越谷遺跡(御所池地区)の調査に関する要望書について(回答2)

教文第1805号
令和4年7月19日

一般社団法人日本考古学協会
埋蔵文化財保護対策委員会
委員長 山田 康弘 様

大阪府教育委員会
教育長 橋本 正司

 

越谷遺跡(御所池地区)の調査に関する要望書について(回答)

 

 令和4年6月25日付け埋文委第2号で送付のあった標記の件について、別紙のとおり回答します。

 

(要望項目)

1.越谷遺跡の調査に際しては、中世の遺構面の段階で情報開示を行い、有識者の指導を得て検討し、遺構の適切な評価を行うこと。

2.遺構の実態解明のために必要な場合は、範囲を拡張して調査を実施し、性格究明に努めること。

3.遺構の重要性が明らかとなった場合、今後の遺跡の取り扱いについて開発者と協議し、庭園遺構の保存・活用に努めること。

 

(回答)

  1. について回答
    調査に際しては、島本町文化財保護審議会の委員や必要に応じて有識者の意見を伺うこととされており、町により適切に評価がなされるものと考えております。
  2. について回答
    今回の調査は道路部分を対象とした調査であり、基本的にその範囲で行うこととなります。道路範囲を超えて埋蔵文化財に影響を与える場合は範囲を拡張して調査を実施するよう事業主と協議を行うと伺っており、町の判断のもと適切に調査が実施されるものと考えております。
  3. について回答
    重要な遺構が見つかった際には、その保存にかかる事業主との協議及び活用にかかる検討を行うと伺っており、町により適切な判断がなされるものと考えております。

 

上記3点について、大阪府においては、継続的に島本町に状況確認を行い、指導・助言を行ってまいります。