HOME  > 各地の情報 > 

<正確な情報と詳細は、主催者ないし公式サイトにお問い合わせ下さい>

オックスフォード大学×立命館大学共同 日英国際シンポジウム
モノとイメージはどう人々をつくるのか?
−物質文化と視覚文化の新たなアプローチへの探求

プログラム

9月26日(東京)
Session 1 モノとイメージに組み込まれた歴史的情報の考寮
Talk 1Mark Pollard Arhaeological Materials Science - a link between 'Material' and 'Culture'
Talk 2川嶋将生 洛中浩外図屏風から歴史的イメージを読みとる
Session 2 モノの意味を表現、そして再構築する
Talk 3Greg lrvine Changing Perceptions of Japan as shown through the collections of the Victoria and Albert Museum
Talk 4八村広三郎 デジタルアーカイブ:情報技術による文化財および文化資料のデジタル化・保存・流通・再現
Session 3 人間の思考を刻む物質的情報
Talk 5Chris Gosden Human lnteIligence and Prehistory: understanding the body, the senses and the role of objects
Talk 6細井浩一 デジタルゲームによる情報環境の変容:双方向性、触覚性と環境認識
9月29日(京都)
Session 4 イメージ、パワーそして美の哲学
Talk 7Roland Smith lmages and History: The reliefs from the Sebasteion at Aphrodislas in the first century AD
Talk 8松本直子 考古資料の顔を読む一先史時代の人形表象研究への新視点一
Talk 9Simon Kaner ls There a Jomon Aesthetic ?
LECTURE大森康宏 科学映像の持続性 一次世代への讐鐘一
Session 5 イメージ、時間そしてテクノロジー
Talk 10Helena Hamerow The Novum Inventorium Sepulchrale : Images from Anglo-Saxon Englnd
Talk 11赤間 亮 無形文化のイメージ資料集積と再現一歌舞伎の場台一
9月30日(京都)
Session 6 コンピュータ技術により空間経験を再現する
Talk 12Gery lock Understanding Past Landscape with Geographic infomation Systems
Talk 13矢野祥司 バーチャル時・空間を体験する
WORKSHOP有形無形文化記録のアーカイブと活用技術に関する研究発表