更新情報一覧
検索オプション
-
2022年11月24日イベント2022年12月3日~【企画展】登呂博物館冬季企画展「コメ作りの考古学と民俗学」
-
2022年11月24日イベント2023年7月3~6日【国際会議】International Obsidian Conference (IOC) Engaru 2023
-
2022年11月09日イベント2022年12月10・11日【シンポジウム】第18回古代武器研究会「古代における外来系武器・武具の導入と生産技術展開の様相」
-
2022年11月01日イベント2022年11月19日【パネルディスカッション】武蔵国分寺跡の保存と観光活用
-
2022年10月31日イベント2022年11月12日【イベント】和泉黄金塚古墳~周辺クリーンアップツアー~
-
2022年10月28日イベント2022年12月3・4日【シンポジウム】中国四国前方後円墳研究会第25回研究集会「中期古墳研究の現状と課題Ⅵ ~新編年で読み解く地域の画期と社会変動~」
-
2022年10月24日イベント2022年10月21日~【特別展】飛鳥美人 高松塚古墳の魅力
-
2022年10月24日イベント2022年11月12日【セミナー】西アジア考古学最前線:トップランナーズ&パイオニアセミナー
-
2022年10月24日イベント2022年10月24日~【企画展】先史・古代のアジアのやきもの 戸田コレクションの土器・陶磁器
-
2022年10月21日イベント2022年11月13日【シンポジウム】UTCMES公開シンポジウム「深掘り!オマーン・スルタン国」※オマーンの考古遺産についての講演有
-
2022年10月14日イベント2022年10月12日~2023年1月27日まで【公募】令和5年度三内丸山遺跡特別研究
-
2022年10月05日イベント2022年10月22日【講演会】奈良文化財研究所第14回東京講演会「高松塚古墳壁画を伝える-発見から石室解体、修理を経て」
-
2022年10月04日イベント2022年12月11日【シンポジウム】公開シンポジウム 「文化財保護に未来はあるか―日本の文化財のこれからを考える―」
-
2022年09月30日イベント文化遺産国際協力コンソーシアム「気候変動と文化遺産―いま、何が起きているのか―」
-
2022年09月27日イベント2022年10月8日~【企画展】地方から見た継体朝とその前後~6世紀前半期の群馬の古墳時代~
-
2022年09月13日イベント2022年10月15日【報告会】地域資源としての湯舟坂2号墳Ⅱ― 出土品研究の最前線―
-
2022年09月12日イベント2022年10月8日【見学会】登呂博物館秋季企画展 「祀りとまつり展」関連イベント 「祭殿見学会」
-
2022年09月12日イベント2022年9月17日~【企画展】登呂博物館秋季企画展 「祀りとまつり展」