HOME > 考古学雑誌文献目録 >  山梨懸考古學協会誌


山梨懸考古學協会誌

文献
番号
文献種別著者発行年文献名雑誌名号数頁数発行主体発行日
10092論文末木健1987縄文時代集落の継続性(II)(縄文中期八ケ岳山麓の石器組成より)山梨懸考古學協会誌13〜20山梨県考古学協会19870200
10093論文田代孝1987山梨の経塚山梨懸考古學協会誌121〜41山梨県考古学協会19870200
10094論文森山公一1987横倉遺跡の神子柴型尖頭器をめぐって山梨懸考古學協会誌143〜52山梨県考古学協会19870200
10095資料紹介今福利恵1987東八代郡芦川村上芦川出土の縄文土器について山梨懸考古學協会誌153〜56山梨県考古学協会19870200
10096資料紹介小口妙子1987山梨県中巨摩郡甲西町上ノ東(通称東原)の採集資料山梨懸考古學協会誌157〜59山梨県考古学協会19870200
10097調査報告吉岡弘樹1987甲西町上ノ東古墳地形測量調査の概要山梨懸考古學協会誌160〜64山梨県考古学協会19870200
10098論文末木健1987縄文時代石積みについて(予察)(山梨県塩瀬下原遺跡の敷石住居復元)山梨懸考古學協会誌1169〜76山梨県考古学協会19870200
10099論文櫛原功一1987敷石住居の室内空間山梨懸考古學協会誌77〜88山梨県考古学協会19870200
10100調査報告雨宮正樹,山下孝司,櫛原功一1988山梨県高根町青木遺跡調査概報山梨懸考古學協会誌29〜38山梨県考古学協会19880221
10101論文浜田晋介1988弥生時代後期の甲府盆地(異系統土器の交互交流とその様相)山梨懸考古學協会誌239〜59山梨県考古学協会19880221
10102論文保坂康夫1988山梨県下における古代前半のロクロ整形土師器甕をめぐって山梨懸考古學協会誌260〜89山梨県考古学協会19880221
10103資料紹介坂本美夫1988寺の前3号墳出土の環頭太刀(把頭)山梨懸考古學協会誌290〜91山梨県考古学協会19880221
10104調査報告数野雅彦1988櫛形町上野山遺跡調査報告山梨懸考古學協会誌293〜100山梨県考古学協会19880221
10105論文櫛原功一1990均整唐草文軒平瓦の変遷山梨懸考古學協会誌31〜17山梨県考古学協会19900510
10106論文岡本範之1990平安期における甲斐国巨麻郡の動向山梨懸考古學協会誌318〜30山梨県考古学協会19900510
10107論文町田勝則1990山梨県における縄文後・晩期石器研究の現状と課題山梨懸考古學協会誌331〜57山梨県考古学協会19900510
10108資料紹介高野玄明1990甲斐国分寺土址瓦表面採集資料山梨懸考古學協会誌358〜60山梨県考古学協会19900510
10109調査報告古代米研究会1990「古代米」の栽培と教育・研究山梨懸考古學協会誌361〜78山梨県考古学協会19900510
10110論文櫛原功一1991住居型式の変遷―駒ヶ根市辻沢南遺跡を中心に―山梨懸考古學協会誌48〜25山梨県考古学協会19910515
10111資料紹介佐野勝広1991"峡北地域に分布する日月を刻む板碑について(特に小淵沢町、長坂町、須玉町,明野村、武川村を中心にして)"山梨懸考古學協会誌426〜31山梨県考古学協会19910515
10112資料紹介大森隆志1991小淵沢市上平出遺跡出土の装着痕跡のある磨製石斧山梨懸考古學協会誌432〜33山梨県考古学協会19910515
10113資料紹介瀬田正明1991増穂町平林出土の仏教遺物について山梨懸考古學協会誌434〜38山梨県考古学協会19910515
10114動向山梨県埋蔵文化財保存対策特別委員会1991山梨県考古学協会保存運動10年のあゆみ山梨懸考古學協会誌439〜82山梨県考古学協会19910515
10115論文保坂康夫1992山梨の平安時代考古学研究の視点山梨懸考古學協会誌51〜8山梨県考古学協会19920523
10116論文山下孝司1992山梨県における平安時代土器研究の現状山梨懸考古學協会誌59〜13山梨県考古学協会19920523
10117論文山田真一1992長野県出土の甲斐型土器山梨懸考古學協会誌514〜23山梨県考古学協会19920523
10118論文佐野五十三1992駿河国における甲斐型坏・駿東型坏の成立山梨懸考古學協会誌524〜38山梨県考古学協会19920523
10119論文田尾誠敏1992相模地方の甲斐型土器覚書山梨懸考古學協会誌539〜49山梨県考古学協会19920523
10120論文三好実穂1992平城京出土の甲斐型土器山梨懸考古學協会誌550〜55山梨県考古学協会19920523
10121論文平野修1992山梨県における特殊文字を記した墨書土器と線刻土器山梨懸考古學協会誌556〜64山梨県考古学協会19920523
10122論文福田正人1992甲斐国における官衙山梨懸考古學協会誌565〜68山梨県考古学協会19920523
10123論文櫛原功一1992平安時代の寺院址山梨懸考古學協会誌569〜82山梨県考古学協会19920523
10124論文保坂和博1992古代の竪穴住居址の基礎的研究山梨懸考古學協会誌583〜95山梨県考古学協会19920523
10125論文保坂康夫1992山梨県下の平安時代鍛冶遺構の様相山梨懸考古學協会誌596〜112山梨県考古学協会19920523
10126論文鈴木俊雄1992平安時代水田址の調査事例(甲府市朝気遺跡の調査から)山梨懸考古學協会誌5113〜115山梨県考古学協会19920523
10127論文岡野秀典1992山梨県出土の土錘山梨懸考古學協会誌5116〜119山梨県考古学協会19920523
10128論文瀬田正明1992山梨県内出土の腰帯具について山梨懸考古學協会誌5120〜134山梨県考古学協会19920523
10129論文山下孝司1992苧引金覚書山梨懸考古學協会誌5135〜139山梨県考古学協会19920523
10130論文岡野秀典1992山梨県出土の祭祀具山梨懸考古學協会誌5140〜144山梨県考古学協会19920523
10131資料紹介奈良泰史,保坂康夫1993黒曜石原石格納の土器と黒曜石について山梨懸考古學協会誌61〜8山梨県考古学協会19930918
10132論文大嶌正之1993山梨県下出土縄文土器蓋覚書山梨懸考古學協会誌69〜17山梨県考古学協会19930918
10133論文中山誠二1993山梨県における稲作関連遺跡調査の現状山梨懸考古學協会誌618〜31山梨県考古学協会19930918
10134論文瀬田正明1993甲斐型坏の成立年代について(甲斐国分寺跡・国分尼寺跡周辺の調査から)山梨懸考古學協会誌632〜46山梨県考古学協会19930918
10135論文猪股喜彦1993山梨県における出土硯をめぐる現状と課題山梨懸考古學協会誌647〜55山梨県考古学協会19930918
10136資料紹介佐野隆,加藤博文,小宮山隆1993明野村神取遺跡出土の縄文時代草創期の遺物について山梨懸考古學協会誌656〜75山梨県考古学協会19930918
10137資料紹介清水博1993鋳物師屋遺跡出土の円錐形土偶に就いて山梨懸考古學協会誌676〜81山梨県考古学協会19930918
10138資料紹介森原明廣1993山梨・米倉山B遺跡出土の貨泉について山梨懸考古學協会誌682〜89山梨県考古学協会19930918
10139資料紹介岡野秀典1993豊富村出土の樽型■山梨懸考古學協会誌690〜93山梨県考古学協会19930918
10140資料紹介出月洋文1993北堀遺跡出土の和鏡残欠について山梨懸考古學協会誌694〜100山梨県考古学協会19930918
10141論文桐生直彦1995竈出現以降の竪穴住居址内の遺物出土状態をめぐる問題山梨懸考古學協会誌71〜11山梨県考古学協会19950501
10142論文堤隆1995竈の廃棄プロセスとその意味山梨懸考古學協会誌712〜16山梨県考古学協会19950501
10143論文松村恵司1995鉄鏃と建築儀礼山梨懸考古學協会誌717〜20山梨県考古学協会19950501
10144論文谷旬1995墨書土器の出土状況から山梨懸考古學協会誌721〜25山梨県考古学協会19950501
10145論文清水博1997山梨県の古墳時代研究の動向甲府盆地を中心として山梨懸考古學協会誌81〜7山梨県考古学協会19970000
10146論文宮沢公雄1997山梨県における古墳時代墓制の研究課題山梨懸考古學協会誌88〜22山梨県考古学協会19970000
10147論文岡野秀典1997山梨県の初期須恵器山梨懸考古學協会誌823〜34山梨県考古学協会19970000
10148論文伊藤正彦1997韮崎市の弥生時代後期から古墳時代前期の様相坂井南遺跡を中心として山梨懸考古學協会誌835〜49山梨県考古学協会19970000
10149資料紹介佐野隆1997腰巻遺跡出土の古墳時代後期の土師器について山梨懸考古學協会誌849〜54山梨県考古学協会19970000
10150資料紹介林部光1997中道町宮の上遺跡から出土した鉄剣をめぐる諸報告山梨懸考古學協会誌855〜59山梨県考古学協会19970000
10151調査報告望月和幸1997甲府盆地東縁の群集墳山梨懸考古學協会誌860〜61山梨県考古学協会19970000
10152資料紹介広瀬和弘1997村内遺跡(甲西町)山梨懸考古學協会誌862〜63山梨県考古学協会19970000
10153資料紹介高野玄明1997榎田遺跡(甲府市)山梨懸考古學協会誌864〜65山梨県考古学協会19970000
10154資料紹介和田豊1997大塚古墳(三珠町)山梨懸考古學協会誌866〜67山梨県考古学協会19970000
10155資料紹介伊藤修二1997岡・銚子塚古墳(八代町)山梨懸考古學協会誌868〜69山梨県考古学協会19970000
10156調査報告小宮山隆1997北村井関(長坂町)山梨懸考古學協会誌870〜71山梨県考古学協会19970000
10157資料紹介猪股喜彦1997国分築地古墳群(一宮町)山梨懸考古學協会誌874〜75山梨県考古学協会19970000
10158調査報告宮里学1997大明神遺跡(増穂町)山梨懸考古學協会誌876〜77山梨県考古学協会19970000
10159調査報告大嶌正之1997御岳田遺跡とその周辺(敷島町)山梨懸考古學協会誌878〜79山梨県考古学協会19970000
10160総論宮里学1997より効果的に調査する方法聞き取り調査の回答から山梨懸考古學協会誌91〜5山梨県考古学協会19970000
10161論文野崎進1997遺物の出土状態をめぐって山梨懸考古學協会誌96〜12山梨県考古学協会19970000
10162論文小林謙一1997竪穴住居跡調査における一視点(集落論の前に住居調査論を)山梨懸考古學協会誌913〜23山梨県考古学協会19970000
10163論文小宮山隆1997縄文時代における遺跡・集落の分布傾向と周辺地形の関わりについて(予察)山梨懸考古學協会誌924〜36山梨県考古学協会19970000
10164論文長沢宏昌1997炭化種子に着目した調査事例山梨懸考古學協会誌937〜43山梨県考古学協会19970000
10165論文平野修1997「条里制」遺跡の調査(土地開発・土地利用の観点から)山梨懸考古學協会誌944〜48山梨県考古学協会19970000
10166論文新津健1997中近世集落研究の視点(立地からみた画期と景観様相)山梨懸考古學協会誌949〜61山梨県考古学協会19970000
10167論文保坂康夫1997竪穴住居址の掘削痕への着眼なぜ残らないのかを考える山梨懸考古學協会誌962〜69山梨県考古学協会19970000
10168論文村石真澄1997微地形分類に基づいた古環境復元の試み山梨懸考古學協会誌970〜83山梨県考古学協会19970000
10169論文新津健1998異系統との出会い(金生中空土偶の世界)山梨懸考古學協会誌103〜14山梨県考古学協会19980520
10170論文小林健二1998山梨県出土の東海系土器(波及と定着と変容)山梨懸考古學協会誌1015〜39山梨県考古学協会19980520
10171論文佐々木満1998手づくね成形による土師器皿の受容甲斐国を例にして山梨懸考古學協会誌1041〜52山梨県考古学協会19980520
10172論文奥山和久1998山梨県出土のひすい製品について山梨懸考古學協会誌1053〜61山梨県考古学協会19980520
10173資料紹介閏間俊明1998山梨県韮崎市石之坪遺跡出土の環状石斧山梨懸考古學協会誌1061〜64山梨県考古学協会19980520
10174調査報告田中大輔1998中巨摩郡昭和町における「かすみ堤推定地」試掘調査小報山梨懸考古學協会誌1065〜71山梨県考古学協会19980520
10175論文上村透2000木曽出土の筒形波状口縁土器(北陸と南関東を結ぶ土器そのルート山梨にもあるのでは?)山梨懸考古學協会誌1121〜28山梨県考古学協会20000520
10176論文新津健2000鋳物師屋遺跡の縄文中期集落(住居構造と集落の変遷)山梨懸考古學協会誌1129〜44山梨県考古学協会20000520
10177論文森和敏2000水際にある中期縄文時代の遺跡例(予察)(漁労の集落・キャンプサイト)山梨懸考古學協会誌1145〜58山梨県考古学協会20000520
10178論文河西学2000櫛形町曽根遺跡出土縄文中期土器の胎土分析山梨懸考古學協会誌1159〜68山梨県考古学協会20000520
10179論文保坂康夫2000有茎石鏃の南下にみる弥生時代狩猟集団の環境適応(国立歴史民俗博物館資料調査報告書7『農耕開始期の石器組成』を資料として)山梨懸考古學協会誌1189〜100山梨県考古学協会20000520
10180論文青木一男2000金の尾遺跡の周溝墓(中部高地型墳墓への固執と転換をさぐる試み)山梨懸考古學協会誌11101〜118山梨県考古学協会20000520
10181論文小林建二2000六科丘から村前東(甲斐における古式土師器の成立・補考)山梨懸考古學協会誌11111〜118山梨県考古学協会20000520
10182論文宮沢公雄2000峡西地域における古墳の一様相物見塚古墳の評価を中心として山梨懸考古學協会誌11119〜126山梨県考古学協会20000520
10183論文山下孝司2000墨書土器・刻書土器にみる魔除け符号山梨懸考古學協会誌11127〜136山梨県考古学協会20000520
10184論文平野修2000墨書土器にむる集落内の集団動向(鋳物師屋遺跡群の出土文字資料の検討から)山梨懸考古學協会誌11137〜150山梨県考古学協会20000520
10185論文中田英2000炉を設けた竈をもつ竪穴住居址について山梨懸考古學協会誌11153〜157山梨県考古学協会20000520
10186論文田代孝2000中世六十六部聖の笈山梨懸考古學協会誌11158〜163山梨県考古学協会20000520
10187論文,集成野代幸和2000山梨県における中近世墓制の変遷山梨懸考古學協会誌11164〜173山梨県考古学協会20000520
10188論文村石真澄2000土層堆積に残された土地の履歴(「溜め込む地形」での粒度組成の重要性)山梨懸考古學協会誌11174〜181山梨県考古学協会20000520
10189論文坂本美夫2000山梨県における月待信仰について三富村徳和のおさんや講を中心として山梨懸考古學協会誌11182〜191山梨県考古学協会20000520

アイコン日本考古学協会 > 考古学雑誌文献目録
△top