更新情報一覧
検索オプション
-
2022年10月21日イベント2022年11月13日【シンポジウム】UTCMES公開シンポジウム「深掘り!オマーン・スルタン国」※オマーンの考古遺産についての講演有
-
2022年10月14日イベント2022年10月12日~2023年1月27日まで【公募】令和5年度三内丸山遺跡特別研究
-
2022年10月05日イベント2022年10月22日【講演会】奈良文化財研究所第14回東京講演会「高松塚古墳壁画を伝える-発見から石室解体、修理を経て」
-
2022年10月04日イベント2022年12月11日【シンポジウム】公開シンポジウム 「文化財保護に未来はあるか―日本の文化財のこれからを考える―」
-
2022年09月30日イベント文化遺産国際協力コンソーシアム「気候変動と文化遺産―いま、何が起きているのか―」
-
2022年09月27日イベント2022年10月8日~【企画展】地方から見た継体朝とその前後~6世紀前半期の群馬の古墳時代~
-
2022年09月13日イベント2022年10月15日【報告会】地域資源としての湯舟坂2号墳Ⅱ― 出土品研究の最前線―
-
2022年09月12日イベント2022年9月17日~【企画展】登呂博物館秋季企画展 「祀りとまつり展」
-
2022年09月08日イベント2022年9月16日~【企画展】水辺の風景と日本銀行 ―日本橋川と中央銀行誕生までのあゆみ―
-
2022年09月08日イベント2022年9月10日~【企画展】縄文―JOMON―展
-
2022年09月08日イベント2022年10月1日~【企画展】盛岡市遺跡の学び館 第20回企画展「盛岡の縄文文化-縄文人の石細工-」
-
2022年09月07日イベント2022年11月5日【シンポジウム】東奈良遺跡銅鐸鋳型発見50周年プレ事業シンポジウム「銅鐸から弥生時代社会を見直す」
-
2022年09月07日イベント2022年10月15・16日【国際シンポジウム】「ベーリンジア:ユーラシアからアメリカへの人類の拡散」
-
2022年08月23日イベント2022年9月10日~【特別展】ヴィンテージライターの世界 炎と魅せるメタルワーク
-
2022年08月12日イベント2022年9月17・18日【講演会】天理市観光協会設立65周年記念講演会 「ここまで判った布留遺跡-物部氏以前とその後-」
-
2022年08月05日イベント2022年8月28日【研究会】文化遺産国際協力コンソーシアム 第31回研究会「技術から見た国際協力のかたち」
-
2022年08月05日イベント2022年 9月15日 ~2022年10月17日まで【募集】2023年度笹川科学研究助成
-
2022年07月25日イベント2022年8月6日【フォーラム】考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline #26