機関誌『日本考古学』第49号

2019年10月15日発行 138p ISSN 1340-8488 ISBN 978-4-642-09397-2

論 文前田仁暉横槌・掛矢の機能論―近畿地域の原始・古代を中心に
論 文ライアン・ジョセフ古墳出現期における刀剣類の生産と流通の二相―吉備地域を中心に
論 文辰巳俊輔八角墳造営年代論―墳丘表面の使用石材に着目して
研究ノート西本志保子南西関東における縄紋中期連弧文土器―文様割付からの検討
研究ノート土屋隆史古墳時代における鉄鋌の技術系譜―朝鮮半島東南部出土鉄鋌との比較を中心に
遺跡報告原 雅信・桜岡正信・小島敦子群馬県渋川市金井下新田遺跡の発掘調査概要
遺跡報告今村結記鹿児島県大島郡久慈白糖工場跡の発掘調査成果
研究動向谷川章雄博物館展示と考古学研究―国立歴史民俗博物館第1室(先史・古代)のリニューアルについて
書 評馬場伸一郎森 貴教著『石器の生産・消費からみた弥生社会』