HOME > 考古学雑誌文献目録 >  多摩考古


多摩考古

文献
番号
文献種別著者発行年文献名雑誌名号数頁数発行主体発行日
11502渡辺忠胤1960八王子市小比企町向原複合住居址発掘調査報告多摩考古1001〜009多摩考古学研究会19601225
11512学習院大学史学部1960八王子市小比企町向原縄文中期住居址発掘調査概報多摩考古1010〜013多摩考古学研究会19601225
11522中村威1960八王子市小比企町山王台敷石式住居址発掘報告多摩考古1014〜019多摩考古学研究会19601225
11532浅川利一1960縄文土器の施文手順(中期・加曽利E式の一土器について)多摩考古1020〜021多摩考古学研究会19601225
11542浜田達一郎1960杉並区西田町加曽利B式出土遺跡調査報告多摩考古1022〜024多摩考古学研究会19601225
11552井上郷太郎1960辺名出土の岩版について多摩考古1025〜027多摩考古学研究会19601225
11562松井新一1960国分寺町内藤新田横穴古墳発掘報告多摩考古1028〜031多摩考古学研究会19601225
11572甲野勇1960籠と土器多摩考古132〜032多摩考古学研究会19601225
11582江坂輝弥1960沼津貝塚出土の猪形動物土製品について多摩考古1〜033多摩考古学研究会19601225
11592宮崎糺1960武蔵国分寺塔再建資料多摩考古1〜034多摩考古学研究会19601225
11602甲野勇1961顔面土器について多摩考古2001〜004多摩考古学研究会19610530
11612宮崎糺1961永正元年立川合戦戦死者供養鉦鼓について多摩考古2004〜005多摩考古学研究会19610530
11622直良信夫1961奥多摩産ニホンオオカミの遺骸多摩考古2006〜015多摩考古学研究会19610530
11632浅川利一1961勝坂式注口土器について多摩考古2016〜016多摩考古学研究会19610530
11642中村威1961八王子市横川町縄文後期遺跡発掘調査報告多摩考古2017〜022多摩考古学研究会19610530
11652渡辺忠胤1961八王子市犬目町中原遺跡発掘報告多摩考古2023〜030多摩考古学研究会19610530
1166塩野半十郎,大谷〓,甲野勇1961秋川渓谷に於ける考古学的調査T多摩考古2030〜033多摩考古学研究会19610530
11672内藤政恒1961八王子市谷野瓦窯址調査報告多摩考古3001〜016多摩考古学研究会19611220
11681大場磐雄1961考古学から見た多摩地方多摩考古3017〜023多摩考古学研究会19611220
11691家永三郎1961考古学と歴史学多摩考古3023〜032多摩考古学研究会19611220
11702佐藤敏也1961八王子城址の焼米多摩考古3032〜033多摩考古学研究会19611220
11712甲野勇1961都立五日市高等学校の敷地から発見された土製耳飾について多摩考古3033〜035多摩考古学研究会19611220
11722甲野勇,松井新一1962昭島市拝島林ノ上石器時代遺跡調査概要多摩考古4001〜018多摩考古学研究会19620430
11732大谷〓1962南多摩郡由木村御殿山窯址調査概報多摩考古4"018〜021,036"多摩考古学研究会19620430
11742西野元1962八王子長房町出土の土器多摩考古4022〜030多摩考古学研究会19620430
11752長友博,椚国男1962相模原市橋本瑞光寺遺跡発掘調査報告多摩考古4030〜036多摩考古学研究会19620430
11762中村威1963八王子市宮下町縄文中期住居址発掘調査報告多摩考古5001〜007多摩考古学研究会19630430
11772渡辺忠胤1963八王子市中原遺跡調査報告(顔面土器出土の縄文中期遺跡)多摩考古5008〜017多摩考古学研究会19630430
11782長友博,椚国男1963八王子市宇津木町向原弥生一号遺跡調査報告多摩考古5019〜029多摩考古学研究会19630430
1179佐藤敏也1963八王子市宇津木向原町遺跡出土の焼米多摩考古5029〜033多摩考古学研究会19630430
11802宮崎糺1963東京都南多摩郡日野町梵天山横穴古墳調査報告多摩考古5033〜036多摩考古学研究会19630430
11812甲野勇,下田忍1964青梅市駒木野石器時代遺跡遺跡調査概要多摩考古6001〜010多摩考古学研究会19641130
11821, 2藤森栄一1964硬玉の石斧(長野県諏訪の資料)多摩考古6011〜014多摩考古学研究会19641130
11832長友博,椚国男1964八王子市宇津木向原弥生二号遺跡調査報告多摩考古6015〜024多摩考古学研究会19641130
11842大場磐雄,石井昌国,寺村光晴1964神奈川県厚木市座間町横穴古墳調査報告多摩考古6025〜036多摩考古学研究会19641130
11852藤間恭助,松井新一1965国分寺市恋ヶ窪遺跡発掘調査概要多摩考古701〜011多摩考古学研究会19651230
11862長友博,椚国男1965八王子市犬目町甲の原平安時代竪穴住居址調査報告多摩考古7012〜024多摩考古学研究会19651230
11872井上郷太郎,大谷〓,星野佐和子,佐々木蔵之助1965宮城県牡鹿郡稲井町沼津貝塚調査報告多摩考古7025〜036多摩考古学研究会19651230
11882甲野勇1965八王子城を守ろう多摩考古7037〜038多摩考古学研究会19651230
11892渡辺忠胤1965八王子城出土遺物紹介多摩考古7〜039多摩考古学研究会19651230
11902渡辺忠胤1965八王子市犬目町中原出土の鍔付有孔土器について多摩考古7040〜041多摩考古学研究会19651230
11912浅川利一1967高ヶ坂石器時代遺跡、複旧報告多摩考古8001〜007多摩考古学研究会19670330
11922中村威1967八王子市山田町土師式住居址発掘報告多摩考古8008〜015多摩考古学研究会19670330
11932大谷〓1967五日市町春日神社伝世の和鏡多摩考古8016〜016多摩考古学研究会19670330
11942椚国男1967八王子市中野町山王林遺跡調査概報多摩考古8017〜029多摩考古学研究会19670330
11952佐々木蔵之助1967八王子市、西中野遺跡発掘概報多摩考古8030〜036多摩考古学研究会19670330
1196井上郷太郎1969甲野先生の死を悼む多摩考古9001〜003多摩考古学研究会1969
11972吉川幸宏1969八王子松本遺跡発掘報告多摩考古9004〜009多摩考古学研究会1969
11982服部敬史1969八王子中原遺跡出土の火葬骨壺多摩考古9010〜011多摩考古学研究会1969
1199塩野半十郎1969(考古随想)粟穂、稗穂多摩考古9012〜013多摩考古学研究会1969
12002吉山寛1969メタセコイア化石林の発見多摩考古9〜014多摩考古学研究会1969
12012石川和明1969調布市深大寺町東原遺跡調査報告多摩考古9015〜026多摩考古学研究会1969
12022大谷〓1969町田市玉川学園本部台遺跡調査報告多摩考古9027〜034多摩考古学研究会1969
12032浅川利一,戸田哲也,笹村省三1970東京都町田市「史跡・高ヶ坂石器時代遺跡」八幡平遺跡調査報告多摩考古101〜27多摩考古学研究会19700420
1204甲野勇1970考古随想・狐の頭骨多摩考古10〜28多摩考古学研究会19700420
12052椚国男1970八王子市中野町原屋敷弥生時代後期住居址調査報告多摩考古1029〜39多摩考古学研究会19700420
12062大場磐雄1971多摩の弥生文化の一考察(宇津木遺跡の方形周溝墓と小型〓製鏡について)多摩考古111〜5多摩考古学研究会19710720
12071, 2戸田哲也1971町田市ナスナ原出土の晩期縄文式土器(南西関東における晩期縄文式土器の研究)多摩考古116〜16多摩考古学研究会19710720
12082豊泉治夫1971埼玉県所沢市泉遺跡の古墳時代住居址について多摩考古1117〜22多摩考古学研究会19710720
12092浅川利一1971土器研究の方法としての胎土分析多摩考古1123〜28多摩考古学研究会19710720
12102三村久美,椙田光明1971多摩地域西部とその周辺発見の先土器時代資料多摩考古1129〜32多摩考古学研究会19710720
12112丹生谷章1971コン・ティキ博物館多摩考古11〜33多摩考古学研究会19710720
12122, 3佐々木蔵之助1971立川市大和田南遺跡出土の顔面把手多摩考古1134〜多摩考古学研究会19710720
12132宮塚義人,椙田光明1972東京都八王子市宮田遺跡の調査(1)多摩考古12001〜028多摩考古学研究会19720630
12142伊禮正雄1972瀧山城について多摩考古12029〜043多摩考古学研究会19720630
12152久保昇1972八王子市月夜峰・松子前両遺跡採集の五領ヶ台式土器について多摩考古12044〜046多摩考古学研究会19720630
12162丹生谷章1972バイキング・シップ・ホール多摩考古12〜047多摩考古学研究会19720630
12172十菱駿武1972狛江市亀塚古墳出土の土師器多摩考古12048〜052多摩考古学研究会19720630
12182和田哲1978東京都昭島市上川原遺跡多摩考古13001〜021多摩考古学研究会19781225
12192宮塚義人,椙田光明1978東京都八王子市宮田遺跡の調査(2)多摩考古13023〜036多摩考古学研究会19781225
12202佐藤道博1978神奈川県増原遺跡発見の先土器時代資料について多摩考古13037〜041多摩考古学研究会19781225
12212塩野崎直子1978八王子市月夜峰発見の槍先形尖頭器多摩考古13041〜042多摩考古学研究会19781225
12222丹生谷章1978ユーカシェルビーのラップ人郷土館多摩考古1343〜43多摩考古学研究会19781225
12232桐朋高等学校社会部考古学班1978国立市南養寺南遺跡調査報告多摩考古13044〜054多摩考古学研究会19781225
12241鈴木克彦1978子母口式土器の検討の必要性多摩考古13055〜060多摩考古学研究会19781225
12252渡辺忠胤1978藤森栄一を偲ぶ多摩考古1361〜62多摩考古学研究会19781225
12262宮崎糺1978大場先生の追憶多摩考古1363〜64多摩考古学研究会19781225
12272中村威1978武蔵国分寺と大場先生多摩考古1364〜65多摩考古学研究会19781225
12282椚国男1978武蔵国分寺遺跡の保存運動多摩考古1366〜69多摩考古学研究会19781225
12292秋間健郎1978恩方の文化活動を進めた人々(菱山栄一、塩田真八、坂本権八のお三人を偲ぶ)多摩考古1370〜73多摩考古学研究会19781225
12302浅川利一,先崎忠衛1979町田市南大谷“M地点”調査報告多摩考古141〜10多摩考古学研究会19791015
12312椚国男1979八王子市犬目甲原遺跡の方形周溝墓と竪穴住居址群の調査報告多摩考古1411〜27多摩考古学研究会19791015
1232八幡一郎1979甲野勇氏の学問多摩考古1428〜29多摩考古学研究会19791015
1233佐藤敏也1979笑顔(その最初と最後)多摩考古1429〜30多摩考古学研究会19791015
1234松井新一1979甲野勇先生に感謝して多摩考古14〜31多摩考古学研究会19791015
1235中村威1979湿疹と音楽と(甲野先生の思い出)多摩考古14〜32多摩考古学研究会19791015
1236宮崎糺1979甲野先生ましませば多摩考古14〜33多摩考古学研究会19791015
12372和田哲1979御殿山窯址出土の須恵器多摩考古1434〜37多摩考古学研究会19791015
12382佐々木蔵之助1979八王子市中山白山神社新発見の経塚遺物について多摩考古1438〜多摩考古学研究会19791015
12392和田哲1982昭島市龍津寺東遺跡の敷石住居址多摩考古151〜17多摩考古学研究会19820501
12401椚国男1982南関東における弥生時代竪穴住居の平面形(川口川下流域遺跡群二十年間の調査結果より)多摩考古1518〜37多摩考古学研究会19820501
1241山口高弘1982″考古学授業″の実践(「日本の古代」高校社会科選択科目の展開)多摩考古1538〜45多摩考古学研究会19820501
12422先崎忠衛,日暮晃一1982東京都町田市けぞう谷遺跡出土遺物について多摩考古1546〜52多摩考古学研究会19820501
12431浅川利一1982線刻画「地図表現」をもつ縄文土器について多摩考古1553〜56多摩考古学研究会19820501
12442浅川利一,戸田哲也,山口高弘1984町田市・玉川学園構内本部台遺跡調査報告多摩考古16001〜028多摩考古学研究会19840420
12452小谷田政夫1984稲城市平尾台原遺跡の敷石住居址多摩考古16029〜039多摩考古学研究会19840420
12462佐々木蔵之助,松岡芳朗,椚国男1984八王子市池の上遺跡採集の縄文土器について多摩考古16042〜060多摩考古学研究会19840420
12472椚国男,矢野義幸,小杉正行1985八王子市中野明神社周辺遺跡の調査多摩考古17001〜039多摩考古学研究会19850420
12482芳賀英一1985国分寺市光町採集の石器多摩考古17040〜040多摩考古学研究会19850420
12492先崎忠衛1985町田市南大谷M地点南遺跡出土遺物について多摩考古17041〜046多摩考古学研究会19850420
12501渡辺忠胤1985塩野半十郎さんを想う(『多摩を掘る』を中心に)多摩考古17047〜048多摩考古学研究会19850420
12511大谷〓1985塩野さんと共に多摩考古17048〜048多摩考古学研究会19850420
12521椚国男1985塩野半十郎翁とのお別れ多摩考古17049〜050多摩考古学研究会19850420
12531佐々木蔵之助1985塩野先生の思い出(顔面把手、蛇身装飾土器のことなど)多摩考古17050〜051多摩考古学研究会19850420
12542笹井一正,先崎忠衛1985町田市下小山田町出土の大型石槍多摩考古17052〜052多摩考古学研究会19850420
12552浅川利一,河合英夫1986町田市成瀬東雲寺下遺跡調査報告多摩考古18001〜019多摩考古学研究会19860420
12561椚国男1986多摩の原始と古代の桃(直良信夫先生を偲んで)多摩考古18020〜020多摩考古学研究会19860420
12571矢野義幸1986多摩川上流域における後期古墳の形態と変遷について多摩考古18021〜035多摩考古学研究会19860420
12582岡部利和1986多摩の博物館、資料館めぐり(1)多摩考古18036〜037多摩考古学研究会19860420
12591浅川利一1986縄文文化の虚像と実像多摩考古18038〜046多摩考古学研究会19860420
12602椚国男1988八王子市中野山王林遺跡続報多摩考古19001〜016多摩考古学研究会19880420
12612秋山重美,中山良1988町田市山崎町すぐじ山遺跡発見の遺構と遺物多摩考古19017〜022多摩考古学研究会19880420
12621徳永重元,橋本真紀夫1988自然科学的分析と考古学の関連多摩考古19023〜032多摩考古学研究会19880420
12632佐々木蔵之助1988和鏡二題多摩考古19033〜036多摩考古学研究会19880420
12641浅川利一1988研究者のための新しい透写実測図法と図器の自作多摩考古19037〜044多摩考古学研究会19880420
1265上原練二郎1988遺跡写真家のディドリーム多摩考古1945〜48多摩考古学研究会19880420
12661浅川利一1990縄文土器復元の技術とこころ多摩考古20001〜012多摩考古学研究会19900501
12671椚国男1990宇津木向原遺跡の再考多摩考古20013〜022多摩考古学研究会19900501
12682宮崎糺1990武蔵国分寺文字瓦と漆紙文書の発見について多摩考古20023〜025多摩考古学研究会19900501
12692松井新一1990大麻止乃豆乃天神社の祝部土器(須恵器)多摩考古20026〜027多摩考古学研究会19900501
12702佐藤敏也1990中国河姆渡の籾多摩考古20028〜030多摩考古学研究会19900501
12711高橋龍三郎1990エジプトの中期旧石器文化(サハラの気候変動と旧石器文化)多摩考古20031〜048多摩考古学研究会19900501
12721井上晃夫1990復原家屋と焼失実験多摩考古20049〜061多摩考古学研究会19900501
12731宮崎糺1991私の考古ボーイ時代多摩考古21001〜009多摩考古学研究会19910501
12742十菱駿武1991八王子市裏高尾町荒井遺跡・猪鼻山遺跡調査報告多摩考古21010〜027多摩考古学研究会19910501
1275浅川利一1991縄文のカミが出現する土器(土器のシルエット効果について)多摩考古21028〜035多摩考古学研究会19910501
12762和田哲1991多摩川中流域の撚糸文系文化(1)多摩考古21036〜054多摩考古学研究会19910501
12772佐々木蔵之助1991八王子城を測る(八王子神社一の鳥居付近の遺構調査)多摩考古21055〜059多摩考古学研究会19910501
1278椚国男1991佐藤敏也先生のご逝去を悼む多摩考古21060〜062多摩考古学研究会19910501
1279十菱駿武1991故大槻信次氏を追悼する多摩考古21〜063多摩考古学研究会19910501
12801, 2, 3和田哲1992多摩川中流域の撚糸文系文化(2)多摩考古22001〜011多摩考古学研究会19920501
12811, 2椚国男1992野毛古墳の設計と設計型から見た4・5世紀の南武蔵多摩考古22012〜020多摩考古学研究会19920501
12822河合英夫1992岡上廃堂址の年代観について(三輪瓦窯址関連遺物の検討)多摩考古22021〜030多摩考古学研究会19920501
12832浅川利一1992中米の石器使用法について(謎の磨製石斧を追う)多摩考古22031〜037多摩考古学研究会19920501
12842中村威1992常楽寺阿弥陀三尊像について多摩考古22038〜040多摩考古学研究会19920501
12851, 2江坂輝彌1992多摩考古学五0年のおもいで多摩考古22041〜048多摩考古学研究会19920501
12862江坂輝彌1992多摩の考古学50年のおもいで多摩考古22041〜048多摩考古学研究会19920501
1287及川健蔵1992多摩川下流域の古墳みてあるき多摩考古22〜049多摩考古学研究会19920501
12881和田哲1993多摩川流域の諸磯文化(1)多摩考古23001〜010多摩考古学研究会19930501
12892佐々木蔵之助1993八王子市十内入遺跡出土の勝坂式土器(高沢寿民氏コレクションから)多摩考古23011〜019多摩考古学研究会19930501
12901, 2浅川利一1993縄文土器の補修孔は焼く前にあけられていた多摩考古23025〜031多摩考古学研究会19930501
12912上野さだ子1993甲斐の古墳めぐり多摩考古23〜032多摩考古学研究会19930501
12922椚国男1993八王子市・中野犬目境遺跡調査報告多摩考古23033〜045多摩考古学研究会19930501
12932坂誥秀一1994多摩の古代を掘る多摩考古24001〜012多摩考古学研究会19940501
12941和田哲1994多摩川流域の諸磯文化(2)多摩考古24014〜023多摩考古学研究会19940501
12951浅川利一1994再生する縄文土器(注口土器とその復原)多摩考古24024〜029多摩考古学研究会19940501
12962坂本彰1994三枚の履歴書多摩考古24039〜041多摩考古学研究会19940501
12972佐々木蔵之助1994八王子城を測る(2)(伝「蔵跡」遺構について)多摩考古24039〜041多摩考古学研究会19940501
1298椚国男1994二十四考−24号によせて−多摩考古24042〜043多摩考古学研究会19940501
1299関根秋雄1994比企と毛野の古墳めぐり多摩考古24〜044多摩考古学研究会19940501
1300浅川利一,梅本成視1995山形県の縄文遺跡から出土した中国古代の有孔石斧について多摩考古251〜7多摩考古学研究会19950501
13011和田哲1995多摩川流域の縄文後期文化(1)多摩考古258〜17多摩考古学研究会19950501
1302安藤保子1995秋川流域の考古学(縄文時代を概観する)多摩考古2518〜24多摩考古学研究会19950501
13032椚国男1995“楢原物”と珍重された土器多摩考古2524および口絵写真多摩考古学研究会19950501
13042坂誥秀一1995内藤古瓦教室の人びと多摩考古2525〜30多摩考古学研究会19950501
13052上野さだ子1995日野の考古学を拓いた立川民蔵(1)(七ツ塚古墳群と『西党事蹟考』)多摩考古2531〜36多摩考古学研究会19950501
13062佐々木蔵之助1995立川市柴崎町出土の石槍について多摩考古2537〜39多摩考古学研究会19950501
13072大谷〓1995中高瀬遺跡覚え書多摩考古2540〜43多摩考古学研究会19950501
13081河野喜映1996多摩丘陵南側の武蔵と相模の国境について多摩考古261〜6多摩考古学研究会19960501
13091和田哲1996多摩川流域の縄文後期文化(2)多摩考古267〜14多摩考古学研究会19960501
13102多摩考古学研究会事務局1996甲野綾子夫人のご逝去を悼む多摩考古2615多摩考古学研究会19960501
13112多摩考古学研究会事務局1996目を見張った二つの遺跡見学会多摩考古2615多摩考古学研究会19960501
13121浅川利一1996縄文土器にみる青銅器的な文様表現について多摩考古2616〜21多摩考古学研究会19960501
13132上野さだ子1996日野の考古学を拓いた立川民蔵(2)(民蔵の収集した遺物)多摩考古2622〜26多摩考古学研究会19960501
13142椚国男1996三木文雄著『日本出土青銅器の研究』多摩考古2627多摩考古学研究会19960501
13152椚国男1996浅川利一著・画『縄文酋長オピポー』多摩考古2627多摩考古学研究会19960501
13162椚国男1996八王子市犬目町井戸尻遺跡調査報告多摩考古2628〜38多摩考古学研究会19960501
13172佐々木蔵之助1996椚国男著『高校生の発掘』と『土の巨人』を読む多摩考古2638多摩考古学研究会19960501
13182大谷〓1996桧原村中の平遺跡の覚え書(東京都最高地点の縄文早期遺跡)多摩考古2639〜42多摩考古学研究会19960501
13192田中紀子1996那須の古墳めぐり多摩考古2643〜44多摩考古学研究会19960501

アイコン日本考古学協会 > 考古学雑誌文献目録
△top