機関誌『日本考古学』第52号

2021年5月20日発行 126p ISSN 1340-8488 ISBN 978-4-642-09402-3

論 文土屋隆史倭における盛矢具の生産体制とその変化
論 文園原悠斗近畿地域における弥生時代打製石鏃の研究
論 文新尺雅弘近江大津宮周辺における瓦生産の実態
研究ノート國木田大・佐々木由香・小笠原善範・設楽博己青森県八戸市八幡遺跡出土炭化穀物の年代をめぐって
遺跡報告土肥研晶・富永勝也・福井淳一・吉田裕吏洋・酒井秀治北海道木古内町幸連5遺跡の発掘調査概要
書評山田しょう御堂島正編『石器痕跡研究の理論と実践』
書評小野昭大工原豊・長田友也・建石徹編『縄文石器提要』考古調査ハンドブック20
書評桃﨑祐輔右島和夫監修『馬の考古学』
書評関口慶久関根達人著『石に刻まれた江戸時代 無縁・遊女・北前船』