HOME > 考古学雑誌文献目録 >  たたら研究


たたら研究

文献
番号
文献種別著者発行年文献名雑誌名号数頁数発行主体発行日
4431論文福尾猛市郎1958『たたら』名義考たたら研究1002〜010たたら研究会19581125
4432論文河野寿1958三次市粟屋町鉄山業の史的考察たたら研究1011〜017たたら研究会19581125
4433論文J・G・D・クラーク,訳:糸賀昌昭1958鉄の発見とその利用(先史時代のヨーロッパを中心として)たたら研究1018〜030たたら研究会19581125
4434調査報告・資料紹介宇野正・1959兵庫県の鉄についての研究状況たたら研究223たたら研究会19590430
4435論文山本真之助1959たたら製鉄の技術的考察たたら研究2001〜009たたら研究会19590430
4436論文松尾陽吉1959境融通会所と鉄類流通上の諸問題(境融通会所日記を中心に)たたら研究2010〜020たたら研究会19590430
4437論文真下三郎1959じたんだを踏む話たたら研究2021〜022たたら研究会19590430
4438論文定本正芳1959美作西北部の鉄山業と地域社会の変貌(1)たたら研究3001〜008たたら研究会19590930
4439論文窪田蔵郎1959鉄山の信仰とその変遷たたら研究3009〜023たたら研究会19590930
4440調査報告・資料紹介中島徹1959古代スラグの分析についてたたら研究3024〜025たたら研究会19590930
4441調査報告・資料紹介潮見浩1959熱河興隆県の戦国時代鋳型発見遺跡についてたたら研究3026〜028たたら研究会19590930
4442論文岡崎三郎1960石見国美濃郡上道川村故障一件について(鑪山代銀割方を中心として)たたら研究4001〜009たたら研究会19600331
4443論文定本正芳1960美作西北部の鉄山業と地域社会の変貌(2)たたら研究4010〜020たたら研究会19600331
4444論文石川恒太郎1960宮崎市家一郷の製鉄址についてたたら研究4021〜024たたら研究会19600331
4445地名表・分布藤田等,田辺昭三1960弥生時代鉄器・鉄滓出土遺跡地名表たたら研究4025〜033たたら研究会19600331
4446論文豊田英義1960鉱床地質学上より見た「タタラ」原鉱たたら研究5001〜004たたら研究会19600730
4447論文高橋保1960対外交渉史上の日本刀についてたたら研究5005〜012たたら研究会19600730
4448調査報告・資料紹介武井博明1960中国地方砂鉄精錬場分布図たたら研究5013〜014たたら研究会19600730
4449調査報告・資料紹介宗森英之1960岡山県英田郡西粟倉村のたたらについてたたら研究5018〜019たたら研究会19600730
4450論文千葉房夫1961岩手県東磐井郡の製鉄業たたら研究6001〜010たたら研究会19610228
4451論文武井博明1961近世鉄山業の鞴についてたたら研究6011〜018たたら研究会19610228
4452論文向井義郎1961江戸時代銑押法による鈩鍛冶作業の内容と技法について(1)(香川家「鈩鍛冶屋万覚書帖」を中心に)たたら研究6019〜028たたら研究会19610228
4453論文大橋博1961明治前期における鉄生産の分布状態と諸問題たたら研究7001〜009たたら研究会19610730
4454論文潮見浩1961漢代における製鉄遺跡とその技術的問題たたら研究7010〜020たたら研究会19610730
4455論文向井義郎1961江戸時代銑押法による鈩鍛冶作業の内容と技法について(2)(香川家「鈩鍛冶屋万覚書帖」を中心に)たたら研究7021〜033たたら研究会19610730
4456調査報告・資料紹介佐藤義則1961新潟県北蒲原郡金掘製鉄炉址調査概要たたら研究7034〜036たたら研究会19610730
4457論文友久武文1962たたら唄考たたら研究8001〜008たたら研究会19620330
4458論文牛尾三千夫1962たたら唄に就いてたたら研究8009〜013たたら研究会19620330
4459論文村上英之助1962日本の古代鉄生産に関するノート(石川恒太郎氏の業績にふれて)たたら研究8014〜021たたら研究会19620330
4460論文武井博明1962幕末・明治初年中国地方における鉄生産および産額たたら研究8022〜031たたら研究会19620330
4461調査報告・資料紹介三浦亮1962備北地方の砂鉄たたら研究926たたら研究会19621225
4462調査報告・資料紹介村上英之助1962月の輪古墳出土鉄器の原料についてたたら研究9001〜008たたら研究会19621225
4463論文高橋保1962支那鉄の東南流出について(鉄を中心としてみたる中国・南海諸国国間交渉史)たたら研究9009〜021たたら研究会19621225
4464論文鵜殿治雄,河野寿1962藩政末期備後恵蘇郡の鉄穴たたら研究9022〜025たたら研究会19621225
4465論文片田朋子1962戦後における芸備地方鉄山業の研究をめぐってたたら研究9027〜032たたら研究会19621225
4466論文武井博明1963近世後期鉄山労働者に関する一、二の問題たたら研究10001〜008たたら研究会19631225
4467論文石川恒太郎1963日本古代の製鉄炉について(村上英之助氏の批判を読んで)たたら研究10009〜011たたら研究会19631225
4468論文村上英之助1963石川恒太郎氏の批判を読んでたたら研究10012〜013たたら研究会19631225
4469地名表・分布宗森英之1963岡山県の製鉄地分布図たたら研究10014〜018たたら研究会19631225
4470論文村上英之助1964弥生時代の鋳鉄品についてたたら研究11001〜005たたら研究会19641215
4471論文窪田蔵郎1964鉄製鏡についての私見たたら研究11006〜008たたら研究会19641215
4472論文田部越1964近世松江藩領内に於ける鉄山業(特に農民副業としての)たたら研究11009〜020たたら研究会19641215
4473論文武井博明1964化政期鳥取藩における江戸廻趣向についてたたら研究11021〜032たたら研究会19641215
4474調査報告・資料紹介松原高広1964文政八年石見国矢上村における砂鉄取引騒擾たたら研究11033〜042たたら研究会19641215
4475論文向井義郎1964近世東北地方における製鉄法(仙台藩を中心に)たたら研究11043〜057たたら研究会19641215
4476論文長谷川熊彦1965独乙La‐Tene時代の自然通風直接製鉄炉復元操業実験(附わが国古代製鉄法の追想)たたら研究12001〜012たたら研究会19651225
4477論文村上英之助1965日本古代の製鉄製錬法の系統たたら研究12013〜017たたら研究会19651225
4478論文片田朋子196519世紀における鉄穴の経営実態とその変遷(芸州高田郡粟屋村における民営鉄穴から藩営鉄穴への移行)たたら研究12018〜030たたら研究会19651225
4479論文松原高広1965木次稲扱千歯(タタラ製鉄から農具産業へ)たたら研究12031〜045たたら研究会19651225
4480調査報告・資料紹介宗森英之1965美作国越畑村の鉄山業についてたたら研究12046〜051たたら研究会19651225
4481調査報告・資料紹介村川行弘1965会下山遺跡出土の鉄器についてたたら研究12052〜054たたら研究会19651225
4482論文長谷川熊彦1966南関東における古代鉄器及それ等の製造に関する研究(T)たたら研究13001〜013たたら研究会19661225
4483論文高橋克弥1966北上山系製鉄史についての一考察(北上川下流地帯を中心として)たたら研究13014〜021たたら研究会19661225
4484論文堀江文人1966備後国三次・恵蘇郡の藩営鉄業と農村たたら研究13022〜030たたら研究会19661225
4485論文森脇太一1966石見江津地方における小鉄事業たたら研究13031〜041たたら研究会19661225
4486論文川越哲志1968鉄および鉄器生産の起源をめぐってたたら研究14007〜015たたら研究会19680330
4487論文武井博明1968近世鉄山業史研究の問題意識たたら研究14016〜025たたら研究会19680330
4488論文飯田賢一1968近世製鉄技術史研究の立場からみた「たたら製鉄」についてたたら研究14026〜042たたら研究会19680330
4489論文松原高広1968鉄山業史研究の現代的意義(農業生産力の発展とタタラ製鉄)たたら研究14043〜058たたら研究会19680330
4490調査報告・資料紹介村上英之助1968古代砂鉄製錬法の一系統たたら研究14066〜073たたら研究会19680330
4491調査報告・資料紹介長谷川熊彦1968南関東地方における古代鉄器およびそれ等の製造に関する研究(U)たたら研究14074〜087たたら研究会19680330
4492論文湊秀雄,佐々木稔1968タタラ製鉄鉱滓の鉱物組成と製錬条件についてたたら研究14088〜100たたら研究会19680330
4493論文長谷川熊彦1969南関東地方における古代鉄器およびそれ等の製造に関する研究(V)たたら研究15001〜011たたら研究会19690331
4494論文村上英之助1969古代オリエントの製錬炉に関する研究(1)たたら研究15012〜023たたら研究会19690331
4495調査報告・資料紹介計良勝範,田中圭一1969佐渡国平安期製鉄遺跡の考察(いわゆる「穴釜」について)たたら研究15024〜039たたら研究会19690331
4496調査報告・資料紹介竹中岩夫1969黒田藩営真名子鉄山たたら研究15040〜049たたら研究会19690331
4497調査報告・資料紹介長谷川熊彦1972わが国上代タタラ炉の研究第一報たたら研究16001〜011たたら研究会19720331
4498論文岡田広吉,加藤清一1972いわゆる「餅鉄」についてたたら研究16012〜018たたら研究会19720331
4499調査報告・資料紹介岡田広吉,加藤清一1972岩手県白山鉱山産褐鉄鉱について(一関市舞草の鉱滓に関連して)たたら研究16019〜021たたら研究会19720331
4500論文芹沢正雄1972南伊豆における製鉄跡たたら研究16022〜033たたら研究会19720331
4501論文村上英之助1972古代オリエントの製錬炉に関する研究(U)たたら研究16034〜047たたら研究会19720331
4502論文橋口達也1973中国(戦国〜漢代)における鉄器(とくに鉄製武器を中心として)たたら研究17001〜037たたら研究会19730331
4503論文村上英之助1973古代オリエント・早期鉄冶金の一問題(その始期をめぐって)たたら研究17038〜055たたら研究会19730331
4504調査報告・資料紹介岡田広吉1973初期釜石高炉の「アマ石」についてたたら研究17056〜063たたら研究会19730331
4505調査報告・資料紹介長谷川熊彦1973千葉県東庄町羽計扶喰古墳出土還元鉄の材質研究たたら研究17065〜071たたら研究会19730331
4506論文村上英之助1974弥生時代鉄生産の始期についてたたら研究18001〜012たたら研究会19740331
4507調査報告・資料紹介潮見浩1974河北省藁城県台西村出土の殷代「鉄刃銅鉞」についてたたら研究18013〜017たたら研究会19740331
4508調査報告・資料紹介芹沢正雄,小笠原正泰1974明治初期の高炉遺跡の発見について(鋳銭ブームによって築立された大蕨高炉)たたら研究18018〜022たたら研究会19740331
4509論文横川清志1976復元たたら炉による製鉄についてたたら研究19・20001〜011たたら研究会19760310
4510論文岡田広吉1976大橋高炉に関する研究((1)湊市兵衛の製鉄)たたら研究19・20012〜021たたら研究会19760310
4511調査報告・資料紹介窪田蔵郎1976南足柄市大杉平製鉄遺跡調査の概略たたら研究19・20022〜028たたら研究会19760310
4512調査報告・資料紹介芹沢正雄,小笠原正泰1976大蕨高炉遺跡出土物の考察(第2回遺跡調査報告)たたら研究19・20029〜035たたら研究会19760310
4513調査報告・資料紹介松田啓三郎1976京都府久美浜町のたたら址たたら研究19・20036〜042たたら研究会19760310
4514調査報告・資料紹介長谷川熊彦1976わが国上代タタラ炉の研究第U報たたら研究19・20043〜051たたら研究会19760310
4515論文村上英之助1977古代東アジアの各種金属比価について(わが国8世紀の鉄価を手掛りとして)たたら研究21001〜012たたら研究会19770331
4516論文岡田広吉1977大橋高炉に関する研究((2)高炉建設費の調達)たたら研究21013〜022たたら研究会19770331
4517調査報告・資料紹介近藤義郎1977備中美甘村宇南寺旦の床釣り設備たたら研究21023〜027たたら研究会19770331
4518調査報告・資料紹介横川清志1977高知県吾川郡春野町秋山石屋敷遺跡出土の鉄滓についてたたら研究21029〜032たたら研究会19770331
4519地名表・分布西谷正,東潮1978朝鮮・無文土器時代および原三国時代鉄器出土地地名表たたら研究22001〜010たたら研究会19780331
4520論文村上英之助1978『三国志』東夷伝の鉄に関する一節をめぐる解釈たたら研究22011〜021たたら研究会19780331
4521論文岡田広吉1978大橋高炉に関する研究((3)貫洞瀬左衛門の出資と経営)たたら研究22022〜030たたら研究会19780331
4522論文芹沢正雄1978採集鉄滓による北牧野製鉄遺跡の考察と「水碓」の解釈ニツイテたたら研究22031〜037たたら研究会19780331
4523調査報告・資料紹介丸山益輝1978鉄滓による「たたら」炉内反応の解析たたら研究22038〜045たたら研究会19780331
4524論文岡田広吉1980大橋高炉に関する研究((3)貫洞瀬左衛門の出資と経営(続))たたら研究23001〜010たたら研究会19800331
4525地名表・分布西谷正,東潮1980楽浪漢墓鉄器出土地地名表たたら研究23011〜014たたら研究会19800331
4526論文佃雅文1980鑪・鍜冶屋の生産力について(安芸国山県郡佐々木家を中心として)たたら研究23015〜027たたら研究会19800331
4527論文村上英之助1981古墳時代の斧形鋳鉄品(わが国古代の鋳鉄に関する史的研究(上))たたら研究24001〜011たたら研究会19810831
4528論文土佐雅彦1981日本古代製鉄遺跡に関する研究序説(とくに炉形を中心に)たたら研究24012〜034たたら研究会19810831
4529論文芹沢正雄1981本邦洋式製鉄法起源考(江川英竜小反射炉試溶説の考察)たたら研究24035〜040たたら研究会19810831
4530論文佐々木稔,大槻孝,村田朋美,稲本勇,佐藤栄次,伊藤〓1981古刀古斧の金属学的研究(T)たたら研究24041〜052たたら研究会19810831
4531調査報告・資料紹介井上裕弘1983福岡県八熊製鉄遺跡たたら研究25001〜016たたら研究会19830331
4532調査報告・資料紹介大橋信弥1983滋賀県草津市野路小野山遺跡の調査たたら研究25017〜025たたら研究会19830331
4533調査報告・資料紹介佐藤達雄1983静岡県日詰遺跡(伊豆半島における鉄及び鉄器生産の一様相)たたら研究25026〜035たたら研究会19830331
4534調査報告・資料紹介古瀬清秀,潮見浩1983広島県大矢製鉄遺跡たたら研究25036〜041たたら研究会19830331
4535調査報告・資料紹介柳瀬昭彦1983岡山県奥土用・神庭谷製鉄遺跡発掘調査覚書たたら研究25042〜050たたら研究会19830331
4536論文ErichPAUER1983ある鋳造所の設備と鉄材供給の変化(博多磯野鋳造所の資料をめぐって)たたら研究25051〜059たたら研究会19830331
4537調査報告・資料紹介伊藤智樹1983千葉市南二重堀遺跡出土の鉄・についてたたら研究25060〜065たたら研究会19830331
4538論文村上英之助1984鉄と貨幣たたら研究26001〜010たたら研究会19841226
4539論文下川義雄1984製鉄理論と古代製鉄復元たたら研究26011〜023たたら研究会19841226
4540論文ErichPAUER1984幕末民営佐田反射炉の新資料たたら研究26024〜033たたら研究会19841226
4541調査報告・資料紹介桂敬,福田豊彦,高塚秀治1984広島県カナクロ谷製鉄遺跡のマンガンを多量に含む鉄滓に就いてたたら研究26034〜040たたら研究会19841226
4542論文窪田蔵郎1984スペインの古代製鉄・カタラン法たたら研究26041〜044たたら研究会19841226
4543論文川越哲志1984弥生時代農耕具鉄器化の諸段階たたら研究26045〜048たたら研究会19841226
4544論文貞方昇,赤木祥彦1985鳥取県日野川流域の鉄穴流しによる地形改変たたら研究27001〜013たたら研究会19851226
4545調査報告・資料紹介杉原清一1985たたら炉床構造の推移について(島根県内調査例から)たたら研究27014〜025たたら研究会19851226
4546論文村上英之助1985鉄釜(わが国古代の鋳造に関する史的研究(中))たたら研究27026〜029たたら研究会19851226
4547論文佐々木稔1985ふたたび古代の炒鋼法についてたたら研究27040〜050たたら研究会19851226
4548調査報告・資料紹介刈山信行1985江戸初期新刀の金属学的調査たたら研究27051〜056たたら研究会19851226
4549論文村上英之助1987産業革命前夜のイギリス鉄産業とクエイカー(還暦の年に)たたら研究28001〜010たたら研究会19870731
4550論文影山猛1987伯耆国一鉄山師の年間鈩経営(近藤吉孝の安政5年『諸日記』とその周辺)たたら研究28011〜020たたら研究会19870731
4551調査報告・資料紹介潮見浩1987伝イラン・ルリスタン出土の鉄短剣たたら研究28021〜033たたら研究会19870731
4552調査報告・資料紹介佐々木稔,村田朋美,伊藤薫1987伝ルリスタン出土鉄剣錆片の金属学的解析たたら研究28024〜031たたら研究会19870731
4553論文村上恭通1987ウクライナ地方における製鉄の歴史たたら研究28032〜040たたら研究会19870731
4554論文村上恭通1988東アジアの二種の鋳造鉄斧をめぐってたたら研究29001〜020たたら研究会19881201
4555論文大沢正己1988日本古代製錬遺構出土鉄滓の金属学的調査たたら研究29021〜034たたら研究会19881201
4556調査報告・資料紹介岡田広吉1988南部領の「鉄山」と「鉄鉱山」についてたたら研究29035〜038たたら研究会19881201
4557論文村上英之助1988古新羅の刀子たたら研究29039〜048たたら研究会19881201
4558論文芹沢正雄1988古代製鉄技術用語の検討たたら研究29049〜054たたら研究会19881201
4559論文天野哲也1989擦文期北海道にもたらされた鉄の量とこれに関連する諸問題(アイヌ期との比較において)たたら研究30001〜008たたら研究会19891228
4560論文村上英之助1989八世紀における日本の鉄価と各種金属比価(再考)たたら研究30009〜018たたら研究会19891228
4561論文斎藤潔1989八戸藩における鉄山鉱害たたら研究30019〜026たたら研究会19891228
4562調査報告・資料紹介苅山信行1989明治時代中期の庖丁鉄の金属学的調査たたら研究30027〜033たたら研究会19891228
4563論文李南珪1989最近発見された韓国鉄戈の意義たたら研究30034〜045たたら研究会19891228
4564調査報告・資料紹介芹沢正雄1989「古代製鉄技術用語の検討」に関するアンケート調査報告たたら研究30046〜049たたら研究会19891228
4565調査報告・資料紹介角田徳幸1989島根県今佐屋山遺跡の古墳時代製鉄遺構たたら研究30050〜058たたら研究会19891228
4566論文村上英之助1990古代東国に出現するシャフト炉の系譜たたら研究31001〜016たたら研究会19901228
4567論文斎藤潔1990八戸鉄の流通についてたたら研究31017〜026たたら研究会19901228
4568調査報告・資料紹介野原健一,森岡弘典1990島根県瑞穂町の「鉄穴興首石碑」の周辺たたら研究31027〜031たたら研究会19901228
4569調査報告・資料紹介村上恭通1990ソ連・コルヒダにおける古代の鉄生産たたら研究31032〜041たたら研究会19901228
4570調査報告・資料紹介苅山信行1990室町・江戸時代の鉄釘の冶金学的調査たたら研究31042〜049たたら研究会19901228
4571調査報告・資料紹介エーリッヒ・パウアー(Dr.ErichPAUER)1990幕末南部藩宮古の反射炉の生産過程計画たたら研究31050〜059たたら研究会19901228
4572論文山田義明1992インドの製鉄史研究をめぐってたたら研究32・33001〜019たたら研究会19921030
4573論文野島永1992破砕した鋳造鉄斧たたら研究32・33020〜030たたら研究会19921030
4574調査報告・資料紹介福武剛1992岡山県総社市久代製鉄遺跡群から発掘されたスラグと鉄片の解析たたら研究32・33031〜055たたら研究会19921030
4575論文福武剛1992<付1>藤原製鉄遺跡出土スラグの軟化溶融実験結果と反応温度の推定たたら研究32・33056〜059たたら研究会19921030
4576論文福武剛1992<付2>直接法による生成スラグと介在物の成分に関する一考察たたら研究32・33060〜062たたら研究会19921030
4577論文A.Nejat Bilgen(A.ネジャット ビルゲン)1992About the Anatolian ancient iron metallurgy((アナトリアの古代鉄冶金について))たたら研究32・33063〜066たたら研究会19921030

アイコン日本考古学協会 > 考古学雑誌文献目録
△top