2006.11.1発行 169p ISSN 1340-8488 ISBN 4642090975 C3321
論文 | 長友朋子
|
弥生土器における覆い型野焼きの受容と展開−西日本を中心に−
| 1-14 |
論文 | 岩本 崇
|
筒形銅器の生産と流通
| 15-45 |
論文 | マーティン モリス
|
建築史学における「建造物の考古学」とその可能性
−重要文化財江川家住宅修理工事報告書の活用を通して−
| 47-69 |
論文 | 名久井文明
|
トチ食料化の起源−民俗例からの遡源的考察−
| 71-93 |
研究ノート | 大屋道則・安田奈央・横山一己・平尾良光
|
土器胎土のアルカリ溶解法を利用した分析 −土器の胎土分析による産地推定法−
| 95-108 |
研究ノート | 吉田泰幸
|
玦状耳飾の装着方法
| 109-126 |
研究ノート | 太田宏明
|
古墳時代後期における物資と情報の分配 −金銅装馬具の流通と畿内型石室構築技術の伝達の検討を通して−
| 127-145 |
遺跡報告 | 田村隆・国武貞克・大屋道則
|
栃木県高原山黒曜石原産地遺跡群の発見とその評価 −今後の調査に向けての課題−
| 147-165 |