HOME > 総会・大会 >
有限責任中間法人日本考古学協会2005年度福島大会へのご案内
2005年度大会を下記事項により開催いたします。ふるってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
なお、公開講演会・懇親会・研究発表会・見学会への参加申し込みは、会場・配付資料等の準備がありますので、会員は会報同封の葉書にて9月27日(火)までにご連絡いただくとともに、宿泊・懇親会・見学会・弁当については、別に案内のとおりJTB東北福島支店に申し込んでください。
記
- 期日:2005年10月22日(土)公開講演会・懇親会
10月23日(日)シンポジウム・図書交換会
10月24日(月)見学会
- 会場:福島県文化センター(福島県福島市春日町5-54 地図)
- 主催:有限責任中間法人日本考古学協会
- 共催:福島大学・福島県考古学会
- 後援:福島県教育委員会・福島市教育委員会・(財)福島県文化振興事業団・福島市
- 事務局:〒960-1296 福島市金谷川1 福島大学行政政策学類 菊地研究室内
日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会(大会委員長 工藤雅樹)
(実行委員長 鈴木 啓)
- 連絡先:〒960-8116 福島市春日町5-54(財)福島県文化振興事業団遺跡調査課
(担当:玉川・本間)
TEL:024-534-2736 FAX:024-536-3781 e-mail
大会 内容
◆10月22日(土) 公開講演会・懇親会
- ●公開講演会 13時00分〜16時30分
会場 福島県文化センター大ホール
- 11:30〜 受 付
- 13:00〜13:10挨拶 協会会長 田村晃一
- 13:10〜13:20挨拶 大会実行委員長 鈴木 啓
- 13:20〜13:30祝辞
- 13:30〜14:50講演「縄文時代の食文化」名古屋大学名誉教授 渡辺 誠
- 14:50〜15:00休憩
- 15:00〜16:20講演「白河の関と衣川の関」福島大学名誉教授 工藤雅樹
- 16:30 閉会
- ●懇親会 18時00分〜20時00分
会場ホテルサンルートプラザ福島(福島市大町7-11 地図)
会費6,000円
※別記のJTB東北福島支店に9月27日(火)までにお申し込みください。
◆10月23日(日)シンポジウム・図書交換会
●シンポジウムT
- 会場 福島県文化センター大ホール
- 9時30分 開会
- 16時30分 閉会
シンポジウムT「複式炉と縄文文化」
進行:會田容弘(郡山女子大学)・藤原妃敏(福島県立博物館)
- 9:30〜9:40 開会挨拶
- 9:40〜9:50 趣旨説明 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会
- 9:50〜10:10 基調報告「複式炉研究のあゆみ」押山雄三(郡山市文化・学び振興公社)
- 10:10〜10:30「複式炉の年代」 藤根 久・佐々木由香((株)パレオ・ラボ)・福島大会実行委員会
- 10:30〜11:00「縄文中・後期の環境変化」吉川昌伸・吉川純子(古代の森研究舎)
- 11:00〜11:30「複式炉を有する縄文集落の分布」菅野智則(東北大学大学院文学研究科考古学研究室)
- 11:30〜12:00「福島県における複式炉と集落の様相」新井達哉(飯野町教育委員会)
- 12:00〜13:00 昼休憩
- 13:00〜13:30「宮城県における複式炉」相原淳一(宮城県教育委員会)
- 13:30〜14:00「山形県における複式炉と集落の様相」菅原哲文(山形県埋蔵文化財センター)
- 14:00〜14:30「複式炉と住居の構造」坂田由紀子(福島県文化振興事業団)
- 14:30〜15:00「複式炉の燃焼実験」山内幹夫(福島県文化振興事業団)
- 15:00〜15:10 休憩
- 15:10〜16:20 討論 司会:森 幸彦(福島県立博物館)・會田容弘
- 16:20〜16:30 閉会挨拶
●シンポジウムU
- 会場 福島県文化センター小ホール
- 9時30分 開会
- 16時30分 閉会
シンポジウムU「7世紀の東日本−変革期の諸相−」
進行:高松俊雄(郡山市文化・学び振興公社)・飯村 均(福島県文化振興事業団)
- 9:30〜9:40 開会挨拶
- 9:40〜9:50 趣旨説明 飯村 均・菊地芳朗・高松俊雄
- 9:50〜10:20「陸奥南部の官衙・寺院」木本元治(福島県立博物館)
- 10:20〜10:30 休憩
- 10:30〜11:00「陸奥南部の居館・集落」横須賀倫達(福島県立博物館)
- 11:00〜11:30「陸奥南部の生産」安田 稔
- 11:30〜12:00「7世紀における陸奥北辺の様相」村田晃一(宮城県教育委員会)
- 12:00〜13:00 昼休憩
- 13:00〜13:30「関東地方の7世紀の様相」田中広明(埼玉県埋蔵文化財調査事業団)
- 13:30〜14:00「北陸地方における7世紀の様相」春日真実(新潟県教育庁文化行政課)
- 14:00〜15:00 特別報告「文献史料からみた7世紀の陸奥南部」今泉隆雄(東北大学文学部)
- 15:00〜15:10 休憩
- 15:10〜16:25 討論 司会:高松俊雄・ 菊地芳朗
- 16:25〜16:30 閉会挨拶
●図書交換会
- 会場 福島県文化センター会議室
- 10時00分 開場
- 15時00分 閉場
1.申込期限 9月27日(火)までに必着厳守
2.申込方法 〔1〕責任者(会員)住所・氏名・電話番号、〔2〕交換図書一覧、〔3〕宛名を記入した返信用封筒に80円切手を貼付して同封の上、下記まで申し込んでください。
3.申込用件 ・原則として1人または1団体につき1卓とします。予定卓数を超えた場合には、先着順で締め切らせていただきます。
・交換図書2部と整理費を申し受けます。整理費は事前に口座振替といたします。
・入金された方で当日キャンセルされた場合は、整理費はお返しできませんのであらかじめご了承願います。
4.備考 ・搬入方法など詳細については、申し込み受付後に連絡いたします。
図書交換会参加申込先
〒960−8116 福島市春日町5-54 福島県歴史資料館内
日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会図書交換会係 宛
TEL:024-534-2736 FAX:024-536-3781
◆10月24日(月) 見学会 最少催行人員25名
参加希望者は、別記のJTB東北福島支店に9月27日(火)までにお申し込みください。
<Aコース(会津方面)8時30分〜16時30分> 参加費:4,000円(弁当付き)
主な見学場所:(JR福島駅発)−磐梯山慧日寺資料館−鶴ヶ城周辺文化施設−会津松平家墓所(松平容保までの歴代藩主の墓所)−(JR郡山駅解散)
<Bコース(白河方面)9時30分〜16時00分> 参加費:4,000円(弁当付き)
主な見学場所:(JR新白河駅発)−白河関跡−小峰城跡−谷地久保古墳(横口式石郭)−借宿廃寺跡・舟田中道遺跡(古墳時代豪族居館跡)−南湖公園(松平定信作庭)−南湖公園周辺文化施設−(JR新白河駅解散)
<Cコース(原町方面)8時30分〜16時00分> 参加費:4,000円(弁当付き)
主な見学場所:(JR福島駅発)−小高町大悲山石仏(日本三大磨崖仏)−原町市立博物館(新発見考古速報展開催中)−桜井古墳−東北電力原町火力発電所製鉄炉保存館−割田H遺跡発掘調査現場(古代製鉄遺跡)−(JR原ノ町駅解散)
◆備考
(1)10月23日(日)の昼食の申し込みについて
大会会場には食事施設がないため、お弁当の申し込みを受付いたします。ご希望の方は別記のJTB東北福島支店に9月27日(火)までにお申し込みください。
(2)出張依頼状について
出張依頼状の必要な方は、返信封筒(宛名明記・80円切手貼付)を同封のうえ、日本考古学協会事務局までお申し込み下さい。
(3)会場への交通
- JR「福島駅」東口バス乗り場(9番)から市内循環バス(1・2コース)に乗車、『文化センター入口』下車。徒歩5分。(運賃100円、本数は1時間に6〜10本、乗車時間15分程度)
- JR「福島駅」東口バス乗り場(3番)から「文化センター経由文知摺(もちずり)」行きに乗車、『文化センター前』下車。徒歩1分。(運賃210円、本数は1時間に1本、乗車時間15分程度)
- JR「福島駅」東口からタクシーで約12分、同西口から約15分程度。
(4)駐車場
会場には駐車スペースが十分にありません(最大230台まで)。ご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。