HOME > 考古学雑誌文献目録 >  婆良岐考古


婆良岐考古

文献
番号
文献種別著者発行年文献名雑誌名号数頁数発行主体発行日
10300論文伊東重敏1980土器論序説婆良岐考古12〜4婆良岐考古同人会19800400
10302論文川崎純徳1980茨城県における細石刃核について婆良岐考古15〜10婆良岐考古同人会19800400
10301論文海老澤稔1980茨城県内出土土師器の検討(1)(鬼高・真間期における茨城県内出土土師器編年試論)婆良岐考古111〜27婆良岐考古同人会19800400
10303論文黒澤彰哉1980常陸国分尼寺における問題(方1町半寺地説への疑問)婆良岐考古128〜41婆良岐考古同人会19800400
10304資料紹介松本祐治1980石岡市元真地遺跡出土の阿玉台式土器(1)婆良岐考古142〜46婆良岐考古同人会19800400
10305資料紹介堀越徹1980石岡市周辺出土の土師器(1)(千代田村下志筑・石岡市北根本・曲松・小井戸出土の五領・和泉式土器)婆良岐考古147〜54婆良岐考古同人会19800400
10306論文川崎純徳1980浮島系土器群文様区分帯論婆良岐考古21〜9婆良岐考古同人会19801000
10307論文伊東重敏1980古代史断章ー常陸国の成立ー婆良岐考古210〜18婆良岐考古同人会19801000
10308論文海老澤稔1980茨城県内出土弥生式土器の検討(1)(茨城県南部域における長岡式・長岡式以後の展開と問題点(上))婆良岐考古219〜48婆良岐考古同人会19801000
10309資料紹介堀越徹1980石岡市周辺の縄文式土器(1)(石岡市染谷狐塚遺跡採集の関山式土器について)婆良岐考古249〜56婆良岐考古同人会19801000
10310資料紹介黒澤彰哉1980石岡市周辺の土師器(2)(石岡市宮部前河遺跡出土の墨描人面土器について)婆良岐考古257〜60婆良岐考古同人会19801000
10311論文鈴木正博1981「餓鬼塚」覚書婆良岐考古31〜13婆良岐考古同人会19810300
10312論文黒澤彰哉1981茨城県内出土土師器の検討(2)(茨城県における古式土師器の問題)婆良岐考古314〜41婆良岐考古同人会19810300
10313論文海老澤稔1981茨城県内出土弥生土器の検討(2)(茨城県南部域における長岡式・長岡式以後の展開と問題点)婆良岐考古342〜61婆良岐考古同人会19810300
10314論文松本祐治1981府中愛宕山古墳の墳形について婆良岐考古362〜66婆良岐考古同人会19810300
10315資料紹介川又清明1981茨城町大戸下郷採集の弥生式土器婆良岐考古367〜69婆良岐考古同人会19810300
10316資料紹介黒澤彰哉1982新治村田宮梶の宮遺跡出土の須恵器婆良岐考古469〜73婆良岐考古同人会19820300
10317論文川崎純徳1982円孔文土器群の系統とその編年的位置婆良岐考古41〜14婆良岐考古同人会19820300
10318論文鈴木正博1982「髭釜」研究抄婆良岐考古415〜26婆良岐考古同人会19820300
10319論文伊東重敏1982古代史断章(二)(土地神の系譜)婆良岐考古427〜35婆良岐考古同人会19820300
10320論文海老澤稔1982茨城県内出土縄文土器の検討(1)(茨城県内における縄文中期前半の土器様相(1))婆良岐考古436〜56婆良岐考古同人会19820300
10321論文横山仁1982石岡市東大橋原遺跡出土の加曽利E1式土器の考察(上)婆良岐考古457〜63婆良岐考古同人会19820300
10322論文川又清明1982茨城町大戸大宮寺遺跡採集の弥生式土器婆良岐考古464〜68婆良岐考古同人会19820300
10323論文橋本勉1983田木谷遺跡出土の中期縄文式土器婆良岐考古51〜20婆良岐考古同人会19830428
10324論文川崎純徳1983霞ケ浦沿岸における弥生文化終末期の様相ー特に貼瘤を持つ土器群を中心にしてー婆良岐考古521〜34婆良岐考古同人会19830428
10325論文伊東重敏1983古代史断章(三)(いわゆる鹿の子文書のなかの「田籍関係文書」についての覚書として)婆良岐考古535〜47婆良岐考古同人会19830428
10326論文海老澤稔,松本祐治1983茨城県内出土弥生式土器の検討(3)(恋瀬川流域の弥生式土器(1)石岡市東田中ぜんぶ塚遺跡出土土器について)婆良岐考古548〜65婆良岐考古同人会19830428
10327資料紹介川又清明1983茨城町免許試験場遺跡・片山遺跡採集土器報告婆良岐考古566〜70婆良岐考古同人会19830428
10328資料紹介高橋博之,横倉要次1983常陸太田市瑞竜小学校所蔵の弥生式土器について婆良岐考古571〜75婆良岐考古同人会19830428
10329資料紹介橋本勉1983新治郡玉里村栗又四箇出土の弥生式土器婆良岐考古576婆良岐考古同人会19830428
10330論文川崎純徳1984浮島期に於ける集落形態とその構造特に石岡市外山遺跡を中心に婆良岐考古61〜11婆良岐考古同人会19840428
10331論文伊東重敏1984古代史断章(4)(常陸駅路考(その一))婆良岐考古612〜19婆良岐考古同人会19840428
10332論文海老澤稔1984茨城県内出土縄文土器の検討(2)(茨城県内における縄文中期前半の土器様相(2)諏訪式土器について)婆良岐考古621〜55婆良岐考古同人会19840428
10333調査報告海老澤稔,松本祐治,川又清明,横倉要次1984鹿島郡鉾田町浦房地遺跡調査報告婆良岐考古656〜72婆良岐考古同人会19840428
10334資料紹介川又清明1984小川町境遺跡採集の縄文式・弥生式土器婆良岐考古673〜79婆良岐考古同人会19840428
10335資料紹介横倉要次1984北茨城市小野遺跡採集の縄文式土器婆良岐考古680〜87婆良岐考古同人会19840428
10336資料紹介川又清明1984岩瀬町花園遺跡出土弥生式土器婆良岐考古687〜90婆良岐考古同人会19840428
10337論文堀越徹1984常陸国分尼寺跡についてー溝跡を中心にー婆良岐考古691〜98婆良岐考古同人会19840428
10338論文黒澤彰哉1984八郷町瓦塚瓦窯跡について婆良岐考古699〜112婆良岐考古同人会19840428
10339論文川崎純徳1985東国壁画古墳の文様系列についてー特に虎塚古墳の文様を中心にしてー婆良岐考古7婆良岐考古同人会19850428
10340論文海老澤稔1985茨城県内出土弥生式土器の検討(4)(恋瀬川流域の弥生式土器(2)新治郡千代田村松延遺跡出土土器の周辺)婆良岐考古710〜27婆良岐考古同人会19850428
10341論文横山仁1985石岡市東大橋原遺跡の加曽利E1式土器の考察(中)(石岡市東大橋原遺跡における加曽利E1式土器の分析)婆良岐考古728〜40婆良岐考古同人会19850428
10342調査報告橋本勉1985水戸市木葉下窯跡調査報告婆良岐考古741〜58婆良岐考古同人会19850428
10343資料紹介横倉要次1985常陸国分尼寺跡出土の瓦と土器(石岡市立府中小学校所蔵の資料紹介)婆良岐考古759〜77婆良岐考古同人会19850428
10344川又清明,横倉要次1985北茨城市粟野遺跡採集の弥生式土器婆良岐考古778〜82婆良岐考古同人会19850428
10345澤畑俊明1985石岡市府中三丁目出土の文字瓦婆良岐考古783〜86婆良岐考古同人会19850428
10346論文黒澤彰哉1986茨城県中・南部における六・七世紀土師器の様相ー筑波町小田橋遺跡出土土器を中心としてー婆良岐考古869〜88婆良岐考古同人会19860423
10347論文海老澤稔1986茨城県内出土弥生式土器の検討(5)(利根川下流域における弥生式土器様式(1)行方郡麻生町根小屋遺跡出土土器紹介をかねて)婆良岐考古81^29婆良岐考古同人会19860423
10348論文黒澤彰哉1986常陸における国分寺系瓦の研究1婆良岐考古830〜40婆良岐考古同人会19860423
10349資料紹介横倉要次1986北茨城市細原遺跡・小野遺跡採集の縄文式土器について婆良岐考古841〜59婆良岐考古同人会19860423
10350資料紹介澤畑俊明1986牛久町中の台C遺跡採集の土器婆良岐考古860〜64婆良岐考古同人会19860423
10351資料紹介川又清明1986茨城町宝塚古墳・大戸大宮寺遺跡・大戸上の前遺跡採集縄文式・弥生式土器婆良岐考古865〜68婆良岐考古同人会19860423
10352論文黒澤彰哉1987常陸における国分寺瓦の研究II婆良岐考古975〜92婆良岐考古同人会19870501
10353論文海老澤稔1987茨城県内出土弥生式土器の検討(6)(十王台式と伴出する土器群の考察(1)ー附鹿島郡鹿島町国神遺跡出土土器の分析ー)婆良岐考古938〜74婆良岐考古同人会19870501
10354論文能城秀喜1987茨城県新治郡出島村岩坪平貝塚の土器と若干の考察(1)婆良岐考古912〜37婆良岐考古同人会19870501
10355論文斉藤弘道,磯前順一1987東・北関東の中期土偶ー茨城県網掛遺跡採集資料の紹介を通してー婆良岐考古91〜11婆良岐考古同人会19870501
10356資料紹介川又清明1987茨城町大戸大宮寺遺跡・寺跡遺跡採集及び出土弥生式土器・土師器婆良岐考古993〜97婆良岐考古同人会19870501
10357資料紹介横倉要次1987北茨城市花地遺跡採集の縄文式土器婆良岐考古998〜110婆良岐考古同人会19870501
10358論文川崎純徳1988東部弥生式農耕論水稲農耕否定の立場から婆良岐考古101〜10婆良岐考古同人会19880427
10359論文田中広明1988霞ヶ浦の首長(茨城県出島半島をめぐる古墳時代の研究)婆良岐考古1011〜50婆良岐考古同人会19880427
10360論文川井正一1988外面に同心円文叩き目を有する須恵器について婆良岐考古1051〜66婆良岐考古同人会19880427
10361論文市毛美津子1988律令時代における火葬墓と蔵骨器の様相水戸市内出土資料を中心として婆良岐考古1067〜77婆良岐考古同人会19880427
10362論文瓦吹堅1988常陸の古印婆良岐考古1078〜85婆良岐考古同人会19880427
10363資料紹介青山俊明1988牛久市牛久町・遠山町の遺跡の紹介婆良岐考古1086〜95婆良岐考古同人会19880427
10364資料紹介川又清明,横倉要次1988西茨城郡友部町花咲遺跡・杢の木遺跡採集の縄文土器婆良岐考古1096〜104婆良岐考古同人会19880427
10365資料紹介横倉要次1988那珂郡那珂町柄目遺跡採集の弥生土器婆良岐考古10105〜118婆良岐考古同人会19880427
10366調査報告海老澤稔,安彦候良1988茨城県石岡市要害山3号墳の研究婆良岐考古10119〜148婆良岐考古同人会19880427
10367論文黒澤彰哉1988常陸における古代寺院の一考察各郡の造瓦活動を中心として婆良岐考古10149〜177婆良岐考古同人会19880427
10368論文伊東重敏1988「鳥羽(騰波)江」雑考筑波郡がの位置にもふれて婆良岐考古10178〜187婆良岐考古同人会19880427
10369調査報告石川賢一1989愛宕山古墳の植生概略と潜在自然植生について婆良岐考古111〜7婆良岐考古同人会19890524
10370資料紹介横倉要次1989那珂郡瓜連町鹿島台遺跡採集の前期縄文土器と石器について婆良岐考古118〜31婆良岐考古同人会19890524
10371論文海老澤稔1989茨城県内出土弥生土器の検討(7)(上稲吉式土器について)婆良岐考古1132〜50婆良岐考古同人会19890524
10372論文佐々木義則1989木葉下窯跡群出土坏・盤類の法量分化について婆良岐考古1151〜64婆良岐考古同人会19890524
10373資料紹介黒澤彰哉1989新治郡八郷町青田出土の蔵骨器について付八郷町立南中学校敷地及び石沢出土の蔵骨器婆良岐考古1165〜71婆良岐考古同人会19890524
10374資料紹介川又清明1989小野天神前遺跡婆良岐考古1172〜74婆良岐考古同人会19890524
10375論文田中広明1990もう一つの豪族居館(常陸国信太郡浮島の尾島遺跡群にみられる構造的変化)婆良岐考古121〜21婆良岐考古同人会19900510
10376調査報告佐々木義則1990石岡市宮平遺跡製鉄遺構婆良岐考古1222〜36婆良岐考古同人会19900510
10377調査報告海老澤稔,佐々木義則,野坂俊之1990東茨城郡美里町並木新田台遺跡調査報告婆良岐考古1237〜67婆良岐考古同人会19900510
10378資料紹介横倉要次1990那珂郡瓜連町大塚遺跡採集の早・前期縄文土器と石器について婆良岐考古1269〜91婆良岐考古同人会19900510
10379資料紹介大関武1990三村山清冷院極楽寺跡採集の軒丸瓦について婆良岐考古1292〜97婆良岐考古同人会19900510
10380論文黒澤彰哉1990古代の常陸国府婆良岐考古1298〜137婆良岐考古同人会19900510
10381論文川崎純徳1991東日本における壁画「古墳・横穴墓」研究メモ婆良岐考古131〜13婆良岐考古同人会19910510
10382論文海老澤稔1991茨城県における中期後半の弥生土器について(1)婆良岐考古1315〜34婆良岐考古同人会19910510
10383論文瓦吹堅1991水戸市台渡廃寺跡覚書III婆良岐考古1335〜40婆良岐考古同人会19910510
10384資料紹介常磐女子高校社会科研究部1991立木貝塚表採資料の報告婆良岐考古1341〜48婆良岐考古同人会19910510
10385資料紹介横倉要次1991久慈郡金砂郷村おひい蔵遺跡採集の縄文・弥生土器と石器について婆良岐考古1350〜63婆良岐考古同人会19910510
10386資料紹介青山俊明1991東海村鯉沼B・C遺跡採集の縄文土器について婆良岐考古1364〜68婆良岐考古同人会19910510
10387資料紹介瓦吹堅,黒澤彰哉1991行方郡玉造町塚畑古墳出土の銅鋺について婆良岐考古1370〜75婆良岐考古同人会19910510
10388資料紹介大関武1991三村山清冷院極楽寺採集の軒平瓦について婆良岐考古1378〜87婆良岐考古同人会19910510
10389論文川崎純徳1992東日本における横穴墓壁画図文の型式学的検討婆良岐考古141〜13婆良岐考古同人会19920523
10390論文市毛美津子1992柳崎貝塚出土遺物の再検討婆良岐考古1414〜39婆良岐考古同人会19920523
10391論文鈴木正博1992隠蔽された荒海式婆良岐考古1440〜87婆良岐考古同人会19920523
10392資料紹介鶴見貞雄1992結城市の弥生遺跡と土器婆良岐考古1488〜99婆良岐考古同人会19920523
10393論文佐々木義則1992茨城北部における供膳土器の器種構成婆良岐考古14100〜132婆良岐考古同人会19920523
10394資料紹介青山俊明1992東海村平原B貝塚、E遺跡採集の縄文土器と石器について婆良岐考古14133〜140婆良岐考古同人会19920523
10395資料紹介川又清明1992木崎小学校蔵弥生式土器婆良岐考古14141〜143婆良岐考古同人会19920523
10396資料紹介横倉要次1992常陸太田市岡田遺跡採集の縄文・弥生土器について婆良岐考古14144〜156婆良岐考古同人会19920523
10397論文海老澤稔1992茨城県における弥生時代集落について那珂川下流域を中心として婆良岐考古14157〜163婆良岐考古同人会19920523
10398論文川崎博子1992石岡の鬼伝説(墨書人面土器から見た境界の古代祭祀)婆良岐考古14164〜169婆良岐考古同人会19920523
10399調査報告黒澤彰哉1992姥久保2号墳の調査婆良岐考古14170〜179婆良岐考古同人会19920523
10400論文梶ケ谷真理,馬場悠男1992姥久保古墳出土人骨婆良岐考古14180〜195婆良岐考古同人会19920523
10401論文鈴木素行1993「黒浜式土器」の枠(関東地方東部における黒浜期の土器編年を考える・ために)婆良岐考古151〜14婆良岐考古同人会19930609
10402論文鈴木正博1993中島宏・藤村東男両市の論評に接して(2)(反論としての成果を明確にする手続きについて)婆良岐考古1515〜17婆良岐考古同人会19930609
10403論文川崎純徳1993移動式畑作農耕論(海老沢稔氏の批判に答えて)婆良岐考古1518〜31婆良岐考古同人会19930609
10404論文海老澤稔1993弥生時代後期の住居形態について霞ヶ浦周辺地域を中心として婆良岐考古1532〜42婆良岐考古同人会19930609
10405論文大関武1993筑波地域における古墳文化の展開(1)旧大穂村・豊里町域を中心に婆良岐考古1543〜76婆良岐考古同人会19930609
10406調査報告相田美樹男1993茨城県における後・終末期古墳実測調査(1)婆良岐考古1577〜94婆良岐考古同人会19930609
10407論文、地名表黒澤彰哉1993常総地域における群集墳の一考察(茨城県新治郡千代田町大塚古墳群の分析から)婆良岐考古1595〜158婆良岐考古同人会19930609
10408資料紹介横倉要次1993久慈郡金砂郷村糠塚古墳出土の埴輪につて婆良岐考古15159〜169婆良岐考古同人会19930609
10409資料紹介川又清明1993権現塚古墳採集埴輪片婆良岐考古15170〜172婆良岐考古同人会19930609
10410資料紹介、地名表千葉隆司1994鹿島郡旭村飯田遺跡採集の礫石錘について婆良岐考古161^9婆良岐考古同人会19940510
10411論文箕輪健一1994古墳時代後期須恵器受容の一側面県内の湖西産須恵器を中心に婆良岐考古1610〜18婆良岐考古同人会19940510
10412資料紹介佐々木義則1994岩間町蜂沢窯跡の須恵器紹介婆良岐考古1619〜22婆良岐考古同人会19940510
10413地名表大関武1994筑波山中における祭祀遺跡(1)婆良岐考古1623〜42婆良岐考古同人会19940510
10414資料紹介大関武,田中幸夫,堀江久美子1994つくば市安食遺跡出土の中・近世遺物について婆良岐考古1643〜57婆良岐考古同人会19940510
10415資料紹介小倉和重1995つくば市内採集の縄文時代中期の土器について婆良岐考古171〜17婆良岐考古同人会19950518
10416論文佐々木義則1995木葉下窯跡群産坏A1の変化について(消費地における形態と調整技法の様相)婆良岐考古1718〜38婆良岐考古同人会19950518
10417論文橋場君男,桃崎祐輔1995常陸南部における中世瓦の検討新資料の紹介を中心として婆良岐考古1739〜92婆良岐考古同人会19950518
10418資料紹介横倉要次1995那珂郡瓜連町大塚遺跡採集の弥生土器と紡錘車・石器について婆良岐考古1793〜114婆良岐考古同人会19950518
10419論文赤井博之,佐々木義則1996新治窯跡群産須恵器坏AIの変化(消費地の様相)婆良岐考古181〜25婆良岐考古同人会19960518
10420資料紹介,地名表青山俊明1996東海村出土の■について婆良岐考古1826〜34婆良岐考古同人会19960518
10421資料紹介横倉要次1996那珂郡瓜連町二ツ堂遺跡採集の弥生土器について婆良岐考古1835〜52婆良岐考古同人会19960518
10422地名表千葉隆司1996古墳時代の鉄鏃(1)(茨城県墳墓出土の鉄鏃集成)婆良岐考古1853〜68婆良岐考古同人会19960518
10423論文,地名表箕輪健一1996終末期方墳と石棺式石室婆良岐考古1869〜81婆良岐考古同人会19960518
10424論文鈴木素行1997原田北遺跡の「貼瘤」(「上稲吉式」分析のための基礎的な作業)婆良岐考古191〜22婆良岐考古同人会19970524
10425論文赤井博之,芳沢悟1997茨城県千代田町一丁田窯跡出土の須恵器の検討婆良岐考古1923〜49婆良岐考古同人会19970524
10426論文佐々木義則1997木葉下窯跡群の須恵器生産なら時代前半を中心に婆良岐考古1950〜80婆良岐考古同人会19970524
10427集成,地名表千葉隆司1997古墳時代の鉄鏃(2)(茨城県における鉄鏃出現期の様相)婆良岐考古1981〜97婆良岐考古同人会19970524
10428資料紹介千葉隆司1997宮脇B遺跡・愛宕山古墳出土の土師器と須恵器婆良岐考古1998〜101婆良岐考古同人会19970524
10429資料紹介横倉要次1997那珂郡瓜連町鹿島台遺跡採集の弥生土器・紡錘車について婆良岐考古19102〜112婆良岐考古同人会19970524
10430資料紹介鈴木正博1998先史時代の水海道(II)(金土貝塚資料編(I)の解説・加曽利B式土器)婆良岐考古201〜20婆良岐考古同人会19980523
10431資料紹介志田諄一,鈴木素行,松谷暁子1998金井戸のドングリ(十王台式土器とともに検出された炭化種子)婆良岐考古2021〜34婆良岐考古同人会19980523
10432資料紹介市毛美津子1998水戸市立上中妻小学校所蔵の磨製石器婆良岐考古2035〜39婆良岐考古同人会19980523
10433資料紹介瓦吹堅1998茨城県内出土銅鋺の新資料婆良岐考古2040〜42婆良岐考古同人会19980523
10434論文佐々木義則1998常陸におけるロクロ成形土師器坏の展開古代久慈・那賀・信太の三郡を中心として婆良岐考古2043〜60婆良岐考古同人会19980523
10435論文赤井博之1998古代常陸国新治窯跡群の基礎的研究(1)(奈良・平安時代の須恵器編年を中心に)婆良岐考古2061〜109婆良岐考古同人会19980523
10436資料紹介千葉隆司1998乳母神古墳群出土の須恵器婆良岐考古20110〜115婆良岐考古同人会19980523
10437論文青山俊明1998称名寺式土器文様の描き方への試み婆良岐考古20116〜124婆良岐考古同人会19980523
10438資料紹介横倉要次1998久慈郡金砂郷町籠田遺跡採集の縄文土器について婆良岐考古20125〜140婆良岐考古同人会19980523
10439資料紹介大関武1998つくば市沼田八幡塚古墳出土の埴輪について婆良岐考古20141〜153婆良岐考古同人会19980523
10440論文田中幸夫1998中・近世の刀剣と刀装具(1)(茨城県内出土の刀剣及び刀装具)婆良岐考古20154〜160婆良岐考古同人会19980523
10441資料紹介川又清明1998円窓を持つ土器について婆良岐考古20161〜166婆良岐考古同人会19980523
10442論文鈴木正博1999栃木「先史土器」研究の課題(3)(「宮ノ台縁辺文化」としての「富士前式」制定とその意義)婆良岐考古211〜28婆良岐考古同人会19990522
10443論文,資料紹介,地名表鈴木素行1999越の旅人放浪編(西方貝塚B地区第1号住居跡の彫刻石棒について)婆良岐考古2129〜66婆良岐考古同人会19990522
10444資料紹介保坂知子1999岩瀬町小山寺採集の遺物婆良岐考古2167〜74婆良岐考古同人会19990522
10445論文佐々木義則1999茨城県北半部における土師器椀の形式変遷婆良岐考古2175〜90婆良岐考古同人会19990522
10446論文,地名表千葉隆司1999古墳時代の鉄鏃(3)(茨城県における6・7世紀の様相)婆良岐考古2191〜103婆良岐考古同人会19990522
10447資料紹介青山俊明1999那珂郡東海村表採の縄文時代早期沈線文土器について婆良岐考古21104〜112婆良岐考古同人会19990522
10448資料紹介横倉要次1999久慈郡金砂郷村熊野神社遺跡採集の縄文土器について婆良岐考古21113〜127婆良岐考古同人会19990522
10449資料紹介川又清明1999東茨城郡御前山村山根遺跡採集の弥生土器について婆良岐考古21128〜131婆良岐考古同人会19990522

アイコン日本考古学協会 > 考古学雑誌文献目録
△top