HOME  > 総会・大会

一般社団法人日本考古学協会2010年度大会へのご案内

 2010年度兵庫大会を下記事項により開催いたします。ふるってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。なお、公開講演会・懇親会・研究発表分科会への参加申込み並びに昼食の申込みは、同封の葉書にて9月17日(金)までにお送りください

期日: 2010年10月16日(土)公開講演会・研究発表分科会・懇親会
10月17日(日)研究発表分科会・図書交換会・埋文委情報交換会・ポスターセッション
会場: 2010年10月16日(土)明石市生涯学習センター9階ホール(兵庫県明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館)地図
10月17日(日)兵庫県立考古博物館講堂(兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1) 地図
播磨町中央公民館大ホール(兵庫県加古郡播磨町東本荘1-5-40)

大会内容

◆10月16日(土)公開講演会・研究発表分科会・懇親会

◆10月17日(日) 研究発表分科会・図書交換会・埋文委情報交換会・ポスターセッション

※図書交換会について
  1. 申込み方法は、①責任者(会員)氏名・住所・電話番号、②交換図書一覧表を明記し、③宛名を記入した返信用の封筒に、80円切手を貼付した上で、下記の実行委員会宛にお申し込み下さい。
  2. 締め切りは、9月3日(金)必着です。
     交換図書各1部と整理費を申し受けます。整理費は事前に口座振込みといたします。当日キャンセルされた場合には、整理費はお返しできませんので、あらかじめご了承下さい。
  3. 交換図書の搬入は、宅配便を利用していただき、個人搬入は禁止いたします。
  4. 予定卓数を超えた場合には、先着順で締め切らせていただきます。
  5. 詳細については申込み受付け後に、追ってご連絡いたします。
〈図書交換会参加申込み先〉
〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1  兵庫県立考古博物館内
日本考古学協会2010年度兵庫大会実行委員会 種定淳介 宛

●埋文委情報交換会 14時00分〜16時00分
 会場:播磨町郷土資料館(兵庫県立考古博物館に隣接、徒歩5分)

●ポスターセッション 10時00分〜15時00分 会場:兵庫県立考古博物館メインホール

◆研究発表分科会の内容


第1分科会「『播磨国風土記』と祭祀」 会場:明石市生涯学習センター9階ホール
【10月16日(土)】
15:00〜15:05開会挨拶
15:05〜15:15「趣旨説明」櫃本誠一(大手前大学)
15:15〜16:00発表1:「文献史料からみた古代の呪術・祭祀
−『播磨国風土記』を中心にして−」
坂江 渉(神戸大学)
16:00〜16:45発表2:「『播磨国風土記』から見た交通路の祭祀」大平 茂(兵庫県立考古博物館)
16:45〜16:55(休憩)
16:55〜17:55討論コーディネーター:櫃本誠一
パネラー:坂江 渉・大平 茂
17:55〜18:00閉会挨拶

第2分科会「古墳出現過程と銅鏡」 会場:播磨町中央公民館大ホール
【10月17日(日)】
10:00〜10:05開会挨拶
10:05〜10:10「趣旨説明」福永伸哉(大阪大学)
10:10〜10:50発表1:「古墳出現期における中国鏡の流入と製鏡生産の変化」森下章司(大手前大学)
10:50〜11:30発表2:「三角縁神獣鏡と古墳の出現・展開」岩本 崇(島根大学)
11:30〜12:10発表3:「弥生系青銅器からみた古墳出現過程」森岡秀人(芦屋市教育委員会)
12:10〜13:00(休憩)
13:00〜13:40発表4:「銅鏡の政治利用と古墳出現」福永伸哉(大阪大学)
13:40〜13:50(休憩)
13:50〜15:50討論コーディネーター:福永伸哉
パネラー:森下章司・岩本 崇・森岡秀人
15:50〜16:00閉会挨拶

第3分科会「古墳時代の棺とその歴史的意義」 会場:兵庫県立考古博物館講堂
【10月17日(日)】
10:00〜10:05開会挨拶
10:05〜10:10「趣旨説明」和田晴吾(立命館大学)
10:10〜10:50発表1:「木棺」岡林孝作(奈良県立橿原考古学研究所)
10:50〜11:30発表2:「割竹形石棺・舟形石棺」髙木恭二(宇土市教育委員会)
11:30〜12:10発表3:「長持形石棺」中村 弘(兵庫県立考古博物館)
12:10〜13:00(休憩)
13:00〜13:40発表4:「家形石棺」和田晴吾(立命館大学)
13:40〜13:50(休憩)
13:50〜15:50討論コーディネーター:和田晴吾
パネラー:岡林孝作・髙木恭二・中村 弘
15:50〜16:00閉会挨拶

◆備考

(1)10月17日(日)の昼食について

 大会会場周辺には食事施設が少ないため、お弁当(お茶付き、税込み500円)を斡旋いたします。当日の販売はいたしませんので、ご希望の方は同封の葉書にて、9月17日(金)までにお申し込みください。なお、当日は会場が2箇所に分かれておりますので、いずれの会場で弁当を受けとるかも明示願います。代金は、当日現品と引き換えに徴収いたします。

(2)出張依頼状について

 出張依頼状の必要な方は、返信封筒(宛名明記・80円切手貼付)を同封のうえ、日本考古学協会事務局までお申し込み下さい。

(3)各会場へのアクセスについて

10月16日(土)公開講演会・研究発表分科会(第1分科会) ・明石市生涯学習センター9階ホール(明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館)
  • 【JR「新神戸駅」から】 新幹線下車、神戸市営地下鉄西神・山手線(西神中央行)「三宮駅」下車(所要時間:2分、運賃:200円)、JR東海道・山陽本線新快速(姫路行)「明石駅」下車(所要時間:15分、運賃:380円)、徒歩3分。
  • 【JR「姫路駅」から】 新幹線下車、JR東海道・山陽本線新快速(長浜行)「明石駅」下車(所要時間:24分、運賃:650円)、徒歩3分。
  • 【JR「西明石駅」から】 新幹線下車、JR東海道・山陽本線「明石駅」下車(所要時間:3分、運賃:160円)、徒歩3分。
10月17日(日)研究発表分科会(第2分科会) ・播磨町中央公民館大ホール(加古郡播磨町東本荘1-5-40)
  • 【山陽電車「播磨町駅」から】 徒歩3分。第2分科会会場への交通は、山陽電車が最も便利です。
  • 【JR山陽本線「土山駅」から】 徒歩25分。車の場合5分。

※当日は、兵庫県立考古博物館と播磨町中央公民館を往復するマイクロバスを運行していますのでご利用ください。

10月17日(日)研究発表分科会(第3分科会) ・兵庫県立考古博物館講堂(加古郡播磨町大中1-1-1)
  • 【JR山陽本線「土山駅」から】 徒歩15分。

※当日は、兵庫県立考古博物館と播磨町中央公民館を往復するマイクロバスを運行していますのでご利用ください。

(4)駐車場

 各会場の駐車場のスペースには限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用のうえ、ご参加下さい。

(5)宿泊施設

 施設を紹介しますので、お手数ですが各自でご予約ください。

(6)連携事業について

 今回は見学会を実施いたしませんが、下記の機関で連携事業を開催しておりますので併せて、 ご見学ください。なお、たつの市埋蔵文化財センターの休館日は火曜、その他の機関は全て月曜日休館です。

1.兵庫県立考古博物館 特別展「茶すり山古墳−巨大円墳に眠る但馬の王−」
10月2日(土)〜11月28日(日)
JR山陽本線「土山駅」下車、徒歩15分 
079-437-5589
2.播磨町郷土資料館 特別展「“オポナカムラ”とその時代」
10月2日(土)〜11月23日(火)
JR山陽本線「土山駅」下車、徒歩15分
079-435-5000
3.神戸市埋蔵文化財センター 企画展「王の誕生と前方後円墳」
10月9日(土)〜11月28日(日)
市営地下鉄「西神中央駅」下車、徒歩5分 
078-992-0656 
4.姫路市埋蔵文化財センター 秋季開館5周年記念特別展「宮山古墳」
10月3日(日)〜11月28日(日)
JR山陽本線「御着駅」下車、南西へ徒歩30分
079-252-3950
5.たつの市埋蔵文化財センター 特別展「播磨国風土記の世界〜揖保川流域を中心として(仮)」
10月20日(水)〜12月26日(日) 休館日=火曜
JR姫新線「播磨新宮駅」下車、北へ徒歩10分
0791-75-5450
6.朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館 常設展/特別展「但馬王の系譜(仮)」 11月初旬〜2011年1月
北近畿豊岡自動車道山東PA(道の駅但馬のまほろば)内
JR山陰本線「梁瀬駅」下車、南西へ徒歩34分
079-670-7330
7.加古川総合文化センター博物館 常設展示(日岡山古墳群 行者塚古墳など)
JR山陽本線「東加古川駅」下車、北へ徒歩10分
(文化財調査研究センター 079-423-4088)