HOME > 大学講義 > 2010年度大学index > 2010年度大学講義一覧
※
- 福島大学 (2008年度データのまま)
- 金沢大学 (2009年度データのまま)
- 熊本大学 (2009年度データのまま)
北海道・東北
●國學院大學北海道短期大学部 |
<国文学科> |
考古学A | 非常勤講師 | 谷口康浩 |
●東海大学札幌キャンパス |
博物館概論 | 特任講師 (常勤) | 内山幸子 |
博物館情報論 | 〃 | 〃 |
博物館経営論 | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
●札幌大学 |
考古学への誘い | 教授 | 川名広文 |
考古学基礎論 | 教授 | 川名広文 |
考古学特講Ⅰ | 非常勤講師 | 木山克彦 |
考古学特講Ⅲ | 非常勤講師 | 天野哲也 |
フィールドワーク論Ⅰ | 教授 | 川名広文 |
<大学院> | | |
先史文化特論Ⅰ | 非常勤講師 | 木山克彦 |
先史文化特論Ⅱ | 教授 | 高宮広土 |
先史文化特論Ⅲ | 〃 | 川名広文 |
古代文明特論 | 非常勤講師 | 丸山清志 |
●札幌国際大学 |
考古学 | 教授 | 越田賢一郎 |
北海道の考古学と文化遺産 | 〃 | 〃 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
〃 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
考古学資料演習 | 教授 | 越田賢一郎 |
〃 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
先史文化論 | 〃 | 〃 |
北方民族論 | 〃 | 〃 |
文化財の保護と活用 | 非常勤講師 | 畑宏明 |
現代文化基礎演習Ⅰ | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
現代文化基礎演習Ⅱ | 教授 | 越田賢一郎 |
現代文化応用演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
現代文化応用演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
現代文化応用演習Ⅰ | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
現代文化応用演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
異文化理解演習Ⅱ | 教授 | 越田賢一郎 |
博物館概論 | 〃 | 〃 |
博物館マネジメント演習 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
博物館資料論 | 非常勤講師 | 山田悟郎 |
博物館経営情報論 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
博物館実習 | 教授 | 越田賢一郎 |
〃 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
<大学院地域社会研究科> |
地域文化学演習Ⅰ | 教授 | 越田賢一郎 |
地域生態学 | 常勤講師 | 坂梨夏代 |
●札幌学院大学 |
考古学A | 教授 | 鶴丸俊明 |
考古学実習 | 〃 | 臼杵勲 |
専門ゼミナールA | 〃 | 鶴丸俊明 |
専門ゼミナールB | 〃 | 〃 |
卒業論文 | 〃 | 〃 |
博物館概論A | 〃 | 〃 |
博物館概論B | 〃 | 〃 |
●北海学園大学 |
北方文化論 | 〃 | 髙倉純 |
北方文化論Ⅱ | 〃 | 〃 |
●北海道大学 |
<文学部> |
歴史の視座 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
北方文化論概論 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
考古学概論 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
考古学 | 非常勤講師 | 富岡直人 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
考古学演習 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
考古学実習 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
<大学院文学研究科> |
考古学特別演習 | 教授 | 小杉康 |
北方考古学特別演習 | 准教授 | 加藤博文 |
博士論文指導特殊演習 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
北方文化論特別実習 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
北方文化論特殊講義 | 教授 | 小杉康 |
〃 | 准教授 | 加藤博文 |
先住民族研究特別講義 | 〃 | 〃 |
博物館学特別講義 | 教授 | 小杉康 |
●北海道教育大学 |
<旭川校> |
2009年度は開講せず |
<函館校> |
2009年度は開講せず |
<岩見沢校> |
2009年度は開講せず |
●青森短期大学 |
あおもり文化論Ⅰ (前期) | 常勤講師 | 高橋潤 |
あおもり文化論Ⅱ (後期) | 〃 | 〃 |
●弘前大学 |
<人文学部> |
日本考古学A (後期) | 専任講師 | 上條信彦 |
日本考古学B (前期) | 〃 | 〃 |
日本考古学ゼミナール (通年) | 〃 | 〃 |
文化財論ゼミナール (通年) | 教授 | 関根達人 |
日本考古学実習A | 〃 | 〃 |
〃 | 専任講師 | 上條信彦 |
日本考古学実習B | 教授 | 関根達人 |
〃 | 専任講師 | 上條信彦 |
日本考古学実習Ⅰ | 教授 | 関根達人 |
〃 | 専任講師 | 上條信彦 |
日本考古学実習Ⅱ | 教授 | 関根達人 |
〃 | 専任講師 | 上條信彦 |
文化財論実習A | 教授 | 関根達人 |
文化財論実習B | 〃 | 〃 |
西洋考古学A (後期) | 〃 | 宮坂朋 |
西洋考古学B (前期) | 〃 | 〃 |
西洋考古学ゼミナール (通年) | 〃 | 〃 |
<大学院人文社会学研究科> |
考古学演習 (通年) | 専任講師 | 上條信彦 |
考古学演習 | 教授 | 関根達人 |
〃 | 〃 | 宮坂朋 |
日本考古学特論 (通年) | 〃 | 〃 |
先史考古学特論 | 〃 | 〃 |
西洋考古学特論 | 〃 | 〃 |
文化財論特論 | 〃 | 関根達人 |
●弘前学院大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 鈴木克彦 |
博物館実習Ⅰ | 常勤講師 | 生島美和 |
〃 | 非常勤講師 | 宮川慎一郎 |
●岩手大学 |
<人文社会科学部> |
考古学各論A | 非常勤講師 | 八木光則 |
考古学各論B | 〃 | 〃 |
<教育学部> |
考古学普通講義 | 教授 | 佐藤由紀男 |
考古学概論 | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 | 〃 | 〃 |
考古学特別演習AⅠ | 〃 | 〃 |
<大学院教育学研究科> |
考古学特別演習Ⅰ | 教授 | 佐藤由紀男 |
考古学特別演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特論 | 〃 | 〃 |
●盛岡大学 |
考古学概論 | 教授 | 熊谷常正 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
縄文文化論 | 〃 | 〃 |
●東北大学 |
<全学教育> |
考古学でとく「科学」以前の科学 | 教授 | 深澤百合子 |
<考古学専修> |
考古学概論 (先史考古学概説) | 教授 | 阿子島香 |
考古学概論 (日本考古学概説) | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学演習 (考古学研究史) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学演習 (考古学の方法と理論) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学基礎実習 (考古学資料の観察と記録) | 〃 | 〃 |
考古学実習 (考古学資料分析法 (1)) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 柳田俊雄 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学実習 (考古学資料分析法 (2)) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 柳田俊雄 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学基礎講読 (考古学資料読解) | 〃 | 〃 |
考古学講読 (先史文化研究) | 教授 | 阿子島香 |
資料基礎論各論 (先史考古学資料論) | 〃 | 〃 |
考古学各論 (東北大学収蔵の考古学資料) | 〃 | 柳田俊雄 |
考古学各論 (古墳時代研究の理論と方法) | 特任准教授 | 藤沢敦 |
考古学各論 (文化財の活用と保護) | 非常勤講師 | 遠部慎 |
考古学各論 (日本考古学の諸問題-先史考古学研究の課題と展望-) | 准教授 | 鹿又喜隆 |
<考古学専攻分野> |
考古学研究演習Ⅰ (考古学研究史) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学研究演習Ⅱ (考古学の方法と理論) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学研究実習Ⅰ (考古学の調査と資料分析 (1)) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 柳田俊雄 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学研究実習Ⅱ (考古学の調査と資料分析 (2)) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 柳田俊雄 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
課題研究 (考古学) | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 柳田俊雄 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
資料基礎論特論 (先史考古学資料論) | 教授 | 阿子島香 |
考古学特論Ⅰ (日本考古学の諸問題-先史考古学研究の課題と展望-) | 准教授 | 鹿又喜隆 |
考古学特論Ⅱ (古墳時代研究の理論と方法) | 特任准教授 | 藤沢敦 |
博物館資料論特論 (東北大学収蔵の考古学資料) | 教授 | 柳田俊雄 |
<文化財科学専攻分野> |
文化財科学研究演習Ⅰ | 客員教授 | 阿部博志 |
〃 | 〃 | 佐藤則之 |
文化財科学研究演習Ⅱ | 〃 | 阿部博志 |
〃 | 〃 | 佐藤則之 |
文化財科学研究演習Ⅱ (古代遺跡調査の方法と実践) | 客員教授 | 阿部博志 |
〃 | 客員准教授 | 古川一明 |
課題研究 (文化財科学) | 客員教授 | 阿部博志 |
〃 | 〃 | 佐藤則之 |
〃 | 教授 | 阿子島香 |
〃 | 客員准教授 | 古川一明 |
〃 | 准教授 | 鹿又喜隆 |
文化財科学特論 (文化財の活用と保護) | 非常勤講師 | 遠部慎 |
<大学院国際文化研究科科学技術交流論講座> |
進化する考古学の理論と実践 | 教授 | 深澤百合子 |
総合演習 | 〃 | 〃 |
博士 (前期/後期)論文指導 | 〃 | 〃 |
●東北学院大学 |
考古学 | 教授 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
考古学概論 | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
考古学概説 | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
基礎演習A | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
総合演習 | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
論文演習 | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 辻秀人 |
〃 | 〃 | 佐川正敏 |
考古学特殊講義Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学の諸問題A | 非常勤講師 | 清家章 |
考古学の諸問題B | 教授 | 佐川正敏 |
<大学院文学研究科アジア文化史> |
日本考古学特論 | 教授 | 辻秀人 |
アジア考古学特論 | 〃 | 佐川正敏 |
●東北福祉大学 |
考古学概論 | 教授 | 梶原洋 |
社会教育演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 吉井宏 |
社会教育演習Ⅱ | 〃 | 梶原洋 |
〃 | 〃 | 吉井宏 |
社会教育演習Ⅲ | 〃 | 梶原洋 |
〃 | 〃 | 吉井宏 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
〃 | 非常勤講師 | 齋木秀雄 |
考古学特殊講義 | 教授 | 梶原洋 |
〃 | 非常勤講師 | 齋木秀雄 |
考古学各論 | 教授 | 梶原洋 |
文化財概論 | 〃 | 梶原洋 |
文化財特殊講義 | 非常勤講師 | 千葉信胤 |
〃 | 〃 | 田中則和 |
文化財各論 (文化財保護法を含む) | 教授 | 岡田清一 |
文化人類学 | 講師 | 安藤直子 |
●宮城学院女子大学 |
考古資料の研究 | 非常勤講師 | 會田容弘 |
●東北芸術工科大学 |
歴史遺産総論 | 教授 | 田口洋美 |
〃 | 准教授 | 北野博司 |
〃 | 専任講師 | 福田正宏 |
考古学概論 | 准教授 | 北野博司 |
考古学基礎演習1 | 専任講師 | 福田正宏 |
考古学基礎演習2 | 准教授 | 北野博司 |
考古学・応用演習1 | 専任講師 | 福田正宏 |
保存科学演習2 (考古資料の診断) | 〃 | 米村祥央 |
保存科学演習4 (青銅製品・木製品の保存処理) | 〃 | 〃 |
考古学野外実習 | 准教授 | 北野博司 |
〃 | 専任講師 | 福田正宏 |
歴史遺産特講D (実験考古学) | 准教授 | 北野博司 |
歴史遺産特講J (人類史) | 教授 | 安齋正人 |
考古学応用練習2 | 准教授 | 北野博司 |
〃 | 専任講師 | 福田正宏 |
東北文化論2 (東北の先史考古学) | 教授 | 安齋正人 |
<大学院> |
文化財学原論1 | 専任講師 | 福田正宏 |
文化財学原論2 | 准教授 | 北野博司 |
理論考古学 | 教授 | 安齋正人 |
●山形県立米沢女子短期大学 |
考古学概説 | 非常勤講師 | 佐藤庄一 |
歴史考古学 | 常勤講師 | 吉田歓 |
●いわき明星大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 馬目順一 |
●郡山女子大学短期大学部 |
<文化学科> |
考古学Ⅰ | 准教授 | 會田容弘 |
考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
<専攻科> |
日本の考古学 | 准教授 | 會田容弘 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
考古学的生活論 | 〃 | 〃 |
日本古代文化史 | 〃 | 〃 |
●福島大学 (2008年度のデータ) |
<行政政策学類> |
考古学 | 准教授 | 菊地芳朗 |
演習Ⅰ (考古学) | 〃 | 〃 |
演習Ⅱ (考古学) | 〃 | 〃 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 教授 | 伊藤喜良 |
〃 | 准教授 | 菊地芳朗 |
博物館学概論 | 〃 | 〃 |
<教育学部> |
文化環境論 | 准教授 | 菊地芳朗 |
<大学院地域政策科学研究科> |
地域文化演習Ⅰ (考古学) | 准教授 | 菊地芳朗 |
地域社会と歴史3 | 〃 | 〃 |
◆関東
●茨城大学 |
人間と文化 (考古学入門) | 准教授 | 田中裕 |
歴史・文化遺産入門 | 准教授ほか | 田中裕ほか |
日本考古学Ⅰ・Ⅱ | 准教授 | 田中裕 |
中国考古学Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 鈴木敦 |
専門演習 (考古学)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ | 准教授 | 田中裕 |
専門演習 (中国考古学)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ | 教授 | 鈴木敦 |
文化遺産実習 (考古学)Ⅰ・Ⅱ | 准教授 | 田中裕 |
文化遺産実習Ⅲ | 〃 | 〃 |
アジア史中国語史料講読Ⅱ・Ⅲ | 教授 | 鈴木敦 |
フィールド人類学基礎論 | 〃 | 青山和夫 |
人間科学実習Ⅰ | 教授ほか | 青山和夫ほか |
人間科学研究法Ⅰ | 〃 | 〃 |
比較文明論Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
比較文明論演習Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化財情報処理基礎論 | 〃 | 鈴木敦 |
文化財と映像表現 | 准教授ほか | 田中裕ほか |
博物館学Ⅰ | 准教授 | 田中裕 |
博物館実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
<大学院> |
人文科学基礎論 | 教授ほか | 谷口陽子・神野信・鈴木敦・田中裕ほか |
考古学Ⅰ・Ⅱ | 准教授 | 田中裕 |
中国考古文化論Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 鈴木敦 |
文化人類学研究Ⅱ | 〃 | 青山和夫 |
文化人類学演習Ⅱ | 教授 | 青山和夫 |
●筑波大学 |
<専門基礎科目 (考古学・民俗学)> |
考古学概説 | 教授 | 川西宏幸 |
先史学概説 | 准教授 | 三宅裕 |
民俗学概説 | 教授 | 古家信平 |
文化人類学概論AB (文化人類学概説) | 非常勤講師 | 上杉妙子 |
〃 | 教授 | 内山田康 |
〃 | 准教授 | 風間計博 |
<先史学・考古学コース> |
物質文化研究法 | 非常勤講師 | 前田修 |
考古学方法論Ⅰ | 助教 | 谷口陽子 |
考古学方法論Ⅱ | 未定 | 未定 |
先史学方法論Ⅰ | 〃 | 〃 |
先史学方法論Ⅱ | 非常勤講師 | 鈴木素行 |
考古学演習Ⅰ | 未定 | 未定 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅲ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅳ | 准教授 | 三宅裕 |
| 助教 | 谷口陽子 |
考古学演習Ⅴ | 教授 | 川西宏幸 |
考古学演習Ⅵ | 未定 | 未定 |
先史学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
先史学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
先史学演習Ⅲ | 准教授 | 三宅裕 |
先史学演習Ⅳ | 未定 | 未定 |
先史学演習Ⅴ | 〃 | 〃 |
先史学演習Ⅵ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 准教授 | 三宅裕 |
| 助教 | 谷口陽子 |
考古学実習Ⅱ | 未定 | 未定 |
考古学実習Ⅲ | 教授 | 川西宏幸 |
考古学実習Ⅳ | 未定 | 未定 |
先史学実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
先史学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
先史学実習Ⅲ | 〃 | 〃 |
先史学実習Ⅳ | 未定 | 未定 |
先史学・考古学研究 | 准教授 | 三宅裕 他先史学・ |
| | 考古学関係教員 |
卒業論文 | 准教授 | 三宅裕 他先史学・ |
| | 考古学関係教員 |
外書講読Ⅰ | 未定 | 未定 |
外書講読Ⅱ | 〃 | 〃 |
外書講読Ⅲ | 〃 | 〃 |
外書講読Ⅳ | 非常勤講師 | 前田修 |
先史学特講Ⅰ | 未定 | 未定 |
先史学特講Ⅱ | 〃 | 〃 |
先史学特講Ⅲ | 〃 | 〃 |
先史学特講Ⅳ | 准教授 | 三宅裕 |
考古学特講Ⅰ | 未定 | 未定 |
考古学特講Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特講Ⅲ | 〃 | 〃 |
考古学特講Ⅳ | 非常勤講師 | 前田修 |
●筑波学院大学 |
博物館各論A | 非常勤講師 | 千葉隆司 |
●流通経済大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 和田久彦 |
●國學院大學栃木短期大学 |
考古学概説Ⅰ (1年開講) | 教授 | 小林青樹 |
考古学概説Ⅱ (1年開講) | 教授 | 小林青樹 |
考古学概説Ⅲ (1年開講) | 非常勤講師 | 橋本澄朗 |
考古学概説Ⅳ (1年開講) | 教授 | 小林青樹 |
考古学概説Ⅴ (1年開講) | 教授 | 酒寄雅志 |
考古学概説Ⅵ (1年開講) | 〃 | 〃 |
考古学フィールドワーク (2年開講) | 教授 | 小林青樹 |
考古学フィールドワークⅡ (2年開講) | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅰ (2年開講) | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅱ (2年開講) | 〃 | 〃 |
考古学特論Ⅰ (2年開講) | 〃 | 〃 |
考古学特論Ⅱ (2年開講) | 非常勤講師 | 橋本澄朗 |
考古学特論Ⅲ (2年開講) | 教授 | 酒寄雅志 |
●宇都宮大学 |
考古学概説 | 非常勤講師 | 菊池誠一 |
●埼玉大学 |
<教養学部> |
文化人類学概説 | 准教授 | 井口欣也 |
文化人類学概説D (物質文化論) | 〃 | 〃 |
考古人類学 | 〃 | 〃 |
文化人類学理論Ⅱ (文化人類学) | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅰ | 非常勤講師 | 高久健二 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
歴史学専攻卒業論文 | 准教授 | 一ノ瀬俊也 |
歴史学専攻卒業論文演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
歴史学専攻卒業論文演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
<大学院文化科学研究科・修士課程> |
考古人類学Ⅰ | 非常勤講師 | 長谷川悦夫 |
埋蔵文化財調査論Ⅰ | 〃 | 高久健二 |
<大学院文化科学研究科・博士後期課程> |
東アジア考古学研究特論 | 非常勤講師 | 高久健二 |
●尚美学園大学 |
考古学 | 教授 | 桜井準也 |
総合演習 | 〃 | 〃 |
卒業研究 | 〃 | 〃 |
フィールドワーク (考古学) | 〃 | 〃 |
文化人類学 | 〃 | 坂本邦彦 |
博物館概論 | 〃 | 桜井準也 |
博物館実習 | 〃 | 〃 |
●川村学園女子大学 |
<文学部> |
考古学 | 非常勤講師 | 柳澤清一 |
考古学 (1) | 〃 | 〃 |
考古学 (2) | 〃 | 〃 |
<教育学部> |
考古学 (1) | 非常勤講師 | 柳澤清一 |
考古学 (2) | 〃 | 〃 |
<人間文化学部> |
考古学 (1) | 非常勤講師 | 柳澤清一 |
考古学 (2) | 〃 | 〃 |
考古学概論 (1) | 〃 | 〃 |
考古学概論 (2) | 〃 | 〃 |
●城西国際大学 |
<人文学部> |
博物館学各論 | 准教授 | 吉城寺尚子 |
博物館概論 | 助教 | 門脇むつみ |
博物館実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅱ | 准教授 | 吉城寺尚子 |
●聖徳大学 |
<人文学部> |
日本考古学Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 松尾昌彦 |
歴史文化入門Ⅰ | 〃 | 〃 |
歴史文化ゼミ (考古学) | 〃 | 〃 |
<通信教育部> |
考古学入門 | 教授 | 松尾昌彦 |
<大学院言語文化研究科博士前期課程> |
日本文化特殊講義Ⅰ | 教授 | 松尾昌彦 |
<大学院言語文化研究科博士後期課程> |
日本文化特論Ⅰ | 教授 | 松尾昌彦 |
●千葉大学 |
<一般教養科目> |
考古学セミナー | 教授 | 岡本東三 |
考古学A | 〃 | 柳澤清一 |
<学部共通科目> |
地誌a | 非常勤講師 | 簗瀬裕一 |
<専門科目> |
歴史考古学 | 教授 | 岡本東三 |
先史考古学a | 非常勤講師 | 小野昭 |
考古学演習a,b | 教授 | 柳澤清一 |
先史考古学演習a | 〃 | 岡本東三 |
先史考古学演習d | 〃 | 〃 |
考古学実習c | 〃 | 岡本東三・柳澤清一 |
考古学実習d | 〃 | 〃・〃 |
文化財学実習c,d | 〃 | 〃・〃 |
文化財学実習e,f | 〃 | 〃・〃 |
物質文化論a | 〃 | 柳澤清一 |
北方先史文化論a | 〃 | 〃 |
北方先史文化論b | 〃 | 〃 |
<大学院人文社会科学研究科博士前期課程> |
考古資料論演習 | 教授 | 岡本東三 |
物質文化論演習 | 〃 | 柳澤清一 |
考古資料論 | 〃 | 岡本東三 |
物質文化論 | 〃 | 柳澤清一 |
<大学院社会文化科学研究科博士後期課程> |
古代文化形成論 | 教授 | 岡本東三 |
日本先史文化論 | 〃 | 柳澤清一 |
●放送大学 |
考古学 ('09)−その方法と現状− | 主任講師 | 泉拓良 |
〃 | 〃 | 上原真人 |
〃 | 分担協力講師 | 清水芳裕 |
〃 | 〃 | 阿子島香 |
〃 | 〃 | 岡村秀典 |
日本の古代 ('05) | 主任講師 | 佐藤信 |
〃 | 分担協力講師 | 倉本一宏 |
〃 | 〃 | 佐々木恵介 |
中国社会の歴史的展開 ('07) | 〃 | 岸本美緒 |
前近代の東南アジア ('06) | 〃 | 桜井由躬雄 |
●和洋女子大学 |
考古学A | 教授 | 駒見和夫 |
考古学B | 〃 | 〃 |
遺跡に学ぶ | 〃 | 〃 |
古代生活文化論 | 〃 | 〃 |
<大学院> |
歴史考古学特殊講義 | 教授 | 駒見和夫 |
●青山学院大学 |
考古学概説 | 教授 | 清水信行 |
基礎演習 | 教授 | 清水信行 |
考古学演習 (1) | 教授 | 手塚直樹 |
考古学演習 (2) | 教授 | 清水信行 |
考古学実習Ⅰ | 教授 | 手塚直樹 |
考古学実習Ⅱ | 非常勤講師 | 林克彦 |
考古学原典講読Ⅰ | 非常勤講師 | 岡野智彦 |
考古学原典講読Ⅱ | 教授 | 手塚直樹 |
考古学特講 (1) | 教授 | 清水信行 |
考古学特講 (1) | 非常勤講師 | 仲田大人 |
考古学特講 (2) | 非常勤講師 | 小野正敏 |
考古学特講 (3) | 非常勤講師 | 谷口康浩 |
考古学特講 (4) | 非常勤講師 | 後藤直 |
史学特講B (2) | 非常勤講師 | 岡野智彦 |
史学特講B (8) | 非常勤講師 | 真道陽子 |
<大学院> |
日本考古学研究Ⅰ | 教授 | 清水信行 |
東洋考古学研究 | 非常勤講師 | 飯島武次 |
日本考古学演習Ⅱ | 教授 | 手塚直樹 |
●お茶の水女子大学 |
<コア科目> |
生物人類学 | 教授 | 松浦秀治 |
〃 | 助教 | 近藤恵 |
自然人類学 | 教授 | 松浦秀治 |
〃 | 助教 | 近藤恵 |
<文教育学部> |
考古学通論1 | 教授 | 鷹野光行 |
考古学通論2 | 非常勤講師 | 荒木志伸 |
歴史考古学 | 〃 | 藤森健太郎 |
<生活科学部> |
人類進化史 | 教授 | 松浦秀治 |
<大学院人間文化創成科学研究科博士前期課程ライフサイエンス専攻> |
文化財科学特論 | 教授 | 松浦秀治 |
●学習院大学 |
<史学科専門科目> |
考古学概説 (考古学概説と朝鮮考古学) | 非常勤講師 | 早乙女雅博 |
<学芸員資格取得授業科目> |
考古学 (考古学を理解する) | 非常勤講師 | 山本孝司 |
●共立女子大学 |
<家政学部> |
考古学 | 非常勤講師 | 徳田誠志 |
●慶應義塾大学 |
考古学 | 教授 | 阿部祥人 |
民族学考古学研究法 (春学期) | 准教授 | 安藤広通 |
民族学考古学研究法 (秋学期) | 教授 | 山口徹 |
民族学考古学研究会Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 阿部祥人 |
〃 | 准教授 | 安藤広通 |
〃 | 教授 | 佐藤孝雄 |
〃 | 〃 | 杉本智俊 |
〃 | 〃 | 山口徹 |
民族学考古学実習 | 准教授 | 安藤広通 |
〃 | 教授 | 佐藤孝雄 |
原典講読 (春学期) | 〃 | 〃 |
原典講読 (秋学期) | 〃 | 杉本智俊 |
民族学考古学特殊 | 〃 | 小宮孟 |
〃 | 准教授 | 石神裕之 |
〃 | 教授 | 佐藤孝雄 |
〃 | 非常勤講師 | 澤田純明 |
〃 | 教授 | 山口徹 |
〃 | 非常勤講師 | 五十嵐彰 |
〃 | 准教授 | 安藤広道 |
〃 | 非常勤講師 | 櫻井準也 |
〃 | 〃 | 朽木量 |
〃 | 〃 | 山花京子 |
〃 | 〃 | 井関睦美 |
民族学 | 教授 | 山口徹 |
●國學院大學 |
<教養総合> |
神道と生活47:神と祭りの歴史 | 准教授 | 笹生衛 |
日本研究入門 | 〃 | 谷口康浩 |
<文学部史学科> |
史学入門 | 教授 | 吉田恵二 |
〃 | 准教授 | 谷口康浩 |
考古学概論1-2 | 〃 | 〃 |
〃 | 非常勤講師 | 福尾正彦 |
史学基礎演習A | 教授 | 吉田恵二 |
史学基礎演習B | 准教授 | 谷口康浩 |
〃 | 非常勤講師 | 宮尾亨 |
史学展開演習 (考古学演習1) | 〃 | 横倉雅幸 |
〃 | 〃 | 山本典幸 |
〃 | 〃 | 伊藤慎二 |
史学展開演習 (考古学演習2) | 教授 | 吉田恵二 |
〃 | 准教授 | 谷口康浩 |
史学応用演習 (考古学演習3) | 教授 | 柳田康雄 |
〃 | 〃 | 吉田恵二 |
〃 | 准教授 | 谷口康浩 |
卒業論文 | 教授 | 柳田康雄 |
〃 | 〃 | 吉田恵二 |
〃 | 准教授 | 谷口康浩 |
考古学調査法 (実習):長野県穂高古墳群の調査・研究 | 教授 | 吉田恵二 |
〃 :新潟県本ノ木遺跡・卯ノ木遺跡の調査・研究 | 准教授 | 谷口康浩 |
考古学各論1:現代社会の中で考古学を考える | 非常勤講師 | 山本典幸 |
考古学各論2:縄文文化研究の現段階 | 〃 | 〃 |
考古学各論1:縄文世界の土偶とその研究史 (1930年代まで) | 〃 | 原田昌幸 |
考古学各論2:縄文世界の土偶とその研究史 (1930年代以降) | 〃 | 〃 |
考古学各論3:弥生文化論 | 〃 | 井上洋一 |
考古学各論4:弥生時代の金属器 | 〃 | 〃 |
考古学各論5:古墳時代研究の特質と課題 | 〃 | 古谷毅 |
考古学各論6:埴輪と古墳文化の構成要素 | 〃 | 〃 |
史学特殊講義:感性的文化論 | 〃 | 竹岡俊樹 |
史学特殊講義:人類進化と物質文化 | 〃 | 〃 |
史学特殊講義:更新世末から完新世初頭の人類史 | 〃 | 仲田大人 |
史学特殊講義:ネアンデルタール人の考古学 | 〃 | 〃 |
歴史考古学1-2:考古学から見た日本の古代文化 (1・2) | 教授 | 吉田恵二 |
歴史考古学1-2:日本物質文化の流れ (1・2) | 非常勤講師 | 古泉弘 |
外国考古学1-2:モンゴルの考古学 (1・2) | 〃 | 三宅俊彦 |
外国考古学1-2:中国新石器時代概説・墓制と文化 | (研究開発推進機構)講師 | 加藤里美 |
神道考古学1-2:日本の基層信仰 (1・2) | 〃 | 〃 |
考古科学1:縄文時代以降の人間と植物の関わり | 非常勤講師 | 能代修一 |
考古科学2:考古学における年代推定科学 | 〃 | 松浦秀治 |
考古技術学1:文化財調査技術 | 〃 | 植田真 |
考古技術学2:保存と修復 | 〃 | 青木繁夫 |
文化財調査法:城郭・城館/琉球・アイヌ文化 | (研究開発推進機構)助教 | 伊藤慎二 |
<神道文化学部神道文化学科> | 〃 | |
宗教考古学1-2:考古資料から古代の信仰と神道の起源を考える | 教授 | 笹生衛 |
宗教考古学演習:考古学と祭祀・信仰 | 〃 | 〃 |
神道史学演習:考古学と祭祀・信仰 | 〃 | 〃 |
<専攻科・別科> |
宗教考古学:考古資料から古代の信仰と神道の起源を考える | 教授 | 笹生衛 |
<大学院文学研究科史学専攻博士課程前期> |
考古学研究1 (演習) | 教授 | 柳田康雄 |
日本考古学研究1 (演習) | 〃 | 〃 |
先史考古学研究1 (演習) | 名誉教授・大学院客員教授 | 小林達雄 |
歴史考古学研究1 (演習) | 教授 | 吉田恵二 |
考古学特論A・B (講義) | 大学院客員教授 | 椙山林継 |
日本考古学特論A・B (講義) | 教授 | 柳田康雄 |
先史考古学研究2 (講義) | 准教授 | 谷口康浩 |
外国考古学特論A・B (講義) | 兼任講師 | 飯島武次 |
環境考古学特論A・B (講義) | 大学院客員教授 | 西本豊弘 |
文化財学特論A・B (講義) | 兼任講師 | 三輪嘉六 |
史料管理学 (講義) | 教授 | 上山和雄 |
資料保存展示論特殊研究 (演習) | 〃 | 青木豊 |
地域博物館論研究 (演習) | 兼担准教授 | 落合知子 |
欧米博物館史特論 (講義) | 兼任講師 | 矢島國雄 |
博物館関係法規特論 (講義) | 〃 | 栗原祐司 |
博物館史料論 (講義) | 〃 | 鷹野光行 |
博物館学史料論 (講義) | 教授 | 青木豊 |
博物館資料特論AⅠ (金工) (講義) | 兼任講師 | 原田一敏 |
博物館資料特論AⅡ (有職) (講義) | 〃 | 池田宏 |
博物館資料特論BⅠ (民俗) (講義) | 教授 | 小川直之 |
博物館資料特論BⅡ (絵画) (講義) | 兼任講師 | 岩崎均史 |
博物館経営特論 (講義) | 〃 | 井上洋一 |
博物館教育活動特論 (講義) | 〃 | 駒見和夫 |
展示工学特論 (講義) | 〃 | 石川貴敏 |
博物館学専門実習 | 兼担准教授 | 落合知子 |
<大学院文学研究科史学専攻博士課程後期> |
考古学特殊研究 (演習) | 教授 | 柳田康雄 |
日本考古学特殊研究 (演習) | 〃 | 〃 |
先史考古学特殊研究1 (演習) | 名誉教授・大学院客員教授 | 小林達雄 |
先史考古学特殊研究2 (演習) | 准教授 | 谷口康浩 |
歴史考古学特殊研究 (演習) | 教授 | 吉田恵二 |
資料保存展示論特殊研究 (演習) | 〃 | 青木豊 |
●国際基督教大学 |
日本考古学 | 教授 | R.L.ウィルソン |
考古学実習 | 非常勤講師 | 林徹 |
●国士舘大学 |
考古学概説A | 教授 | 戸田有二 |
考古学概説B | 〃 | 須田勉 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 戸田有二 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 須田勉 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 須田勉 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅲ | 非常勤講師 | 高橋一夫 |
考古学実習IV | 〃 | 〃 |
考古学資料を読む1 | 教授 | 戸田有二 |
考古学資料を読む2 | 〃 | 須田勉 |
歴史時代の考古学 | 非常勤講師 | 有吉重蔵 |
原始の考古学A・B | 〃 | 真保昌弘 |
博物館学 | 教授 | 須田勉 |
<21世紀アジア学部> |
博物館学 | 非常勤講師 | 古庄浩明 |
●駒澤大学 |
<文学部> |
日本考古学概説 (考古学概説Ⅰ) | 教授 | 酒井清治 |
外国考古学概説 (考古学概説Ⅱ) | 非常勤講師 | 三宅俊彦 |
考古学史 | 〃 | 小柳美樹 |
考古学基礎演習 | 非常勤講師 | 設楽博己 |
演習Ⅰ (3年次) | 教授 | 酒井清治 |
〃 | 〃 | 飯島武次 |
〃 | 非常勤講師 | 杉山浩平 |
演習Ⅱ (4年次) | 教授 | 酒井清治 |
〃 | 〃 | 飯島武次 |
〃 | 非常勤講師 | 設楽博己 |
考古発掘実習 | 教授 | 酒井清治 |
〃 | 〃 | 飯島武次 |
考古学実習 (写真) | 非常勤講師 | 塚原明生 |
考古学実習 (測量) | 〃 | 古庄浩明 |
考古学実習 (実測) | 〃 | 杉山浩平 |
考古学実習 (情報) | 〃 | 小柳美樹 |
考古学各説Ⅰ | 〃 | 芝田幸一郎 |
考古学各説Ⅲ | 〃 | 三宅俊彦 |
考古学特講Ⅰ | 教授 | 酒井清治 |
考古学特講Ⅲ | 非常勤講師 | 今村啓爾 |
考古学特講Ⅴ | 非常勤講師 | 杉山浩平 |
考古学特講Ⅶ | 〃 | 矢野和之 |
<大学院修士課程> |
考古学演習Ⅱ | 教授 | 酒井清治 |
考古学演習Ⅲ | 〃 | 飯島武次 |
考古学特講Ⅰ | 非常勤講師 | 小林謙一 |
考古学特講Ⅱ | 教授 | 酒井清治 |
考古学特講Ⅲ | 〃 | 飯島武次 |
考古学特講IV | 非常勤講師 | 土生田純之 |
考古学特講V | 〃 | 早乙女雅博 |
考古学特講Vl | 〃 | 今村啓爾 |
<大学院博士後期課程> |
考古学特殊研究Ⅰ | 教授 | 飯島武次 |
考古学特殊研究Ⅱ | 〃 | 酒井清治 |
考古学研究指導Ⅰ | 〃 | 飯島武次 |
考古学研究指導Ⅲ | 〃 | 酒井清治 |
●首都大学東京 |
<一般教養> |
考古学入門 | 教授 | 山田昌久 |
〃 | 准教授 | 出穂雅実 |
考古学 | 教授 | 山田昌久 |
〃 | 准教授 | 出穂雅実 |
環境と歴史Ⅰ (地球環境の変遷と考古学) | 〃 | 〃 |
〃 | 教授 | 山崎晴雄 |
環境と歴史Ⅱ (環境と共生する文明) | 教授 | 山田昌久 |
〃 | 〃 | 渡邊眞紀子 |
<専門科目> |
考古学方法論 | 准教授 | 出穂雅実 |
考古学概論 | 教授 | 山田昌久 |
考古学演習Ⅰ | 准教授 | 出穂雅実 |
考古学演習Ⅱ | 教授 | 山田昌久 |
考古学実習Ⅰ (屋内) | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 出穂雅実 |
〃 | 助教 | 山岡拓也 |
考古学実習Ⅱ (屋外) | 教授 | 山田昌久 |
〃 | 准教授 | 出穂雅実 |
〃 | 助教 | 山岡拓也 |
考古学特殊講義Ⅰ (旧石器時代研究) | 准教授 | 出穂雅実 |
考古学特殊講義Ⅰ | 非常勤講師 | 三宅俊彦 |
考古学特殊講義Ⅱ (縄文時代研究) | 教授 | 山田昌久 |
考古学特殊講義Ⅱ | 非常勤講師 | 鈴木伸哉 |
日本文化史 | 教授 | 山田昌久 |
〃 | 〃 | 川口勝康 |
〃 | 准教授 | 源川真希 |
博物館学概論A | 非常勤講師 | 矢島國雄 |
博物館経営・情報論 | 〃 | 〃 |
博物館資料論 | 〃 | 山本典幸 |
考古学特殊講義Ⅰ | 〃 | 小田寛貴 |
考古学特殊講義Ⅱ | 〃 | 樋泉岳二 |
<大学院> |
考古学研究演習第二 | 教授 | 山田昌久 |
〃 第一 | 准教授 | 出穂雅実 |
考古学研究第一 (旧石器時代研究) | 〃 | 〃 |
考古学研究第一 | 非常勤講師 | 三宅俊彦 |
考古学研究第二 (縄文時代研究) | 教授 | 山田昌久 |
考古学研究第二 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 出穂雅実 |
〃 | 非常勤講師 | 鈴木伸哉 |
博士論文指導 | 歴史・考古学分野の全教員 | |
修士論文指導 | 〃 | |
考古学研究第一 | 非常勤講師 | 小田寛貴 |
〃 第二 | 〃 | 樋泉岳二 |
●昭和女子大学 |
<人間文化学部歴史文化学科> |
考古学 (日本の遺跡) | 准教授 | 小泉玲子 |
考古学概論 | 教授 | 山本暉久 |
考古学基礎 | 准教授 | 小泉玲子 |
日本考古学演習A | 教授 | 山本暉久 |
日本考古学演習B | 准教授 | 小泉玲子 |
歴史文化演習G | 〃 | 〃 |
歴史文化演習H | 教授 | 菊池誠一 |
アジア考古学演習 | 〃 | 〃 |
オリエント史演習 | 〃 | 吉成薫 |
考古学実習A | 〃 | 山本暉久 |
考古学実習B | 准教授 | 小泉玲子 |
日本考古学特論A-縄文- | 教授 | 山本暉久 |
日本考古学特論B-弥生・古墳- | 准教授 | 小泉玲子 |
実験考古学 | 〃 | 御堂島正 |
アジア考古学 | 教授 | 菊池誠一 |
アジア考古学特論 | 〃 | 〃 |
古代エジプト史 | 教授 | 吉成薫 |
<大学院> |
考古学演習ⅠAa 日本考古学の諸問題 | 教授 | 山本暉久 |
考古学演習ⅠBa ベトナム考古学の諸問題 | 〃 | 菊池誠一 |
生活文化史演習Ⅱ | 〃 | 山本暉久 |
考古学研究ⅠA 縄文時代文化研究の諸問題 | 〃 | 〃 |
考古学研究ⅠB 石器時代文化研究と民族誌考古学 | 〃 | 〃 |
考古学研究ⅠC 東南アジア考古学研究 | 〃 | 菊池誠一 |
歴史文化研究ⅠE 古代エジプト研究 | 〃 | 吉成薫 |
生活文化史研究ⅡD 東南アジアの考古遺産研究 | 〃 | 菊池誠一 |
●上智大学 |
東南アジア史入門Ⅰ | 教授 | 根本敬 |
〃 Ⅱ | 准教授 | 丸井雅子 |
東南アジア研究入門Ⅰ | 教授 | 寺田勇文 |
〃 Ⅱ | 准教授 | 福武慎太郎 |
東洋史特講 (東洋考古学)Ⅰ | 非常勤講師 | 上野祥史 |
東洋史特講 (東洋考古学)Ⅱ | 〃 | 〃 |
東南アジア考古学1 | 准教授 | 丸井雅子 |
〃 2 | 〃 | 〃 |
博物館学概論 | 准教授 | 佐々木英夫 |
博物館実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
〃 | 非常勤講師 | 内川隆志 |
博物館実習Ⅱ | 准教授 | 佐々木英夫 |
〃 | 非常勤講師 | 内川隆志 |
博物館資料論 | 准教授 | 佐々木英夫 |
人間論Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 渡部清 |
東南アジア史1・2 | 〃 | 根本敬 |
●聖心女子大学 |
日本考古学 | 非常勤講師 | 古谷毅 |
●専修大学 |
考古学概論 | 教授 | 土生田純之 |
ゼミナールⅠ (日本考古学) | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅡ (日本考古学) | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅠ (朝鮮考古学) | 〃 | 高久健二 |
〃 Ⅱ ( 〃 ) | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅱ | 教授 | 土生田純之 |
日本史特殊講義Ⅰ (考古学) | 〃 | 〃 |
<大学院修士課程> |
アジア考古学特講Ⅰ演習 (日本考古学) | 教授 | 土生田純之 |
アジア考古学特講Ⅱ演習 (東・東南アジア考古学) | 〃 | 高久健二 |
アジア考古学特講Ⅰ (日本考古学) | 〃 | 土生田純之 |
〃 | 非常勤講師 | 右島和夫 |
アジア考古学特講Ⅱ (東・東南アジア考古学) | 教授 | 高久健二 |
<大学院博士後期課程> |
東アジア考古学特殊研究Ⅰ演習 | 教授 | 高久健二 |
東アジア考古学特殊研究Ⅱ演習 | 〃 | 土生田純之 |
東アジア考古学特殊研究Ⅰ | 〃 | 高久健二 |
東アジア考古学特殊研究Ⅱ | 〃 | 土生田純之 |
〃 Ⅱ | 非常勤講師 | 右島和夫 |
〃 Ⅲ | 〃 | 小澤正人 |
●大正大学 |
考古学概説 | 教授 | 安藤孝一 |
基礎ゼミナール (考古・埋蔵文化財) | 〃 | 〃 |
専門演習A・B (考古学・埋蔵文化財研究) | 〃 | 〃 |
考古学基礎研究 | 非常勤講師 | 丸山雄二 |
歴史文化基礎ゼミナールⅠ (考古・埋蔵文化財) | 教授 | 安藤孝一 |
応用研究A・B (日本史・文化財) | 〃 | 〃 |
考古学特講 | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
〃 | 〃 | 渋谷昌彦 |
基礎資料学 (考古・文化財) | 〃 | 〃 |
埋蔵文化財基礎研究 | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅰ-A・B (考古実習の基礎) | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
博物館実習Ⅰ-A (考古資料調査) | 〃 | 渋谷昌彦 |
博物館実習Ⅰ-B (考古資料の取扱い) | 准教授 | 塚田良道 |
<大学院> |
MD考古学特論A | 教授 | 安藤孝一 |
MD考古学特論B | 〃 | 〃 |
●玉川大学 |
現代総合研究A | 非常勤講師 | 水上和則 |
芸術と生活 | 〃 | 〃 |
<通信教育部> |
考古学 | 非常勤講師 | 戸田哲也 |
| 〃 | 多賀譲治 |
●多摩美術大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 中條英樹 |
●中央大学 |
考古学 | 准教授 | 小林謙一 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
日本史学基礎演習 (1) | 〃 | 〃 |
日本史演習 (4) (5) (7) | 〃 | 〃 |
日本史演習 (9) (10) (15) | 〃 | 〃 |
日本史特講 (3) | 非常勤講師 | 比田井克仁 |
博物館概論 | 准教授 | 小林謙一 |
博物館実習 | 非常勤講師 | 伊藤暢直 |
博物館資料論 | 〃 | 高橋裕次 |
博物館情報経営論 | 〃 | 伊藤暢直 |
<大学院文学研究科博士前期課程> |
日本考古学演習 | 准教授 | 小林謙一 |
<大学院文学研究科博士後期課程> |
日本考古学特殊研究 | 非常勤講師 | 池上悟 |
●帝京大学 |
考古学概説Ⅰ | 教授 | 阿部朝衛 |
〃 | 専任講師 | 高木暢亮 |
考古学概説Ⅱ | 教授 | 阿部朝衛 |
〃 | 専任講師 | 高木暢亮 |
考古学演習1B-Ⅰ | 教授 | 阿部朝衛 |
考古学演習1B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学演習2B-Ⅰ | 専任講師 | 高木暢亮 |
考古学演習2B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習1B-Ⅰ | 教授 | 阿部朝衛 |
考古学実習1B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習2B-Ⅰ | 専任講師 | 高木暢亮 |
考古学実習2B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義1B-Ⅰ | 教授 | 阿部朝衛 |
考古学特殊講義1B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義2B-Ⅰ | 専任講師 | 高木暢亮 |
考古学特殊講義2B-Ⅱ | 〃 | 〃 |
●東京大学 |
<理学部> |
先史学実習 | 非常勤講師 | 大沼克彦 |
〃 | 〃 | 米田穣 |
〃 | 〃 | 西秋良宏 |
古人類学Ⅰ | 教授 | 諏訪元 |
<教養学部> |
先史人類学Ⅰ | 非常勤講師 | 小田静夫 |
<文学部> |
考古学概論 (1) | 教授 | 佐藤宏之・設楽博己 |
考古学概論 (2) | 〃 | 大貫静男 |
野外考古学 (1) | 教授 | 佐藤宏之 |
| 助教 | 成瀬晃司 |
| 〃 | 堀内秀樹 |
野外考古学 (2) | 准教授 | 熊木俊朗 |
博物館学実習B | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 (人類学概説) | (理)教授 | 青木健一 |
考古学特殊講義 (中国考古学の諸問題) | 教授 | 大貫静男 |
考古学演習 (中国考古学演習) | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 (1) (東アジア旧石器研究1) | 〃 | 佐藤宏之 |
考古学特殊講義 (2) (東アジア旧石器研究2) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (民族考古学演習) | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 (顔の考古学) | 〃 | 設楽博己 |
考古学演習 (弥生文化の研究) | 〃 | 設楽博己 |
考古学特殊講義 (1) (地球環境と人類生態) | (新領域)教授 | 辻誠一郎 |
考古学特殊講義 (2) (生態系史研究) | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 (西アジア先史文化研究) | (博)教授 | 西秋良宏 |
考古学特殊講義 (考古科学の諸問題) | (博)准教授 | 吉田邦夫 |
考古学特殊講義 (エジプト考古学研究) | 非常勤講師 | 近藤二郎 |
考古学特殊講義 (古墳時代の諸問題) | 〃 | 車崎正彦 |
韓国朝鮮文化特殊講義 (高句麗考古学) | (韓朝)准教授 | 早乙女雅博 |
韓国朝鮮文化演習 (朝鮮考古学演習) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学特殊研究 (考古学の諸問題) | 教授 | 各教員 |
考古学特殊研究 (中国考古学の諸問題) | 〃 | 大貫静夫 |
考古学演習 (中国考古学演習) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (東アジア考古学演習) | 〃 | 〃 |
考古学特殊研究 (東アジア旧石器研究1) | 〃 | 佐藤宏之 |
考古学特殊研究 (東アジア旧石器研究2) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (民族考古学演習) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (東アジア旧石器演習) | 〃 | 〃 |
考古学特殊研究 (日本先史文化研究) | 教授 | 設楽博己 |
考古学演習 (日本先史文化演習) | 〃 | 〃 |
考古学特殊研究 (東北アジア考古学研究) | 准教授 | 熊木俊朗 |
考古学特殊研究 (生態系史研究Ⅰ) | (新領域)教授 | 辻誠一郎 |
考古学特殊研究 (生態系史研究Ⅱ) | 〃 | 〃 |
考古学特殊研究 (西アジア先史文化研究) | (博)教授 | 西秋良宏 |
考古学特殊研究 (考古科学の諸問題) | (博)准教授 | 吉田邦夫 |
考古学特殊研究 (エジプト考古学研究) | 非常勤講師 | 近藤二郎 |
考古学特殊研究 (古墳時代の諸問題) | 〃 | 車崎正彦 |
韓国朝鮮歴史社会特殊研究 (発掘資料編) | (韓朝)准教授 | 早乙女雅博 |
韓国朝鮮歴史社会特殊研究 (歴史遺産評価法) | 〃 | 〃 |
●東京家政学院大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 前田修 |
考古学演習A | 教授 | 小瀬康行 |
考古学演習B | 非常勤講師 | 前田修 |
考古学実習A | 〃 | 田尾誠敏 |
考古学実習B | 〃 | 〃 |
考古学特講 | 〃 | 前田修 |
生活考古学 | 〃 | 服部敬史 |
生活考古学演習 | 〃 | 〃 |
●東京学芸大学 |
考古学概論 (前期) | 特任教授 | 木下正史 |
考古学研究法 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (前期) | 〃 | 〃 |
考古学実地研究Ⅰ (前期) | 〃 | 〃 |
考古学実地研究Ⅱ (後期) | 〃 | 〃 |
日本考古学研究Ⅱ (後期) | 非常勤講師 | 丑野毅 |
地域考古学B (後期) | 〃 | 石田恵子 |
文化財科学概論 (前期) | 〃 | 秋山純子 |
文化財科学実地研究 (前期) | 〃 | 二宮修治 |
文化財分析化学 (前期) | 〃 | 高林弘実 |
文化財環境化学 (後期) | 教授 | 二宮修治 |
文化財環境化学実験 (後期) | 〃 | 〃 |
文化遺産研究 (後期) | 特任教授 | 木下正史 |
文化財学と関連諸学A (後期) | 非常勤講師 | 未定 |
文化遺産特殊研究B | 〃 | 松田泰典 |
保存科学概論 (後期) | 専任講師 | 服部哲則 |
保存科学演習 (前期) | 〃 | 〃 |
保存科学実地研究 (後期) | 〃 | 〃 |
環境と文化遺産 (後期) | 教授 | 二宮修治 |
文化財保存・修復研究B | | 未定 |
<大学院> |
日本考古学教育特論Ⅰ (前期) | 特任教授 | 木下正史 |
日本考古学教育特論Ⅱ (後期) | 〃 | 〃 |
文化遺産活用論 (後期) | 教授 | 二宮修治 |
〃 | 専任講師 | 服部哲則 |
材料計測法教育特論 (前期) | 教授 | 二宮修治 |
文化遺産と環境教育 (前期) | 〃 | 〃 |
材料計測方法論 (後期) | 〃 | 〃 |
保存科学教育特論 (前期) | 専任講師 | 服部哲則 |
修復科学教育特論 (前期) | 〃 | 〃 |
文化遺産教育実践論演習 | 〃 | 〃 |
●東京芸術大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 鈴木まどか |
●東京工芸大学 (東京) |
<学芸員課程> |
考古学概論 | 非常勤講師 | 川根正教 |
●東京女子大学 |
考古学 (東洋−彫像と建築を中心に見たアジアの考古学) | 非常勤講師 | 重枝豊 |
●東洋大学 |
考古学研究 | 非常勤講師 | 岡本東三 |
日本史学特講 (1) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学特論 | 非常勤講師 | 土肥孝 |
●日本大学 |
<芸術学部> |
考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 粕谷崇 |
考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
人類学Ⅰ | 教授 | 鈴木保彦 |
人類学Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 | 〃 | 〃 |
<文理学部> |
考古学入門1 (前期) | 准教授 | 山本孝文 |
考古学1 (前期) | 非常勤講師 | 西野吉論 |
考古学2 (後期) | 〃 | 〃 |
日本考古学概説1 (前期) | 〃 | 野中和夫 |
日本考古学概説2 (後期) | 〃 | 〃 |
外国考古学概説1 (前期) | 准教授 | 山本孝文 |
外国考古学概説2 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学方法論1 (前期) | 非常勤講師 | 澤田大多郎 |
考古学方法論2 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学方法論3 (前期) | 〃 | 〃 |
考古学方法論4 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学ゼミナール1〜4 | 准教授 | 山本孝文 |
〃 | 教授 | 浜田晋介 |
考古学基礎実習1 (前期) | 准教授 | 山本孝文 |
〃 | 教授 | 浜田晋介 |
考古学基礎実習2 (後期) | 准教授 | 山本孝文 |
〃 | 教授 | 浜田晋介 |
考古学研究実習1 (前期) | 非常勤講師 | 西野吉論 |
〃 | 教授 | 浜田晋介 |
考古学研究実習2 (後期) | 非常勤講師 | 西野吉論 |
〃 | 教授 | 浜田晋介 |
考古学実地研究1 (前期) | 〃 | 河合英夫 |
考古学実地研究2 (後期) | 〃 | 〃 |
遺跡解題1 (前期) | 〃 | 野中和夫 |
遺跡解題2 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学特講1 (前期) | 〃 | 〃 |
考古学特講2 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学特講3 (前期) | 〃 | 西野吉論 |
考古学特講4 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学特講5 (前期) | 〃 | 小泉龍人 |
考古学特講6 (後期) | 〃 | 〃 |
考古学特講7 (前期) | 〃 | 竹石健二 |
考古学特講8 (後期) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学演習Ⅳ | 非常勤講師 | 竹石健二 |
考古学特殊講義Ⅲ | 教授 | 浜田晋介 |
考古学演習Ⅰ | 准教授 | 山本孝文 |
考古学特殊研究Ⅰ | 非常勤講師 | 鈴木保彦 |
●日本女子大学 |
考古学の方法 | 非常勤講師 | 眞保昌弘 |
●法政大学 |
日本史概説Ⅰ | 専任講師 | 小倉淳一 |
考古学概論 | 〃 | 〃 |
日本考古学 | 〃 | 〃 |
日本考古学演習 | 〃 | 〃 |
日本考古資料学Ⅰ・Ⅱ | 兼任講師 | 阿部朝衛 |
<大学院> |
日本考古学演習 | 兼任講師 | 阿部朝衛 |
日本考古学特殊研究1 | 専任講師 | 小倉淳一 |
日本考古学特殊研究2 | 〃 | 〃 |
日本史学特殊研究Ⅱ | 兼任講師 | 阿部朝衛 |
日本古代史特殊研究 | 〃 | 佐藤信 |
●武蔵大学 |
日本考古学1 (前期) | 非常勤講師 | 村木二郎 |
日本考古学2 (後期) | 〃 | 〃 |
日本考古学演習1 (前期) | 〃 | 富樫雅彦 |
日本考古学演習2 (後期) | 〃 | 〃 |
●武蔵野美術大学 |
考古学l | 非常勤講師 | 今村啓爾 |
考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
●明治大学 |
<学部> |
考古学概論ⅠA | 教授 | 石川日出志 |
考古学概論ⅠB | 〃 | 佐々木憲一 |
考古学概論ⅡA・B | 教授 | 石川日出志 |
考古学研究法ⅠA・ⅡA | 准教授 | 高瀬克範 |
〃 | 兼任講師 | 忽那敬三 |
考古学研究法ⅠB・ⅡB | 教授 | 佐々木憲一 |
〃 | 兼任講師 | 島田和高 |
自然科学と考古学A・B | 〃 | 樋泉岳二 |
基礎演習 (考古学) | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 准教授 | 高瀬克憲 |
演習Ⅰ (考古学) | 教授 | 安蒜政雄 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 〃 | 佐々木憲一 |
〃 | 准教授 | 髙瀬克範 |
考古学実習Ⅰ | 教授 | 安蒜政雄 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 〃 | 佐々木憲一 |
〃 | 准教授 | 高瀬克範 |
考古学実習Ⅱ | 教授 | 安蒜政雄 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 〃 | 佐々木憲一 |
〃 | 准教授 | 髙瀬克範 |
旧石器時代の考古学A・B | 教授 | 安蒜政雄 |
縄文時代の考古学A・B | 〃 | 阿部芳郎 |
古墳時代の考古学A・B | 〃 | 土生田純之 |
古代史と考古学A・B | 兼任講師 | 山路直充 |
朝鮮の考古学A・B | 〃 | 宮里修 |
中国の考古学A・B | 〃 | 小澤正人 |
エジプトの考古学A・B | 〃 | 馬場匡浩 |
オリエントの考古学A・B | 〃 | 小泉龍人 |
卒業論文 | 教授 | 安蒜政雄 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 准教授 | 高瀬克範 |
〃 | 兼任講師 | 谷畑美帆 |
<大学院> |
考古学研究Ⅰ (演習)A・B・C・D | 教授 | 安蒜政雄 |
考古学研究Ⅱ (演習)A・B・C・D | 〃 | 石川日出志 |
考古学研究Ⅲ (演習)A・B・C・D | 〃 | 阿部芳郎 |
考古学研究Ⅳ (演習)A・B・C・D | 〃 | 佐々木憲一 |
考古学研究Ⅴ (演習)A・B・C・D | 准教授 | 高瀬克範 |
考古学研究Ⅰ (講義)A・B・C・D | 教授 | 安蒜政雄 |
考古学研究Ⅱ (講義)A・B・C・D | 〃 | 石川日出志 |
考古学研究Ⅲ (講義)A・B・C・D | 〃 | 阿部芳郎 |
考古学研究Ⅳ (講義)A・B・C・D | 〃 | 佐々木憲一 |
考古学研究Ⅴ (講義)A・B・C・D | 准教授 | 高瀬克範 |
史学特別演習A〜F | 教授 | 安蒜政雄 |
史学特別演習A〜F | 〃 | 石川日出志 |
史学特別演習A〜F | 〃 | 阿部芳郎 |
史学特別研究 | 〃 | 安蒜政雄 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 阿部芳郎 |
〃 | 〃 | 佐々木憲一 |
考古学特論ⅠA・B | 兼任講師 | 岡本東三 |
考古学特論ⅡA・B | 〃 | 後藤直 |
考古学特論ⅢA・B | 特任教授 | 小笠原好彦 |
日本古代学Ⅰ | 〃 | 〃 |
日本古代学Ⅱ | 〃 | 〃 |
総合史学研究ⅡA・B | 教授 | 吉村武彦 |
〃 | 〃 | 永藤靖 |
〃 | 特任教授 | 小笠原好彦 |
〃 | 兼任講師 | 加藤友康 |
文化継承学ⅠA・B | 教授 | 石川日出志 |
〃 | 〃 | 氣賀澤保規 |
〃 | 〃 | 永藤靖 |
〃 | 〃 | 神鷹徳治 |
〃 | 特任教授 | 小笠原好彦 |
〃 | 〃 | 加藤友康 |
〃 | 〃 | 神野志隆光 |
〃 | 客員教授 | 沈慶昊 |
総合地域特殊研究ⅠA | 教授 | 吉村武彦 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 准教授 | 高瀬克範 |
〃 ⅡA | 教授 | 吉村武彦 |
〃 | 〃 | 石川日出志 |
〃 | 准教授 | 高瀬克範 |
〃 ⅡC | 教授 | 佐々木憲一 |
●立教大学 |
<全学共通カリキュラム> |
聖書考古学入門<古代イスラエル宗教文化史入門> | 教授 | 月本昭男 |
キリスト教考古学<聖書と考古学、歴史> | 非常勤講師 | 長谷川修一 |
<学校・社会教育講座> |
考古学 (通年) | 教授 | 山浦清 |
| 非常勤講師 | 菊池真 |
日本文化史 (通年) | 教授 | 山浦清 |
| 非常勤講師 | 山形眞理子 |
博物館資料論 (調査) | 教授 | 山浦清 |
〃 | 非常勤講師 | 石井輝義 |
〃 | 〃 | 山形眞理子 |
●立正大学 |
<学部> |
考古学概説1 | 非常勤講師 | 佐藤宏之 |
考古学概説2 | 〃 | 〃 |
考古学概説3 | 准教授 | 時枝務 |
考古学概説4 | 〃 | 〃 |
考古学研究法 | 教授 | 池上悟 |
考古学基礎演習 | 准教授 | 時枝務 |
考古学演習Ⅰ | 教授 | 池上悟 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習1 | 准教授 | 時枝務 |
考古学実習2 | 〃 | 〃 |
考古学実習3 | 非常勤講師 | 竹花宏之 |
考古学実習4 | 〃 | 近藤正幸 |
考古学実習5 | 〃 | 荒井世志紀 |
考古学実習6 | 非常勤講師 | 竹花宏之 |
考古学特講1 | 〃 | 安藤広道 |
考古学特講2 | 〃 | 〃 |
考古学特講5 | 非常勤講師 | 岡本孝之 |
考古学特講6 | 〃 | 〃 |
考古学特講9 | 〃 | 関口廣次 |
考古学特講10 | 〃 | 〃 |
考古学特講13 | 〃 | 星野達雄 |
考古文献古記録研究 | 准教授 | 時枝務 |
考古史料講読 | 〃 | 〃 |
<大学院> |
研究指導 | 教授 | 池上悟 |
歴史考古学実習 | 〃 | 〃 |
歴史考古学特講1 | 〃 | 〃 |
歴史考古学特講2 | 非常勤講師 | 酒井清治 |
仏教考古学特講 | 教授 | 池上悟 |
<博物館学芸員課程・大ア> |
考古学 | 非常勤講師 | 日高愼 |
文化史1 | 非常勤講師 | 本間岳人 |
〃 2 | 教授 | 阪田正一 |
博物館実習 (考古学)1 | 非常勤講師 | 松原典明 |
〃 2 | 教授 | 阪田正一 |
<博物館学芸員課程・大崎> |
考古学 | 准教授 | 時枝務 |
文化史 | 教授 | 阪田正一 |
博物館実習 (考古学1) | 〃 | 〃 |
博物館実習 (考古学2) | 〃 | 〃 |
●和光大学 |
歴史と遺跡A | 非常勤講師 | 服部敬史 |
歴史と遺跡B | 〃 | 〃 |
考古の現場1 | 〃 | 〃 |
考古の現場2 | 〃 | 〃 |
●早稲田大学 | | |
<第一文学部> |
考古学演習1 (実習)A | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習2 (実習) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習3 (実習) | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習4 (実習) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習5 (実験考古学) | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習6 (実験考古学) | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習7 (原書講読) | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習10 (外国考古学) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習11 (北方考古学) | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習13 (比較考古学) | 教授 | 長崎潤一 |
環境と考古学 | 非常勤講師 | 樋泉岳二 |
考古学と関連科学A | 非常勤講師 | 御堂島正 |
考古学と関連科学B | 非常勤講師 | 小松謙一ほか |
原始・古代の社会と宗教 (アジア) | 教授 | 岡内三眞 |
〃 | 教授 | 高橋龍三郎 |
原始・古代の社会と宗教 (エジプト・マヤ) | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学概論 | 非常勤講師 | 山形眞理子 |
日本考古学概説 | 教授 | 岡内三眞 |
ものと文化誌 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア・日本文化研究1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
国民国家と社会 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
比較文明論 | 非常勤講師 | 河合望 |
埋蔵文化財学 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
産業考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 非常勤講師 | 永田史子 |
世界の考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
現代社会と考古学 | 教授 | 長崎潤一 |
アジア考古学交流 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学方法論 | 教授 | 長崎潤一 |
新石器時代の東アジア1 (農耕の始まりと社会変動) | 助教 | 宮里修 |
新石器時代の東アジア2 (金属器の出現と地域間交流) | 助教 | 宮里修 |
野外考古学概論 | 非常勤講師 | 佐藤宏之 |
理論考古学 | 非常勤講師 | 山本典幸 |
文化財の保存と活用 | 非常勤講師 | 西田健彦 |
文化財行政学 | 非常勤講師 | 和田勝彦 |
<第二文学部> |
環境と考古学 | 非常勤講師 | 樋泉岳二 |
考古学と関連科学A | 非常勤講師 | 御堂島正 |
考古学と関連科学B | 非常勤講師 | 小林謙一ほか |
原始・古代の社会と宗教 (アジア) | 教授 | 岡内三眞 |
〃 | 教授 | 高橋龍三郎 |
原始・古代の社会と宗教 (エジプト・マヤ) | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学概論 | 非常勤講師 | 山形眞理子 |
日本考古学概説 | 教授 | 岡内三眞 |
ものと文化誌 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア・日本文化研究1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
国民国家と社会 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
比較文明論 | 非常勤講師 | 河合望 |
埋蔵文化財学 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
産業考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 非常勤講師 | 永田史子 |
世界の考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
現代社会と考古学 | 教授 | 長崎潤一 |
アジア考古学交流 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学方法論 | 教授 | 長崎潤一 |
新石器時代の東アジア1 (農耕の始まりと社会変動) | 助教 | 宮里修 |
新石器時代の東アジア2 (金属器の出現と地域間交流) | 助教 | 宮里修 |
野外考古学概論 | 非常勤講師 | 佐藤宏之 |
理論考古学 | 非常勤講師 | 山本典幸 |
文化財の保存と活用 | 非常勤講師 | 西田健彦 |
文化財行政学 | 非常勤講師 | 和田勝彦 |
歴史民族系演習20 | 非常勤講師 | 後藤健 |
<文学部> |
考古学演習1 (実習)A | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習1 (実習)B | 助教 | 宮里修 |
考古学演習2 (実習) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習3 (実習) | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習4 (実習) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習5 (実験考古学) | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習6 (実験考古学) | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習7 (原書講読) | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習8 (考古学発達史) | 非常勤講師 | 谷豊信 |
考古学演習9 (日本考古学) | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習10 (外国考古学) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習11 (北方考古学) | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習12 (東アジア考古学) | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習13 (比較考古学) | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習14 (卒論演習) | 教授・助教 | 岡内三眞ほか |
考古学演習 (卒論)春期 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習 (卒論)春期 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習 (卒論)春期 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習 (卒論)春期 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習 (卒論)春期 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習 (卒論)春期 | 助教 | 宮里修 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習 (卒論)秋期 | 助教 | 宮里修 |
基礎演習76 | 助教 | 宮里修 |
環境と考古学 | 非常勤講師 | 樋泉岳二 |
考古学と関連科学A | 非常勤講師 | 御堂島正 |
考古学と関連科学B | 非常勤講師 | 小林謙一ほか |
原始・古代の社会と宗教 (アジア) | 教授 | 岡内三眞 |
〃 | 教授 | 高橋龍三郎 |
原始・古代の社会と宗教 (エジプト・マヤ) | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学概論 | 非常勤講師 | 山形眞理子 |
日本考古学概説 | 教授 | 岡内三眞 |
ものと文化誌 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア・日本文化研究1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
国民国家と社会 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
比較文明論 | 非常勤講師 | 河合望 |
埋蔵文化財学 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
産業考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 非常勤講師 | 永田史子 |
世界の考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
現代社会と考古学 | 教授 | 長崎潤一 |
アジア考古学交流 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学方法論 | 教授 | 長崎潤一 |
野外考古学概論 | 非常勤講師 | 佐藤宏之 |
新石器時代の東アジア1 (農耕の始まりと社会変動) | 助教 | 宮里修 |
新石器時代の東アジア2 (金属器の出現と地域間交流) | 助教 | 宮里修 |
理論考古学 | 非常勤講師 | 山本典幸 |
文化財の保存と活用 | 非常勤講師 | 西田健彦 |
文化財行政学 | 非常勤講師 | 和田勝彦 |
専門特殊研究 | 教授 | 近藤二郎 |
<文化構想学部> |
社会構築論系演習 (歴史環境論) | 教授 | 近藤二郎 |
社会構築論系演習 (世界遺産論) | 教授 | 近藤二郎 |
地域・都市論ゼミ3 (文化遺産論)A | 教授 | 近藤二郎 |
地域・都市論ゼミ3 (文化遺産論)B | 教授 | 近藤二郎 |
複合文化論系演習 (植民地主義と人類学) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
複合文化論系演習 (民俗文化論) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
複合文化論系演習 (物質文化論) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
社会構築論系演習 (文化財経営論) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
多元文化論系演習 (日本の風土と民俗文化) | 教授 | 高橋龍三郎 |
文化人類学ゼミ3 (文化ツーリズム論) | 教授 | 寺崎秀一郎 |
環境と考古学 | 非常勤講師 | 樋泉岳二 |
考古学と関連科学A | 非常勤講師 | 御堂島正 |
考古学と関連科学B | 非常勤講師 | 小林謙一ほか |
原始・古代の社会と宗教 (アジア) | 教授 | 岡内三眞 |
〃 | 教授 | 高橋龍三郎 |
原始・古代の社会と宗教 (アジア以外) | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 准教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学概論 | 非常勤講師 | 山形眞理子 |
日本考古学概説 | 教授 | 岡内三眞 |
ものと文化誌 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア・日本文化研究1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
国民国家と社会 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
比較文明論 | 非常勤講師 | 河合望 |
埋蔵文化財学 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
産業考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
〃 | 非常勤講師 | 永田史子 |
世界の考古学 | 教授 | 近藤二郎 |
現代社会と考古学 | 教授 | 長崎潤一 |
アジア考古学交流 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学方法論 | 教授 | 長崎潤一 |
野外考古学概論 | 非常勤講師 | 佐藤宏之 |
新石器時代の東アジア1 (農耕の始まりと社会変動) | 助教 | 宮里修 |
新石器時代の東アジア2 (金属器の出現と地域間交流) | 助教 | 宮里修 |
理論考古学 | 非常勤講師 | 山本典幸 |
文化財の保存と活用 | 非常勤講師 | 西田健彦 |
文化財行政学 | 非常勤講師 | 和田勝彦 |
文化資源論 | 非常勤講師 | 馬場匡浩 |
都市景観の保存学 | 非常勤講師 | 長谷川奏 |
建築史1 | 非常勤講師 | 柏木裕之 |
建築史2 | 非常勤講師 | 奥田耕一郎 |
<教育学部> |
博物館実習H | 非常勤講師 | 井出浩正 |
考古学研究Ⅰ | 非常勤講師 | 杉山晋作 |
〃 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
歴史学演習ⅡA | 非常勤講師 | 杉山晋作 |
〃 | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
考古学研究Ⅱ | 非常勤講師 | 山田俊輔 |
文化人類学Ⅱ (フィールドワークの知) | 准教授 | 余語琢磨 |
<政治経済学部> |
文化人類学A 01 | 教授 | 高橋龍三郎 |
文化人類学B 01 | 教授 | 高橋龍三郎 |
<人間科学部> |
考古学 | 教授 | 谷川章雄 |
実験調査研究法 (物質文化研究法) | 教授 | 谷川章雄 |
実験調査研究法 (技術史・技術論研究法) | 准教授 | 余語琢磨 |
演習Ⅰ (日本文化研究) | 教授 | 谷川章雄 |
演習Ⅱ (日本文化研究) | 教授 | 谷川章雄 |
演習Ⅰ (技術・生活文化研究) | 准教授 | 余語琢磨 |
演習Ⅱ (技術・生活文化研究) | 准教授 | 余語琢磨 |
技術文化論 | 准教授 | 余語琢磨 |
日本史Ⅱ | 教授 | 谷川章雄 |
日本史Ⅲ | 准教授 | 余語琢磨 |
西洋史Ⅰ | 非常勤講師 | 長谷川湊 |
東洋史Ⅰ | 非常勤講師 | 小澤正人 |
東洋史Ⅱ | 非常勤講師 | 小泉龍人 |
<人間科学部通信課程> |
考古学01 | 教授 | 谷川章雄 |
卒業研究Ⅰ (環境) (技術・生活文化研究) | 准教授 | 余語琢磨 |
卒業研究Ⅱ (環境) (技術・生活文化研究) | 准教授 | 余語琢磨 |
技術文化論01 | 准教授 | 余語琢磨 |
技術文化論研究指導 | 准教授 | 余語琢磨 |
<大学院文学研究科> |
考古学演習1-1 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習1-2 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学演習2-1 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習2-2 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学演習3-1 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習3-2 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学演習5-1 | 客員教授 | 後藤直 |
考古学演習5-2 | 客員教授 | 後藤直 |
考古学演習6-1 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習6-2 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学演習7-1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学演習7-2 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学研究1 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学研究2 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学研究3 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学研究4 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学研究5 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学研究6 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学研究7 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学研究8 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学研究9 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学研究10 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学研究指導1-1 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学研究指導1-2 | 教授 | 長崎潤一 |
考古学研究指導2-1 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学研究指導2-2 | 教授 | 寺崎秀一郎 |
考古学研究指導3-1 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学研究指導3-2 | 教授 | 岡内三眞 |
考古学研究指導5-1 | 客員教授 | 後藤直 |
考古学研究指導5-2 | 客員教授 | 後藤直 |
考古学研究指導6-1 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学研究指導6-2 | 教授 | 近藤二郎 |
考古学研究指導7-1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
考古学研究指導7-2 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア地域文化学研究指導2-1 | 教授 | 高橋龍三郎 |
アジア地域文化学研究指導2-2 | 教授 | 高橋龍三郎 |
文化人類学研究指導4-1 | 教授 | 谷川章雄 |
文化人類学研究指導4-2 | 教授 | 谷川章雄 |
文化人類学演習4-1 | 教授 | 谷川章雄 |
文化人類学演習4-2 | 教授 | 谷川章雄 |
考古学専門実習 | 教授 | 高橋龍三郎 |
比較文化論1 | 非常勤講師 | 今村啓爾 |
比較文化論2 | 非常勤講師 | 今村啓爾 |
文化財の保存と活用特論 | 非常勤講師 | 澤田正昭ほか |
考古学特殊研究 | 教授 | 谷川章雄 |
考古学特殊演習 | 教授 | 高橋龍三郎 |
文化財行政学特論 | 非常勤講師 | 和田勝彦 |
<大学院人間科学研究科> |
日本物質文化論演習 (1) | 教授 | 谷川章雄 |
日本物質文化論演習 (2) | 教授 | 谷川章雄 |
物質文化論研究指導 | 教授 | 谷川章雄 |
技術史・技術文化論演習 (1) | 准教授 | 余語琢磨 |
技術史・技術文化論演習 (2) | 准教授 | 余語琢磨 |
生活文化史研究特論 | 准教授 | 余語琢磨 |
<オープン教育センター> |
文化財研究入門 | 非常勤講師 | 和田修ほか |
技術活動 (保存技術) | 教授 | 長崎潤一 |
〃 | 非常勤講師 | 中川武 |
西域伝来のガラス | 教授 | 岡内三眞 |
唐三彩、新羅三彩、奈良三彩 | 教授 | 岡内三眞 |
民族と人類 (前編) | 教授 | 岡内三眞 |
イスラム文化と技術革新 (文化形成論) | 非常勤講師 | 長谷川奏 |
表徴表現のアーケオロジー (文化遺産とアイデンティティ) | 非常勤講師 | 長谷川奏 |
文化活動 (世界遺産の現状<世界>) | 教授 | 近藤二郎 |
イスラム世界の地域伝統 (中東) | 教授 | 近藤二郎 |
<テーマカレッジ> |
コリア研究 | 教授 | 岡内三眞 |
イスラム地域伝統 | 教授 | 近藤二郎 |
文化活動 | 教授 | 近藤二郎 |
<エクステンションセンター> |
古代エジプト美術のすべて | 教授 | 近藤二郎 |
早稲田の考古学 | 教授 | 菊池徹夫ほか |
●神奈川大学 |
<学部科目> |
考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 田中和彦 |
〃 | 〃 | 足立拓朗 |
考古学Ⅱ | 〃 | 田中和彦 |
〃 | 〃 | 足立拓朗 |
<大学院科目> |
考古資料学特論 | 非常勤講師 | 河野眞知郎 |
資料分析学特論 | 教授 | 西本右子 |
文化財基礎科学 | 〃 | 〃 |
●女子美術大学 |
考古学A・B | 非常勤講師 | 河本雅人 |
●鶴見大学 |
考古学 | 教授 | 河野眞知郎 |
先史考古学 | 准教授 | 宗臺秀明 |
歴史考古学 | 教授 | 伊藤正義 |
文化財演習Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
〃 | 専任講師 | 星野玲子 |
〃 | 教授 | 加藤寛 |
〃 | 〃 | 河野眞知郎 |
〃 | 〃 | 石田千尋 |
〃 | 〃 | 岩橋春樹 |
〃 | 准教授 | 下室覚道 |
〃 | 〃 | 宗臺秀明 |
〃 | 教授 | 小林恭治 |
卒業論文 | 〃 | 石田千尋 |
〃 | 〃 | 伊藤正義 |
〃 | 〃 | 岩橋春樹 |
〃 | 〃 | 加藤寛 |
〃 | 〃 | 小林恭治 |
〃 | 〃 | 河野眞知郎 |
〃 | 専任講師 | 星野玲子 |
〃 | 准教授 | 下室覚道 |
〃 | 〃 | 宗臺秀明 |
実習ⅠA | 専任講師 | 星野玲子 |
〃 | 准教授 | 宗臺秀明 |
実習ⅠB | 教授 | 河野眞知郎 |
〃 | 准教授 | 宗臺秀明 |
実習ⅡA | 教授 | 石田千尋 |
| 専任講師 | 星野玲子 |
| 非常勤講師 | 山口悟史 |
実習ⅡB | 教授 | 河野眞知郎 |
〃 | 准教授 | 宗臺秀明 |
実習ⅢA | 専任講師 | 星野玲子 |
実習ⅢB | 教授 | 岩橋春樹 |
史跡特論Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 伊藤正義 |
文化財科学Ⅰ・Ⅱ | 講師 | 星恵理子 |
文化財各論Ⅰ | 専任講師 | 星野玲子 |
〃 Ⅱ | 非常勤講師 | 松尾光 |
〃 Ⅲ | 教授 | 加藤寛 |
〃 Ⅳ | 非常勤講師 | 冨川武史 |
〃 Ⅴ | 教授 | 後藤仁敏 |
〃 Ⅵ | 非常勤講師 | 森中香奈子 |
博物館学 | 教授 | 岩橋春樹 |
●東海大学 |
<春学期> |
考古学概説 | 教授 | 北條芳隆 |
〃 | 非常勤講師 | 田中和彦 |
考古学研究入門 | 教授 | 北條芳隆 |
考古学研究法 | 〃 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 准教授 | 松本建速 |
〃 | 講師 | 秋田かな子 |
日本考古学概説A | 教授 | 北條芳隆 |
外国考古学概説A | 〃 | 山花京子 |
先土器時代演習 | 非常勤講師 | 伊藤健 |
縄文時代演習 | 准教授 | 松本建速 |
弥生時代演習 | 非常勤講師 | 立花実 |
古墳時代演習 | 教授 | 北條芳隆 |
歴史時代演習 | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
東アジア考古学演習A | 〃 | 小柳美樹 |
西アジア考古学演習A | 教授 | 禿仁志 |
野外考古学演習 | 准教授 | 松本建速 |
卒業論文基礎Ⅱ | 教授 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 准教授 | 松本建速 |
〃 | 講師 | 秋田かな子 |
考古学特別講義 | 非常勤講師 | 佐々木由香 |
先土器時代講義 | 〃 | 伊藤健 |
縄文時代講義 | 講師 | 秋田かな子 |
弥生時代講義 | 非常勤講師 | 立花実 |
古墳時代講義 | 教授 | 北條芳隆 |
歴史時代講義 | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
外国考古学地域研究講義A | 〃 | 田中和彦 |
外国考古学地域研究講義B | 〃 | 前田潮 |
外国考古学地域研究講義C | 〃 | 山花京子 |
西アジア考古学講義A | 教授 | 禿仁志 |
応用考古学講義A | 非常勤講師 | 會田信行 |
応用考古学講義B | 〃 | 柴田徹 |
応用考古学講義C | 准教授 | 松本建速 |
<秋学期> |
考古学概説 | 教授 | 北條芳隆 |
〃 | 非常勤講師 | 田中和彦 |
日本考古学概説B | 准教授 | 松本建速 |
応用考古学演習A | 非常勤講師 | 會田信行 |
応用考古学演習B | 〃 | 柴田徹 |
応用考古学演習C | 准教授 | 松本建速 |
日本考古学資料論演習A | 非常勤講師 | 伊藤健 |
日本考古学資料論演習B | 講師 | 秋田かな子 |
日本考古学資料論演習C | 非常勤講師 | 立花実 |
日本考古学資料論演習D | 教授 | 北條芳隆 |
日本考古学資料論演習E | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
外国考古学地域研究演習A | 〃 | 田中和彦 |
外国考古学地域研究演習B | 〃 | 前田潮 |
外国考古学地域研究演習C | 〃 | 山花京子 |
東アジア考古学演習B | 〃 | 小柳美樹 |
西アジア考古学演習B | 教授 | 禿仁志 |
資料分析法演習 | 〃 | 北條芳隆他 |
卒業論文基礎Ⅰ | 〃 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 准教授 | 松本建速 |
〃 | 講師 | 秋田かな子 |
卒業論文 | 教授 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 准教授 | 松本建速 |
〃 | 講師 | 秋田かな子 |
日本考古学資料論講義A | 非常勤講師 | 伊藤健 |
日本考古学資料論講義B | 准教授 | 松本建速 |
日本考古学資料論講義C | 非常勤講師 | 立花実 |
日本考古学資料論講義D | 教授 | 北條芳隆 |
日本考古学資料論講義E | 非常勤講師 | 田尾誠敏 |
西アジア考古学講義B | 教授 | 禿仁志 |
<大学院春学期> |
考古学研究 (演習)1 | 教授 | 北條芳隆 |
考古学研究 (演習)1 | 〃 | 禿仁志 |
考古学研究 (演習)Ⅰ-1 | 准教授 | 松本建速 |
史学研究法Ⅱ−1 | 教授 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
考古学特殊研究Ⅰ | 非常勤講師 | 飯島武次 |
考古学特殊研究Ⅱ-1 | 〃 | 前田潮 |
考古学特殊研究Ⅲ-1 | 〃 | 飯島武次 |
考古学特殊研究Ⅳ-1 | 教授 | 禿仁志 |
史学研究法A | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
史学研究法C | 〃 | 禿仁志 |
〃 | 〃 | 北條芳隆 |
<大学院秋学期> |
考古学研究 (演習)Ⅰ-2 | 准教授 | 松本建速 |
考古学研究 (演習)Ⅲ-2 | 非常勤講師 | 飯島武次 |
考古学研究 (演習)2 | 教授 | 禿仁志 |
考古学研究 (演習)2 | 〃 | 北條芳隆 |
考古学特殊研究Ⅱ-2 | 非常勤講師 | 前田潮 |
考古学特殊研究Ⅳ-2 | 教授 | 禿仁志 |
考古学特殊研究2 | 非常勤講師 | 飯島武次 |
史学研究法B | 教授 | 北條芳隆 |
〃 | 〃 | 禿仁志 |
史学研究法D | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 〃 | 禿仁志 |
史学研究法Ⅱ-2 | 〃 | 北條芳隆 |
〃 | 〃 | 禿仁志 |
◆北陸・東海
●敬和学園大学 |
考古学1 | 非常勤講師 | 藤田富士夫 |
考古学2 | 〃 | 〃 |
●上越教育大学 |
考古学認識論 | 非常勤講師 | 水澤幸一 |
●新潟大学 |
歴史学D | 教授 | 橋本博文 |
文化財学入門 | 〃 | 橋本博文ほか |
考古学概説A (Ⅰ) | 〃 | 〃 |
考古学概説B (Ⅱ) | 助教 | 齋藤瑞穂 |
考古学演習Ⅰ | 教授 | 橋本博文 |
| 〃 | 白石典之 |
考古学演習Ⅱ | 教授 | 橋本博文 |
| 〃 | 白石典之 |
考古学実習A (Ⅰ) | 教授 | 橋本博文 |
| 助教 | 齋藤瑞穂 |
考古学実習B (Ⅱ) | 教授 | 橋本博文 |
| 助教 | 齋藤瑞穂 |
考古学実習C (Ⅲ) | 教授 | 橋本博文 |
| 助教 | 齋藤瑞穂 |
考古学実習D (Ⅳ) | 教授 | 橋本博文 |
| 助教 | 齋藤瑞穂 |
文化財保存科学 | 教授 | 橋本博文 |
| 非常勤講師 | 鈴木稔 |
| 〃 | 三ツ井朋子 |
文化財保護論 | 〃 | 十菱駿武 |
考古学特殊研究A | 助教 | 齋藤瑞穂 |
考古学特殊研究C | 教授 | 橋本博文 |
卒業論文 | 〃 | 〃 |
<大学院修士課程> |
課題研究Ⅰ | 〃 | 橋本博文 |
課題研究Ⅱ | 〃 | 橋本博文 |
形態資料学演習 | 教授 | 橋本博文 |
比較考古学演習 | 〃 | 白石典之 |
形態資料学特論 | 〃 | 橋本博文 |
比較考古学特論 | 〃 | 白石典之 |
<大学院博士課程> |
日本原始社会論 | 教授 | 橋本博文 |
ユーラシア文化形成論 | 〃 | 白石典之 |
●新潟県立看護大学 |
<看護学部> |
自然人類学 | 准教授 | 藤田尚 |
基礎ゼミナール (人類学) | 〃 | 〃 |
<大学院看護学研究科> |
人類学概論 | 准教授 | 藤田尚 |
●富山大学 |
<教養教育科目> |
日本の歴史と社会 | 教授 | 黒崎直 |
〃 | 准教授 | 髙橋浩二 |
<人文学部> |
考古学概論 | 教授 | 黒崎直 |
考古学基礎演習 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学演習Ⅰ | 教授 | 黒崎直 |
〃 | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学演習Ⅱ (卒論指導含む) | 教授 | 黒崎直 |
〃 | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学実習 | 教授 | 黒崎直 |
〃 | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学講読 | 教授 | 黒崎直 |
考古学特殊講義 (古墳時代史) | 准教授 | 高橋浩二 |
考古学特殊講義 (トイレの考古学) | 教授 | 黒崎直 |
歴史文化入門 | 〃 | 黒崎直他 |
博物館学Ⅰ | 非常勤講師 | 布村昇 |
博物館学Ⅱ | 〃 | 河西健二 |
博物館学Ⅲ | 〃 | 浅地豊 |
<大学院> |
考古学演習 (1) | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学演習 (2) | 教授 | 黒崎直 |
考古学特論 (1) | 准教授 | 髙橋浩二 |
考古学特論 (2) | 教授 | 黒崎直 |
●金沢大学 |
<共通教育科目> |
西アジアの先史文化 | 教授 | 藤井純夫 |
<人文学類> |
日本考古学B | 非常勤講師 | 林田憲三 |
地域考古学A | 教授 | 高濱秀 |
地域考古学B | 〃 | 佐々木達夫 |
比較文化考古学演習A・B | 〃 | 〃 |
地域文化考古学演習A・B | 〃 | 高濱秀 |
西アジア文化遺産学演習A・B | 〃 | 藤井純夫 |
東アジア文化遺産学演習A・B | 〃 | 中村慎一 |
野外考古学実習A・B | 〃 | 佐々木達夫他 |
西アジア文化論 | 〃 | 藤井純夫 |
物質文化論 | 〃 | 中村慎一 |
<文学部> |
考古学概論 | 教授 | 高濱秀 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 佐々木達夫 |
〃 | 〃 | 高濱秀 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 藤井純夫 |
〃 | 〃 | 中村慎一 |
考古学演習Ⅲ | 〃 | 佐々木達夫他 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 | 〃 | 佐々木達夫 |
〃 | 〃 | 中村慎一 |
〃 | 〃 | 宮下孝晴他 |
〃 | 非常勤講師 | 林田憲三 |
<大学院人間社会環境研究科博士前期課程> |
考古学演習 | 教授 | 高濱秀他 |
考古学実習 | 〃 | 佐々木達夫他 |
地域考古学 | 〃 | 高濱秀他 |
地域考古学特論 | 非常勤講師 | 林田憲三 |
<大学院人間社会環境研究科博士後期課程> |
地域社会の歴史遺産学演習 | 教授 | 佐々木達夫 |
東西文化交流史論演習 | 〃 | 高濱秀 |
比較先史文化論演習 | 〃 | 中村慎一 |
比較先史文化論 | 〃 | 〃 |
東西文化交流史論 | 〃 | 高濱秀 |
地域社会の歴史遺産学 | 〃 | 佐々木達夫 |
●金沢医科大学 |
総合人間科学 (食と環境) | 教授 | 平口哲夫 |
●金沢学院大学 |
<美術文化学部文化財学科> |
考古学概論 | 教授 | 清水宣義 |
考古学研究法 | 名誉教授 | 橋本澄夫 |
考古学演習A | 教授 | 小嶋芳孝 |
考古学演習B | 非常勤講師 | 平口哲夫 |
考古学実習 | 教授 | 清水宣義 |
発掘調査演習l | 〃 | 小嶋芳孝 |
発掘調査演習ll | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 | 准教授 | 中村晋也 |
環境考古学特殊講義 | 〃 | 佐々木圭一 |
情報考古学 | 教授 | 清水宣義 |
文化財基礎演習A | 〃 | 小嶋芳孝 |
保存科学 | 准教授 | 中村晋也 |
古環境科学 | 〃 | 佐々木圭一 |
●福井大学 |
奇数年開講のため2010年度は開講しません |
●山梨学院大学 |
考古学 | 教授 | 十菱駿武 |
古代学 | 〃 | 〃 |
●信州大学 |
先史学 (考古学)入門 | 教授 | 佐々木明 |
歴史学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
歴史学演習Ⅶ | 〃 | 〃 |
歴史学演習Ⅴ | 〃 | 〃 |
歴史学演習Ⅵ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅶ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅷ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅲ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅳ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅴ | 〃 | 〃 |
歴史学特論Ⅵ | 〃 | 〃 |
●岐阜大学 |
<教育学部> |
考古学Ⅰ・集中講義 (前期) | 非常勤講師 | 成瀬正勝 |
●静岡大学 |
歴史と文化 (全学教育科目) | 教授 | 滝沢誠 |
考古学概論Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学資料論Ⅱ | 准教授 | 篠原和大 |
考古学研究法Ⅰ | 教授 | 滝沢誠 |
考古学基礎演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学基礎演習Ⅱ | 准教授 | 篠原和大 |
考古学演習Ⅰ | 教授 | 滝沢誠 |
考古学演習Ⅱ | 准教授 | 篠原和大 |
卒業演習Ⅰ | 教授 | 滝沢誠 |
〃 | 准教授 | 篠原和大 |
卒業演習Ⅱ | 教授 | 滝沢誠 |
〃 | 准教授 | 篠原和大 |
〃 | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 教授 | 滝沢誠 |
〃 | 准教授 | 篠原和大 |
考古学実習Ⅱ | 教授 | 滝沢誠 |
〃 | 准教授 | 篠原和大 |
先史社会論 | 〃 | 〃 |
考古学各論Ⅱ | 非常勤講師 | 足立拓朗 |
<大学院> |
弥生時代の文化と社会 | 准教授 | 篠原和大 |
比較地域文化特別演習Ⅰ | 教授 | 滝沢誠 |
〃 Ⅱ | 〃 | 〃 |
先史文化論演習Ⅱ | 准教授 | 篠原和大 |
古墳文化論演習Ⅱ | 教授 | 滝沢誠 |
古墳時代の政治と社会 | 〃 | 〃 |
●愛知大学 |
日本考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 加納俊介 |
日本考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
アジア考古学Ⅰ | 〃 | 新田栄治 |
アジア考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
遺跡の世界 | 専任教授 | 周星 |
〃 | 非常勤講師 | 仲山茂 |
〃 | 〃 | 夏目晶子 |
●愛知県立芸術大学 |
考古学A | 非常勤講師 | 森本伊知郎 |
考古学B | 〃 | 〃 |
●愛知学院大学 |
<文学部> |
考古学概説 | 教授 | 藤澤良祐 |
考古学概論 | 〃 | 白石浩之 |
考古学基礎演習A | 〃 | 〃 |
考古学基礎演習B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学専門演習A | 〃 | 白石浩之 |
考古学専門演習B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学基礎実習A | 〃 | 白石浩之 |
考古学基礎実習B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学専門実習A | 〃 | 白石浩之 |
考古学専門実習B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学基礎講読A | 〃 | 白石浩之 |
考古学基礎講読B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学専門講読A | 〃 | 白石浩之 |
考古学専門講読B | 〃 | 藤澤良祐 |
考古学特殊講義A | 非常勤講師 | 永井宏幸 |
考古学特殊講義B | 〃 | 梶原義実 |
考古学特殊研究A | 教授 | 白石浩之 |
考古学特殊研究B | 〃 | 藤澤良祐 |
海外の考古学 | 非常勤講師 | 原久仁子 |
地域考古学 | 〃 | 赤羽一郎 |
文化財特殊講義 | 〃 | 新美倫子 |
文化財特殊研究 | 〃 | 新美倫子 |
文化人類学 | 〃 | 原久仁子 |
<大学院博士前期課程> |
先史考古学研究 (演習) | 教授 | 白石浩之 |
歴史考古学研究 (演習) | 〃 | 藤澤良祐 |
先史考古学研究 (講義) | 〃 | 白石浩之 |
歴史考古学研究 (講義) | 〃 | 藤澤良祐 |
<大学院博士後期課程> |
先史考古学研究 (研究指導) | 教授 | 白石浩之 |
歴史考古学研究 | 〃 | |
●愛知教育大学 |
考古学概説 | 非常勤講師 | 加納俊介 |
●桜花学園大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 加納俊介 |
●椙山女学園大学 |
物質文化論 | 教授 | 森本伊知郎 |
文化財論 | 〃 | 〃 |
●星城大学 |
考古学 | 教授 | 松原隆治 |
●中部大学 |
<国際関係学部> |
考古学 | 准教授 | 中野智章 |
●名古屋大学 |
<文学部> |
考古学概論 (考古学概論A) | 教授 | 山本直人 |
考古学概説 (考古学概説B) | 准教授 | 梶原義実 |
考古学演習 (考古学演習A) | 教授 | 山本直人 |
考古学演習 (考古学演習B) | 准教授 | 梶原義実 |
考古学演習 (古代の遺跡と文献史料) | 准教授 | 古尾谷知浩 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
考古学演習 (卒業論文演習A・B) | 教授 | 山本直人 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
考古学実習 (考古学実習1・2・3・4) | 教授 | 山本直人 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
考古学講読 (考古学英書講読A) | 教授 | 山本直人 |
考古学講読 (考古学英書講読B) | 准教授 | 梶原義実 |
考古学特殊研究 (縄文時代研究の諸問題10) | 教授 | 山本直人 |
考古学特殊研究 (古代・中世社会の考古学的研究5) | 准教授 | 梶原義実 |
〃 (東北アジア考古学の諸問題) | 非常勤講師 | 大貫静男 |
博物館概論 (博物館概論) | 〃 | 長田友也 |
博物館資料論 (博物館資料論) | 准教授 | 梶原義実 |
博物館実習 (博物館実習A) | 教授 | 山本直人 |
博物館実習 (博物館実習B) | 准教授 | 梶原義実 |
博物館経営論 (博物館経営論) | 非常勤講師 | 吉田泰幸 |
博物館情報論 (博物館情報論) | 〃 | 〃 |
西洋史演習 (古代ギリシア史の史料と解釈をめぐる諸問題1・2) | 〃 | 周藤芳幸 |
西洋史特殊研究 (古代ギリシア史の彫像文化) | 〃 | 〃 |
西洋史特殊研究 (プトレマイオス朝エジプトと地中海世界) | 〃 | 〃 |
西洋史講読 | 〃 | 〃 |
人文学基礎演習 (スペイン語史料演習) | 助教 | 伊藤伸幸 |
<大学院文学研究科> |
人文学演習 (古代の遺跡と文献史料) | 准教授 | 古尾谷知浩 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
人文学演習 (フィールド発掘調査実習A) | 教授 | 山本直人 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
〃 | 助教 | 伊藤伸幸 |
考古学特殊研究 (修士論文演習A・B) | 教授 | 山本直人 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
〃 (東北アジア考古学の諸問題) | 非常勤講師 | 大貫静男 |
考古学特別研究 (考古学特別演習A・B) | 教授 | 山本直人 |
〃 | 准教授 | 梶原義実 |
〃 (考古学特別演習C・D) | 教授 | 山本直人 |
先史考古学 (先史考古学の諸問題A・B) | 〃 | 山本直人 |
先史考古学 (先史考古学演習A・B) | 〃 | 〃 |
歴史考古学 (歴史考古学の方法論と研究動向) | 准教授 | 梶原義実 |
歴史考古学 (歴史考古学の諸問題5) | 〃 | 〃 |
歴史考古学 (歴史考古学演習A・B) | 〃 | 〃 |
西洋史古代史 (古代ギリシアの彫像と社会) | 教授 | 周藤芳幸 |
西洋史古代史 (地中海史としてのプトレマイオス朝エジプト史研究) | 〃 | 〃 |
西洋史古代史 (古代ギリシア史の史料と方法1・2) | 〃 | 〃 |
〃 (西洋古代史特別研究) | 〃 | 〃 |
<大学院情報科学研究科> |
情報可視化論セミナー1 (環境考古学に関する演習) | 准教授 | 新美倫子 |
情報可視化論セミナー2 (環境考古学に関する実習) | 〃 | 〃 |
情報可視化論セミナー3 (論文作製演習) | 〃 | 〃 |
情報可視化論セミナー4 (論文作製演習) | 〃 | 〃 |
生体人類情報特論 | 〃 | 〃 |
博物館実習2 | 〃 | 〃 |
●名古屋外国語大学 |
文化人類学の世界 | 非常勤講師 | 伊藤伸幸 |
教養ゼミナール (人類) | 〃 | 〃 |
●名古屋芸術大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 齊藤基生 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
●南山大学 |
考古学概論A | 教授 | 大塚達朗 |
考古学概論B | 准教授 | 渡部森哉 |
考古学A | 教授 | 大塚達朗 |
考古学B | 准教授 | 渡部森哉 |
人類文化学基礎演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
人類文化学基礎演習Ⅱ | 教授 | 西江清高 |
人類文化学基礎演習Ⅲ | 准教授 | 黒沢浩 |
人類文化学基礎演習Ⅳ | 教授 | 大塚達朗 |
人類文化学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
〃 | 准教授 | 黒沢浩 |
人類文化学演習Ⅱ | 教授 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
〃 | 准教授 | 黒沢浩 |
人類文化学演習Ⅲ | 教授 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
〃 | 准教授 | 黒沢浩 |
人類文化学演習Ⅳ | 教授 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
〃 | 准教授 | 黒沢浩 |
研究プロジェクト | 教授 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
〃 | 准教授 | 黒沢浩 |
考古学実習Ⅰ | 准教授 | 渡部森哉 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
文献資料講読 (中国) | 教授 | 西江清高 |
人類文化学特殊講義 (縄紋文化論) | 〃 | 大塚達朗 |
人類文化学特殊講義 (物質文化論) | 〃 | 後藤明 |
人類文化学特殊講義 (農耕文化論) | 准教授 | 黒沢浩 |
人類文化学特殊講義 (中国的世界の形成) | 教授 | 西江清高 |
人類文化学特殊講義 (新大陸の考古学) | 准教授 | 渡部森哉 |
東アジア考古学A | 教授 | 大塚達朗 |
東アジア考古学B | 〃 | 西江清高 |
東アジア考古学C | 非常勤講師 | 長田友也 |
現代の考古学 | 〃 | 鶴見英成 |
文化史A | 准教授 | 渡部森哉 |
地域の文化と歴史 (西アジア) | 非常勤講師 | 中野智章 |
<大学院> |
人類学演習 (考古学) | 教授 | 大塚達朗 |
研究指導Ⅰ (考古学) | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
研究指導Ⅱ (考古学) | 〃 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
研究指導Ⅲ (考古学) | 〃 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
研究指導Ⅳ (考古学) | 〃 | 大塚達朗 |
〃 | 〃 | 西江清高 |
人類学特殊研究 (考古学)A | 〃 | 大塚達朗 |
人類学特殊研究 (考古学)B | 准教授 | 黒沢浩 |
人類学特殊研究 (地域研究)B | 教授 | 西江清高 |
地域考古学研究 (日本列島先史時代) | 〃 | 大塚達朗 |
地域考古学研究 (東海地方) | 非常勤講師 | 藤澤良祐 |
地域考古学研究 (朝鮮半島・東アジア) | 〃 | 蘇哲 |
地域考古学研究 (中国大陸先史時代) | 教授 | 西江清高 |
地域考古学研究 (中国大陸歴史時代) | 〃 | 〃 |
地域考古学研究 (東南アジア・オセアニア) | 〃 | 後藤明 |
考古学理論研究 | 准教授 | 黒沢浩 |
考古学方法論研究 | 〃 | 渡部森哉 |
環境考古学研究 | 非常勤講師 | 新美倫子 |
◆近畿
●皇學館大学 |
<文学部> |
考古学 | 教授 | 岡田登 |
●三重大学 |
<共通教育> |
日本史Ⅰ (前期:考古学入門) | 教授 | 山中章 |
日本史Ⅰ (後期:考古学入門2) | 〃 | 〃 |
日本史Ⅲ (前期:日本古代史・歴史考古学) | 非常勤講師 | 清水みき |
日本史Ⅲ (後期:日本古代史2・歴史考古学2) | 非常勤講師 | 清水みき |
文化の意義を考え直す: (比較考古学) | 教授 | 山中章他 |
<人文学部> |
考古学文化財学概論A (日本考古学・博物館学概論) | 教授 | 山中章 |
考古学文化財学概論B (日本考古学概論) | 〃 | 〃 |
日本考古学特講C (日本古代の駅伝馬制1) | 〃 | 〃 |
日本考古学特講D (日本古代の駅伝馬制2) | 〃 | 〃 |
日本考古学特講E (日本・朝鮮・中国の装身具) | 非常勤講師 | 毛利光俊彦 |
日本考古学特講F (日本・朝鮮・中国の儀仗具) | 〃 | 〃 |
日本考古学特講G (日本古代の仏教政策) | 非常勤講師 | 清水みき |
日本考古学特講H (日本古代の仏教政策2) | 〃 | 〃 |
日本考古学演習A (考古学演習) | 教授 | 山中章 |
日本考古学演習B (考古学演習) | 〃 | 〃 |
日本考古学実技演習A (実技演習1) | 〃 | 〃 |
日本考古学実技演習B (実技演習2) | 〃 | 〃 |
日本歴史総合演習A (卒論演習) | 〃 | 山中章他2名 |
日本歴史総合演習B (卒論演習) | 〃 | 〃 |
スタートアップセミナー (前期:博物館を巡って学芸員を目指そう!!3年生対象) | 〃 | 山中章 |
<大学院> |
日本原始古代文化財学特講 (日本古代駅伝馬制と考古資料) | 教授 | 山中章 |
日本原始古代文化財学特講 (日本原始古代文化財学特別演習) | 〃 | 〃 |
日本原始古代文化財学特講 (古代〜中近世の文献と考古学特講) | 〃 | 〃 |
日本原始古代文化財学特講 (古代〜中近世の文献と考古学演習) | 〃 | 〃 |
特別研究Ⅰ (修論指導) | 〃 | 〃 |
特別研究Ⅱ (修論指導) | 〃 | 〃 |
<博物館学> |
日本史Ⅰ | 非常勤講師 | 清水みき |
日本史Ⅱ | 〃 | 〃 |
博物館学各論A | 〃 | 〃 |
博物館学各論B | 〃 | 〃 |
博物館学実習 (事前・事後指導) | 〃 | 〃 |
●滋賀大学 |
歴史的環境論 | 非常勤講師 | 小笠原好彦 |
●滋賀県立大学 |
考古学 | 教授 | 林博通 |
地域文化演習Ⅰ (考古・古代) | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
〃 | 〃 | 田中俊明 |
地域文化演習Ⅱ (考古) | 〃 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
地域文化演習Ⅲ (考古) | 〃 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
考古地理実習Ⅰ | 〃 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
〃 | 〃 | 濱崎一志 |
〃 | 常勤講師 | 塚本礼仁 |
〃 | 助教 | 石川慎治 |
考古地理実習ⅡA | 教授 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
考古地理実習ⅡB | 常勤講師 | 塚本礼仁 |
考古学特論 | 教授 | 定森秀夫 |
地域考古学A | 非常勤講師 | 穂積裕昌 |
地域考古学B | 〃 | 植田文雄 |
基層文化論 | 教授 | 林博通 |
対外文化交流論B | 〃 | 定森秀夫 |
比較文明論 | 〃 | 〃 |
文化財・保存修景論A | 〃 | 濱崎一志 |
〃 | 非常勤講師 | 井口貢 |
文化財・保存修景論B | 教授 | 林博通 |
文化財情報論 | 〃 | 濱崎一志 |
〃 | 助教 | 石川慎治 |
地域文化財論A | 非常勤講師 | 未定 |
地域文化財論B | 教授 | 濱崎一志 |
博物館学概論 | 准教授 | 市川秀之 |
博物館学各論A | 教授 | 長谷川博 |
〃 | 常勤講師 | 野間直彦 |
〃 | 非常勤講師 | 布谷知夫 |
博物館学各論B | 准教授 | 亀井若菜 |
〃 | 非常勤講師 | 高木文恵 |
〃 | 〃 | 渡辺恒一 |
博物館実習 | 准教授 | 市川秀之 |
〃 | 〃 | 東幸代 |
〃 | 〃 | 亀井若菜 |
〃 | 常勤講師 | 野間直彦 |
<大学院> |
地域文化学特別演習 (考古) | 教授 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
地域文化学特別研究 (考古) | 〃 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
日本考古学A | 〃 | 林博通 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
〃 | 非常勤講師 | 中井均 |
アジア考古学A | 教授 | 濱崎一志 |
〃 | 〃 | 定森秀夫 |
地域文化遺産調査・情報論 | 〃 | 濱崎一志 |
〃 | 助教 | 石川慎治 |
●大谷大学 |
考古学1 | 非常勤講師 | 非公開 |
考古学2 | 〃 | 〃 |
●京都大学 |
考古学演習Ⅰ (三回生演習) | 教授 | 上原真人 |
考古学演習Ⅱ (演習Ⅱ) | 准教授 | 吉井秀夫 |
考古学演習Ⅲ (卒業論文指導) | 教授 | 泉拓良 |
〃 | 〃 | 上原真人 |
〃 | 准教授 | 吉井秀夫 |
〃 | 助教 | 阪口英毅 |
考古学実習 | 教授 | 上原真人 |
〃 | 〃 | 泉拓良 |
〃 | 准教授 | 吉井秀夫 |
〃 | 助教 | 阪口英毅 |
| 文化財総合研究センター助教 | 千葉豊 |
| 〃 | 伊藤淳史 |
| 〃 | 冨井眞 |
考古学講読 (英書講読 T.Douglas (ed.),Europe's First Farmers,2000) | 〃 | 〃 |
系共通科目講義 (先史学講義) | 教授 | 泉拓良 |
考古学講義 (考古学から見た古代の地中海) | 〃 | 〃 |
考古学特殊講義 (日本歴史考古学の諸問題 (5)) | 〃 | 上原真人 |
考古学特殊講義 (朝鮮考古学史) | 准教授 | 吉井秀夫 |
考古学特殊講義 (考古科学) | 文化財総合研究センター准教授 | 清水芳裕 |
考古学特殊講義 (漢鏡の研究 (5)) | 人文科学研究所教授 | 岡村秀典 |
考古学特殊講義 (人類学第1部) | 理学研教授 | 山極壽一 |
考古学特殊講義 (人類学第2部) | 〃 | 中務真人 |
考古学特殊講義 (衛星画像分析の原理、およびその応用としての歴史景観復原) | 地球環境学堂教授 | 小方登 |
考古学特殊講義 (縄文時代の墓制と社会) | 非常勤講師 | 山田康弘 |
考古学特殊講義 (東アジアにおける鉛釉陶器の起源と系譜) | 〃 | 巽淳一郎 |
<大学院文学研究科> |
考古学演習Ⅱ (演習Ⅱ) | 准教授 | 吉井秀夫 |
考古学演習IV (修士論文指導) | 教授 | 泉拓良 |
〃 | 〃 | 上原真人 |
〃 | 准教授 | 吉井秀夫 |
博士論文指導 | 教授 | 上原真人 |
〃 | 〃 | 泉拓良 |
〃 | 准教授 | 吉井秀夫 |
〃 | 文化財総合研究センター准教授 | 清水芳裕 |
考古学特殊講義 (考古学から見た古代の地中海) | 教授 | 泉拓良 |
考古学特殊講義 (日本歴史考古学諸問題 (5)) | 教授 | 上原真人 |
考古学特殊講義 (朝鮮考古学史) | 准教授 | 吉井秀夫 |
考古学特殊講義 (古代窯業技術の研究 (3)) | 〃 | 清水芳裕 |
考古学特殊講義 (漢鏡の研究 (5)) | 人文科学研究所教授 | 岡村秀典 |
考古学特殊講義 (フェニキアの考古学) | 教授 | 泉拓良 |
考古学特殊講義 (衛星画像分析の原理、およびその応用としての歴史景観復原) | 地球環境学堂教授 | 小方登 |
考古学特殊講義 (縄文時代の墓制と社会) | 非常勤講師 | 山田康弘 |
考古学特殊講義 (東アジアにおける鉛釉陶器の起源と系譜) | 〃 | 巽淳一郎 |
<大学院文化・地域環境論講座-文化遺産学> |
文化遺産学演習1A (後期) | 教授 | 小澤毅 |
文化遺産学演習1B (後期) | 〃 | 〃 |
保存科学論2 (後期) | 准教授 | 高妻洋成 |
環境考古学論2 (前期) | 教授 | 松井章 |
遺跡調査法論2 (後期) | 教授 | 小澤毅 |
年輪年代学論1 (前期) | 准教授 | 大河内隆之 |
庭園文化論1 (後期) | 教授 | 小野健吉 |
文化的景観論2 (後期) | 准教授 | 清水重敦 |
●京都外国語大学 |
考古学を学ぶ | 非常勤講師 | 土井正樹 |
考古学の今 | 〃 | 〃 |
●京都教育大学 |
日本史概説 | 准教授 | 吉江崇 |
日本史概論 | 〃 | 〃 |
日本史特講 | 〃 | 〃 |
日本史研究 | 〃 | 〃 |
近現代史l | 〃 | 武島良成 |
近現代史研究 | 〃 | 〃 |
<大学院> |
日本史特論 | 准教授 | 吉江崇 |
●京都光華女子大学 |
考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 百瀬正恒 |
●京都橘大学 |
考古学概説 | 教授 | 一瀬和夫 |
考古学概説Ⅰ | 〃 | 五十川伸矢 |
考古学概説Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化財学演習Ⅰ | 〃 | 一瀬和雄・巽淳一郎 |
文化財学演習Ⅱ | 〃 | 〃 〃 |
文化財学演習Ⅲ | 〃 | 巽淳一郎 |
文化財学演習Ⅳ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 巽淳一郎 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅲ | 〃 | 一瀬和夫 |
考古学実習Ⅳ | 〃 | 〃 |
考古学研究Ⅰ (古代Ⅰ) | 〃 | 一瀬和夫 |
考古学研究Ⅳ (中世Ⅱ) | 〃 | 弓場紀知 |
文化財調査実習Ⅰ | 〃 | 一瀬和夫 |
文化財特論Ⅰ (古代文化史) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古資料研究Ⅰ | 教授 | 一瀬和夫 |
●京都府立大学 |
考古学概論 | 准教授 | 菱田哲郎 |
考古学研究法 | 〃 | 〃 |
地域考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 黒坪一樹 |
〃 | 〃 | 高野陽子 |
〃 | 〃 | 森正 |
地域考古学Ⅱ | 〃 | 伊野近富 |
考古学実習T | 准教授 | 菱田哲郎 |
考古学実習U | 准教授 | 菱田哲郎 |
文化遺産学演習V | 准教授 | 菱田哲郎ほか |
文化遺産学演習W | 准教授 | 菱田哲郎ほか |
考古学文献演習 | 准教授 | 菱田哲郎 |
文化遺産政策論 | 〃 | 杉本宏 |
東洋文化遺産研究Ⅰ | 教授 | 渡辺信一郎 |
文化財科学研究Ⅰ | 非常勤講師 | 塚本敏夫 |
文化財科学研究Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化遺産学概論Ⅰ | 教授 | 上田純一 |
文化遺産学概論Ⅱ | 准教授 | 宗田好史 |
文化遺産マネジメント論 | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学演習Ⅰ | 准教授 | 菱田哲郎 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化遺産学特殊研究Ⅲ | 専任講師 | 上杉和央 |
文化遺産学講義Ⅰ | 准教授 | 東昇 |
文化遺産学講義Ⅱ | 〃 | 〃 |
日本考古学講義ⅠA・ⅠB | 非常勤講師 | 森下章司 |
史学総合演習Ⅰ | | 史学専攻教員 |
●京都文教大学 |
考古学A | 非常勤講師 | 山中章 |
考古学B | 〃 | 土井正樹 |
●同志社大学 |
<文学部> |
考古学概論 (1) | 教授 | 松藤和人 |
考古学概論 (2) | 〃 | 辰巳和弘 |
考古学[1] (1) | 嘱託講師 | 角谷江津子 |
考古学[2] (1) | 准教授 | 若林邦彦 |
考古学[3] (1) | 〃 | 〃 |
考古学101 (1) | 講師 (有期) | 浜中邦弘 |
考古学[1] (2) | 嘱託講師 | 中村潤子 |
考古学[2] (2) | 〃 | 中井均 |
考古学[3] (2) | 〃 | 網伸也 |
考古学101 (2) | 〃 | 中川和哉 |
演習AⅠ | 教授 | 松藤和人 |
演習AⅡ | 〃 | 〃 |
卒業論文 | 〃 | 〃 |
考古学実習[1] | 准教授 | 若林邦彦 |
考古学実習[2] | 〃 | 〃 |
考古学実習51 | 嘱託講師 | 松田度 |
南山城の古代1 | 〃 | 中川要之助 |
〃 | 教授 | 辰巳和弘 |
〃 | 〃 | 駒木敏 |
南山城の古代2 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 光田重幸 |
〃 | 〃 | 若林邦彦 |
〃 | 嘱託講師 | 杉崎貴英 |
<文化情報学部> |
文化財解析 | 教授 | 鋤柄俊夫 |
トピックス3 (京都の歴史と文化) | 〃 | 〃 |
トピックス5 (数理と考古学) | 嘱託講師 | 小澤一雅 |
歴史文化情報概説 | 教授 | 鋤柄俊夫 |
文化情報学実験・演習Ⅲ (B)-3 | 〃 | 〃 |
文化情報学実験・演習Ⅲ (B)-4 | 准教授 | 津村宏臣 |
卒業研究Ⅰ−18 | 教授 | 鋤柄俊夫 |
〃 Ⅱ−18 | 〃 | 〃 |
〃 Ⅰ−21 | 准教授 | 津村宏臣 |
〃 Ⅱ−21 | 〃 | 〃 |
プロジェクトⅢ−3 (歴史情報の総合化) | 教授 | 金明哲 |
〃 | 〃 | 矢野環 |
〃 | 〃 | 鋤柄俊夫 |
〃 | 准教授 | 津村宏臣 |
プロジェクトⅣ−3 (歴史遺産活用) | 教授 | 金明哲 |
〃 | 〃 | 矢野環 |
〃 | 准教授 | 津村宏臣 |
<大学院文学部> |
考古学演習 | 教授 | 松藤和人 |
考古学特講Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学特講Ⅱ | 〃 | 辰巳和弘 |
文化史学特殊研究Ⅱ | 〃 | 松藤和人 |
<大学院文化情報学部> |
歴史文化情報特論Ⅰ | 教授 | 鋤柄俊夫 |
〃 Ⅱ | 〃 | 〃 |
●同志社女子大学 |
考古学鵯・鵺 | 教授 | 山田邦和 |
史跡・文化財論 | 〃 | 〃 |
博物館概論 | 〃 | 〃 |
博物館学各論 | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 天野太郎 |
<大学院> |
考古学特論 | 教授 | 山田邦和 |
●花園大学 |
考古学概論Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 高橋克壽 |
研究入門演習Ⅰ5・Ⅱ5 | 〃 | 高橋克壽他 |
文化遺産学演習AⅠ | 〃 | 高橋克壽 |
日本史学演習BX | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ・Ⅱ | 非常勤講師 | 三好孝一 |
〃 | 〃 | 南孝雄 |
考古学研究Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 高橋克壽 |
仏教考古学Ⅰ・Ⅱ | 非常勤講師 | 中島正 |
博物館実習 | 教授 | 福島恒徳他 |
文化遺産学総論Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 芳井敬郎他 |
<大学院> |
日本史学演習 (6) | 教授 | 高橋克壽 |
考古学研究特論 | 〃 | 〃 |
●佛教大学 |
考古学概説1・2 | 非常勤講師 | 葛野泰樹 |
考古学概論 (通信) | 教授 | 門田誠一 |
考古学研究 (通信) | 非常勤講師 | 葛野泰樹 |
考古学研究特殊1・2 | 教授 | 門田誠一 |
地域文化文献研究 (考古)1H | 非常勤講師 | 林日佐子 |
地域文化文献研究 (考古)2A | 〃 | 江介也 |
地域文化特講 (考古学)1H | 〃 | 植田文雄 |
地域文化特講 (考古学)2A | 〃 | 〃 |
博物館学Ⅲ | 〃 | 〃 |
博物館学実習講義 | 〃 | 〃 |
博物館学実習講義 (通信) | 教授 | 門田誠一 |
●立命館大学 |
<文学部> |
考古学演習Ⅰ・Ⅱ・卒業論文X6 | 教授 | 矢野健一 |
〃 Y6 | 〃 | 和田晴吾 |
〃 Z6 | 〃 | 木立雅朗 |
〃 〃 | 〃 | 高正龍 |
考古学概説ⅠL (前期) | 教授 | 矢野健一 |
考古学概説ⅡL (後期) | 〃 | 高正龍 |
考古学研究法Ⅰ (前期) | 任期制講師 | 下垣仁志 |
考古学研究法Ⅱ (後期) | 教授 | 和田晴吾 |
考古学史L (後期) | 非常勤講師 | 内田好昭 |
考古学実習入門LA | 任期制講師 | 下垣仁志 |
考古学実習入門LB | 〃 | 〃 |
考古学実習入門LC | 〃 | 〃 |
考古学実習入門LD | 非常勤講師 | 高橋潔 |
考古学実習LA | 〃 | 南部裕樹 |
考古学実習LB | 〃 | 〃 |
考古学基礎講読X6 | 教授 | 高正龍 |
〃 | 〃 | 矢野健一 |
考古学外書講読LA (前期) | 〃 | 高正龍 |
考古学外書講読LB (後期) | 〃 | 矢野健一 |
考古学特殊講義ⅠL (前期) | 非常勤講師 | 吉井秀夫 |
考古学特殊講義ⅡL (後期) | 〃 | 山本雅和 |
環境考古学L (後期) | 教授 | 高橋学 |
情報考古学L (後期) | 非常勤講師 | 塚本敏夫 |
形質人類学L (後期) | 〃 | 片山一道 |
理論考古学L (後期) | 〃 | 冨井眞 |
文化財科学L (前期) | 〃 | 塚本敏夫 |
日本史研究入門A6 (後期) | 教授 | 高正龍 |
日本史研究入門B6 (前期) | 教授 | 矢野健一 |
日本史研究入門C6 (前期) | 〃 | 木立雅朗 |
日本史研究入門D6 (前期) | 〃 | 和田晴吾 |
仏教美術史L (前期) | 任期制講師 | 下垣仁志 |
京都文化論Ⅰ (前期) | 教授 | 木立雅朗 |
博物館概論A | 非常勤講師 | 廣川守 |
〃 B | 〃 | 〃 |
博物館学各論ⅠA (前期) | 〃 | 京嶋覚 |
〃 ⅠB (前期) | 〃 | 〃 |
〃 ⅡA (後期) | 〃 | 〃 |
〃 ⅡB (後期) | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 教授 | 矢野健一 |
<大学院文学研究科> |
日本史特殊問題Ⅰ (講義)L (前期) | 教授 | 和田晴吾 |
日本史特殊問題Ⅱ (講義)L (後期) | 〃 | 〃 |
考古学Ⅰ (講義)L (前期) | 〃 | 木立雅朗 |
考古学Ⅱ (講義)L (後期) | 〃 | 矢野健一 |
〃 | 〃 | 高正龍 |
<前期課程> |
日本史特別研究L | 教授 | 矢野健一 |
〃 | 〃 | 和田晴吾 |
〃 | 〃 | 高正龍 |
〃 | 〃 | 木立雅朗 |
〃 | 〃 | 山崎有恒 |
〃 | 准教授 | 三枝暁子 |
日本文化研究 (講義)Ⅱ (LA) | 教授 | 和田晴吾 |
〃 | 〃 | 木立雅朗 |
〃 | 〃 | 他13名のリレー講義 |
日本文化研究 (演習)Ⅲ (LA) | 〃 | 木立雅朗 |
〃 | 〃 | 他13名のリレー実習講義 |
<後期課程> |
日本史特別研究L | 教授 | 和田晴吾 |
〃 | 〃 | 本郷真紹 |
〃 | 〃 | 杉橋隆夫 |
〃 | 〃 | 桂島宣弘 |
〃 | 〃 | 小関素明 |
●龍谷大学 |
考古学 (日本) | 非常勤講師 | 石井清司 |
〃 | 〃 | 國下多美樹 |
考古学 (東アジア) | 〃 | 向井祐介 |
考古学 (仏教) | 〃 | 濱口芳郎 |
基礎演習Ⅰ (考古学) | 教授 | 岡崎晋明 |
〃 Ⅱ (考古学) | 〃 | 〃 |
演習Ⅰ (考古学) | 〃 | 〃 |
演習 (卒業論文)Ⅱ (考古学) | 〃 | 〃 |
国史学特殊講義 (考古学) |
史学概論 (考古学研究史) | 〃 | 〃 |
国史学講読 (考古資料学) | 非常勤講師 | 杉本宏 |
考古学実習 | 非常勤講師 | 中井均 |
国史学特殊講義 (文化財学) | 〃 | 梶谷亮治 |
文化財学概論 | 教授 | 根井浄 |
文化財科学 | 教授 | 根井浄 |
文化財実習 | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学演習 | 教授 | 岡崎晋明 |
考古学特殊研究 (A・B) | 〃 | 〃 |
文化財特殊研究 (A・B) | 非常勤講師 | 梶谷亮治 |
●大阪大学 |
<共通教育> |
考古学基礎 (A) | 非常勤講師 | 長友朋子 |
考古学基礎 (B) | 准教授 | 高橋照彦 |
<文学部> |
考古学講義 (考古学の基礎的方法) | 教授 | 福永伸哉 |
考古学講義 (東アジア交流と倭の国家形成) | 〃 | 〃 |
〃 (東日本から弥生時代を考える) | 非常勤講師 | 石川日出志 |
日本考古学講義 (日本古代における窯業生産) | 准教授 | 高橋照彦 |
考古資料論講義 (歴史考古学の諸問題) | 〃 | 〃 |
考古学演習 (考古学論文演習) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学演習 (考古学卒業論文演習) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
比較考古学演習 (考古学外書講読) | 教授 | 福永伸哉 |
比較考古学演習 (考古学文献演習) | 〃 | 〃 |
考古学資料論演習 (考古学の基本技術) | 准教授 | 高橋照彦 |
日本考古学演習 (考古資料分析実践演習)Ⅰ | 教授 | 福永伸哉 |
| 准教授 | 高橋照彦 |
| 助教 | 寺前直人 |
日本考古学演習 (考古資料分析実践演習)Ⅱ | 教授 | 福永伸哉 |
| 准教授 | 高橋照彦 |
| 助教 | 寺前直人 |
<大学院博士課程前期> |
考古学演習 (プロジェクト研究実践演習) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古資料論演習 (フィールド調査実践演習1) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古資料論演習 (フィールド調査実践演習2) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学修士論文作成演習 (考古学修士論文指導1) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学修士論文作成演習 (考古学修士論文指導2) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学講義 (東日本から弥生時代を考える) | 非常勤講師 | 石川日出志 |
考古資料論講義 (日本における窯業生産) | 准教授 | 高橋照彦 |
日本考古学講義 (歴史考古学の諸問題) | 〃 | 〃 |
<大学院博士課程後期> |
考古資料論特殊演習 (フィールド調査実践演習1) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
〃 | 助教 | 寺前直人 |
考古資料論特殊演習 (フィールド調査実践演習2) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
〃 | 助教 | 寺前直人 |
考古特殊演習 (プロジェクト研究実践演習) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
〃 | 助教 | 寺前直人 |
考古学博士論文作成演習 (考古学博士論文指導1) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学博士論文作成演習 (考古学博士論文指導2) | 教授 | 福永伸哉 |
〃 | 准教授 | 高橋照彦 |
考古学特殊講義 (東日本から弥生時代を考える) | 非常勤講師 | 石川日出志 |
日本考古学特殊講義 (歴史考古学の諸問題) | 准教授 | 高橋照彦 |
考古資料論特殊講義 (日本古代における窯業生産) | 〃 | 〃 |
●大阪青山短期大学 |
<博物館学芸員課程> |
考古学 | 非常勤講師 | 猪熊兼勝 |
●大阪教育大学 |
<教育学部> |
地域史としての考古学 | 非常勤講師 | 安村俊史 |
<大学院教育学研究科> |
日本考古学特論 | 非常勤講師 | 平田政彦 |
●大阪国際大学 |
<国際コミュニケーション学部> |
考古学 | 教授 | 杉原和雄 |
●大阪市立大学 |
<全学共通教育科目> |
考古学入門 | 准教授 | 岸本直文 |
<文学部> |
考古学通論 | 准教授 | 岸本直文 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
考古学専門演習 (第2部) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学研究 | 准教授 | 岸本直文 |
考古学研究演習 | 〃 | 〃 |
●大阪大谷大学 |
考古学概説 | 教授 | 犬木努 |
東洋史概説 | 非常勤講師 | 小田木治太郎 |
日本史概説 | 教授 | 藤澤典彦 |
考古学概論 | 〃 | 中村浩 |
史学概論 | 〃 | 藤澤典彦 |
考古学 | 非常勤講師 | 粟田薫 |
考古学実習Ⅰ | 教授 | 中村浩 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 犬木努 |
巡検 | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
〃 | 准教授 | 竹谷俊夫 |
文献講読Ⅱ | 教授 | 犬木努 |
〃 | 非常勤講師 | 広岡公夫 |
日本史学 | 教授 | 藤澤典彦 |
文化財科学実習Ⅰ | 非常勤講師 | 広岡公夫 |
文化財科学実習Ⅱ | 〃 | 三辻利一 |
文化財研究法1 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
〃 | 准教授 | 竹谷俊夫 |
文化財研究法2 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
〃 | 准教授 | 竹谷俊夫 |
演習1 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
〃 | 准教授 | 竹谷俊夫 |
演習2 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
〃 | 准教授 | 竹谷俊夫 |
文化財科学Ⅰ (分析科学) | 非常勤講師 | 三辻利一 |
文化財科学Ⅱ (保存科学) | 〃 | 増澤文武 |
文化財資料論Ⅰ (考古学) | 教授 | 犬木努 |
文化財資料論ll (歴史・民俗) | 〃 | 藤澤典彦 |
文化財特殊講義Ⅰ (考古学) | 非常勤講師 | 小田木治太郎 |
文化財行政論 | 〃 | 笠井敏光 |
文化財情報論 | 〃 | 坪井恒彦 |
文化人類学 | 〃 | 〃 |
日本民俗学 | 〃 | 角南聡一郎 |
歴史地理学 | 〃 | 塚口義信 |
世界遺産論 | 〃 | 坪井恒彦 |
地域文化論 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
<大学院> |
文化財学研究指導及び演習 | 教授 | 犬木努 |
〃 | 〃 | 中村浩 |
〃 | 〃 | 藤澤典彦 |
文化財学史料講読Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化財学外書講読ll | 教授 | 犬木努 |
文化財学課題研究 (神話伝承の研究) | 非常勤講師 | 辰巳和弘 |
文化財学課題研究 (分析科学の研究) | 〃 | 広岡公夫 |
文化財学課題研究 (文化交流史の研究) | 准教授 | 竹谷俊夫 |
文化財学課題研究 (南<北>方文化の研究) | 非常勤講師 | 池田榮史 |
文化財学特殊研究 | 教授 | 中村浩 |
●大阪府立大学 |
<大学院> |
文化形成論特殊講義 | 非常勤講師 | 辻尾榮市 |
●関西大学 |
<文学部デイタイム> |
考古学を学ぶA・B | 非常勤講師 | 山内紀嗣 |
考古学概説a | 〃 | 藤原学 |
考古学概説b | 〃 | 尼子奈美枝 |
日本史演習 (考古学) | 教授 | 米田文孝 |
卒業演習 (考古学) | 〃 | 〃 |
考古学実習a | 非常勤講師 | 合田幸美 |
考古学実習b | 〃 | 山田隆一 |
考古学研究a | 〃 | 平松良雄 |
考古学研究b | 〃 | 藤原学 |
日本史特殊講義 (一)a | 〃 | 十河良和 |
日本史特殊講義 (一)b | 〃 | 近藤康司 |
日本史概説a・b | 〃 | 吉田晶子 |
日本歴史 (アジアの中の日本歴史)A | 〃 | 西川卓志 |
日本歴史 (アジアの中の日本歴史)B | 〃 | 合田茂伸 |
日本史史料研究 | 〃 | 小川裕見子 |
知へのパスポート1a・b (日本史・文化遺産学) | 教授 | 米田文孝 |
飛鳥文化遺産学 | 〃 | 〃 |
世界遺産学研究 | 〃 | 〃 |
博物館概論 | 非常勤講師 | 林進 |
博物館経営・情報論 | 教授 | 藤原学 |
博物館資料論 | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 〃 | 米田文孝 |
〃 | 〃 | 高橋隆博 |
〃 | 〃 | 西本昌弘 |
〃 | 〃 | 原田正俊 |
〃 | 〃 | 黒田一充 |
〃 | 非常勤講師 | 河合正人 |
〃 | 〃 | 伊藤健司 |
〃 | 〃 | 林進 |
〃 | 〃 | 西川卓志 |
〃 | 〃 | 明尾圭造 |
〃 | 〃 | 佃一輝 |
〃 | 〃 | 熊博毅 |
〃 | 〃 | 一瀬和夫 |
〃 | 〃 | 山内紀嗣 |
〃 | 〃 | 伊藤信明 |
〃 | 〃 | 山口卓也 |
<文学部フレックス> |
博物館概論 | 非常勤講師 | 森岡秀人 |
博物館経営・情報論 | 〃 | 森隆男 |
博物館資料論 | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 教授 | 森隆男 |
〃 | 〃 | 米田文孝 |
〃 | 〃 | 高橋隆博 |
〃 | 〃 | 原田正俊 |
〃 | 〃 | 黒田一充 |
〃 | 准教授 | 橋寺知子 |
〃 | 非常勤講師 | 河合正人 |
〃 | 〃 | 伊藤健司 |
〃 | 〃 | 林進 |
〃 | 〃 | 北川博子 |
〃 | 〃 | 佃一輝 |
〃 | 〃 | 熊博毅 |
〃 | 〃 | 一瀬和夫 |
〃 | 〃 | 文珠省三 |
〃 | 〃 | 山口卓也 |
<全学共通科目> |
世界遺産登録の光と影 | 教授 | 米田文孝 |
<大学院博士課程前期> |
M考古学研究 演習1A・B | 教授 | 米田文孝 |
M考古学研究 演習2A・B | 〃 | 〃 |
M日本学フィールドワーク (1) (2) | 〃 | 〃 |
M考古学研究A・B 講義 | 非常勤講師 | 田中晋作 |
<大学院博士課程後期> |
D考古学 演習1・2,A・B | 教授 | 米田文孝 |
D考古学 演習3A・B | 〃 | 〃 |
D考古学A・B 講義 | 非常勤講師 | 来村多加史 |
D考古学 特殊研究A・B 講義 | 〃 | 河上邦彦 |
D日本学フィールドワーク (3) (4) | 教授 | 米田文孝 |
●関西外国語大学 |
<外国語学部> |
日本学研究 (宗教・事情) | 教授 | 瀬川芳則 |
歴史学 | 〃 | 〃 |
Japanology B | 〃 | 〃 |
考古学 | 教授 | 佐古和枝 |
Archaeology | 〃 | 〃 |
総合演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
<国際言語学部> |
日本学研究Ⅰ (歴史・考古) | 教授 | 佐古和枝 |
日本学研究A (歴史・考古) | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅠ | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅡ | 〃 | 〃 |
総合演習Ⅰ (伝統理解文化) | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅢ | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅣ | 〃 | 〃 |
日本学研究概論 | 教授 | 原田三壽 |
民俗学 | 〃 | 〃 |
日本学研究Ⅲ (文化・生活) | 〃 | 〃 |
日本学研究C (文化・生活) | 〃 | 〃 |
日本学研究D (伝統文化) | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅠ | 〃 | 〃 |
ゼミナールⅡ | 〃 | 〃 |
文化人類学A | 教授 | 片岡修 |
文化人類学 | 〃 | 〃 |
<短期大学部> |
歴史学 | 教授 | 瀬川芳則 |
総合演習Ⅰ | 教授 | 佐古和枝 |
●近畿大学 |
日本考古学A・B | 非常勤講師 | 網伸也 |
基礎ゼミ | 教授 | 大脇潔 |
〃 | 准教授 | 高宮いづみ |
演習ⅠA・B | 教授 | 大脇潔 |
〃 | 准教授 | 高宮いづみ |
演習ⅡA・B | 教授 | 大脇潔 |
〃 | 准教授 | 高宮いづみ |
考古学実習A・B | 教授 | 大脇潔 |
考古学講読A・B | 〃 | 〃 |
歴史考古学A・B | 非常勤講師 | 網伸也 |
日本・歴史・文化基礎研究 | 教授 | 大脇潔 |
世界歴史・文化概論A | 准教授 | 高宮いづみ |
世界歴史・文化基礎研究 | 〃 | 〃 |
日本文化論A・B | 〃 | 鈴木拓也 |
東洋文化史ⅠA・B | 非常勤講師 | 千田剛道 |
古代エジプト史A | 准教授 | 高宮いづみ |
〃 B | 非常勤講師 | 藤井信之 |
古代エジプト史講読A | 准教授 | 高宮いづみ |
〃 B | 非常勤講師 | 藤井信之 |
●相愛大学 |
<日本文化学科> |
考古学概説 | 非常勤講師 | 今津 (松本)啓子 |
●帝塚山学院大学 |
<文学部> |
考古学 | 非常勤講師 | 中尾芳治 |
<リベラルアーツ学部> |
考古学 | 非常勤講師 | 中尾芳治 |
●桃山学院大学 |
考古学概論 (秋学期) | 准教授 | 井上敏 |
博物館概論 (春学期) | 〃 | 〃 |
博物館学各論Ⅰ (春学期) | 〃 | 〃 |
博物館学各論Ⅱ (秋学期) | 〃 | 〃 |
世界市民 (春学期) | 〃 | 〃 |
世界市民 (秋学期) | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅰ (集中) | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅱ (集中) | 〃 | 〃 |
博物館実習Ⅲ (集中) | 〃 | 〃 |
●大手前大学 |
<総合文化学部> |
考古学の扉100SP・AU | 准教授 | 森下章司 |
考古学入門200SP | 〃 | 〃 |
基礎演習200SP・AU | 〃 | 〃 |
風土記と考古学200SP | 教授 | 櫃本誠一 |
歴史遺産学 (史跡)200SP | 〃 | 〃 |
考古学のための日本史200SP | 〃 | 〃 |
考古学実習200AU | 〃 | 〃 |
文化財科学200AU | 非常勤講師 | 塚本敏夫 |
| 〃 | 福井亘 |
日本美術工芸史200AU | 教授 | 岡佳子 |
考古学からみる信仰と祭りの日本史200SP | 准教授 | 森下章司 |
古墳研究200AU | 教授 | 櫃本誠一 |
考古学研究法200AU | 准教授 | 森下章司 |
ゼミナール300 SP・AU | 〃 | 〃 |
考古学300AU | 〃 | 〃 |
考古学資料研究300AU | 〃 | 〃 |
考古学と文化財の研究方法300AU | 教授 | 櫃本誠一 |
考古学の実践300AU | 〃 | 〃 |
地域文化財実習300AU | 非常勤講師 | 井守徳男 |
史学研究400SP | 〃 | 〃 |
史学総合講義400AU | 〃 | 〃 |
卒業研究400SP・AU | 准教授 | 森下章司 |
卒業研究400SP・AU | 教授 | 櫃本誠一 |
<人文科学部史学科> |
考古学概説Ⅰ | 教授 | 櫃本誠一 |
史学基礎演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学演習ⅡA | 准教授 | 森下章司 |
卒業論文 (演習)ⅠA・ⅠB | 教授 | 櫃本誠一 |
〃 | 准教授 | 森下章司 |
考古学実習ⅠB | 非常勤講師 | 藤本史子 |
考古学資料実習B (集中) | 〃 | 井守徳男 |
考古学特講ⅠA・ⅠB | 〃 | 〃 |
<大学院博士課程前期 比較文化研究科> |
比較文化特別研究 (研究指導)SP・AU | 教授 | 櫃本誠一 |
日本文化特論ⅠAU | 〃 | 〃 |
比較文化特殊研究ⅢSP・ⅣAU | 非常勤講師 | 泉森皎 |
日本文化特殊研究ⅠSP・ⅡAU | 〃 | 岩宮隆司 |
日本・東洋文化特論SP | 〃 | 秋山進午 |
東洋史特殊研究AU | 〃 | 〃 |
●関西学院大学 |
<文学部> |
考古学概論 | 非常勤講師 | 天野末喜 |
考古学概説 | 〃 | 〃 |
<大学院日本史学専攻> |
日本考古学特殊講座1 (春学期) | 非常勤講師 | 長山雅一 |
日本考古学特殊講座1 (秋学期) | 〃 | 〃 |
●甲子園大学 |
<人文学部> |
考古学概論 | 非常勤講師 | 藤本史子 |
考古学実習 | 〃 | 大村敬通 |
●甲南大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 向井佑介 |
●甲南女子大学 |
[平成18年度以降入学生対象科目] |
考古学A | 非常勤講師 | 東村純子 |
考古学B | 〃 | 〃 |
●神戸大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 福永伸哉 |
<全学共通教育> |
考古学 (前期) | 非常勤講師 | 伊藤淳史 |
考古学 (後期) | 〃 | 長山雅一 |
●神戸女学院大学 |
<文学部総合文化学科> |
考古学 | 非常勤講師 | 寺前直人 |
●神戸女子大学 |
日本考古学 | 教授 | 寺沢知子 |
基礎演習Ⅱ (考古学) | 〃 | 〃 |
史学演習Ⅰ (考古学) | 〃 | 〃 |
史学演習Ⅱ (考古学) | 〃 | 〃 |
史学演習Ⅲ (考古学) | 〃 | 〃 |
考古学実習 | 非常勤講師 | 玉城一枝 |
考古学特殊講義 | 〃 | 小山田宏一 |
<大学院> |
日本史学演習V (考古学) | 教授 | 寺沢知子 |
日本史学特論V (考古学) | 〃 | 〃 |
●神戸山手大学 |
フィールドワーク1 | 専門教員 | 河上邦彦 |
環境考古学 | 〃 | 〃 |
特殊講義 (3) | 〃 | 〃 |
考古学 | 〃 | 〃 |
文化財学 | 〃 | 〃 |
●武庫川女子大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 藤本史子 |
●流通科学大学 |
<観光・生活文化事業学科> |
文化財保護論 (後期) | 非常勤講師 | 長山雅一 |
●帝塚山大学 |
<人文学部> |
考古学概論 | 准教授 | 清水昭博 |
考古学 | 〃 | 〃 |
古代史 | 准教授 | 鷲森浩幸 |
<大学院 人文科学研究科> |
考古学演習 | 准教授 | 清水昭博 |
古代史演習 | 〃 | 鷲森浩幸 |
原史考古学特論 | 非常勤講師 | 前園実知雄 |
古代史特論 | 准教授 | 鷲森浩幸 |
考古学実習 | 非常勤講師 | 鈴木久史 |
●天理大学 |
考古学・民俗学基礎演習1 | 教授 | 桑原久男 |
考古学・民俗学基礎演習2 | 〃 | 齊藤純 |
考古学と文化 | 准教授 | 小田木治太郎 |
民俗学と文化 | 准教授 | 安井眞奈美 |
日本考古学の歩み | 教授 | 桑原久男 |
日本民俗学の歩み | 〃 | 飯島吉晴 |
旧石器・縄文時代の研究 | 非常勤講師 | 岡田憲一 |
弥生時代の研究 | 教授 | 桑原久男 |
古墳時代の研究 | 准教授 | 小田木治太郎 |
飛鳥・奈良時代の研究 | 教授 | 山本忠尚 |
中近世の考古学 | 非常勤講師 | 太田三喜 |
文化財学 | 教授 | 山本忠尚 |
生活文化史 | 〃 | 〃 |
物質文化論 | 非常勤講師 | 酒野晶子 |
文化財探査 | 〃 | 岸田徹 |
環境と考古学 | 非常勤講師 | 金原正明 |
考古学と分析科学 | 〃 | 〃 |
集落・都市の変遷 | 〃 | 堀内明博 |
原書講読1 | 教授 | 桑原久男 |
原書講読3 | 非常勤講師 | 竹谷俊夫 |
原書講読4 | 准教授 | 小田木治太郎 |
生と死の民俗学 | 教授 | 飯島吉晴 |
エスノグラフィ研究 | 准教授 | 安井眞奈美 |
比較民俗学 | 教授 | 飯島吉晴 |
祭りと儀礼 | 教授 | 飯島吉晴 |
民話と伝承 | 〃 | 齊藤純 |
考古学実習<集中を含む> | 〃 | 桑原久男 |
民俗学実習<集中を含む> | 〃 | 飯島吉晴 |
考古学・民俗学演習1 | 准教授 | 安井眞奈美 |
考古学・民俗学演習2 | 教授 | 飯島吉晴 |
考古学の諸相 | 准教授 | 小田木治太郎 |
民俗学と現代社会 | 〃 | 安井眞奈美 |
●奈良大学 |
文化財学研究法Ⅰ | 教授 | 千田嘉博 |
文化財学研究法Ⅱ | 〃 | 酒井龍一 |
考古学講読Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 千田嘉博 |
考古学実習Ⅰ・Ⅲ | 教授 | 酒井龍一 |
〃 | 非常勤講師 | 辻純一 |
考古学実習Ⅱ・Ⅳ | 教授 | 坂井秀弥 |
〃 | 〃 | 千田嘉博 |
考古学概論Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 坂井秀弥 |
考古学演習Ⅰ〜IV | 〃 | 酒井龍一 |
〃 | 〃 | 坂井秀弥 |
〃 | 〃 | 千田嘉博 |
〃 | 准教授 | 植野浩三 |
考古学概論Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 坂井秀弥 |
考古学特殊講義 | 准教授 | 植野浩三 |
〃 | 非常勤講師 | 狭川真一 |
〃 | 〃 | 毛利光俊彦 |
考古学講読Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 酒井龍一 |
〃 | 〃 | 千田嘉博 |
考古学特殊講義 | 〃 | 坂井秀弥 |
〃 | 非常勤講師 | 毛利光俊彦 |
保存科学特殊講義 | 非常勤講師 | 片山一道 |
〃 | 〃 | 三辻利一 |
文化財修景学 | 〃 | 清水奈都紀 |
文化財環境学 | 〃 | 金原正明 |
考古学研究法 | 〃 | 武藤康弘 |
歴史考古学 | 教授 | 千田嘉博 |
仏教考古学 | 非常勤講師 | 木下密運 |
世界考古学 | 教授 | 酒井龍一 |
<大学院文学研究科文化財史料学専攻博士前期課程> |
考古学演習Ⅰ | 教授 | 坂井秀弥 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 千田嘉博 |
考古学特殊講義Ⅰ | 〃 | 坂井秀弥 |
考古学特殊講義Ⅱ | 〃 | 千田嘉博 |
国際文化財史料学演習Ⅱ | 〃 | 酒井龍一 |
国際文化財史料学特殊講義Ⅱ | 〃 | 〃 |
<大学院文学研究科文化財史料学専攻博士後期課程> |
考古学特殊研究l | 教授 | 酒井龍一 |
考古学特殊研究ll | 〃 | 坂井秀弥 |
●奈良教育大学 |
考古学概論 | 〃 | 木立雅朗 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 中村浩 |
考古科学実験Ⅰ | 教授 | 金原正明 |
考古科学実験Ⅱ | 特任講師 | 青木智史 |
考古科学Ⅰ | 教授 | 金原正明 |
考古科学Ⅱ | 特任講師 | 青木智史 |
文化財科学概論Ⅰ | 教授 | 金原正明 |
文化財科学概論Ⅱ | 特任講師 | 青木智史 |
総合教育基礎ゼミナールⅠ (古文化財科学) | 〃 | 〃 |
総合教育基礎ゼミナールⅡ (古文化財科学) | 教授 | 金原正明 |
保存科学 | 非常勤講師 | 西山要一 |
保存科学概論 | 〃 | 増澤文武 |
保存科学実習 | 〃 | 西山要一 |
<修士> |
文化財科学演習Ⅰ | 非常勤講師 | 西山要一 |
文化財科学演習Ⅱ | 教授 | 金原正明 |
文化財科学Ⅰ | 非常勤講師 | 西山要一 |
文化財科学Ⅱ | 教授 | 金原正明 |
●奈良芸術短期大学 |
考古学概論 | 教授 | 前園実知雄 |
日本史 (考古学から見た古代史) | 〃 | 〃 |
東洋美術史 | 〃 | 〃 |
古代文化研究 | 非常勤講師 | 玉城一枝 |
大和臨地研究 | 〃 | 大矢良哲 |
飛鳥文化論 | 〃 | 玉城一枝 |
明日香学 | 教授 | 前園実知雄 |
●奈良女子大学 |
考古学概論 | 准教授 | 宮路淳子 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学講読A | 特任教授 | 坪ノ内徹 |
考古学講読B | 准教授 | 宮路淳子 |
考古学特殊研究A | 〃 | 〃 |
考古学特殊研究B | 〃 | 福永伸哉 |
●高野山大学 |
考古学講義 | 非常勤講師 | 冨加見泰彦 |
●和歌山大学 |
<教育学部> |
埋蔵文化財論 | 〃 | 梅津一朗 |
博物館資料実習A | 〃 | 〃 |
博物館資料実習B | 〃 | 此松昌彦 |
日本史概説B | 〃 | 梅津一朗 |
環境変遷史 | 〃 | 此松昌彦 |
<教育学研究科> |
文化遺産総合研究 | 教授 | 海津一朗 |
古環境学特論 | 〃 | 此松昌彦 |
◆中国・四国
●鳥取大学 |
<共通教育> |
<地域学部地域環境学科> |
考古学概論 (後期) | 准教授 | 髙田健一 |
地域環境学 (前期、一部分担) | 〃 | 高田健一、中原計 |
地域環境学基礎ゼミ・歴史環境分野 (前期) | 〃 | 〃 、 〃 |
地域環境学専門ゼミ1・歴史環境分野 (後期) | 〃 | 〃 、 〃 |
地域環境学専門ゼミ2・歴史環境分野 (前期) | 〃 | 〃 、 〃 |
地域環境調査実習・歴史環境分野 (通年) | 〃 | 〃 、 〃 |
地域環境調査フィールドワーク (通年、一部分担) | 〃 | 〃 、 〃 |
地域環境づくり論・歴史環境分野 (前期) | 〃 | 〃 、 〃 |
共生環境論 (前期、一部分担) | 〃 | 高田健一 |
<地域学部地域文化学科> |
埋蔵文化財論 (前期) | 准教授 | 髙田健一 |
<大学院地域学研究科地域創造専攻> |
歴史遺産学特論 (後期) | 准教授 | 髙田健一 |
歴史環境学ゼミ (後期) | 〃 | 高田健一、中原計 |
環境考古学特論 (後期) | 〃 | 中原計 |
●島根大学 |
<共通教養科目> |
考古学からみた古代山陰の世界 | 教授 | 大橋泰夫 |
人類史と考古学 | 〃 | 山田康弘 |
古代出雲の考古学 | 准教授 | 岩本崇 |
<専門教育科目> |
考古学概論Ⅰ | 教授 | 山田康弘 |
考古学概論Ⅱ | 〃 | 大橋泰夫 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
〃 | 准教授 | 岩本崇 |
考古学演習Ⅱ | 教授 | 大橋泰夫 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
〃 | 准教授 | 岩本崇 |
考古学演習Ⅲ | 教授 | 大橋泰夫 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
〃 | 准教授 | 岩本崇 |
考古学実習Ⅰ | 教授 | 大橋泰夫 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
| 准教授 | 岩本崇 |
考古学実習Ⅱ | 教授 | 大橋泰夫 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
〃 | 准教授 | 岩本崇 |
考古学実習Ⅲ | 〃 | 會下和宏 |
考古学特論A | 教授 | 山田康弘 |
考古学特論B | 准教授 | 岩本崇 |
考古学特論C | 教授 | 大橋泰夫 |
<大学院人文社会科学研究科> |
考古学演習 | 教授 | 大橋泰夫 |
〃 | 〃 | 山田康弘 |
〃 | 准教授 | 岩本崇 |
考古学特別演習Ⅰ | 教授 | 山田康弘 |
〃 Ⅱ | 准教授 | 岩本崇 |
〃 Ⅲ | 教授 | 大橋泰夫 |
考古学特殊講義Ⅰ | 教授 | 山田康弘 |
〃 Ⅱ | 准教授 | 岩本崇 |
〃 Ⅲ | 教授 | 大橋泰夫 |
●岡山大学 |
<文学部> |
考古学概説1 (前期) | 准教授 | 松本直子 |
考古学概説2 (後期) | 教授 | 新納泉 |
考古学演習 (前期) | 准教授 | 松本直子 |
考古学演習 (後期) | 教授 | 松木武彦 |
考古学演習 (実習1、前期) | 〃 | 新納泉 |
考古学演習 (実習2、後期) | 〃 | 松木武彦 |
| 准教授 | 松本直子 |
歴史文化学課題演習 (3年次、後期) | 教授 | 新納泉 |
歴史文化学課題演習 (4年次、前期) | 〃 | 〃 |
| 〃 | 松木武彦 |
| 准教授 | 松本直子 |
歴史文化学課題演習 (4年次、後期) | 教授 | 新納泉 |
| 〃 | 松木武彦 |
| 准教授 | 松本直子 |
考古学講義 (前期) | 教授 | 松木武彦 |
考古学講義 (後期) | 〃 | 新納泉 |
<大学院社会文化科学研究科博士前期課程> |
比較考古学演習 (前期) | 准教授 | 松本直子 |
比較考古学演習 (後期) | 教授 | 松木武彦 |
考古学方法論1 (前期) | 〃 | 新納泉 |
〃 2 (後期) | 〃 | 松木武彦 |
考古文化論3 (前期) | 〃 | 〃 |
〃 4 (後期) | 〃 | 新納泉 |
考古学方法論演習 (前期) | 教授 | 新納泉 |
| 教授 | 松木武彦 |
| 准教授 | 松本直子 |
考古学方法論演習 (後期) | 教授 | 新納泉 |
| 教授 | 松木武彦 |
| 准教授 | 松本直子 |
<大学院文化科学研究科博士後期課程> |
ジェンダー考古学 | 准教授 | 松本直子 |
戦争歴史論 (後期) | 教授 | 松木武彦 |
ジェンダー考古学演習 (前期) | 准教授 | 松本直子 |
比較考古学演習1 (前期) | 教授 | 新納泉 |
戦争歴史論演習1 (前期) | 〃 | 松木武彦 |
●岡山理科大学 |
考古学 | 准教授 | 白石純 |
考古学概論Ⅰ | 教授 | 亀田修一 |
考古学概論Ⅱ | 准教授 | 富岡直人 |
古代地域研究演習 | 教授 | 小林博昭 |
社会情報実習γ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 志野敏夫 |
〃 | 〃 | 中島聰 |
〃 | 〃 | 西野雅二 |
先史考古学 | 教授 | 亀田修一 |
環境考古学 | 准教授 | 富岡直人 |
技術考古学 | 教授 | 亀田修一 |
東アジア考古学 | 〃 | 〃 |
遺跡と遺物 | 〃 | 小林博昭 |
古代地域研究 | 〃 | 〃 |
日本史 | 〃 | 〃 |
日本の歴史 | 〃 | 〃 |
文化史Ⅰ | 准教授 | 白石純 |
文化史Ⅱ | 教授 | 亀田修一 |
〃 | 准教授 | 白石純 |
人類学概論Ⅰ | 〃 | 富岡直人 |
人類学概論Ⅱ | 〃 | 〃 |
自然人類学Ⅰ | 教授 | 高崎浩幸 |
自然人類学Ⅱ | 〃 | 名取真人 |
霊長類学 | 〃 | 高崎浩幸 |
生態人類学 | 〃 | 〃 |
人類学実習Ⅰ | 〃 | 名取真人 |
〃 | 〃 | 高崎浩幸 |
〃 | 准教授 | 富岡直人 |
人類学実習Ⅱ | 教授 | 亀田修一 |
〃 | 准教授 | 富岡直人 |
〃 | 〃 | 白石純 |
人類学実習Ⅲ | 教授 | 亀田修一 |
〃 | 准教授 | 富岡直人 |
〃 | 〃 | 白石純 |
博物館Ⅰ (博物館学概論) | 准教授 | 徳澤啓一 |
博物館Ⅱ (博物館資料論) | 〃 | 〃 |
博物館Ⅲ (博物館経営論・情報論) | 〃 | 〃 |
博物館学実習 | 准教授 | 白石純 |
〃 | 〃 | 徳澤啓一 |
〃 | 専任講師 | 高橋亮雄 |
<大学院> |
古代地域学特論 | 教授 | 小林博昭 |
古代地域生産史特論 | 准教授 | 徳澤啓一 |
東アジア技術考古学特論 | 教授 | 亀田修一 |
環境考古学特論 | 准教授 | 富岡直人 |
霊長類学特論 | 教授 | 名取真人 |
自然人類学特論 | 〃 | 高崎浩幸 |
●就実大学 |
考古学入門 | 非常勤講師 | 出宮徳尚 |
考古学の現在 | 〃 | 〃 |
●尾道大学 |
瀬戸内文化論 | 非常勤講師 | 八幡浩二 |
文化財学 | 〃 | 〃 |
●比治山大学 |
<現代文化学部> |
日本文化Ⅰ (考古学概説) | 准教授 | 安間拓巳 |
●広島大学 |
<学部> |
考古学入門 | 教授 | 古瀬清秀 |
〃 | 准教授 | 竹広文明 |
〃 | 〃 | 野島永 |
考古学概説 | 教授 | 古瀬清秀 |
〃 | 准教授 | 竹広文明 |
〃 | 〃 | 野島永 |
考古学基礎論A | 教授 | 古瀬清秀 |
考古学基礎論B | 准教授 | 竹広文明・野島永 |
遺跡・遺物論演習A | 〃 | 竹広文明 |
遺跡・遺物論演習B | 〃 | 〃 |
比較考古学演習A | 〃 | 野島永 |
比較考古学演習B | 〃 | 〃 |
考古学発展演習A | 教授 | 古瀬清秀 |
考古学発展演習B | 〃 | 〃 |
考古学特別演習A | | 全教員 |
考古学特別演習B | | 〃 |
考古学基礎実習A | 准教授 | 野島永 |
考古学基礎実習B | 〃 | 竹広文明 |
考古学基礎実習C | 〃 | 〃 |
考古学基礎実習D | 〃 | 野島永 |
考古学野外実習A | | 全教員 |
考古学野外実習B | | 〃 |
考古学野外実習C | | 〃 |
日本考古学研究A | 准教授 | 竹広文明 |
日本考古学研究B | 〃 | 〃 |
日本考古学研究C | 〃 | 野島永 |
日本考古学研究D | 〃 | 〃 |
アジア考古学研究A | 教授 | 古瀬清秀 |
アジア考古学研究B | 〃 | 〃 |
日本考古学特論 | 非常勤講師 | 山中章 |
<大学院> |
アジア比較考古学演習A | 教授 | 古瀬清秀 |
考古学資料実習A | | 全教員 |
考古学資料実習B | | 〃 |
日本考古学解析 | 准教授 | 竹広文明 |
アジア考古学解析 | 教授 | 古瀬清秀 |
世界考古学解析A | 准教授 | 野島永 |
考古文献評論 | 〃 | 〃 |
考古資料評論 | 〃 | 竹広文明 |
●梅光学院大学 |
関門の歴史と文化 | 教授 | 渡辺一雄 |
地域文化特論Ⅲ | 〃 | 〃 |
●山口大学 |
<人文学部> |
考古学概説Ⅰ | 准教授 | 村田裕一 |
考古学概説Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学演習 | 教授 | 中村友博 |
〃 | 准教授 | 村田裕一 |
考古学実習 | 教授 | 中村友博 |
〃 | 准教授 | 村田裕一 |
考古学特殊講義 (縄紋・弥生過渡期の土器研究) | 教授 | 中村友博 |
考古学特殊講義 (弥生時代の石器・鉄器) | 准教授 | 村田裕一 |
考古学特殊講義 (西アジア考古学) | 非常勤講師 | 藤井純夫 |
<大学院> |
原始文化論演習 | 教授 | 中村友博 |
〃 | 准教授 | 村田裕一 |
原始文化論Ⅰ | 〃 | 〃 |
原始文化論Ⅱ | 教授 | 中村友博 |
〃 | 非常勤講師 | 藤井純夫 |
●四国大学 |
<共通教養選択科目> |
考古学 | 非常勤講師 | 中村豊 |
●徳島大学 |
考古学基礎研究 | 教授 | 東潮 |
日本考古学概論 | 准教授 | 中村豊 |
朝鮮考古学概論 | 〃 | 〃 |
東アジア考古学概論Ⅰ | 教授 | 東潮 |
東アジア考古学概論Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
アジア考古学研究 | 〃 | 〃 |
日本考古学研究 | 准教授 | 中村豊・中原計 |
博物館概論 | 非常勤講師 | 一山典 |
博物館特論 | 〃 | 野林厚志 |
<大学院> |
比較地域史特論 | 教授 | 東潮 |
●香川大学 |
<経済学部> |
文化人類学 | 教授 | 丹羽佑一 |
●四国学院大学 |
考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 松本豊胤 |
考古学Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学序説 | 〃 | 〃 |
考古学演習AⅠ | 〃 | 〃 |
考古学演習AⅡ | 〃 | 〃 |
考古学演習BⅠ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
博物館概論 | 専任教授 | 坂田知己 |
博物館実習 | 〃 | 〃 |
博物館学各論Ⅰ | 〃 | 〃 |
博物館学各論Ⅱ | 〃 | 〃 |
●徳島文理大学 |
<香川校> |
考古学概論 | 教授 | 大久保徹也 |
考古学研究法 | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
地域考古学 | 非常勤講師 | 渡部明夫 |
考古資料の分析A | 〃 | 〃 |
考古資料の分析B | 教授 | 大久保徹也 |
考古資料の観察法 | 〃 | 〃 |
比較考古学 | 〃 | 〃 |
文化財概論B | 〃 | 〃 |
文化財演習l (考古学) | 〃 | 〃 |
<大学院> |
地域考古学特講 (隔年開講のため2010年度は開講せず) | 教授 | 大久保徹也 |
●愛媛大学 |
<共通教育> |
歴史の多様性 | 教授 | 田ア博之 |
地域と世界 | 〃 | 村上恭通 |
<法文学部> |
考古学概論 (埋蔵文化財論) | 教授 | 田ア博之 |
考古学概論 (物質文化論) | 〃 | 下條信行 |
考古学概論 (原始文化論) | 准教授 | 吉田広 |
考古学概論 (夜間主) | 教授 | 村上恭通 |
考古学演習A | 〃 | 〃 |
考古学演習B | 〃 | 〃 |
〃 B | 〃 | 〃 |
〃 B | 〃 | 〃 |
考古学演習 (夜間主) | 〃 | 〃 |
〃 | 助教 | 佐々木正治 |
考古学実習 (地域文化実験演習) | 教授 | 村上恭通 |
〃 | 助教 | 三吉秀充 |
物質文化論特講 | 非常勤講師 | 小畑弘己 |
●高知大学 |
考古学概論Ⅱ | 教授 | 清家章 |
考古学Ⅲ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅱ (考古学の諸問題) | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
共通教育講義 (「高知の古墳時代」) | 〃 | 〃 |
日本史基礎演習 | 〃 | 清家章他 |
課題探求実践セミナー | 〃 | 清家章 |
<大学院> |
考古学演習l | 教授 | 清家章 |
考古学演習ll | 〃 | 〃 |
考古学特論 | 〃 | 〃 |
特別研究Ⅰ | 〃 | 〃 |
特別研究Ⅱ | 〃 | 〃 |
●高知女子大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 廣田佳久 |
博物館学Ⅱ (経営論・情報論) | 〃 | 〃 |
◆九州・沖縄
●九州大学 |
<全学共通教育> |
歴史と社会 | 教授 | 田中良之 |
歴史の認識 | 准教授 | 溝口孝司 |
先史学 | 教授 | 中橋孝博 |
コアセミナー (前期) | 教授 | 宮本一夫 |
<文学部> |
考古学演習Ⅲ (考古学の諸問題) | 教授 | 宮本一夫 |
考古学演習Ⅳ (考古学の諸問題) | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅶ (考古学研究の基礎Ⅰ) | 〃 | 〃 |
考古学演習Ⅷ (考古学研究の基礎Ⅱ) | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅲ (考古学技術の基礎) | 教授 | 宮本一夫 |
考古学実習Ⅳ (考古学技術の基礎) | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 辻田淳一郎 |
考古学講読Ⅲ (朝鮮書講読) | 教授 | 宮本一夫 |
考古学講読Ⅳ (朝鮮書講読) | 〃 | 〃 |
考古学講読Ⅶ (英書講読) | 〃 | 〃 |
考古学講読Ⅷ (英書講読) | 〃 | 〃 |
考古学講義Ⅰ (東アジアから見た日本先史社会Ⅰ) | 教授 | 宮本一夫 |
考古学講義Ⅱ (東アジアから見た日本先史社会Ⅱ) | 〃 | 〃 |
考古学講義XⅢ (原始古代の「集団」像) | 比較社会文化研究院教授 | 田中良之 |
考古学講義XⅣ (日本における都市の形成と変容) | 総合研究博物館教授 | 岩永有三 |
考古学講義XⅤ (考古学から見た鉄の技術史) | 非常勤講師 | 古瀬清秀 |
考古学講義XⅥ (縄文の認知考古学・ジェンダー考古学) | 〃 | 松本直子 |
歴史学基礎 (考古学) (前期) | 教授 | 宮本一夫 |
<大学院人文科学府> |
論文指導 (考古学研究法) | 教授 | 宮本一夫 |
〃 | 〃 | 〃 |
東アジア考古学研究Ⅰ (ユーラシア考古学研究Ⅰ) | 教授 | 宮本一夫 |
東アジア考古学研究Ⅳ (ユーラシア考古学研究Ⅳ) | 〃 | 〃 |
東アジア考古学特論Ⅰ (東アジア考古学の新地平Ⅰ) | 〃 | 〃 |
東アジア考古学特論Ⅱ (東アジア考古学の新地平Ⅱ) | 〃 | 〃 |
東アジア比較考古学研究Ⅰ (考古学から見た鉄の技術史) | 非常勤講師 | 古瀬清秀 |
東アジア比較考古学研究Ⅱ (縄文の認知考古学・ジェンダー考古学) | 〃 | 松本直子 |
東アジア考古学、先史学領域横断研究Ⅲ・Ⅳ (東アジア考古学の諸問題) | 教授 | 宮本一夫 |
<大学院比較社会文化学府> |
〔専攻共通〕 |
総合演習 (東アジア考古学、先史学領域横断ゼミⅠ〜IV) | 教授 | 田中良之 |
〃 | 〃 | 中橋孝博 |
〃 | 〃 | 宮本一夫 |
〃 | 〃 | 岩永省三 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
〃 | 〃 | 佐藤廉也 |
博士総合演習Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 田中良之 |
〃 | 〃 | 中橋孝博 |
〃 | 〃 | 宮本一夫 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
〃 | 〃 | 佐藤廉也 |
博士演習Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 田中良之 |
〃 | 〃 | 中橋孝博 |
〃 | 〃 | 宮本一夫 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
〃 | 〃 | 佐藤廉也 |
博士特別研究 | 教授 | 田中良之 |
〃 | 〃 | 中橋孝博 |
〃 | 〃 | 宮本一夫 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
〃 | 〃 | 佐藤廉也 |
特別研究 (基層構造論) | 教授 | 田中良之 |
〃 | 〃 | 中橋孝博 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
特別研究 (比較基層文明論) | 教授 | 宮本一夫 |
〃 | 准教授 | 辻田淳一郎 |
調査研究方法論 (基層構造論) | 教授 | 田中良之 |
〃 | 准教授 | 溝口孝司 |
〃 | 教授 | 中橋孝博 |
調査研究方法論 (比較基層文明論) | 〃 | 宮本一夫 |
先史集団論Ⅰ〜IV | 教授 | 田中良之 |
社会考古学Ⅰ〜IV | 准教授 | 溝口孝司 |
環境と人類Ⅰ〜IV | 〃 | 佐藤廉也 |
自然人類学Ⅰ〜IV | 教授 | 中橋孝博 |
階級社会形成論Ⅰ〜IV | 〃 | 岩永省三 |
東アジア考古学Ⅰ〜IV | 〃 | 宮本一夫 |
●九州産業大学 |
<国際文化学部> |
考古学概論A・B | 非常勤講師 | 林田兼三 |
●西南学院大学 |
<国際文化学部国際文化学科> |
考古学A | 教授 | 髙倉洋彰 |
考古学B | 〃 | 〃 |
基礎演習B | 〃 | 〃 |
専門演習ⅡA | 〃 | 〃 |
専門演習ⅡB | 〃 | 〃 |
博物館概論 | 〃 | 〃 |
博物館資料論 | 〃 | 〃 |
東アジア文化交流論A | 〃 | 〃 |
<大学院国際文化研究科国際文化専攻博士前期課程> |
日本古代社会論演習Ⅰ | 教授 | 髙倉洋彰 |
日本古代社会論特殊講義Ⅱ | 〃 | 〃 |
日本古代社会論研究指導 | 〃 | 〃 |
●筑紫女学園大学 |
<文学部> |
考古学l・ll | 教授 | 大津忠彦 |
歴史考古学演習 | 〃 | 〃 |
卒業演習 (考古学)Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
アジアの世界遺産 | 常勤講師 | 緒方知美 |
アジアの建築 | 教授 | 大津忠彦 |
シルクロード文化交流史 | 〃 | 〃 |
西アジア入門 | 〃 | 〃 |
博物館概論 | 准教授 | 時里奉明 |
博物館資料論 | 教授 | 大津忠彦 |
博物館経営論・情報論 | 〃 | 〃 |
博物館実習 | 〃 | 〃 |
| 准教授 | 森田真也 |
| 常勤講師 | 緒方知美 |
体験−ミュージアムで学ぶアジア | 教授 | 大津忠彦 |
| 准教授 | 田村史子 |
| 常勤講師 | 緒方知美 |
●福岡大学 |
<人文学部歴史学科> |
考古学概説A・B | 教授 | 武末純一 |
考古学方法論A・B | 〃 | 桃ア祐輔 |
考古学基礎演習A・B | 〃 | 武末純一 |
考古学演習ⅠA (C)・B (D) | 〃 | 武末純一 |
考古学演習ⅡA (C)・B (D) | 〃 | 桃ア祐輔 |
考古学特講A (C)・B (D) | 〃 | 〃 |
歴史学入門演習 | 〃 | 武末純一 |
文化財学概論AB | 非常勤講師 | 大津忠彦 |
考古学からみた文化と歴史C・D | 〃 | 宇野慎敏 |
<大学院人文科学研究科史学専攻博士課程前期> |
考古学方法論 | 教授 | 武末純一 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 桃ア祐輔 |
考古学特講Ⅰa | 非常勤講師 | 山中章 |
考古学特講Ⅰb | 〃 | 平尾良光 |
考古学特講Ⅱa・Ⅱb | 教授 | 武末純一 |
考古学特講Ⅲa・Ⅲb | 〃 | 桃ア祐輔 |
<大学院人文科学研究科史学専攻博士課程後期> |
考古学特別研究 | 教授 | 武末純一 |
考古学特論 | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 桃ア祐輔 |
●福岡教育大学 |
考古学概論 (前期・2単位・講義) | 非常勤講師 | 石川京子 |
●国際医療福祉大学 |
人類進化学 | 専任講師 | 瀧川 渉 |
●佐賀大学 |
<教養教育科目> |
考古学から見た佐賀と東アジアⅠ | 非常勤講師 | 七田忠昭 |
考古学から見た佐賀と東アジアⅡ | 〃 | 〃 |
佐賀の考古学と文化財保護 | 常勤講師 | 重藤輝行 |
<文化教育学部> |
文献資料・遺構にみる交流の考古学 | 常勤講師 | 重藤輝行 |
北部九州地域論Ⅰ (古代) | 〃 | 〃 |
古墳文化研究演習 | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
文化財の保存と活用 | 〃 | 〃 |
<教育学研究科> |
考古学特論Ⅰ | 常勤講師 | 重藤輝行 |
考古学特論Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学特別演習 | 〃 | 〃 |
●長崎純心大学 |
<人文学部> |
考古学 | 非常勤講師 | 下川達彌 |
●熊本大学 |
<教養教育> |
モノが語る歴史A (人類社会の発達過程) | 准教授 | 杉井健 |
<専門教育:新カリキュラム> |
史学概論 | 教授 | 木下尚子他 |
考古学概説Ⅰ (考古学の歴史と方法) | 〃 | 木下尚子 |
考古学概説Ⅱ (人類史の展開) | 准教授 | 杉井健 |
文章作成演習Ⅰ (レジュメとレポート作成の基本を学ぶ) | 教授 | 木下尚子 |
文章作成演習Ⅱ (考古学関連文書を読む・書く) | 准教授 | 杉井健 |
総合演習Ⅰ (考古学と歴史学) | 教授 | 甲元眞之 |
課題研究Ⅰ (考古学研究の基礎) | 准教授 | 杉井健 |
課題研究Ⅱ (卒業論文をまとめる) | 教授 | 木下尚子 |
歴史資料学演習B (考古学の基礎技術) | 〃 | 〃 |
歴史資料学演習B (発掘報告書の作成) | 〃 | 〃 |
歴史資料学演習B (西洋考古学) | 准教授 | 杉井健 |
歴史資料学実習B-Ⅰ (考古学の基礎技術1) | 〃 | 〃 |
歴史資料学実習B-Ⅱ (考古学の基礎技術2) | 〃 | 〃 |
歴史資料学野外実習B-Ⅰ (発掘調査の基礎) | 〃 | 〃 |
歴史史料学野外実習B-Ⅱ (野外考古学) | 教授 | 木下尚子 |
歴史資料学特殊講義B (歴史情報源としての瓦) | 非常勤講師 | 上原真人 |
歴史資料学特殊講義B (古民族植物学からみた東北アジアの農耕史) | 准教授 | 小畑弘己 |
歴史資料学特殊講義B (東北アジアの古代墓制) | 教授 | 甲元眞之 |
博物館概論 | 准教授 | 岩崎竹彦 |
博物館資料論 | 〃 | 岩崎竹彦他 |
博物館経営論・情報論 | 〃 | 岩崎竹彦 |
<専門教育:旧カリキュラム> |
考古学課題研究指導Ⅱ | 准教授 | 杉井健 |
<大学院社会文化科学研究科博士前期課程> |
考古学資料論 (考古学の研究法1) | 教授 | 木下尚子 |
考古学資料論 (考古学の研究法2) | 〃 | 〃 |
日本考古学 (考古学の諸問題1) | 准教授 | 杉井健 |
日本考古学 (考古学の諸問題2) | 〃 | 〃 |
日本考古学 (歴史情報源としての瓦) | 非常勤講師 | 上原真人 |
日本考古学 (文化財保護の制度と行政) | 兼担講師 | 和田勝彦 |
考古学実習Ⅰ (野外考古学1) | 教授 | 甲元眞之 |
考古学実習Ⅱ (野外考古学2) | 准教授 | 杉井健 |
東アジア考古学 (東アジアの初期農耕社会化・文化論1) | 教授 | 甲元眞之 |
東アジア考古学 (東アジアの初期農耕社会化・文化論2) | 〃 | 〃 |
東アジア考古学 (文化財の保護と活用1) | 〃 | 〃 |
東アジア考古学 (文化財の保護と活用2) | 〃 | 〃 |
東アジア資料論演習 (遺跡調査学と分析科学) | 准教授 | 小畑弘己 |
先史古代文化交流史論 (文化交流の検討1) | 教授 | 木下尚子 |
先史古代文化交流史論 (文化交流の検討2) | 〃 | 〃 |
考古学と自然科学 | 〃 | 〃 |
インターンシップ (考古学研究と社会) | 准教授 | 杉井健 |
文化行政特論 (埋蔵文化財保護行政概論) | 非常勤講師 | 坂井秀弥 |
<大学院社会文化科学研究科博士後期課程> |
総合演習Ⅰ (博士1年生用) | 教授 | 甲元眞之 |
〃 | 〃 | 木下尚子 |
〃 | 准教授 | 杉井健 |
〃 | 〃 | 小畑弘己 |
古代日本社会構造論演習 | 〃 | 杉井健 |
東アジア文化交流史演習 | 教授 | 木下尚子 |
北アジア考古学演習 | 准教授 | 小畑弘己 |
遺構遺物論演習 | 教授 | 甲元眞之 |
特別研究Ⅰ | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 小畑弘己 |
特別研究Ⅱ | 教授 | 甲元眞之 |
〃 | 〃 | 木下尚子 |
地中海建築特論 | 兼担講師 | 伊藤重剛 |
文化行政特論Ⅰ | 兼任講師 | 和田勝彦 |
文化行政特論Ⅱ | 非常勤講師 | 坂井秀弥 |
●崇城大学 |
<芸術学部> |
考古学と文化財 | 非常勤講師 | 島津義昭 |
●別府大学 |
<文学部共通専門科目> |
考古学概論 | 特任教授 | 後藤宗俊 |
文化財科学概論 | 教授 | 平尾良光 |
世界遺産学概論 | 特任教授 | 後藤宗俊 |
<文学部史学・文化財学科専門科目> |
考古学講義1 (先史考古資料論) | 教授 | 下村智 |
考古学講義2 (歴史考古資料論) | 助教 | 上野淳也 |
文化財科学講義1 (保存環境論) | 教授 | 平尾良光 |
文化財科学講義2 (保存修復) | 准教授 | 渡辺智恵美 |
考古学演習ⅡA (弥生・古墳) | 教授 | 下村智 |
考古学演習ⅡB (弥生・古墳) | 〃 | 〃 |
考古学演習ⅢA (歴史考古学) | 助教 | 上野淳也 |
考古学演習ⅢB (歴史考古学) | 〃 | 〃 |
考古学実習Ⅰ (調査整理法) | 特任教授 | 橘昌信 |
考古学実習Ⅱ (調査整理法) | 助教 | 上野淳也 |
考古学特講ⅠA (旧石器・縄文時代論) | 非常勤講師 | 清水宗昭 |
考古学特講ⅡB (弥生・古墳時代論) | 教授 | 下村智 |
考古学特論ⅢB (歴史考古学) | 助教 | 上野淳也 |
埋蔵文化財演習ⅠA (遺跡調査・保存・修復) | 教授 | 下村智 |
埋蔵文化財演習ⅠB (遺跡発掘・保存・修復) | 〃 | 〃 |
埋蔵文化財実習Ⅰ (遺跡発掘) | 助教 | 上野淳也 |
埋蔵文化財実習Ⅱ (遺跡発掘) | 〃 | 〃 |
埋蔵文化財特講ⅠA (遺跡調査論) | 非常勤講師 | 清水宗昭 |
埋蔵文化財特講ⅠB (遺跡調査論) | 〃 | 〃 |
環境考古学B | 非常勤講師 | 佐々木章 |
文化財保護論 | 〃 | 金田信子 |
文化財保護論A | 非常勤講師 | 渋谷忠章 |
文化財科学演習ⅠA | 教授 | 平尾良光 |
文化財科学演習ⅠB | 〃 | 〃 |
文化財科学演習ⅡA | 准教授 | 渡辺智恵美 |
文化財科学演習ⅡB | 〃 | 〃 |
文化財学演習A | 特任教授 | 橘昌信 |
〃 | 教授 | 飯沼賢司 |
〃 | 〃 | 平尾良光 |
〃 | 〃 | 段上達雄 |
〃 | 〃 | 下村智 |
〃 | 准教授 | 渡辺智恵美 |
〃 | 教授 | 渡辺文雄 |
〃 | 助教 | 上野淳也 |
文化財学演習B | 特任教授 | 橘昌信 |
〃 | 教授 | 飯沼賢司 |
〃 | 〃 | 平尾良光 |
〃 | 〃 | 段上達雄 |
〃 | 〃 | 下村智 |
〃 | 准教授 | 渡辺智恵美 |
〃 | 教授 | 渡辺文雄 |
〃 | 助教 | 上野淳也 |
文化財科学実習Ⅰ | 教授 | 平尾良光 |
文化財科学実習Ⅱ | 准教授 | 渡辺智恵美 |
環境歴史学・文化遺産学実習Ⅲ | 教授 | 渡辺文雄 |
<大学院文学研究科文化財学専攻博士前期課程> |
考古学演習Ⅰ | 特任教授 | 橘昌信 |
考古学演習Ⅱ | 教授 | 下村智 |
考古学演習Ⅲ | 特任教授 | 橘昌信 |
考古学研究ⅠA | 〃 | 〃 |
考古学研究ⅠB | 〃 | 〃 |
考古学研究ⅡA | 教授 | 下村智 |
考古学研究ⅡB | 〃 | 〃 |
考古学研究ⅢA | 特任教授 | 後藤宗俊 |
考古学研究ⅢB | 〃 | 〃 |
文化財保存科学演習 | 教授 | 平尾良光 |
文化財保存科学研究ⅠA | 〃 | 〃 |
文化財保存科学研究ⅠB | 〃 | 〃 |
文化財資料論ⅠA (考古資料論) | 特任教授 | 橘昌信 |
文化財資料論ⅠB (考古資料論) | 〃 | 〃 |
文化財保存修復研究ⅡA | 准教授 | 渡辺智恵美 |
文化財保存修復研究ⅡB | 〃 | 〃 |
文化財学研究ⅠA (遺跡調査論) | 教授 | 下村智 |
文化財学研究ⅠB (遺跡調査) | 〃 | 〃 |
文化財学研究ⅡA (村落遺跡調査論) | 教授 | 中山昭則 |
文化財学研究ⅡB (村落遺跡調査論) | 非常勤講師 | 中西義昌 |
文化財学研究ⅢA (文化財行政学) | 教授 | 下村智 |
文化財学研究ⅢB (文化財の保存と活用) | 特任教授 | 後藤宗俊 |
文化財学研究ⅥB (文化財保存調査論) | 教授 | 平尾良光 |
●宮崎大学 |
<教育文化部> |
考古学概論Ⅰ | 教授 | 柳沢一男 |
考古学概論Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学基礎演習 | 〃 | 〃 |
考古学実習 | 〃 | 〃 |
先史文化論演習Ⅰ | 〃 | 〃 |
先史文化論演習Ⅱ | 〃 | 〃 |
考古学講読 | 〃 | 〃 |
●宮崎公立大学 |
考古学 | 非常勤講師 | 柴田博子 |
●鹿児島大学 |
<共通教育> |
東南アジアの古代文明と古都 | 教授 | 新田栄治 |
東南アジアの古代文明を探究する | 〃 | 〃 |
南九州の考古学 | 准教授 | 本田道輝 |
古代東アジアの王陵 | 准教授 | 橋本達也 |
九州の古墳文化 | 非常勤講師 | 大西智和 |
鹿児島探訪-考古- | 教授 | 渡辺芳郎他 |
<教育学部> |
考古学概説 | 併任講師 | 橋本達也 |
<法文学部> |
考古学概説 | 教授 | 渡辺芳郎 |
考古学演習 | 准教授 | 本田道輝 |
考古学実験 | 〃 | 〃 |
考古学講義 | 准教授 | 本田道輝 |
比較考古学 | 教授 | 新田栄治 |
比較考古学演習 | 〃 | 〃 |
物質文化論 | 〃 | 渡辺芳郎 |
物質文化論演習 | 〃 | 〃 |
フィールド学実習 (考古学) | 〃 | 渡辺芳郎他 |
考古学地域論 | 併任講師 | 中村直子 |
<大学院人文社会科学研究科博士前期課程 (人間環境文化論専攻)> |
考古学特論 | 准教授 | 本田道輝 |
考古学特論演習 | 〃 | 〃 |
比較考古学特論 | 教授 | 新田栄治 |
比較考古学特論演習 | 〃 | 〃 |
物質文化論 | 〃 | 渡辺芳郎 |
物質文化論特論演習 | 〃 | 〃 |
考古学地域論特論 | 併任講師 | 中村直子 |
<大学院人文社会科学研究科博士後期課程 (地域政策科学専攻)> |
考古資源論 | 教授 | 新田栄治 |
物質文化論 | 〃 | 渡辺芳郎 |
●鹿児島国際大学 |
<国際文化学部> |
考古学の方法・考古学Ⅰ | 教授 | 大西智和 |
考古学の理論・考古学Ⅱ | 〃 | 中園聡 |
考古学概論 | 〃 | 大西智和 |
コース入門 | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
プレゼミナール | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
基礎演習 | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
演習Ⅰ | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
演習Ⅱ | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
卒業演習 | 〃 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
比較考古学 (文化構造論) | 〃 | 中園聡 |
先史・原史文化論 | 〃 | 〃 |
文化財資料論 | 客員教授 | 三辻利一 |
考古学・人間環境実習Ⅰ | 教授 | 中園聡 |
〃 | | 大西智和 |
博物館学Ⅰ | 〃 | 大西智和 |
博物館学Ⅱ | 非常勤講師 | 鐘ヶ江賢二 |
博物館学Ⅲ | 教授 | 中園聡 |
博物館実習Ⅱ | 〃 | 〃 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
〃 | 非常勤講師 | 鐘ヶ江賢二 |
<大学院国際文化研究科博士前期課程 (修士課程)> |
国際文化研究演習 (M1) | 教授 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
国際文化研究演習 (M2) | 〃 | 中園聡 |
考古学論文研究Ⅰ | 〃 | 中園聡・大西智和 |
考古学論文研究Ⅱ | 〃 | 〃・〃 |
考古学実験Ⅰ | 〃 | 〃・〃 |
考古学実験Ⅱ | 〃 | 〃・〃 |
考古学特論Ⅰ (列島先史文化論) | 〃 | 上村俊雄 |
考古学特論Ⅱ (階層化社会論) | 〃 | 中園聡 |
考古学特論Ⅲ (比較社会論) | 〃 | 大西智和 |
ワークショップ4 (考古学と情報科学Ⅰ) | 〃 | 中園聡 |
ワークショップ4 (考古学と情報科学Ⅱ) | 〃 | 大西智和 |
<大学院国際文化研究科博士後期課程> |
国際文化研究指導 | 教授 | 中園聡 |
〃 | 〃 | 大西智和 |
比較考古学特殊研究 | 〃 | 〃 |
情報・理論考古学特殊研究 | 〃 | 中園聡 |
●鹿児島女子短期大学 |
<生活科学科> |
人類学 | 教授 | 竹中正巳 |
●志學館大学 |
考古学概説 | 非常勤講師 | 竹中正巳 |
●沖縄国際大学 |
<学部> |
アジア考古学Ⅰ | 非常勤講師 | 島袋晴美 |
〃 Ⅱ | 教授 | 江上幹幸 |
沖縄の考古学 | 〃 | 上原靜 |
<専門教育科目社会文化学科> |
考古学基礎演習 | 教授 | 上原靜 |
考古学演習 | 〃 | 〃 |
考古学概論Ⅰ | 非常勤講師 | 後藤雅彦 |
考古学概論Ⅱ | 教授 | 江上幹幸 |
南島先史学Ⅰ | 〃 | 上原靜 |
〃 Ⅱ | 〃 | 〃 |
<大学院> |
考古学特論Ⅰ、Ⅱ | 非常勤講師 | 池田榮史 |
南島先史文化特殊研究Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 江上幹幸 |
南島歴史文化特殊研究Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 田名真之 |
南島史学特論ⅠA・ⅠB | 〃 | 〃 |
南島先史文化特論Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 江上幹幸 |
文化財保存特論 | 〃 | 上原靜 |
アジア先史文化特論 | 非常勤講師 | 真栄平房昭 |
●琉球大学 |
<法文学部> |
<共通教育科目> |
歴史を掘る (前期) | 教授 | 池田榮史 |
歴史を掘る (後期) | 〃 | 〃 |
考古学入門 (前期) | 准教授 | 後藤雅彦 |
考古学入門 (後期) | 〃 | 〃 |
<専門科目> |
考古学概論Ⅰ (前期) | 教授 | 池田榮史 |
考古学概論Ⅱ (後期) | 〃 | 〃 |
考古学研究方法論Ⅰ (後期) | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 後藤雅彦 |
卒業論文演習Ⅰ (前期) | 教授 | 池田榮史 |
考古学演習V (前期) | 教授 | 池田榮史 |
〃 | 准教授 | 後藤雅彦 |
考古学演習VI (後期) | 教授 | 池田榮史 |
〃 | 准教授 | 後藤雅彦 |
卒業論文 (前・後期) | 教授 | 池田榮史 |
人類学実習 (考古学)Ⅰ (前期) | 〃 | 〃 |
〃 | 准教授 | 後藤雅彦 |
考古学研究Ⅲ (前期) | 〃 | 〃 |
〃 Ⅳ (後期) | 〃 | 〃 |
考古学研究Ⅳ (前期後期) | 〃 | 〃 |
考古学研究Ⅸ | 非常勤講師 | 上原靜 |
沖縄考古学論 (前期) | 非常勤講師 | 當眞嗣一 |
<大学院人文社会科学研究科博士課程前期人間科学専攻人間文化領域> |
考古学演習 (後期) | 教授 | 池田榮史 |
人間科学特別演習Ⅰ・Ⅱ | 〃 | 〃 |
物質交流史論演習 (後期) | 准教授 | 後藤雅彦 |
形質人類学演習 (後期) | 兼担 | 石田肇・木村亮介 |
考古学現地研究Ⅰ・Ⅱ | 教授 | 池田榮史 |
〃 | 准教授 | 後藤雅彦 |
考古学特論 (前期) | 教授 | 池田榮史 |
形質人類学特論 (前期) | 兼担 | 石田肇・木村亮介 |
物質交流史論特論 (前期) | 准教授 | 後藤雅彦 |
<大学院人文社会科学研究科博士課程後期比較地域文化専攻> |
比較地域文化総合演習Ⅲ | 教授 | 池田榮史 |
琉球考古学演習 (後期) | 〃 | 〃 |
琉球考古学特論 (前期) | 〃 | 〃 |
※2010年度の情報です。