文献 番号 | 文献種別 | 著者 | 発行年 | 文献名 | 雑誌名 | 巻 | 号数 | 頁数 | 発行主体 | 発行日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9902 | 調査報告 | 扉山遺跡発掘調査会,田中耕作,阿部朝衛,増子正三,石川日出志 | 1988 | 縄文早期扉山遺跡発掘調査報告 | 北越考古学 | 1 | 1〜23 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9903 | 論文 | 増子正三 | 1988 | 新潟県における東北系複式炉について | 北越考古学 | 1 | 24〜34 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9904 | 論文 | 小林正史 | 1988 | 新潟県山北町上山遺跡出土の縄文時代終末期の土器群 | 北越考古学 | 1 | 35〜45 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9905 | 資料紹介 | 阿部朝衛 | 1988 | 大木家所蔵の旧石器 | 北越考古学 | 1 | 46〜49 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9906 | 資料紹介 | 小林弘 | 1988 | 三川村釣浜遺跡採集の先土器時代の石器 | 北越考古学 | 1 | 50〜52 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9907 | 資料紹介 | 佐藤耕太郎,磯部保衛 | 1988 | 神林村大聖寺遺跡採集の国府型ナイフ形石器 | 北越考古学 | 1 | 53 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9908 | 資料紹介 | 高橋春栄 | 1988 | 新発田市上三光松山遺跡採集の縄文早期中葉の土器 | 北越考古学 | 1 | 54〜55 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9909 | 資料紹介 | 田中耕作 | 1988 | 加治川村貝屋A遺跡の縄文中期注口付き土器 | 北越考古学 | 1 | 56〜58 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9910 | 資料紹介 | 石川日出志 | 1988 | 笹神村十二神遺跡の天王山式土器と石器 | 北越考古学 | 1 | 59〜61 | 北越考古学研究会 | 19880331 | |
9911 | 関雅之 | 1988 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(昭和20年以前) | 北越考古学 | 1 | 62〜72 | 北越考古学研究会 | 19880331 | ||
9912 | 調査報告 | 北越考古学研究会,石川日出志 | 1989 | 新潟県安田町・大曲遺跡弥生時代再葬墓群の発掘調査 | 北越考古学 | 2 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9913 | 論文 | 小林正史 | 1989 | 先史時代土器の器種分類について | 北越考古学 | 2 | 1〜24 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9914 | 論文 | 阿部朝衛 | 1989 | 新潟県阿賀野川以北の古墳時代前期 | 北越考古学 | 2 | 25〜36 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9915 | 資料紹介 | 磯部保衛 | 1989 | 神林村大聖寺遺跡採集のナイフ形石器 | 北越考古学 | 2 | 37 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9916 | 資料紹介 | 高橋春栄 | 1989 | 新発田市二子沢B遺跡採集の国府型ナイフ形石器 | 北越考古学 | 2 | 38〜39 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9917 | 資料紹介 | 小林弘 | 1989 | 新潟県関川村前瀬A遺跡採集の旧石器 | 北越考古学 | 2 | 40〜42 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9918 | 資料紹介 | 増子正三 | 1989 | 安田町六野瀬遺跡の縄文前期の土器 | 北越考古学 | 2 | 43〜44 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9919 | 資料紹介 | 田中耕作 | 1989 | 新発田市村尻遺跡発掘の人面付き縄文土器(村尻遺跡発掘出土資料の紹介その1) | 北越考古学 | 2 | 45〜47 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9920 | 資料紹介 | 石川日出志 | 1989 | 長岡市堅正寺遺跡の弥生式土器と石器 | 北越考古学 | 2 | 48〜57 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9921 | 資料紹介 | 横山勝栄 | 1989 | 川に臨む城館址「琴平山城」について(中世城館址の一資料) | 北越考古学 | 2 | 58〜60 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9922 | 資料紹介 | 関雅之 | 1989 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(昭和20年〜昭和39年) | 北越考古学 | 2 | 61〜73 | 北越考古学研究会 | 19890520 | |
9923 | 関雅之 | 1989 | 発掘現場における遺物の盗難事故防止について | 北越考古学 | 2 | 74〜76 | 北越考古学研究会 | 19890520 | ||
9924 | 学史回想 | 乙益重隆 | 1990 | 六野瀬遺跡を訪ねて | 北越考古学 | 3 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9925 | 論文 | 石川日出志 | 1990 | 天王山式土器編年研究の問題点 | 北越考古学 | 3 | 1〜20 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9926 | 論文 | 関雅之 | 1990 | 古代細型管状土錘考 | 北越考古学 | 3 | 21〜37 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9927 | 資料紹介 | 小林弘 | 1990 | 新潟県関川村中束A遺跡採集の旧石器 | 北越考古学 | 3 | 38〜44 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9928 | 資料紹介 | 阿部朝衛 | 1990 | 新潟県新発田市周辺の旧石器(1) | 北越考古学 | 3 | 45〜51 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9929 | 資料紹介 | 高橋春栄 | 1990 | 新発田市上ノ山C遺跡採集の舟底形細石刃核 | 北越考古学 | 3 | 52〜53 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9930 | 資料紹介 | 増子正三 | 1990 | 安田町山谷遺跡出土の縄文時代中期の土器 | 北越考古学 | 3 | 54〜56 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9931 | 資料紹介 | 田中耕作 | 1990 | 新発田市中野遺跡出土の縄文晩期異形注口土器 | 北越考古学 | 3 | 57〜58 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9932 | 資料紹介 | 鶴巻康志,磯部保衛 | 1990 | 岩船郡神林村衣田遺跡の弥生土器と土師器 | 北越考古学 | 3 | 59〜66 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9933 | 資料紹介 | 関雅之 | 1990 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(昭和40年〜昭和49年) | 北越考古学 | 3 | 67〜83 | 北越考古学研究会 | 19900430 | |
9934 | 学史回想 | 村越潔 | 1991 | 刈羽貝塚発掘と八幡一郎先生 | 北越考古学 | 4 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9935 | 追悼 | 石川日出志 | 1991 | 乙益重隆先生と六野瀬遺跡 | 北越考古学 | 4 | 1〜2 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9936 | 追悼 | 関雅之 | 1991 | 畠山佑二先生と阿賀北の考古学 | 北越考古学 | 4 | 3 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9937 | 追悼 | 阿部朝衛 | 1991 | 畠山佑二先生の思い出 | 北越考古学 | 4 | 4 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9938 | 畠山佑二 | 1991 | 土器を求めて五十年 | 北越考古学 | 4 | 5〜8 | 北越考古学研究会 | 19910501 | ||
9939 | 論文 | 石川日出志 | 1991 | 縄文時代晩期浮線文土器出現期の編年と諸様相 | 北越考古学 | 4 | 9〜22 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9940 | 論文 | 小林正史 | 1991 | 縄文時代終末期における東北地方中・南部間の地域差 | 北越考古学 | 4 | 23〜50 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9941 | 論文 | 田中耕作 | 1991 | 村尻遺跡出土の「ねかせ」状態の焼粘土塊について(村尻遺跡発掘出土遺物の紹介その3) | 北越考古学 | 4 | 51〜60 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9942 | 資料紹介 | 阿部朝衛 | 1991 | 新潟県新発田市周辺の旧石器(2) | 北越考古学 | 4 | 61〜73 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9943 | 資料紹介 | 菅沼亘 | 1991 | 北蒲原郡安田町中道遺跡の細石核 | 北越考古学 | 4 | 74〜75 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9944 | 資料紹介 | 関雅之 | 1991 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(昭和50年〜昭和59年) | 北越考古学 | 4 | 89〜115 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9945 | 資料紹介 | 増子正三 | 1991 | 新潟県荒川町発堀遺跡の縄文中期初頭の遺物 | 北越考古学 | 4 | 76〜79 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9946 | 資料紹介 | 関塚英嗣,鶴巻康志 | 1991 | 北蒲原郡安田町金屋出土の中世備蓄銭 | 北越考古学 | 4 | 80〜88 | 北越考古学研究会 | 19910501 | |
9947 | 学史回想 | 小出義治 | 1992 | 千種遺跡と大場磐雄先生 | 北越考古学 | 5 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9948 | 論文 | 小林正史 | 1992 | 器種組成からみた縄文土器から弥生土器への変化 | 北越考古学 | 5 | 1〜34 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9949 | 論文 | 石川日出志 | 1992 | 暦年代のわかる型式変化の実例(U.S.A.ボストン市コップズヒル墓地を訪ねて) | 北越考古学 | 5 | 35〜42 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9950 | 資料紹介 | 阿部朝衛 | 1992 | 新潟県新発田市周辺の旧石器(3) | 北越考古学 | 5 | 43〜64 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9951 | 資料紹介 | 小池義人 | 1992 | 新潟県大潟町下小船津浜遺跡採集の土器 | 北越考古学 | 5 | 65〜66 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9952 | 資料紹介 | 田中耕作 | 1992 | 新発田市村尻遺跡出土の骨角器(村尻遺跡発掘出土遺物の紹介その4) | 北越考古学 | 5 | 67〜68 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9953 | 資料紹介 | 関雅之 | 1992 | 輪花手法をもつ灰釉陶器(新潟県豊栄市新五兵衛山遺跡出土の資料) | 北越考古学 | 5 | 69〜70 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9954 | 資料紹介 | 戸根与八郎 | 1992 | 新潟県粟島沖発見の灰釉短頚壷 | 北越考古学 | 5 | 71〜72 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9955 | 資料紹介 | 石原正敏 | 1992 | 十日町市アミダ屋敷出土の珠洲焼 | 北越考古学 | 5 | 73〜74 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9956 | 資料紹介 | 関雅之 | 1992 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(昭和60年〜昭和63年) | 北越考古学 | 5 | 77〜90 | 北越考古学研究会 | 19920501 | |
9957 | 研究動向 | 関雅之 | 1993 | 明治期における新潟県考古学史(1) | 北越考古学 | 6 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9958 | 論文 | 滝沢規朗 | 1993 | 越後における弥生後期以降の土器文様―凹線文系と刺突文を中心に― | 北越考古学 | 6 | 1〜15 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9959 | 論文 | 戸根与八郎 | 1993 | 越後・佐渡の出土文字資料(上) | 北越考古学 | 6 | 16〜37 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9960 | 資料紹介 | 阿部朝衛 | 1993 | 新潟県新発田市周辺の旧石器(4) | 北越考古学 | 6 | 38〜43 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9961 | 資料紹介 | 増子正三 | 1993 | 津川町原遺跡の縄文中期の土器 | 北越考古学 | 6 | 71〜74 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9962 | 資料紹介 | 石原正敏 | 1993 | 十日町市林の下遺跡採集の注口土器(岩田敬作氏コレクションの紹介その2) | 北越考古学 | 6 | 75〜76 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9963 | 資料紹介 | 高橋春栄 | 1993 | 新発田市矢館ノ内遺跡出土の工字文を持つ有孔球状土製品 | 北越考古学 | 6 | 77〜78 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9964 | 資料紹介 | 北越考古学研究会,田中耕作 | 1993 | 水原町立水原博物館所蔵の縄文中期の土器 | 北越考古学 | 6 | 79〜89 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9965 | 論文 | 関雅之 | 1993 | 「中部高地における弥生集落の現状」の発表会から(弥生時代住居址の二・三の問題) | 北陸考古学 | 6 | 38〜43 | 北越考古学研究会 | 19931001 | |
9966 | 研究史 | 関雅之 | 1996 | 明治期における新潟県考古学史(2) | 北越考古学 | 7 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9967 | 論文 | 阿部朝衛 | 1996 | 新潟県北部における旧石器時代研究の現状と課題 | 北越考古学 | 7 | 1〜34 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9968 | 論文 | 石川日出志 | 1996 | 安田町六野瀬遺跡の縄文時代晩期末石器群の検討から | 北越考古学 | 7 | 35〜48 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9969 | 論文 | 田中耕作 | 1996 | 縄文時代における鉄鉱石の利用―阿賀野川以北の遺跡を中心として― | 北越考古学 | 7 | 49〜58 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9970 | 資料紹介 | 小林弘 | 1996 | 新潟県三川村中峰遺跡採集の縄文時代の石器 | 北越考古学 | 7 | 59〜61 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9971 | 資料紹介 | 高橋春栄 | 1996 | 新発田市小丸山A遺跡の縄文土器と抉状耳飾 | 北越考古学 | 7 | 62〜64 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9972 | 資料紹介 | 増子正三 | 1996 | 村上市早川遺跡の縄文中期の土器 | 北越考古学 | 7 | 65〜67 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9973 | 資料紹介 | 磯部保衛 | 1996 | 新潟県神林村八幡山遺跡採集のアメリカ式石鏃と管玉 | 北越考古学 | 7 | 68〜70 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9974 | 資料紹介 | 鶴巻康志 | 1996 | 新発田市赤沼遺跡の須恵器 | 北越考古学 | 7 | 71〜72 | 北越考古学研究会 | 19960501 | |
9975 | 調査報告 | 北陸考古学研究会,石川日出志,田中耕作,関雅之,斎田美穂子,阿部朝衛,鶴巻康志,吉井雅勇,高橋春栄,小林正史 | 1997 | 新潟県北部地域における縄文時代後・晩期の研究(新発田市中野遺跡の共同資料調査) | 北越考古学 | 8 | 1〜98 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9976 | 資料紹介 | 阿部朝衛,高橋春栄 | 1997 | 新潟県北部荒川流域の旧石器(1) | 北越考古学 | 10 | 49〜54 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9977 | 資料紹介 | 小林弘 | 1997 | 新発田市田家池ノ平遺跡採集の旧石器(1) | 北越考古学 | 10 | 55〜63 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9978 | 資料紹介 | 高橋春栄,小林弘 | 1997 | 新潟県豊浦町カリオンパーク遺跡採集のナイフ形石器 | 北越考古学 | 10 | 64 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9979 | 資料紹介 | 増子正三,鈴木暁 | 1997 | 新発田市上車野C遺跡の縄文中期初頭の遺物 | 北越考古学 | 10 | 65〜68 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9980 | 資料紹介 | 渡邊裕之 | 1997 | 新潟県安田町中道遺跡の縄文後期後半の土器 | 北越考古学 | 10 | 69〜73 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9981 | 資料紹介 | 田中耕作 | 1997 | 新発田市村尻遺跡出土の焼粘土塊(続) | 北越考古学 | 10 | 74〜77 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9982 | 資料紹介 | 鶴巻康志 | 1997 | 加治川分水出土の丸木舟と弥生土器 | 北越考古学 | 10 | 78〜83 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9983 | 資料紹介 | 関雅之 | 1997 | 新潟県考古学関係・雑誌文献目録(補遺・訂正) | 北越考古学 | 10 | 84〜97 | 北越考古学研究会 | 19970520 | |
9984 | 論文 | 小林正史 | 1999 | 土器文様の受け入れプロセスについて(縄文晩期工字文の伝播を例として) | 北越考古学 | 10 | 1〜30 | 北越考古学研究会 | 19990520 | |
9985 | 論文 | 関雅之 | 1999 | 所謂「新潟県新発田市板山産黒曜石」について(発見の経緯と分布についての覚書) | 北越考古学 | 10 | 31〜38 | 北越考古学研究会 | 19990520 | |
9986 | 論文 | 秦昭繁 | 1999 | 新潟県北部地域の石器石材環境(1)(関川村堂ノ前遺跡の分析) | 北越考古学 | 10 | 39〜43 | 北越考古学研究会 | 19990520 | |
9987 | 資料紹介 | 吉井雅勇 | 1999 | 新潟県関川村前瀬A遺跡の旧石器 | 北越考古学 | 10 | 44〜48 | 北越考古学研究会 | 19990520 | |
9988 | 関雅之 | 2000 | 佐渡新穂玉作遺跡と計良由松さん | 北越考古学 | 11 | 巻頭 | 北越考古学研究会 | 20000520 | ||
9989 | 論文 | 石川日出志 | 2000 | 南御山2式土器の成立と小松式土器との接触 | 北越考古学 | 11 | 1〜22 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9990 | 論文 | 井上巌,田中耕作 | 2000 | 東北・北陸北部における原産地黒曜石の蛍光X線分析(XRF) | 北越考古学 | 11 | 23〜38 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9991 | 論文 | 斎田美穂子 | 2000 | 新潟県域における大木7b式系統の浅鉢―新発田市石田遺跡出土資料の紹介を兼ねて― | 北越考古学 | 11 | 39〜48 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9992 | 資料紹介 | 小林弘 | 2000 | 新発田市田家池ノ平遺跡の旧石器(2) | 北越考古学 | 11 | 49〜61 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9993 | 資料紹介 | 菅沼亘 | 2000 | 新潟県水原町大平遺跡採集の彫刻刀形石器 | 北越考古学 | 11 | 62〜63 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9994 | 資料紹介 | 増子正三 | 2000 | 新潟県鹿瀬町角神D遺跡の大木8a式土器 | 北越考古学 | 11 | 64〜69 | 北越考古学研究会 | 20000520 | |
9995 | 追悼文 | 田中耕作 | 2000 | 小池邦明君の急逝を悼む | 北越考古学 | 11 | 70〜71 | 北越考古学研究会 | 20000520 |