 〃 鈴木 公雄 〃 阿部 祥人 〃 高山 博 助教授 棚橋 訓 斯道文庫助教授 大沼 晴暉 |
民族学考古学実習(春学期) | 教 授 阿部 祥人 |
民族学考古学実習(秋学期) | 助教授 棚橋 訓 |
人類学 | 教 授 高山 博 |
民族学 | 助教授 棚橋 訓 |
國學院大學 | |
<第一部> | |
考古学概論T | 教 授 加藤 晋平 |
考古学概論U | 〃 〃 |
考古学演習T | 非常勤講師 宮尾 享
〃 横倉 雅幸 |
考古学演習U | 教 授 吉田 恵二
〃 小林 達雄 |
考古学演習V | 〃 吉田 恵二
〃 加藤 晋平 〃 小林 達雄 |
考古学各論T | 非常勤講師 可児 通宏 |
考古学各論U | 〃 〃
〃 井上 洋一 |
考古学各論V | 〃 杉山 晋作 |
考古学特殊講義T | 〃 西本 豊弘 |
考古学特殊講義U | 〃 安孫子昭二 |
神道考古学 | 日本文化研究所教授 椙山 林継 |
歴史考古学 | 教 授 吉田 恵二 |
外国考古学 | 〃 加藤 晋平 |
文化財学 | 非常勤講師 栗原 文蔵 |
考古科学 | 〃 松谷 暁子
〃 松浦 秀治 |
考古技術学 | 〃 青木 繁夫
〃 植田 真 |
<第二部> | |
考古学概論T | 教 授 小林 達雄 |
考古学概論U | 〃 〃 |
考古学演習T | 非常勤講師 原田 昌幸
〃 谷口 康浩 |
考古学演習U | 教 授 吉田 恵二
〃 〃 |
考古学演習V | 〃 加藤 晋平
〃 小林 達雄 |
考古学各論T | 非常勤講師 谷口 康浩 |
考古学各論U | 〃 井上 洋一 |
考古学各論V | 〃 福尾 正彦 |
考古学特殊講義 | 〃 安斎 正人 |
神道考古学 | 日本文化研究所教授 椙山 林継 |
歴史考古学 | 非常勤講師 古泉 弘 |
外国考古学 | 〃 飯島 武次 |
<大学院> | |
先史考古学研究T(演習) | 教 授 小林 達雄 |
歴史考古学研究T(演習) | 〃 吉田 恵二 |
外国考古学研究T(演習) | 〃 加藤 晋平 |
民族考古学研究T(演習) | 〃 小林 達雄 |
考古学研究T(演習) | 非常勤講師 白石太一郎 |
資料保存展示論研究T(演習) | 教 授 加藤 有次 |
理論考古学研究U(講義) | 非常勤講師 安斎 正人 |
環境考古学研究U(講義) | 〃 西本 豊弘 |
文化財学研究U(講義) | 〃 三輪 嘉六 |
国際基督教大学 | |
日本考古学 | 教 授 Richard L.WILSON |
国士舘大学 | |
考古学概説 | 非常勤講師 長谷川 厚 |
考古学研究法 | 助教授 須田 勉 |
考古学演習T | 〃 〃 |
考古学演習U | 〃 〃 |
考古学実習T | 〃 〃 |
考古学実習U | 〃 〃 |
考古学実習V | 非常勤講師 大川 清 |
考古学実習W | 〃 〃 |
考古学 | 助教授 戸田 有二 |
歴史考古学 | 非常勤講師 大川 清 |
考古学特殊講義 | 助教授 須田 勉 |
駒澤大学 | |
考古学史 | 非常勤講師 古庄 浩明 |
演習T | 教 授 飯島 武次
助教授 酒井 清治 |
演習U | 教 授 飯島 武次
助教授 酒井 清治 非常勤講師 千葉 基次 |
考古発掘実習 | 助教授 酒井 清治
教 授 飯島 武次 |
考古学実習(写真) | 非常勤講師 鈴木 昭夫 |
考古学実習(測量) | 〃 柳瀬 訓 |
考古学実習(石器) | 〃 上敷領 久 |
考古学実習(土器) | 〃 千葉 基次 |
考古学実習(情報) | 〃 鈴木 敦 |
考古学各説U | 〃 蘇 哲 |
考古学各説W | 〃 設楽 博己 |
考古学特講U | 〃 高浜 秀 |
考古学特講W | 〃 矢野 和之 |
<大学院> | |
考古学特講 | 教 授 飯島 武次 |
実践女子大学 | |
考古学概論 | 非常勤講師 比田井克仁 |
昭和女子大学 | |
考古学概論 | 教 授 櫻井 清彦
助教授 吉成 薫 専任講師 小泉 玲子 |
考古学演習 | 〃 〃 |
考古学実習 | 〃 〃
非常勤講師 御堂島 正 〃 菊池 誠一 |
考古学特論A(西アジアの考古学) | 助教授 吉成 薫 |
考古学特論B(東南アジアの考古学) | 非常勤講師 菊池 誠一 |
考古学基礎 | 専任講師 小泉 玲子 |
考古学(日本の遺跡) | 〃 〃 |
史料調査法C | 非常勤講師 嗣永 芳照 |
文化財概論 | 教 授 大沢 真澄
助教授 武田 昭子 |
文化財科学概論 | 教 授 大沢 真澄 |
文化財科学基礎 | 〃 〃 |
文化財科学演習 | 〃 〃 |
文化財造形基礎 | 助教授 武田 昭子 |
文化財科学A(微生物学) | 教 授 飯野 久和 |
文化財科学B(繊維材料学) | 〃 小原奈津子 |
文化財科学C(建築材料学) | 助教授 中山 栄子 |
文化財科学D(環境学) | 教 授 佐野 武仁 |
文化財科学E(染色工芸) | 不二子 |
文化財保存修復学演習 | 助教授 武田 昭子 |
文化財保存修復学実習 | 〃 〃 |
文化財保存修復学A | 〃 〃 |
文化財保存修復学B | 非常勤講師 増田 勝彦 |
民族考古学 | 教 授 本多 俊和
(スチュアート ヘンリ) |
上智大学 | |
アジア文化論Ta | 教 授 青柳 洋治 |
アジア文化論Tb | 〃 石澤 良昭 |
東南アジア考古学 | 〃 青柳 洋治 |
東南アジア史(1)(前近代) | 〃 石澤 良昭 |
東南アジア地域演習(1) | 〃 〃 |
東南アジア研究演習(3) | 〃 青柳 洋治 |
東洋考古学 | 〃 量 博満 |
歴史X | 〃 〃 |
博物館学概論 | 常勤講師 佐々木英夫 |
博物館経営情報論 | 〃 〃 |
博物館資料論 | 〃 〃 |
博物館実習 | 〃 〃
非常勤講師 内川 隆志 |
PREHISTORIC FOUNDATIONS OF EAST ASIAN CULTURES | 教 授 チャールズ・キーリー |
ARCHAEOLOGICAL METHODS AND THEORIES | 〃 〃 |
聖心女子大学 | |
日本考古学 | 非常勤講師 吉田 恵二 |
専修大学 | |
考古学概論 | 教 授 土生田純之 |
ゼミナール(原始) | 〃 〃 |
考古学基礎実習 | 非常勤講師 松尾 昌彦 |
考古学実習 | 教 授 土生田純之 |
日本史特殊講義 | 〃 〃 |
<大学院 修士課程> | |
アジア考古学特講T(日本考古学) | 非常勤講師 小野 昭 |
アジア考古学特講T(日本考古学) | 教 授 土生田純之 |
アジア考古学特講U(東・東南アジア考古学) | 〃 亀井 明徳 |
アジア考古学特講T演習(日本考古学) | 教 授 土生田純之 |
アジア考古学特講U演習(東・東南アジア考古学) | 〃 亀井 明徳 |
<大学院 博士後期課程> | |
東アジア考古学特殊研究T | 教 授 亀井 明徳 |
東アジア考古学特殊研究U | 〃 土生田純之 |
東アジア考古学特殊研究U | 非常勤講師 小野 昭 |
東アジア考古学特殊研究V | 〃 岡内 三眞 |
東アジア考古学特殊研究T演習 | 教 授 亀井 明徳 |
東アジア考古学特殊研究U演習 | 〃 土生田純之 |
大正大学 | |
考古学概説 | 教 授 上野 佳也 |
日本史基礎研究A(考古学) | 〃 〃 |
日本史基礎研究B(古代) | 〃 関 秀夫 |
史学基礎ゼミナールT | 〃 上野 佳也 |
史学基礎ゼミナールU | 〃 〃 |
日本史専門演習V | 〃 〃 |
日本史専門演習W(古代) | 〃 関 秀夫 |
日本史テーマ研究B | 〃 上野 佳也 |
日本史テーマ研究B(古代) | 〃 関 秀夫 |
日本史テーマ研究B | 非常勤講師 渋谷 昌彦 |
<大学院> | |
MD考古学特論 | 教 授 上野 佳也 |
M日本史特論A(埋経) | 〃 関 秀夫 |
D日本史特論(埋経) | 〃 〃 |
玉川大学 | |
<文学部> | |
考古学 | 非常勤講師 戸田 哲也 |
芸術特殊研究「考古学特講」 | 〃 〃 |
文化遺産 | 専任講師 山口 高弘 |
<通信教育部> | |
考古学 | 専任講師 山口 高弘 |
考古学 | 非常勤講師 多賀 譲治 |
多摩美術大学 | |
考古学 | 非常勤講師 杉山 荘平 |
中央大学 | |
考古学 | 非常勤講師 合田 芳正 |
考古学演習 | 〃 〃 |
帝京大学 | |
考古学概説 | 助教授 阿部 朝衛 |
考古学演習TB | 〃 〃 |
考古学演習UB | 非常勤講師 車崎 正彦 |
考古学実習 | 助教授 阿部 朝衛 |
考古学特殊講義TB | 非常勤講師 車崎 正彦 |
考古学特殊講義UB | 助教授 阿部 朝衛 |
東京大学 | |
<文学部> | |
考古学概論(T) | 今村啓爾他 |
考古学概論(U) | 〃 今村 啓爾 |
考古学演習(日本考古学演習) | 〃 後藤 直 |
考古学演習(東南アジア考古学演習) | 〃 今村 啓爾 |
考古学演習(東アジア考古学演習) | 助教授 大貫 静夫 |
野外考古学(T) | 〃 佐藤 宏之 |
野外考古学(U) | 教 授 宇田川 洋 |
考古学特殊講義(北海道の考古学) | 〃 〃 |
考古学特殊講義(日本先史文化概説) | 〃 今村 啓爾 |
考古学特殊講義(弥生文化研究) | 〃 後藤 直 |
考古学特殊講義(日本歴史考古学研究) | (埋文)助教授 寺島 孝一 |
考古学特殊講義(東アジア考古学研究) | 助教授 大貫 静夫 |
考古学特殊講義(西アジア先史文化研究) | (博)助教授 西秋 良宏 |
考古学特殊講義(北アジアの青銅器文化) | 非常勤講師 高浜 秀 |
考古学特殊講義(中国歴史考古学) | 〃 谷 豊信 |
考古学特殊講義(環境考古学研究) | 〃 西本 豊弘 |
考古学特殊講義(北方民族考古学研究) | 〃 佐々木史郎 |
人類学概論 | (理)助教授 木村 替 |
人類学概論(U) | (博)教 授 諏訪 元 |
<文化交流研究施設・朝鮮文化部門> | |
文化交流特殊講義(朝鮮考古学の諸問題) | 助教授 早乙女雅博 |
文化交流演習(朝鮮考古学演習) | 〃 〃 |
<理学部> | |
世界先史学 | (博)助教授 西秋 良宏 |
先史学実習 | 非常勤講師 大沼 克彦 |
年代学 | 〃 鈴木 正男 |
<教養学部> | |
先史人類学 | 非常勤講師 小田 静夫 |
<大学院 人文社会系研究科> | |
考古学特殊研究(東北アジア考古学研究) | 教 授 宇田川 洋 |
考古学特殊研究(日本先史文化研究) | 〃 今村 啓爾 |
考古学特殊研究(民族考古学研究) | 助教授 佐藤 宏之 |
考古学特殊研究(朝鮮考古学研究) | 〃 早乙女雅博 |
考古学演習(日本先史文化演習) | 教 授 今村 啓爾 |
考古学演習(初期日朝関係史演習) | 〃 後藤 直 |
考古学演習(東北アジア考古学演習) | 助教授 大貫 静夫 |
<大学院 新領域創成科学研究科環境学専攻> | |
人類環境史 | 助教授 佐藤 宏之 |
環境文化史1 | 〃 〃 |
社会文化環境学演習 | 〃 〃 |
東京家政学院大学 | |
考古学 | 非常勤講師 三宅 裕 |
考古学演習T | 助教授 小瀬 康行 |
考古学演習U | 教 授 岩崎 卓也 |
考古学実習A | 〃 〃 |
考古学実習B | 〃 〃 |
考古学特講 | 〃 〃 |
生活考古学 | 非常勤講師 三宅 裕 |
生活考古学演習 | 〃 〃 |
考古学研究法T | 教 授 岩崎 卓也
助教授 小瀬 康行 |
考古学研究法U | 教 授 岩崎 卓也
助教授 小瀬 康行 |
<大学院 修士課程> | |
生活文化史特論U | 教 授 岩崎 卓也 |
生活文化史特論U演習 | 〃 〃 |
東京学芸大学 | |
考古学概論 | 教 授 木下 正史 |
考古学実地研究 | 〃 〃 |
考古学演習 | 〃 〃 |
日本考古学研究 | 〃 〃 |
文化財調査法 | 〃 木下正史他 |
地域考古学特講T | 非常勤講師 設楽 博巳 |
地域考古学特講U | 〃 車崎 正彦 |
文化財科学概論 | 専任講師 服部 哲則 |
文化財科学実地研究 | 〃 〃 |
文化財科学特殊研究T | 非常勤講師 山本 薫 |
文化財実地研修 | 教 授 木下正史他 |
人類学 | 非常勤講師 禿 仁志 |
<大学院> | |
考古学特殊研究(東アジア考古学特講) |
教 授 木下 正史 |
特別研究 | 〃 木下正史他 |
文化財修復学特講 | 専任講師 服部 哲則 |
東京芸術大学 | |
考古学 | 非常勤講師 鈴木まどか |
東京女子大学 | |
考古学(古墳時代の考古学) | 非常勤講師 澤田 秀実 |
東京都立大学 | |
<一般教養> | |
環境と歴史T | 教 授 小野 昭
助教授 福沢 仁之 |
環境と歴史U | 教 授 小野 昭
助教授 福沢 仁之 |
考古学 | 教 授 小野 昭
助教授 山田 昌久 助 手 澤田 秀実 |
<専門科目> | |
考古学方法論 | 教 授 小野 昭 |
考古学概論 | 助教授 山田 昌久 |
考古学演習T | 教 授 小野 昭 |
考古学演習U | 助教授 山田 昌久 |
考古学実習T | 教 授 小野 昭
助教授 山田 昌久 助 手 澤田 秀実 |
考古学実習U | 教 授 小野 昭
助教授 山田 昌久 助 手 澤田 秀実 |
考古学特殊講義T(更新生・完新生移行期の考古学) | 教 授 小野 昭 |
考古学特殊講義U(縄文時代論)助教授 山田 昌久 | |
考古学特殊講義(火山灰考古学) | 非常勤講師 早田 勉 |
考古学特殊講義(シベリア・極東の考古学) | 〃 梶原 洋 |
日本文化史 | 助教授 川口 勝康
〃 川合 康 〃 山田 昌久 |
<大学院> | |
考古学演習 | 教 授 小野 昭
助教授 山田 昌久 |
考古学研究第一(旧石器時代技術史) | 教 授 小野 昭 |
考古学研究第二(考古資料論) | 助教授 山田 昌久 |
考古学研究(火山灰考古学) | 非常勤講師 早田 勉 |
考古学研究(シベリア・極東の考古学) | 〃 梶原 洋 |
桐朋学園大学短期大学部 | |
考古学 | 非常勤講師 吉澤 悟 |
東洋大学 | |
国史学特講B | 教 授 鬼頭 清明 |
史料講読@ | 非常勤講師 小金井 靖 |
考古学研究 | 〃 岡本 東三 |
<大学院> | |
考古学特論 | 非常勤講師 土肥 孝 |
日本大学 | |
<文理学部> | |
考古学入門 | 教 授 竹石 健二 |
考古学 | 非常勤講師 澤田大多郎 |
考古学概説T | 〃 野中 和夫 |
考古学概説U | 〃 松浦宥一郎 |
考古学演習T | 教 授 竹石 健二 |
考古学演習U | 非常勤講師 野中 和夫 |
考古学演習V | 〃 古山 学 |
考古学演習\ | 教 授 竹石 健二 |
考古学実習T | 非常勤講師 澤田大多郎 |
考古学実習U | 教 授 竹石 健二 |
遺跡解題 | 〃 〃 |
考古学特講T | 非常勤講師 野中 和夫 |
考古学特講U | 〃 澤田大多郎 |
考古学特講V | 〃 古山 学 |
考古学特講W | 教 授 竹石 健二 |
卒論指導 | 〃 〃
〃 三輪 嘉六 |
<芸術学部> | |
考古学 | 非常勤講師 金山 喜昭 |
人類学 | 教 授 鈴木 保彦 |
考古学特殊講義 | 〃 〃 |
<大学院 文理学部> | |
日本史演習U | 教 授 竹石 健二 |
日本史特殊講義U | 〃 三輪 嘉六 |
日本史特殊研究U | 〃 竹石 健二 |
日本女子大学 | |
考古学の方法 | 非常勤講師 大金 宣亮 |
考古学演習 | 〃 〃 |
法政大学 | |
日本考古学 | 教 授 伊藤 玄三 |
日本史演習(T) | 〃 〃 |
考古学実習 | 兼任講師 阿部 朝衛 |
日本史特講(1) | 教 授 伊藤 玄三 |
日本史概説(2) | 〃 〃 |
<大学院> | |
日本考古学研究 | 教 授 伊藤 玄三 |
日本史学特殊研究第5(修士課程) | 〃 〃 |
日本史学特殊研究U(博士課程) | 〃 〃 |
日本史学特殊研究第2(古代史) | 兼担教授 小口 雅史 |
文化財学研究 | 教 授 段木 一行 |
文化財保存技術法 | 兼任講師 石川 隆司 |
武蔵大学 | |
考古学 | 非常勤講師 千田 嘉博 |
考古学演習T | 〃 富樫 雅彦 |
考古学演習U | 〃 〃 |
武蔵野美術大学 | |
考古学 | 非常勤講師 関 俊彦 |
明治大学 | |
<1部> | |
考古学概説 | 非常勤講師 佐々木憲一 |
考古学演習U | 教 授 小林 三郎
〃 安蒜 政雄 助教授 阿部 芳郎 |
考古学演習T | 非常勤講師 佐々木憲一 |
考古学実習 | 教 授 戸沢 充則
〃 小林 三郎 非常勤講師 佐々木憲一 |
考古学研究法 | 教 授 石川日出志 |
基礎考古学 | 非常勤講師 佐々木憲一 |
旧石器時代の考古学 | 教 授 安蒜 政雄 |
弥生時代の考古学 | 〃 石川日出志 |
考古学の歴史 | 非常勤講師 古山 学 |
古代史と考古学 | 〃 須田 勉 |
アフリカの考古学 | 〃 黒川 哲朗 |
朝鮮の考古学 | 〃 千葉 基次 |
卒業論文 | 教 授 小林 三郎
〃 安蒜 政雄 〃 石川日出志 助教授 阿部 芳郎 非常勤講師 佐々木憲一 |
<2部> | |
考古学概説 | 教 授 小林 三郎 |
考古学演習T | 非常勤講師 新井 悟 |
考古学演習U | 〃 島田 和高
〃 佐々木憲一 |
考古学実習 | 教 授 安蒜 政雄
〃 石川日出志 助教授 阿部 芳郎 |
考古学研究法 | 非常勤講師 新井 悟 |
基礎考古学 | 助教授 阿部 芳郎 |
縄文時代の考古学 | 〃 〃 |
古墳時代の考古学 | 非常勤講師 新井 悟 |
歴史時代の考古学 | 〃 小野 正敏 |
考古学の方法論 | 〃 古山 学 |
ヨーロッパの考古学 | 〃 小野 昭 |
卒業論文 | 教 授 小林 三郎
〃 安蒜 政雄 〃 石川日出志 助教授 阿部 芳郎 |
<大学院> | |
考古学研究(講義) | 教 授 戸沢 充則
〃 小林 三郎 〃 安蒜 政雄 〃 石川日出志 助教授 阿部 芳郎 |
考古学研究(演習) | 教 授 戸沢 充則
〃 小林 三郎 〃 安蒜 政雄 〃 石川日出志 助教授 阿部 芳郎 |
考古学特論T | 非常勤講師 量 博満 |
考古学特論U | 〃 菊池 徹夫 |
立教大学 | |
<学校・社会教育講座> | |
考古学 | 非常勤講師 川名 広文 |
日本文化史 | 教 授 山浦 清 |
博物館実習(調査) | 〃 〃
非常勤講師 佐々木朝登 〃 川名 広文 |
立正大学 | |
<文学部昼間コース> | |
考古学概説T | 助教授 池上 悟 |
考古学概説U | 非常勤講師 吉川 國男 |
史学研究法W | 〃 上野 恵司 |
考古学演習T | 併任教授 関 俊彦 |
考古学演習U | 〃 〃 |
考古学実習 | 助教授 池上 悟 |
卒業論文指導 | 〃 〃 |
考古学特講T | 非常勤講師 矢澤高太郎 |
考古学特講U | 〃 関 秀夫 |
考古学特講V | 〃 大三輪龍彦 |
<文学部夜間主コース> | |
考古学概説T | 助教授 池上 悟 |
考古学概説U | 併任教授 関 俊彦 |
考古学演習 | 〃 〃 |
卒業論文指導 | 助教授 池上 悟 |
考古学特講T | 非常勤講師 矢澤高太郎 |
考古学特講U | 併任教授 関 俊彦 |
<博物館昼間コース> | |
考古学(熊谷) | 併任教授 関 俊彦 |
考古学(大崎) | 〃 〃 |
<博物館夜間主コース> | |
考古学 | 助教授 野村 幸希 |
<仏教学部仏教文化コース> | |
仏教考古学研究T | 非常勤講師 時枝 務 |
仏教考古学研究U | 〃 〃 |
<大学院 文学研究科史学専攻> | |
歴史考古学研究指導 | 教 授 坂誥 秀一 |
歴史考古学演習 | 併任教授 関 俊彦 |
歴史考古学実習 | 助教授 池上 悟 |
歴史考古学特講1 | 非常勤講師 関 秀夫 |
歴史考古学特講2 | 〃 大三輪龍彦 |
<大学院 文学研究科仏教学専攻> | |
仏教考古学特講 | 教 授 坂誥 秀一 |
和光大学 | |
考古学と歴史の接点 | 教 授 李 進 煕 |
歴史と遺跡 | 非常勤講師 服部 敬史 |
早稲田大学 | |
<第一文学部> | |
考古学演習T(実験考古学) | 教 授 岡内 三眞 |
考古学演習U(考古学のテーマ別研究法) | 〃 高橋龍三郎 |
考古学演習V(イスラーム考古学) | 非常勤講師 川床 睦夫 |
考古学演習W(卒業論文作成の指導) | 教 授 菊池 徹夫 |
考古学研究T(民俗考古学の方法論) | 非常勤講師 吉川 國男 |
考古学研究U(先史考古学の諸問題) | 〃 御堂島 正 |
考古学研究V(考古学資料操作論概説) | 〃 長谷川 厚 |
考古学研究W(エジプト考古学研究) | 助教授 近藤 二郎 |
考古学研究X(メソアメリカの考古学) | 非常勤講師 寺崎秀一郎 |
考古学実習T | 教 授 高橋龍三郎 |
考古学実習U | 〃 〃 |
考古学概論 | 助教授 近藤 二郎 |
日本考古学 | 非常勤講師 佐々木幹夫 |
考古学基礎演習A(考古学入門) | 教 授 高橋龍三郎 |
考古学基礎演習B(考古学でわかる限界と可能性) | 〃 岡内 三眞 |
考古学基礎講義A(考古学とは)(前期前半) | 〃 菊池 徹夫 |
考古学基礎講義A(考古学とは)(前期後半) | 〃 高橋龍三郎 |
考古学基礎講義B(後期前半) | 非常勤講師 高宮いづみ |
考古学基礎講義B(後期後半) | 助教授 近藤 二郎 |
<第二文学部> | |
日本考古学(律令国家と国分寺) | 非常勤講師 須田 勉 |
東洋文化研究XA(イスラーム考古学) | 〃 川床 睦夫 |
考古学の諸問題(環境考古学) | 〃 樋泉 岳二 |
歴史・民俗系基礎演習6(考古学的な方法を理解するために) | 教 授 菊地 徹夫 |
歴史・民俗系演習19(様々な古代文化) | 〃 高橋龍三郎 |
歴史・民俗系演習20(東アジア考古学) | 〃 岡内 三眞 |
歴史・民俗系演習21(エジプト考古学) | 助教授 近藤 二郎 |
<教育学部> | |
考古学概論 | 非常勤講師 杉山 晋作 |
考古学研究 | 〃 金子 浩昌
〃 市毛 勲 |
人類学(A) | 〃 金子 浩昌 |
<人間科学部> | |
人間基礎科学科演習 | 教 授 吉村 作治 |
人間健康科学科演習 | 〃 谷川 章雄 |
人間健康科学科 人間と社会非常勤講師 余語 琢磨 | |
フィールドワーク論T | 〃 〃
〃 渋谷 利雄 |
日本文化研究 | 〃 車崎 正彦 |
環境史 | 〃 樋泉 岳二 |
考古学 | 〃 松本 完 |
先史学 | 〃 樋泉 岳二 |
比較文化論 | 教 授 吉村 作治 |
エジプト文明論 | 〃 〃 |
<大学院 文学研究科> | |
考古学演習(1)(北方考古学の諸問題) | 教 授 菊池 徹夫 |
考古学演習(2) | 客員教授 上野 佳也 |
考古学演習(3)(東アジア考古学) | 教 授 岡内 三眞 |
考古学演習(4)(文化人類学における記述について) | 〃 西江 雅之 |
考古学演習(5)(国家形成期の考古学的検討) | 客員教授 岩崎 卓也 |
考古学演習(6)(エジプト考古学の諸相) | 助教授 近藤 二郎 |
考古学演習(7)(先史考古学の諸問題) | 教 授 高橋龍三郎 |
考古学研究(1)(民族考古学:民族学(文化人類学)と考古学の関係) | 非常勤講師 スチュアート ヘンリ |
考古学研究(2)(日本先史考古学の発達と現在の課題) | 教 授 高橋龍三郎 |
考古学研究(3)(エジプト考古学研究:古代エジプトの埋葬) | 助教授 近藤 二郎 |
考古学研究(4)(東アジアにおける文明の黎明) | 教 授 岡内 三眞 |
神奈川大学 | |
考古学T | 非常勤講師 手塚 直樹
〃 宗ダイ 秀明 |
考古学U | 〃 手塚 直樹
〃 宗ダイ 秀明 |
女子美術大学 | |
考古学 | 教 授 加藤 修 |
考古学特講 | 〃 〃 |
鶴見大学 | |
考古学 | 教 授 河野眞知郎 |
文化財研究法 | 〃 大三輪龍彦
〃 永田 勝久 〃 中里 壽克 〃 河野眞知郎 非常勤講師 小川 裕久 |
実習TA(文化財巡検) | 〃 関 幸彦
〃 中里 壽克 |
実習TB(考古遺物整理) | 〃 河野眞知郎
非常勤講師 宗ダイ 秀明 |
実習UB(野外考古学) | 教 授 河野眞知郎
非常勤講師 宗ダイ 秀明 |
先史考古学 | 〃 〃 |
歴史考古学 | 教 授 大三輪龍彦 |
歴史地理学 | 非常勤講師 小磯 学 |
歴史地誌学 | 教 授 大三輪龍彦 |
有職故実T | 〃 関 幸彦 |
有職故実U | 〃 〃 |
博物館学 | 〃 大三輪龍彦 |
日本文化史T | 〃 〃 |
日本文化史U | 〃 〃 |
文化財科学T | 兼任教授 石井 淑夫 |
文化財科学U | 教 授 永田 勝久 |
建築史T | 非常勤講師 鈴木 亘 |
建築史U | 〃 〃 |
工芸史T | 教 授 中里 壽克 |
工芸史U | 〃 〃 |
史跡特論T | 〃 石井 進 |
史跡特論U | 〃 〃 |
文化財各論T(遺跡保存) | 非常勤講師 宗ダイ 秀明 |
文化財各論U(木簡学) | 〃 松尾 光 |
文化財各論V(漆芸史) | 教 授 中里 壽克 |
文化財各論W(埋蔵行政) | 非常勤講師 小川 裕久 |
文化財各論X(自然人類学) | 兼任助教授 後藤 仁敏 |
東海大学 | |
考古学概説T−1 | 教 授 織笠 昭 |
考古学概説T−2 | 〃 関根 孝夫 |
考古学概説U−1 | 〃 近藤 英夫 |
考古学概説U−2 | 〃 〃 |
人類学概説T | 〃 禿 仁志 |
人類学概説U | 〃 〃 |
考古学講義T | 〃 織笠 昭 |
考古学講義U | 〃 〃 |
考古学講義V | 〃 関根 孝夫 |
考古学講義W | 〃 〃 |
考古学講義X | 非常勤講師 鈴木 徳雄 |
考古学講義Y | 〃 〃 |
考古学講義Z | 〃 中山 誠二 |
考古学講義[ | 〃 〃 |
考古学講義]T | 教 授 近藤 英夫 |
考古学講義]U | 〃 〃 |
考古学講義]V | 〃 禿 仁志 |
考古学講義]W | 〃 〃 |
考古学講義]X | 非常勤講師 飯島 武次 |
考古学講義]Y | 〃 〃 |
考古学講義]]T | 〃 會田 信行 |
考古学講義]]U | 〃 千野 裕道 |
考古学講義]]V | 〃 西秋 良宏 |
考古学講義]]W | 〃 前田 潮 |
考古学演習T | 教 授 織笠 昭 |
考古学演習U | 〃 〃 |
考古学演習V | 〃 関根 孝夫 |
考古学演習W | 〃 〃 |
考古学演習X | 非常勤講師 鈴木 徳雄 |
考古学演習Y | 〃 〃 |
考古学演習] | 〃 中山 誠二 |
考古学演習]T | 教 授 近藤 英夫 |
考古学演習]U | 〃 〃 |
考古学演習]V | 〃 禿 仁志 |
考古学演習]W | 〃 〃 |
考古学演習]X | 非常勤講師 川名 広文 |
考古学演習]Y | 〃 〃 |
考古学演習]]U | 〃 千野 裕道 |
考古学演習]]V | 〃 西秋 良宏 |
考古学演習]]W | 〃 前田 潮 |
考古学研究法 | 教 授 関根 孝夫
〃 近藤 英夫 〃 禿 仁志 〃 織笠 昭 |
考古学実習T | 教 授 禿 仁志
特任講師 秋田かな子 特任助手 田尾 誠敏 |
考古学実習U | 教 授 近藤 英夫
〃 織笠 昭 特任講師 秋田かな子 特任助手 田尾 誠敏 |
卒業論文研究 | 教 授 関根 孝夫
〃 近藤 英夫 〃 禿 仁志 〃 織笠 昭 |
卒業論文 | 教 授 関根 孝夫
〃 近藤 英夫 〃 禿 仁志 〃 織笠 昭 |
<大学院> | |
考古学研究(演習) | 教 授 近藤 英夫 |
考古学研究(演習) | 非常勤講師 飯島 武次 |
史学研究法 | 〃 近藤 英夫 |
考古学特殊研究 | 〃 〃 |
横浜市立大学 | |
日本考古学 | 非常勤講師 小宮 恒雄 |
上越教育大学 | |
考古学 | 非常勤講師 森 隆 |
新潟大学 | |
考古学概説T | 教 授 藤本 強 |
考古学概説U | 〃 〃 |
考古学演習(地域文化演習)T | 〃 〃 |
考古学演習(地域文化演習)U | 助教授 橋本 博文 |
考古学実習T | 〃 〃
助 手 白石 典之 |
考古学実習U | 助教授 橋本 博文 |
日本原始社会論 | 教 授 藤本 強 |
日本文化起源論 | 助教授 橋本 博文 |
考古学特殊研究T | 非常勤講師 山中 章 |
<大学院 修士課程> | |
考古学演習 | 教 授 藤本 強
助教授 橋本 博文 |
考古学特論T | 非常勤講師 山中 章 |
考古学特論T | 助教授 橋本 博文 |
<大学院 博士課程> | |
考古学演習 | 教 授 藤本 強 |
富山大学 | |
<人文学部> | |
考古学概論 | 教 授 宇野 隆夫 |
考古学演習T | 〃 〃
助教授 前川 要 |
考古学演習U(卒業論文指導) | 教 授 宇野 隆夫
助教授 前川 要 |
考古学実習 | 教 授 宇野 隆夫 |
考古学講読(外書講読:C.Renfrew "Archaeoiogy"1991) | 〃 〃 |
考古学特殊講義 | 非常勤講師 甲元 眞之 |
考古学特殊講義 | 〃 西村 康 |
都市研究(都市考古学の研究) | 助教授 前川 要 |
都市研究(弥生都市論) | 非常勤講師 広瀬 和雄 |
環境地域論入門 | 教 授 宇野 隆夫 |
環境地域論演習(遺跡整備について考える) | 助教授 前川 要 |
環境地域論講読(外書講読:C.Renfrew "Archaeoiogy"1991) | 〃 〃 |
博物館学T | 非常勤講師 小島 俊彰 |
博物館学V | 〃 岸本 雅敏 |
<教育学部> | |
考古学(日本考古学概説) | 教 授 宇野 隆夫 |
<大学院> | |
考古学演習 | 教 授 宇野 隆夫
助教授 前川 要 |
考古学特論(1) | 教 授 宇野 隆夫 |
考古学特論(2) | 助教授 前川 要 |
金沢大学 | |
<教養的科目> | |
文化交流の考古学 | 教 授 佐々木達夫 |
縄文人の世界 | 非常勤講師 橋本 澄夫 |
農耕文化の波及と古墳の成立 | 〃 〃 |
<文学部> | |
考古学概論 | 助教授 藤井 純夫 |
外国考古学概説 | 〃 中村 慎一 |
考古学演習(T) | 教 授 佐々木達夫 |
考古学演習(T) | 〃 田辺 勝美 |
考古学演習(U) | 助教授 藤井 純夫 |
考古学演習(U) | 〃 中村 慎一 |
考古学演習(V) | 教 授 佐々木達夫
〃 田辺 勝美 助教授 藤井 純夫 〃 中村 慎一 |
考古学実習 | 教 授 佐々木達夫
助教授 藤井 純夫 〃 中村 慎一 助 手 波頭 桂 |
考古学特殊講義 | 教 授 佐々木達夫 |
考古学特殊講義 | 〃 田辺 勝美 |
考古学特殊講義 | 非常勤講師 岡田 保良 |
考古学特殊講義 | 〃 小島 俊彰 |
<教育学部> | |
考古学 | 非常勤講師 松井 忠春 |
<大学院 修士課程> | |
比較考古学演習 | 教 授 佐々木達夫 |
比較考古学演習 | 助教授 中村 慎一 |
地域考古学演習 | 教 授 田辺 勝美 |
地域考古学演習 | 助教授 藤井 純夫
教 授 佐々木達夫 |
考古学実習 | 助教授 藤井 純夫 |
比較考古学特論 | 非常勤講師 岡田 保良 |
地域考古学特論 | 教 授 田辺 勝美 |
地域考古学特論 | 非常勤講師 小島 俊彰 |
<大学院 博士課程> | |
社会文化交流論 | 教 授 佐々木達夫 |
文化交流史論 | 〃 田辺 勝美 |
金沢医科大学 | |
人類学 | 助教授 平口 哲夫 |
文化史 | 〃 〃 |
金沢美術工芸大学 | |
考古学 | 教 授 小島 俊彰 |
福井大学 | |
考古学 | 非常勤講師 荻野 繁春 |
山梨学院大学 | |
考古学 | 教 授 十菱 駿武 |
古代学 | 〃 〃 |
信州大学 | |
文化人類学概論 | 教 授 佐々木 明 |
文化生態学史 | 〃 〃 |
先史環境論 | 〃 〃 |
実験考古学 | 〃 〃 |
文化生態学演習T | 〃 〃 |
文化生態学演習U | 〃 屋形 禎亮 |
文化生態学実習T | 〃 佐々木 明 |
文化生態学講読T | 〃 屋形 禎亮 |
文化生態学講読U | 〃 〃 |
文化生態学特殊講義 | 〃 〃 |
文化生態学特殊講義 | 〃 佐々木 明 |
文化生態学特殊講義 | 〃 〃 |
文化生態学特殊講義 | 〃 〃 |
古代オリエント文明研究史 | 〃 屋形 禎亮 |
文明成立論C | 〃 〃 |
ヒエログリフ入門T | 〃 〃 |
ヒエログリフ入門U | 〃 〃 |
岐阜大学 | |
<教育学部> | |
考古学 | 非常勤講師 八賀 晋 |
静岡大学 | |
考古学概説U | 助教授 篠原 和大 |
考古学概説W | 〃 滝沢 誠 |
先史社会論 | 〃 篠原 和大 |
原始農耕社会論 | 〃 滝沢 誠 |
卒業演習T | 〃 〃
〃 篠原 和大 |
卒業演習U | 〃 滝沢 誠
〃 篠原 和大 |
考古学実習T | 〃 滝沢 誠
〃 篠原 和大 |
考古学実習V | 〃 滝沢 誠
〃 篠原 和大 |
考古学資料講読T | 〃 滝沢 誠 |
考古学資料講読U | 〃 篠原 和大 |
考古学資料講読Z | 〃 滝沢 誠 |
考古学資料講読[ | 〃 篠原 和大 |
考古学各論U | 非常勤講師 早乙女雅博 |
考古学各論V | 〃 設楽 博巳 |
<大学院> | |
弥生時代の文化と社会 | 助教授 篠原 和大 |
古墳文化論演習T | 〃 〃 |
古墳時代の政治と社会 | 〃 滝沢 誠 |
古墳文化論演習T | 〃 〃 |
日本文化財論 | 教 授 柴垣 勇夫 |
日本文化財論演習T | 〃 〃 |
愛知大学 | |
考古学T | 非常勤講師 加納 俊介 |
考古学U | 〃 〃 |
愛知学院大学 | |
考古学 | 教 授 麻生 優 |
<大学院> | |
考古学研究 | 教 授 麻生 優 |
愛知教育大学 | |
考古学演習 | 非常勤講師 加納 俊介 |
愛知女子短期大学 | |
考古学 | 兼任講師 齊藤 基生 |
名古屋大学 | |
<全学共通科目> | |
基本主題科目(比較考古学) | 教 授 渡辺 誠 |
<文学部> | |
考古学概論(考古学概論) | 教 授 渡辺 誠 |
考古学演習(考古学演習1) | 〃 〃 |
考古学演習(考古学演習2) | 助教授 山本 直人 |
考古学実習(考古学実習1) | 教 授 渡辺 誠
助 手 伊藤 伸幸 |
考古学実習(考古学実習2) | 教 授 渡辺 誠
助 手 伊藤 伸幸 |
考古学実習(考古学実習3) | 助教授 山本 直人 |
考古学講読(考古学英書講読) | 〃 〃 |
考古学特殊研究(民族考古学) | 教 授 渡辺 誠 |
考古学特殊研究(縄文文化の研究) | 助教授 山本 直人 |
考古学特殊研究(民俗学概論) | 非常勤講師 谷澤 明 |
考古学特殊研究(鉄の考古学) | 〃 古瀬 清秀 |
考古学特殊研究(博物館資料論) | 〃 梶山 勝 |
考古学特殊研究(太平洋の民族考古学) | 〃 高山 純 |
<大学院 文学研究科> | |
考古学特殊研究(物質文化史) | 教 授 渡辺 誠 |
考古学特殊研究(生業考古学) | 〃 〃 |
考古学特殊研究(融合考古学研究) | 助教授 山本 直人 |
考古学特殊研究(先史考古学演習) | 〃 〃 |
名古屋外国語大学 | |
人類U | 非常勤講師 齋藤 基生 |
名古屋明徳短期大学 | |
歴史考古学 | 助教授 松原 隆治 |
国内地域研究 | 〃 〃 |
現地実習 | 〃 〃 |
南山大学 | |
人類学概論B(考古学) | 助教授 重松 和男 |
人類学基礎演習A(考古学) | 教 授 早川 正一 |
人類学演習TA(考古学) | 〃 伊藤 秋男 |
人類学演習UA(考古学) | 〃 〃 |
人類学演習TB(考古学) | 助教授 重松 和男 |
人類学演習UB(考古学) | 〃 〃 |
人類学演習TC(考古学) | 教 授 早川 正一 |
人類学演習UC(考古学) | 〃 〃 |
卒業論文(考古学) | 〃 早川 正一
〃 伊藤 秋男 助教授 重松 和男 |
人類学特殊講義A(日本考古学) | 教 授 伊藤 秋男 |
人類学特殊講義C(考古学) | 〃 早川 正一 |
人類学特殊講義G(考古学) 非常勤講師 山中 章 | |
人類学特殊講義H(考古学) | 〃 周藤 芳幸 |
<大学院> | |
文化人類学方法論T前期(文化人類学研究のための方法と心構え) | 教 授 森部 一 |
文化人類学方法論T後期(認知の進化と文化の進化) |
〃 坂井 信三 |
文化人類学方法論VC(考古学における地域研究の諸問題) | 〃 伊藤 秋男 |
考古学研究T(東アジアの青銅鏡文化) | 〃 〃 |
考古学研究U(古代東北アジアの民族と文化) |
非常勤講師 秋山 進午 |
考古学研究V(縄紋土器の型式論的研究方法) |
〃 大塚 達朗 |
考古学研究W(華南考古学研究序説) | 〃 西江 清高 |
考古学演習T(考古学における遺物論) |
教 授 伊藤 秋男 |
考古学演習U(近・現代ヨーロッパにみられる考古学の発達) | 〃 早川 正一 |
皇學館大學 | |
考古学 | 教 授 稲垣 晋也 |
三重大学 | |
<共通教育> | |
日本史T | 教 授 山中 章 |
<人文学部> | |
先史文化人類学(日本考古学) | 教 授 山中 章 |
日本の民族と文化演習T(考古学実習) | 〃 〃 |
日本の民族と文化演習U(考古学演習) | 〃 〃 |
日本の民族と文化(日本考古学特論) | 〃 〃 |
<大学院> | |
日本先史文化論特講(考古学) | 教 授 山中 章 |
日本先史文化論演習 | 〃 〃 |
滋賀大学 | |
考古学概説 | 教 授 小笠原好彦 |
日本史演習T | 〃 〃 |
日本史特講T | 〃 〃 |
<大学院> | |
考古学特論 | 教 授 小笠原好彦 |
考古学演習 | 〃 〃 |
滋賀県立大学 | |
考古学 | 助教授 林 博通 |
考古学特論 | 教 授 菅谷 文則 |
地域文化演習T(考古) | 〃 〃
助教授 林 博通 |
地域文化演習U(考古) | 教 授 菅谷 文則
助教授 林 博通 |
地域文化演習V(考古) | 教 授 菅谷 文則
助教授 林 博通 |
考古地理実習T | 教 授 菅谷 文則
助教授 林 博通 〃 高橋美久二 〃 濱崎 一志 |
基層社会論 | 助教授 林 博通 |
アジア地域交流論A | 〃 田中 俊明 |
アジア地域交流論C | 教 授 菅谷 文則 |
文化財・保存修景論B | 助教授 林 博通 |
大谷大学 | |
考古学1 | 非常勤講師 小野山 節 |
考古学2 | 〃 〃 |
大谷大学短期大学部 | |
考古学 | 非常勤講師 上原 真人 |
京都大学 | |
考古学講義 | 教 授 上原 真人 |
考古学演習T(考古学の基礎) | 併任教授 山中 一郎 |
考古学演習U(テーマ演習 形と技法) | 教 授 上原 真人 |
考古学演習V(卒業論文指導) | 併任教授 山中 一郎
教 授 上原 真人 埋文センター助教授 清水 芳裕 |
考古学実習 | 教 授 上原 真人
助 手 森下 章司 |
考古学講読 | 〃 冨井 眞 |
考古学特殊講義(日本古代瓦生産の研究) | 教 授 上原 真人 |
考古学特殊講義(旧石器美術探求) | 併任教授 山中 一郎 |
考古学特殊講義(ガンダーラ研究(6)) | 人文研教授 桑山 正進 |
考古学特殊講義(考古科学) | 原子炉実験所助手 藁科 哲男 |
考古学特殊講義(西洋古典考古学) | 非常勤講師 関 隆志 |
考古学特殊講義(周代史の再検討) | 〃 松井 嘉徳 |
考古学特殊講義(人類学) | 理学研究科教授 西田 利貞
〃 石田 英實 |
考古学特殊講義(日本古代の都市・流通・地域社会) | 非常勤講師 櫛木 謙周 |
考古学特殊講義(鋳造遺跡研究) | 〃 五十川伸矢 |
考古学特殊講義(装飾付太刀再論) | 〃 新納 泉 |
<大学院 文学研究科> | |
考古学演習(中国考古学の諸問題) | 人文研助教授 岡村 秀典 |
考古学演習W(修士論文指導) | 併任教授 山中 一郎
教 授 上原 真人 助教授 清水 芳裕 |
博士論文指導 | 併任教授 山中 一郎
教 授 上原 真人 助教授 清水 芳裕 |
<大学院 人間・環境学研究科> | |
住環境保全論T | 併任教授 山中 敏史 |
住環境保全論U | 〃 〃 |
住環境保全論T | 併任助教授 浅川 滋男 |
住環境保全論U | 〃 〃 |
考古環境学論T | 併任教授 田辺 征夫 |
考古環境学論U | 〃 〃 |
文化財保存科学論T | 〃 沢田 正昭 |
文化財保存科学論U | 〃 〃 |
文化財保存調査法論T | 〃 光谷 拓実 |
文化財保存調査法論U | 〃 〃 |
文化財保存調査法論T | 併任助教授 松井 章 |
文化財保存調査法論U | 〃 〃 |
京都外国語大学 | |
考古学の基礎 | 教 授 大井 邦明
非常勤講師 南 博史 |
考古学プロゼミ | 教 授 大井 邦明 |
考古学ゼミ | 〃 〃 |
ラテンアメリカ文明史 | 〃 〃 |
伝統文化に学ぶ | 非常勤講師 政岡 伸洋 |
京都教育大学 | |
日本史概説 | 教 授 和田 萃 |
日本古代史 | 〃 〃 |
<大学院> | |
日本史特論T | 教 授 和田 萃 |
日本史特別演習T | 〃 〃 |
京都橘女子大学 | |
考古学概論T | 教 授 五十川伸矢 |
考古学概論U | 〃 〃 |
考古学T | 非常勤講師 森下 章司 |
考古学U | 〃 〃 |
文化財調査法Ta | 教 授 五十川伸矢 |
文化財調査法Tb | 〃 〃 |
考古学演習Ta | 〃 猪熊 兼勝 |
考古学演習Tb | 〃 五十川伸矢 |
考古学実習a | 〃 〃 |
考古学実習b | 〃 〃 |
日本考古学特講 | 〃 猪熊 兼勝 |
東アジア考古学特講 | 非常勤講師 永島暉臣慎 |
文化財特講X | 〃 近藤 公夫 |
文化財特講Y | 〃 〃 |
木簡学T | 教 授 狩野 久 |
木簡学U | 〃 〃 |
遺跡出土史料講読T | 〃 〃 |
遺跡出土史料講読U | 〃 〃 |
京都府立大学 | |
考古学研究法 | 助教授 菱田 哲郎 |
地域考古学 | 非常勤講師 小山 雅人 |
日本歴史考古学演習 | 助教授 櫛木 謙周
〃 菱田 哲郎 |
考古学実習 | 〃 〃 |
<大学院> | |
地域史特殊研究 | 助教授 櫛木 謙周
〃 菱田 哲郎 |
日本考古学講義U | 非常勤講師 家根 祥多 |
光華女子大学 | |
考古学 | 非常勤講師 百瀬 正恒 |
同志社大学 | |
考古学概論(1) | 助教授 松藤 和人 |
考古学概論(2) | 非常勤講師 辰巳 和弘 |
考古学(1)@ | 〃 大竹 弘之 |
考古学(1)A | 助教授 松藤 和人 |
考古学(1)B | 非常勤講師 坂 靖 |
考古学(1)101 | 〃 中村 潤子 |
考古学(2)@ | 〃 今尾 文昭 |
考古学(2)A | 〃 鋤柄 俊夫 |
考古学(2)B | 〃 辰巳 和弘 |
考古学(2)101 | 〃 門田 誠一 |
考古学実習@ | 〃 今尾 文昭
〃 大竹 弘之 |
考古学実習A | 〃 鋤柄 俊夫 |
考古学実習51 | 〃 門田 誠一
〃 中村 潤子 |
シルクロード@ | 助教授 松藤 和人
教 授 竹居 明男 〃 横山 卓雄 非常勤講師 中村 潤子 〃 山田 邦和 |
シルクロード51 | 助教授 松藤 和人
教 授 竹居 明男 〃 横山 卓雄 非常勤講師 中村 潤子 〃 山田 邦和 |
南山城の古代1 | 助教授 中川要之助
教 授 駒木 敏 非常勤講師 辰巳 和弘 |
南山城の古代2 | 教 授 駒木 敏
〃 武藤 直 〃 横山 卓雄 |
<大学院> | |
考古学演習 | 助教授 松藤 和人 |
考古学特講T | 〃 〃 |
考古学特講U | 非常勤講師 前園実知雄 |
同志社女子大学 | |
<大学院> | |
考古学特論 | 嘱託講師 山田 邦和 |
花園大学 | |
考古学概論A | 非常勤講師 石部 正志 |
考古学概論B | 教 授 前中 一晃 |
日本史学演習AY | 専任講師 山田 邦和 |
日本史学演習BY | 〃 〃 |
考古学実習 | 非常勤講師 三好 孝一 |
考古学研究 | 〃 定森 秀夫 |
<大学院> | |
文化史演習(2) | 専任講師 山田 邦和 |
考古学研究特論 | 〃 〃 |
考古学特殊研究 | 教 授 前中 一晃 |
佛教大學 | |
考古学概説1 | 助教授 門田 誠一 |
考古学概説2 | 〃 〃 |
考古学研究1 | 非常勤講師 網干 善教 |
考古学研究2 | 〃 |
考古学概説(通信) | 助教授 門田 誠一 |
考古学研究(通信) | 非常勤講師 葛野 泰樹 |
立命館大学 | |
<文学部 昼間主> | |
考古学T(前期) | 非常勤講師 矢野 健一 |
考古学U(後期) | 〃 〃 |
考古学史(前期) | 教 授 家根 祥多 |
考古学研究法T(前期) | 非常勤講師 矢野 健一 |
考古学研究法U(後期) | 〃 高橋美久二 |
考古学演習TH6 | 教 授 家根 祥多 |
考古学演習TI6 | 〃 和田 晴吾
助教授 吉井 秀夫 |
考古学演TJ6 | 〃 木立 雅朗 |
考古学実習入門LA | 〃 〃 |
考古学実習入門LB | 〃 〃 |
考古学実習LA | 〃 吉井 秀夫 |
考古学実習LB | 〃 〃 |
考古学調査実習 | 非常勤講師 桑原 久男 |
考古学特殊講義T(前期) | 助教授 木立 雅朗 |
考古学特殊講義U(後期) | 〃 吉井 秀夫 |
情報考古学(前期) | 〃 〃 |
環境考古学(後期) | 非常勤講師 金原 正明 |
形質人類学(後期) | 〃 片山 一道 |
考古学外書講読LA(前期) | 教 授 家根 祥多 |
考古学外書講読LB(後期) | 〃 〃 |
日本史概説T(前期) | 助教授 吉井 秀夫 |
日本史概説U(後期) | 〃 〃 |
日本史基礎講読A6(後期) | 〃 木立 雅朗 |
日本史基礎講読B6(後期) | 〃 吉井 秀夫 |
日本史基礎講読C6(前期) | 教 授 家根 祥多 |
<文学部 夜間主> | |
考古学概論T(前期) | 非常勤講師 山本 雅和 |
考古学概論U(後期) | 〃 〃 |
日本史特殊講義T(夏期集中) | 〃 鈴木 久男 |
日本史特殊講義U(夏期集中) | 〃 〃 |
<法学部 昼間主> | |
考古学(後期) | 非常勤講師 矢野 健一 |
<経済学部 昼間主> | |
考古学(後期) | 非常勤講師 大橋 信弥 |
<経営学部 昼間主> | |
考古学(後期) | 非常勤講師 大橋 信弥 |
<産業社会学部 昼間主> | |
考古学(後期) | 教 授 家根 祥多 |
<理工学部 昼間主> | |
考古学(前期) | 非常勤講師 林 博通 |
考古学(後期) | 〃 〃 |
<大学院> | |
考古学T(前期) | 教 授 和田 晴吾 |
考古学U(後期) | 〃 〃 |
日本史特殊問題T(講義)(前期) | 〃 家根 祥多 |
日本史特殊問題U(講義)(後期) | 〃 |
龍谷大学 | |
考古学(日本) | 非常勤講師 森田 克行 |
考古学(日本) | 〃 平良 泰久 |
考古学(東アジア) | 常勤講師 徐 光輝 |
考古学(仏教) | 非常勤講師 大脇 潔 |
国史学演習(T) | 教 授 岡崎 晋明 |
国史学演習(U) | 〃 〃 |
考古学実習 | 〃 〃 |
特殊講義 | 非常勤講師 網干 善教 |
文化財学概論 | 教 授 勝部 明生 |
文化財学概論 | 〃 岡崎 晋明 |
文化財科学 | 〃 勝部 明生 |
文化財実習 | 〃 〃 |
<大学院> | |
国史学演習 | 助教授 松倉文比古 |
特殊研究 | 非常勤講師 網干 善教 |
文献研究 | 教 授 岡崎 晋明 |
大阪大学 | |
<共通教育> | |
考古学基礎A | 教 授 都出比呂志 |
考古学基礎B | 講 師 禰宜田佳男 |
<文学部> | |
考古学講義(古代文明の研究と考古学) | 教 授 都出比呂志 |
比較考古学講義(都市形成の比較考古学) | 〃 〃 |
考古学講義(変革期の考古学的研究) | 助教授 福永 伸哉 |
考古学講義(中国古代葬制の考古学的研究) | 非常勤講師 黄 暁分 |
考古学講義(縄文時代論) | 〃 小林 達雄 |
考古学講義(骨考古学) | 〃 片山 一道 |
考古学演習(考古学卒論演習) | 教 授 都出比呂志
助教授 福永 伸哉 |
考古学演習(考古学文献講読) | 〃 〃 |
考古学演習(考古学論文演習) | 教 授 都出比呂志
助教授 福永 伸哉 |
考古学演習(考古学基礎演習) | 教 授 都出比呂志 |
考古学演習(考古学文献演習) | 助教授 福永 伸哉 |
考古学演習(考古学の基本技術) | 〃 〃 |
<大学院 前期課程> | |
比較考古学講義(都市形成の比較考古学) | 教 授 都出比呂志 |
考古学講義(変革期の考古学的研究) | 助教授 福永 伸哉 |
考古学講義(中国古代葬制の考古学的研究) |
非常勤講師 黄 暁分 |
考古学講義(縄文時代論) | 〃 小林 達雄 |
考古学講義(骨考古学) | 〃 片山 一道 |
考古学修士論文作成演習(考古学修士論文指導) | 教 授 都出比呂志
助教授 福永 伸哉 |
<大学院 後期課程> | |
比較考古学特殊講義(都市形成の比較考古学) | 教 授 都出比呂志 |
考古学特殊講義(変革期の考古学的研究) | 助教授 福永 伸哉 |
考古学特殊講義(中国古代葬制の考古学的研究) | 非常勤講師 黄 暁分 |
考古学特殊講義(縄文時代論) | 〃 小林 達雄 |
考古学特殊講義(骨考古学) | 〃 片山 一道 |
考古学博士論文作成演習(考古学博士論文指導) | 教 授 都出比呂志
助教授 福永 伸哉 |
大阪青山短期大学 | |
<文化財コース> | |
考古学T | 非常勤講師 柳本 照男 |
考古学U | 〃 〃 |
文化財概論 | 〃 猪熊 兼勝 |
大阪教育大学 | |
<教育学部> | |
考古学 | 非常勤講師 濱田 幸司 |
遺跡文化論 | 〃 棚橋 利光 |
歴史学V | 〃 〃 |
<大学院 教育学研究科> | |
考古学特論T | 非常勤講師 藤井 利章 |
考古学特論U | 〃 〃 |
大阪市立大学 | |
<共通教育> | |
考古学入門 | 非常勤講師 安村 俊史 |
考古学入門 | 〃 伊藤 純 |
美術考古学入門 | 教 授 関 隆志 |
考古学概論 | 非常勤講師 前田 豊邦 |
大谷女子大学 | |
考古学概論 | 教 授 中村 浩 |
関西大学 | |
<文学部第1部> | |
考古学概説 | 非常勤講師 西藤 清秀 |
日本史演習(考古学) | 助教授 米田 文孝 |
卒業演習(考古学) | 〃 〃 |
考古学実習 | 非常勤講師 合田 茂伸 |
考古学研究 | 助教授 米田 文孝 |
史学・地理学研究法(考古学) | 〃 〃 |
<文学部第2部> | |
考古学概説 | 非常勤講師 直宮 憲一 |
考古学実習 | 〃 上林 史郎 |
日本史特殊講義(B)(考古学) | 〃 山本 彰 |
<大学院 博士課程前期> | |
考古学研究(演習T) | 教 授 高橋 隆博 |
考古学研究(演習U) | 〃 〃 |
考古学研究(講義) | 助教授 米田 文孝 |
<大学院 博士課程後期> | |
考古学(演習T) | 教 授 高橋 隆博 |
考古学(演習V) | 〃 〃 |
考古学(講義) | 名誉教授 網干 善教 |
考古学特殊研究T | 〃 〃 |
考古学特殊研究U | 〃 〃 |
関西外国語大学 | |
<外国語学部> | |
考古学 | 助教授 佐古 和枝 |
ゼミナールU(考古学) | 教 授 瀬川 芳則 |
日本文化史 | 助教授 佐古 和枝 |
<国際言語学部> | |
ゼミナールT(考古学) | 教 授 瀬川 芳則 |
ゼミナールU(考古学) | 〃 〃 |
文化人類学(考古学) | 助教授 片岡 修 |
日本学研究V | 教 授 瀬川 芳則 |
<短期大学部> | |
文化人類学 | 助教授 片岡 修 |
地域研究(アメリカ・歴史) | 〃 〃 |
歴史学(古代寺院) | 教 授 瀬川 芳則 |
歴史学 | 助教授 佐古 和枝 |
比較文化研究T(古代史) | 〃 〃 |
<大学院> | |
言語文化研究V(中国) | 教 授 伊藤 道治 |
近畿大学 | |
考古学 | 非常勤講師 網 伸也 |
考古学実習 | 助教授 大脇 潔 |
文化基礎研究B | 〃 〃 |
日本文化講読T | 〃 〃 |
日本文化演習TA | 〃 〃 |
日本文化演習TB | 〃 〃 |
日本文化特講 | 非常勤講師 網 伸也 |
堺女子短期大学 | |
考古学 | 非常勤講師 亥野 彊
〃 一瀬 和夫 |
帝塚山学院大学 | |
日本を学ぶW(考古学) | 教 授 中尾 芳治 |
総合教育演習T(考古学) | 〃 〃 |
大手前女子大学 | |
考古学概説 | 教 授 藤井 直正 |
考古学演習 | 〃 〃 |
考古学実習 | 非常勤講師 藤本 史子 |
考古学特講 | 教 授 藤井 直正 |
甲子園大学 | |
<人間文化学部> | |
考古学概論 | 非常勤講師 原口 正三 |
甲子園短期大学 | |
<日本文化科> | |
日本考古学演習A | 非常勤講師 原口 正三 |
日本考古学演習B | 〃 〃 |
甲南大学 | |
考古学 | 非常勤講師 山中 章 |
甲南女子大学 | |
考古学T | 非常勤講師 難波 純子 |
考古学U | 〃 〃 |
神戸大学 | |
考古学 | 非常勤講師 山中 一郎 |
神戸商船大学 | |
(1999年度は開講せず) |
神戸女子大学 | |
考古学概論 | 教 授 藤井 利章 |
考古学実習 | 非常勤講師 岡本 敏行 |
日本史演習T | 教 授 藤井 利章
〃 間壁 葭子 |
日本史演習U | 〃 藤井 利章
〃 間壁 葭子 |
日本史特殊講義U | 〃 〃 |
考古学特殊講義 | 〃 藤井 利章 |
<大学院> | |
日本史学演習X | 教 授 間壁 葭子 |
日本史学演習Y | 〃 藤井 利章 |
日本史学特論X | 〃 間壁 葭子 |
日本史学特論Y | 〃 藤井 利章 |
神戸山手女子短期大学 | |
考古学(1) | 非常勤講師 亥野 彊 |
考古学(2) | 〃 〃 |
フィールドワーク(1)(埋蔵文化財) | 〃 〃 |
兵庫教育大学 | |
考古学概説 | 非常勤講師 河瀬 正利 |
武庫川女子大学 | |
考古学 | 非常勤講師 網干 善教 |
流通科学大学 | |
日本都市史 | 教 授 長山 雅一 |
演習(考古資料からみた前近代日本流通史) | 〃 〃 |
環境保全論(後期) | 〃 〃 |
帝塚山大学 | |
考古学概論(日本考古学T) | 教 授 森 郁夫 |
日本考古学U(実習) | 〃 〃 |
帝塚山短期大学 | |
考古学A | 教 授 田代 克己 |
考古学B | 非常勤講師 中西 靖人 |
日本の考古学A | 教 授 田代 克巳 |
日本の考古学B | 非常勤講師 松尾 信裕 |
天理大学 | |
考古学概論 | 教 授 山本 忠尚 |
日本考古学通論 | 〃 置田 雅昭 |
考古学・民俗学演習1 | 教 授 山本 忠尚 |
考古学実習 | 助教授 桑原 久男
非常勤講師 日野 宏 |
旧石器・縄文時代の研究 | 〃 泉 拓良 |
弥生時代の研究 | 助教授 桑原 久男 |
古墳時代の研究 | 教 授 置田 雅昭 |
歴史時代の研究 | 〃 山本 忠尚 |
考古理化学 | 非常勤講師 金原 正明 |
文化財学 | 教 授 山本 忠尚 |
民俗考古学 | 非常勤講師 安井眞奈美 |
物質文化論 | 助教授 桑原 久男 |
外書講読1 | 〃 〃 |
外書講読2 | 非常勤講師 竹谷 俊夫 |
建築史 | 〃 堀内 明博 |
東洋美術史 | 〃 難波 純子 |
考古学・民俗学演習2 | 教 授 置田 雅昭
助教授 飯島 吉晴 |
奈良大学 | |
考古学概論T | 教 授 泉 拓良 |
考古学概論U | 〃 酒井 龍一 |
考古学演習T(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学演習T(二) | 〃 酒井 龍一 |
考古学演習T(三) | 〃 水野 正好 |
考古学演習U(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学演習U(二) | 〃 酒井 龍一 |
考古学演習U(三) | 〃 水野 正好 |
考古学演習V(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学演習V(二) | 〃 酒井 龍一 |
考古学演習V(三) | 〃 水野 正好 |
考古学演習W(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学演習W(二) | 〃 酒井 龍一 |
考古学演習W(三) | 〃 水野 正好 |
考古学実習T(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学実習T(二) | 非常勤講師 辻 純一 |
考古学実習U | 教 授 酒井 龍一 |
考古学実習V(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学実習V(二) | 非常勤講師 辻 純一 |
考古学実習W | 教 授 酒井 龍一 |
考古学講読T(一) | 〃 泉 拓良 |
考古学講読T(二) | 〃 酒井 龍一 |
考古学講読U(一) | 〃 〃 |
考古学講読U(二) | 〃 泉 拓良 |
考古学特殊講義(一) | 〃 〃 |
考古学特殊講義(二) | 非常勤講師 大城 道則 |
考古学特殊講義(三) | 〃 赤澤 威 |
考古学研究法 | 教 授 酒井 龍一 |
原史考古学 | 非常勤講師 岩永 省三 |
歴史考古学 | 〃 小林 謙一 |
仏教考古学 | 〃 木下 密運 |
東アジア考古学T | 専任講師 植野 浩三 |
東アジア考古学U | 非常勤講師 岩永 省三 |
文化財学研究法T(一) | 教 授 西山 要一 |
文化財学研究法T(二) | 〃 灰野 昭郎 |
文化財学研究法T(三) | 〃 酒井 龍一 |
文化財学研究法T(四) | 〃 東野 治之 |
文化財学研究法U(一) | 〃 泉 拓良 |
文化財学研究法U(二) | 助教授 塩出貴美子 |
文化財学研究法U(三) | 専任講師 植野 浩三 |
古代史概論T | 教 授 東野 治之 |
古代史概論U | 〃 〃 |
古代史講読T | 〃 〃 |
古代史講読U | 〃 〃 |
保存科学概論T | 教 授 西山 要一 |
保存科学概論U | 〃 〃 |
文化財科学演習T(一) | 〃 東野 治之 |
文化財科学演習T(二) | 〃 西山 要一 |
文化財科学演習T(三) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学演習U(一) | 教 授 東野 治之 |
文化財科学演習U(二) | 〃 西山 要一 |
文化財科学演習U(三) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学演習V(一) | 教 授 東野 治之 |
文化財科学演習V(二) | 〃 西山 要一 |
文化財科学演習V(三) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学演習W(一) | 教 授 東野 治之 |
文化財科学演習W(二) | 〃 西山 要一 |
文化財科学演習W(三) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学実習T | 非常勤講師 山口 誠治 |
文化財科学実習U | 教 授 西山 要一 |
文化財科学実習V | 非常勤講師 植田 直見 |
文化財科学実習W | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学講読T(一) | 教 授 西山 要一 |
文化財科学講読T(二) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学講読U(一) | 教 授 西山 要一 |
文化財科学講読U(二) | 専任講師 植野 浩三 |
文化財科学特殊講義(一) | 教 授 西山 要一 |
文化財科学特殊講義(二) | 〃 東野 治之 |
文化財科学特殊講義(三) | 非常勤講師 長友 恒人 |
文化財情報学T | 〃 森本 晋 |
文化財情報学U | 〃 〃 |
文化財環境学 | 〃 金原 正明 |
文化財分析学 | 〃 山口 誠治 |
庭園史 | 〃 小野 健吉 |
遺跡修景学 | 〃 〃 |
奈良教育大学 | |
考古学概論 | 非常勤講師 未定 |
考古科学T | 教 授 長友 恒人 |
考古科学U | 教 授 三辻 利一 |
古文化財科学概論T | 〃 〃 |
古文化財科学概論U | 〃 長友 恒人 |
総合教育基礎ゼミナールT(古文化財科学) | 〃 〃 |
総合教育基礎ゼミナールU(古文化財科学) | 〃 三辻 利一 |
考古遺物論 | 非常勤講師 中村 浩 |
保存科学概論T | 〃 西山 要一 |
保存科学概論U | 〃 増澤 文武 |
層序学 | 教 授 西田 史朗 |
<大学院 修士課程> | |
考古理学T(年代論) | 教 授 長友 恒人 |
考古理学U(材質論) | 〃 三辻 利一 |
考古理学演習 | 〃 〃 |
奈良芸術短期大学 | |
考古学概論 | 教 授 前園実知雄 |
日本史(考古学から見た古代史) | 〃 〃 |
古代日本文化論 | 非常勤講師 千賀 久 |
古代文化研究 | 〃 寺沢 知子 |
東洋美術史(新石器時代の土器) | 〃 松田 真一 |
奈良女子大学 | |
考古学概論 | 教 授 広瀬 和雄
〃 〃 |
古代文化地域学実習 |
助教授 武藤 康弘 |
考古学講読 | 非常勤講師 坪之内 徹 |
歴史考古学特殊研究 | 教 授 広瀬 和雄 |
高野山大学 | |
日本考古学(日本考古学概説) | 教 授 堀田 啓一 |
日本史演習(日朝関係にみる倭と加耶) | 〃 〃 |
日本史特講(大和の古代文化研究) | 〃 〃 |
和歌山大学 | |
(1999年度は開講せず) |
鳥取大学 | |
東アジア考古学 | 教 授 豊田 久 |
考古学実習 | 非常勤講師 松井 潔 |
島根大学 | |
<共通教養科目> | |
古代出雲の考古学 | 教 授 渡邊 貞幸 |
現代社会と考古学 | 助教授 山田 康弘 |
<専門基礎教育科目> | |
考古学概論T | 教 授 渡邊 貞幸 |
<専門教育科目> | |
考古学概論U | 教 授 渡邊 貞幸 |
考古学演習 | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
考古学基礎演習 | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
考古学実習T | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
考古学実習U | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
考古学実習V | 汽水域研究センター助手 竹広 文明
埋文センター助手 會下 和宏 |
考古学講読 | 助教授 山田 康弘 |
考古学特論B | 教 授 渡邊 貞幸 |
考古学特論C | 非常勤講師 中村 友博 |
特別研究(考古学) | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
第四紀学 | 総合理工学部助教授 木村 純一 |
<大学院 人文社会学研究科> | |
考古学演習 | 教 授 渡邊 貞幸
助教授 山田 康弘 |
考古学特別演習 | 教 授 渡邊 貞幸 |
考古学特殊講義 | 助教授 山田 康弘 |
岡山大学 | |
考古学概説T(日本考古学概説T) | 教 授 稲田 孝司 |
考古学概説U(日本考古学概説U) | 助教授 新納 泉 |
考古学概論 | 非常勤講師 松本 直子 |
考古学入門(遺跡の現地観察) | 教 授 稲田 孝司 |
考古学演習T(考古学実習T) | 〃 〃
助教授 新納 泉 |
考古学演習U(考古学実習U) | 〃 松木 武彦
非常勤講師 松本 直子 |
考古学演習V(欧米の考古学研究) | 助教授 新納 泉
非常勤講師 松本 直子 |
考古学演習W(先史時代研究の課題) | 教 授 稲田 孝司 |
考古学演習X(原史時代考古学の諸問題) | 助教授 新納 泉 |
考古学特講T(遺跡・遺物観察法) | 教 授 稲田 孝司
助教授 新納 泉 |
考古学特講U(考古学と現代史−日本とフランスの比較研究) | 教 授 稲田 孝司 |
考古学特講V(古墳時代後期社会の研究) | 助教授 新納 泉 |
考古学特講W(東日本弥生文化の諸問題) | 非常勤講師 石川日出志 |
考古学特講X(中国先史農耕社会の生成と発展) | 〃 宮本 一夫 |
<大学院> | |
原史社会比較論演習(海外の考古学研究) | 助教授 新納 泉 |
原史社会比較論演習(欧米の考古学) | 非常勤講師 松本 直子 |
考古学方法論演習(考古学と経済学) | 教 授 稲田 孝司 |
歴史考古学演習(都市と都城) | 〃 〃 |
先史文化論特講(中国先史農耕社会の生成と発展) | 非常勤講師 宮本 一夫 |
原史社会比較論特講(古墳時代後期社会の研究) | 助教授 新納 泉 |
弥生時代社会論特講(東日本弥生文化の諸問題) | 非常勤講師 石川日出志 |
考古学方法論特講(考古学と現代史−日本とフランスの比較研究) | 教 授 稲田 孝司 |
考古学方法論特講(理論考古学と研究法) | 助教授 新納 泉 |
考古学方法論特講(空間考古学の研究) | 〃 〃 |
考古学方法論特講(形質人類学) | 非常勤講師 中橋 孝博 |
岡山理科大学 | |
考古学 | 教 授 小林 博昭
非常勤講師講師 西川 宏 |
文化史T | 専任講師 富岡 直人 |
文化史U | 助教授 亀田 修一 |
日本史 | 教 授 小林 博昭 |
古代地域研究T | 〃 〃 |
古代地域研究U | 〃 〃 |
考古学概論T | 助教授 亀田 修一 |
考古学概論U | 〃 〃 |
先史考古学T | 教 授 小林 博昭 |
先史考古学U | 助教授 亀田 修一 |
技術考古学 | 〃 〃 |
人類学概論T | 教 授 川中 健二 |
人類学概論U | 〃 〃 |
自然人類学T | 助教授 高崎 浩幸 |
自然人類学U | 教 授 川中 健二 |
生態人類学T | 助教授 高崎 浩幸 |
生態人類学U | 〃 〃 |
文化人類学T | 〃 〃 |
文化人類学U | 教 授 川中 健二 |
人類学実習T | 〃 〃
助教授 高崎 浩幸 |
人類学実習U | 教 授 川中 健二
助教授 高崎 浩幸 |
人類学実習V | 〃 亀田 修一
〃 高崎 浩幸 教 授 小林 博昭 |
人類学実習W | 助教授 亀田 修一
〃 高崎 浩幸 教 授 小林 博昭 |
<大学院> | |
自然人類学特論T | 助教授 高崎 浩幸 |
就実女子大学 | |
考古学概論 | 非常勤講師 間壁 忠彦 |
比治山大学 | |
<現代文化学部> | |
日本文化T(考古学) | 非常勤講師 古瀬 清秀 |
日本文化U(歴史考古学) | 教 授 松下 正司 |
広島大学 | |
考古学演習T、遺跡・遺物論演習(遺跡研究) | 教 授 川越 哲志 |
考古学演習U、比較考古学演習(世界の考古学展望) | 助教授 古瀬 清秀 |
考古学研究法、考古学基礎論(考古学研究法・技術の考古学) | 考古学全教官 |
考古学実習・考古学基礎実習 | 〃 〃 |
考古学野外実習 | 〃 〃 |
卒業論文指導 | 〃 〃 |
考古学特講T、日本考古学研究T(弥生時代の鉄) | 教 授 川越 哲志 |
考古学特講U、日本考古学研究U | 未定 |
アジア考古学研究T(環東シナ海の文化交流史) | 非常勤講師 木下 尚子 |
アジア考古学研究U(東アジア文明の黎明) | 〃 岡内 三眞 |
考古学関連研究(考古学における年代測定学) | 〃 松浦 秀治 |
<大学院> | |
日本考古学演習T(建築遺跡の復元研究) | 教 授 三浦 正幸 |
日本考古学演習U(調査報告書研究) | 〃 河瀬 正利 |
考古学実習 | 〃 川越 哲志 |
日本考古学特講T(論文研究) | 〃 〃 |
日本考古学特講U | 未定 |
日本考古学特講V(考古学、その方法と展開) | 助教授 古瀬 清秀 |
アジア考古学演習(西アジアの考古学) | 〃 〃 |
アジア考古学特講T(環東シナ海の文化交流史) | 非常勤講師 木下 尚子 |
アジア考古学特講U(東アジア文明の黎明) | 〃 岡内 三眞 |
人類学特講(考古学における年代測定学) | 〃 松浦 秀治 |
梅光女学院大学 | |
中国文化史 | 教 授 劉 茂源 |
中国地域文化史 | 〃 〃 |
日本文化史 | 助教授 渡邊 一雄 |
歴史学 | 〃 〃 |
山口大学 | |
<共通教育> | |
総合科目(2年生) | 教 授 近藤 喬一 |
分野別科目(歴史学) | 〃 中村 友博 |
<人文学部> | |
考古学概説(弥生〜古墳) | 教 授 近藤 喬一 |
東アジア考古学(春秋・戦国時代の墓制の研究) | 〃 〃 |
東アジア考古学(中国初期国家の形成) | 非常勤講師 岡村 秀典 |
比較考古学(弥生土器の装飾技術) | 教 授 中村 友博 |
考古学演習(考古学の諸問題)(3年生) | 〃 近藤 喬一 |
考古学演習(考古学の諸問題)(4年生) | 〃 〃 |
考古学実習(3年生) | 〃 中村 友博 |
考古学演習(4年生) | 〃 〃 |
<大学院> | |
原始文化論T | 教 授 近藤 喬一 |
原始文化論T | 非常勤講師 岡村 秀典 |
原始文化論演習 | 教 授 近藤 喬一 |
原始文化論U | 〃 中村 友博 |
原始文化論演習 | 〃 〃 |
四国大学 | |
<共通教養科目> | |
考古学(人類の遺跡) | 非常勤講師 北條 芳隆 |
徳島大学 | |
考古学概論T | 助教授 北條 芳隆 |
考古学概論U | 〃 〃 |
考古学概論V | 教 授 東 潮 |
考古学概論W | 〃 〃 |
考古学研究法 | 〃 〃 |
考古学演習 | 〃 〃 |
アジア考古学研究 | 〃 〃 |
日本考古学研究 | 非常勤講師 金子 裕之 |
博物館概論 | 〃 両角 芳郎 |
博物館資料論 | 〃 杉山 晋作 |
博物館特論 | 〃 北垣聰一郎 |
<大学院> | |
比較地域史論 | 教 授 東 潮 |
比較地域史論演習 | 〃 〃 |
徳島文理大学 | |
考古学概論T | 教 授 石野 博信 |
考古学概論U | 常勤講師 大久保徹也 |
地域考古学 | 教 授 石野 博信 |
環境考古学 | 常勤講師 大久保徹也 |
考古学実習T | 〃 〃 |
考古学実習U | 〃 浜田 宣 |
考古学野外実習T | 〃 大久保徹也 |
考古学野外実習U | 〃 浜田 宣 |
<大学院> | |
地域考古学演習 | 教 授 石野 博信 |
香川大学 | |
<教養教育> | |
瀬戸内の遺跡 | 教 授 丹羽 佑一 |
<経済学部> | |
文化人類学 | 教 授 丹羽 祐一 |
文化財野外調査 | 〃 〃 |
考古学演習T | 〃 〃 |
考古学演習U | 〃 〃 |
<大学院 経済学研究科> | |
先史社会学特殊講義 | 教 授 丹羽 佑一 |
四国学院大学 | |
考古学 | 非常勤講師 松本 豊胤 |
考古学実習A | 〃 〃 |
考古学実習B | 〃 〃 |
愛媛大学 | ||
<共通教育> | ||
考古学とは何か | 教 授 下條 信行
助教授 村上 恭通 | |
<法文学部> | ||
先史考古学 | 教 授 下條 信行 | |
埋蔵文化財論 | 助教授 田崎 博之 | |
物質文化論 | 〃 村上 恭通 | |
原始文化論 | 講 師 吉田 広 | |
先史考古学特殊演習 | 教 授 下條 信行 | |
物質文化論特殊演習 | 助教授 村上 恭通 | |
考古学実習T | 教 授 下條 信行
助教授 村上 恭通 | |
先史考古学特講 | 教 授 下條 信行 | |
物質文化論特講 | 助教授 村上 恭通 |
九州大学 | |
<全学共通教育> | |
発掘を科学する(後期) | 教 授 田中 良之 |
ヒトゲノム解析入門 | 〃 小池 裕子 |
人類の起源と進化(前・後期) | 〃 中橋 孝博 |
弥生社会の考古学(前期) | 助教授 溝口 孝司 |
考古学を考える(後期) | 〃 〃 |
<文学部> | |
史学C(考古学)(前期) | 教 授 西谷 正
助教授 宮本 一夫 |
考古学演習(考古学の諸問題) | 教 授 西谷 正 |
考古学演習(商・西周文化の研究) | 助教授 宮本 一夫 |
考古学実習(考古学技術の基礎) | 〃 〃 |
考古学講義(東アジア考古学の研究) | 教 授 西谷 正 |
考古学講義(中国古代北彊史の考古学的研究) | 助教授 宮本 一夫 |
考古学講読(朝鮮書講読) | 教 授 西谷 正 |
考古学講読(英書講読) | 助教授 宮本 一夫 |
考古学講義(弥生時代の日韓交渉) | 非常勤講師 武末 純一 |
考古学臨時講義(旧石器時代の技術と社会) | 〃 小野 昭 |
考古学臨時講義(東南アジア考古学) | 〃 小川 英文 |
考古学臨時講義(文化財保存科学) | 〃 本田 光子 |
<大学院 文学研究科> | |
考古学演習(考古学の諸問題) | 教 授 西谷 正 |
考古学演習(中国考古学) | 助教授 宮本 一夫 |
考古学特研(考古学の諸問題) | 教 授 西谷 正 |
考古学特研(考古学研究) | 助教授 宮本 一夫 |
<大学院 比較社会文化研究科> | |
先史集団論集中ゼミ | 教 授 田中 良之
助教授 溝口 孝司 |
先史集団論T・U・V・W | 教 授 田中 良之 |
自然人類学T・U・V・W | 〃 中橋 孝博 |
社会考古学T・U・V・W | 助教授 溝口 孝司 |
環境と人類T・U・V・W | 〃 選考中 |
自然資料学(人類資料情報論)T・U・V・W | 教 授 小池 裕子 |
比較考古学T・U・V・W | 〃 西谷 正 |
東アジア考古学T・U・V・W | 助教授 宮本 一夫 |
臨時講義(極東先史文化の研究) | 非常勤講師 大貫 静夫 |
基層構造論総合演習T・U・V・W | 教 授 田中 良之
〃 中橋 孝博 助教授 溝口 孝司 〃 選考中 |
基層構造論調査研究方法論 | 教 授 田中 良之
〃 中橋 孝博 助教授 溝口 孝司 〃 選考中 |
基層構造論特別研究 | 教 授 田中 良之
〃 中橋 孝博 助教授 溝口 孝司 〃 選考中 |
比較基層文明論総合演習T・U・V・W | 教 授 西谷 正
助教授 宮本 一夫 |
比較基層文明論調査研究方法論 | 教 授 西谷 正
助教授 宮本 一夫 |
比較基層文明論特別研究 | 教 授 西谷 正
助教授 宮本 一夫 |
九州産業大学 | |
<芸術学部> | |
古美術研究(人工物の解釈とコンテクスト) | 非常勤講師 中園 聡 |
西南学院大学 | |
考古学 | 非常勤講師 藤田 等 |
演習 | 教 授 高倉 洋彰 |
地域文化基礎演習T | 非常勤講師 藤田 等 |
地域文化基礎演習U | 〃 〃 |
文献講読T | 教 授 高倉 洋彰
〃 長 洋一 |
文献講読U | 教 授 高倉 洋彰
非常勤講師 宮本 一夫 |
特殊講義(1)考古学 | 〃 田中 良之 |
福岡大学 | |
考古学概説 | 教 授 武末 純一 |
考古学方法論(含、実習) | 〃 〃 |
考古学演習TA | 〃 〃 |
考古学演習TB | 〃 〃 |
考古学演習UA | 〃 小田富士雄 |
考古学演習UB | 〃 〃 |
考古学特講T | 〃 武末 純一 |
考古学特講U | 〃 小田富士雄 |
福岡教育大学 | |
考古学講義 | 非常勤講師 松永 幸男 |
佐賀大学 | |
<全学教育センター> | |
日本考古学T | 非常勤講師 西 健一郎 |
日本考古学U | 〃 〃 |
<文化教育学部> | |
古墳文化研究演習 | 教 授 佐田 茂 |
北部九州地域論 | 〃 〃 |
文献資料遺構にみる交流の考古学 | 〃 〃 |
<教育学研究科> | |
考古学特別演習 | 教 授 佐田 茂 |
考古学特論T | 〃 〃 |
考古学特論U | 〃 〃 |
<教育学部> | |
考古学要説T | 教 授 佐田 茂 |
考古学要説U | 〃 〃 |
考古学演習U | 〃 〃 |
長崎大学 | |
(1999年度は開講せず) |
長崎純心大学 | |
<人文学部> | |
考古学 | 非常勤講師 下川 達彌 |
熊本大学 | |
考古学概説T | 教 授 甲元 眞之 |
考古学概説U | 助教授 杉井 健 |
考古学基礎演習(考古学の基礎技術) | 教 授 木下 尚子 |
考古学演習T(考古学の基礎技術) | 〃 〃 |
考古学演習U(考古学実務論) | 助教授 杉井 健 |
考古学演習(中国の先史文化) | 教 授 甲元 眞之 |
考古学演習(考古学実務論) | 助教授 杉井 健 |
考古学実習T(考古学実習) | 教 授 木下 尚子 |
考古学実習U(考古学実習2) | 助教授 杉井 健 |
考古学講読(考古学研究法1) | 〃 〃 |
考古学講読(考古学研究法2) | 〃 〃 |
考古学課題研究指導T | 教 授 甲元 眞之
助教授 杉井 健 |
考古学課題研究指導U | 教 授 木下 尚子 |
考古学特殊講義(日本建築史) | 兼担講師 北野 隆 |
考古学特殊講義(縄文文化論) | 非常勤講師 家根 祥多 |
史学概論T | 教 授 甲元 眞之他 |
史学概論U | 助教授 杉井 健他 |
歴史学研究入門 | 教 授 木下 尚子他 |
東アジアの先史文化 | 教 授 甲元 眞之 |
東アジア社会文化論概説 | 〃 甲元 眞之他 |
博物館概論 | 教 授 木下 尚子 |
博物館資料論 | 〃 〃 |
博物館実習T | 〃 〃 |
博物館実習U | 〃 〃 |
<大学院> | |
考古学演習(野外考古学) | 教 授 甲元 眞之 |
考古学演習(文化財の保護と活用) | 〃 〃 |
考古学演習(東アジア考古学の諸問題) | 助教授 杉井 健 |
考古学実習 | 教 授 甲元 眞之
〃 木下 尚子 助教授 杉井 健 |
考古学特殊講義(東アジアの古代墓制) | 教 授 甲元 眞之 |
考古学特殊講義(考古学の方法論) 〃 木下 尚子 | |
考古学特殊講義(日本建築史) 兼担講師 北野 隆 | |
考古学特殊講義(縄文文化論)非常勤講師 家根 祥多 |
別府大学 | |
<文学部 史学科> | |
考古学概論 | 教 授 橘 昌信 |
考古学演習W | 〃 後藤 宗俊
〃 橘 昌信 〃 本田 光子 助教授 下村 智 |
<文学部 文化財学科> | |
考古学概論 | 教 授 橘 昌信 |
考古学演習T(石器・縄文) | 〃 〃 |
考古学演習U(弥生・古墳) | 助教授 下村 智 |
考古学演習V(歴史時代) | 名誉教授 賀川 光夫 |
考古学実習T(調査整理法) | 教 授 橘 昌信 |
考古学実習U(調査整理法) | 助教授 下村 智 |
考古学実習V(保存修復法) | 教 授 本田 光子 |
考古学特講T(旧石器・縄文) | 〃 橘 昌信 |
考古学特講U(弥生・古墳) | 助教授 下村 智 |
考古学特講V(歴史時代) | 教 授 工藤 圭章 |
埋蔵文化財演習T(遺跡調査・保存・修復) | 助教授 下村 智 |
埋蔵文化財演習U(遺跡調査・保存・修復) | 教 授 本田 光子 |
埋蔵文化財特講T(遺跡調査論) | 〃 後藤 宗俊 |
埋蔵文化財特講U(保存科学論) | 〃 本田 光子 |
環境考古学 | 非常勤講師 佐々木 章 |
文化財保護論 | 教 授 中村賢二郎 |
文化財保護論 | 〃 後藤 宗俊 |
文化財科学論 | 〃 本田 光子 |
建築・建築遺構論 | 〃 工藤 圭章 |
人類学総論 | 助教授 坂田 邦洋 |
人類学特講 | 〃 〃 |
<大学院 文学研究科歴史学専攻修士課程> | |
日本史研究(考古学) | 教 授 橘 昌信 |
日本史演習V(考古学) | 〃 〃
〃 後藤 宗俊 |
<大学院 文学研究科歴史学専攻博士課程> | |
日本史研究(考古学) | 教 授 橘 昌信 |
<大学院 文学研究科文化財学専攻修士課程> | |
考古学研究 | 教 授 橘 昌信 |
考古学研究 | 助教授 下村 智 |
文化財保存科学研究 | 教 授 本田 光子 |
考古学演習 | 〃 後藤 宗俊 |
文化財学研究T(先史遺跡調査論) | 〃 |
文化財学研究U(先史遺跡調査論) | 助教授 下村 智 |
文化財学研究V(建造物調査論) | 教 授 工藤 圭章 |
文化財資料論U(考古資料論) | 〃 橘 昌信 |
文化財資料論V(考古資料論) | 助教授 下村 智 |
宮崎大学 | |
<教育学部> | |
考古学概説 | 教 授 柳沢 一男 |
考古学演習T | 〃 〃 |
考古学演習U | 〃 〃 |
<大学院> | |
日本史特論 | 教 授 柳沢 一男 |
考古学特論演習 | 〃 〃 |
宮崎公立大学 | |
考古学 | 教 授 奥野 正男 |
専門演習T(考古学演習) | 〃 〃 |
専門演習U(考古学演習) | 〃 〃 |
地域社会調査 | 〃 〃 |
鹿児島大学 | |
<共通教育> | |
東南アジアの考古学 | 教 授 新田 栄治 |
東南アジアの文化遺産 | 〃 〃 |
<法文学部> | |
考古学概説 | 助教授 本田 道輝 |
考古学講義 | 〃 〃 |
考古学講義U | 非常勤講師 橘 昌信 |
比較考古学 | 教 授 新田 栄治 |
考古学演習 | 〃 上村 俊雄
助教授 本田 道輝 |
比較考古学演習 | 教 授 新田 栄治 |
考古学実習 | 〃 上村 俊雄
助教授 本田 道輝 |
比較考古学実習 | 教 授 新田 栄治 |
先史社会論 | 〃 〃 |
考古学地域論 | 非常勤講師 竹中 正巳 |
考古学実験 | 助教授 本田 道輝 |
異文化交流論演習 | 〃 渡辺 芳郎 |
異文化交流論実習 | 〃 〃 |
<教育学部> | |
考古学概説 | 助 手 中村 直子 |
<大学院 人文社会科学研究科> | |
考古学特論 | 教 授 上村 俊雄 |
考古学特論演習 | 〃 〃 |
比較考古学特論 | 〃 新田 栄治 |
比較考古学特論演習 | 〃 〃 |
物質文化特論演習 | 助教授 渡辺 芳郎 |
沖縄国際大学 | |
<共通科目> | |
沖縄の考古学 | 専任講師 上原 靜 |
<専門教育科目> | |
考古学概論T | 助教授 江上 幹幸 |
考古学概論U | 〃 〃 |
考古学基礎演習 | 専任講師 上原 靜 |
考古学演習 | 〃 〃 |
考古学演習 | 名誉教授 高宮 廣衞 |
考古学特講TA | 専任講師 上原 靜 |
考古学特講TB | 〃 〃 |
考古学特講VA | 助教授 江上 幹幸 |
考古学特講VB | 〃 〃 |
<大学院> | |
南島先史文化特殊研究T | 助教授 江上 幹幸 |
南島先史文化特殊研究U | 〃 〃 |
日本考古学特論T | 兼任講師 池田 榮史 |
日本考古学特論U | 〃 〃 |
南島先史文化特論T | 名誉教授 高宮 廣衞 |
南島先史文化特論U | 〃 〃 |
琉球大学 | |
<法文学部> | |
<共通教育科目> | |
歴史を掘る(前期) | 教 授 池田 榮史 |
歴史を掘る(後期) | 助教授 後藤 雅彦 |
<専門科目> | |
考古学概論T(前期) | 教 授 池田 榮史 |
考古学概論U(後期) | 〃 〃 |
考古学演習T(前期) | 助教授 後藤 雅彦 |
考古学演習U(後期) | 〃 〃 |
考古学演習V(前期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学演習W(後期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学演習X(前期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学演習Y(後期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学実習T(前期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学実習U(後期) | 教 授 池田 榮史
助教授 後藤 雅彦 |
考古学研究方法論T(前期) | 〃 〃 |
考古学研究方法論U(後期) | 〃 〃 |
考古学研究]T(前期) | 非常勤講師 嵩元 政秀 |
沖縄考古学論(後期) | 〃 〃 |
卒業論文(前・後期) | 教 授 池田 榮史 |
<大学院 人文社会科学研究科地域文化専攻アジア社会文化領域> | |
考古学特論 | 教 授 池田 榮史 |
考古学特論演習 | 〃 〃 |