埋文ニュース 第86号
2025.8
日本考古学協会埋蔵文化財保護対策委員会
はじめに
本年度の埋蔵文化財保護対策委員会は、総会に先立って2025年5月23日(金)14:00~16:40に筑波大学人文社会学系棟7階 A722会議室を会場として28名(会場14名+オンライン14名)の参加を得て開催された。吉田広委員長(愛媛県)による挨拶の後、議長団に田尻義了委員(福岡県)、野崎貴博委員(岡山県)、書記に関口慶久委員(茨城県)を選出し、議事を進行した。
1 2024年度活動報告・決算報告
幹事会の開催状況、千葉県鴨川市・南房総市嶺岡牧、広島市広島城三の丸地区、愛媛県海陽町多良古墳群、北九州市旧門司駅関連遺構の保存に関する要望書4件及び東京都中央区浴恩園跡に関する質問状ついての提出及び経過、総会時の委員会、大会時の情報交換会、文化庁との懇談、現在進行中の検討事項と今後の課題についての概要、ならびに決算の報告がそれぞれ行われた。
2 2025年度活動方針案・予算案の審議
2025年度の活動方針、予算案について審議し、全会一致で承認された。
3 地域連絡会からの報告
①北海道・東北地区連絡会
上條信彦委員(青森県)より、人材不足の問題、太陽光発電、風力発電の開発行為における埋蔵文化財の保存問題、世界遺産登録資産における観光と保存の両立問題等が話題となっていることが報告された。
②関東甲信越静地区連絡会
日暮晃一委員(千葉県)より、鴨川市・南房総市嶺岡牧において、鴨川市側でメガソーラー建設計画が進行しつつあるため、要望書の発出を検討していることが報告された。また、過疎化が進む地域であり、獣害による遺跡の荒廃が進んでいること、両市の文化財保護体制に問題が多いことも併せて報告された。
望月秀和委員(山梨県)より、山梨県甲府市平瀬の烽火台遺構が損壊した問題について、現在もそのままの状況であり、今後の措置は検討中であることが報告された。また、同県西桂町の土器廃棄問題について、廃棄された遺物全てが回収できたわけではないが、県が回収分を保管するとともに、町に対して専門職員を配置するよう指導していることが報告された。
橋本博文委員(新潟県)より、群馬県伊勢崎市石山南遺跡(埴輪窯)について、保存のための範囲確認調査が今後実施されることが報告された。また、新潟県内において、赤色立体図を活用して古墳等の発見が相次いでいることが報告された。
③中国地区連絡会
會下和宏委員(島根県)より、島根県出雲市大社基地、広島市広島城(三の丸歴史館建設)をはじめとする遺跡保存問題への対応状況、各地の専門職員採用状況、文化財保存活用地域計画の作成状況等について報告された。
④四国地区連絡会
吉田広委員長(愛媛県)より、徳島県徳島市徳島城跡音楽ホール建設問題、徳島県海陽町多良古墳群についての取組み状況、国の文化財関連補助金の減額問題、愛媛県松山市松山城の土砂災害問題について報告された。また、以前本委員会として取り組んだ東京都港区済海寺久松松平家墓所の報告書が刊行されたが、出土遺物の保管について課題が残されていることが併せて報告された。
⑤九州・沖縄地区連絡会
田尻義了副委員長(福岡県)より、福岡県北九州市旧門司駅跡について、現地保存が一部であったことは残念であったが、市の体制強化が実現したことは保存活動の成果であるとの所感が報告された。また、沖縄県内米軍基地内の遺跡保存問題について併せて報告された。
4 その他の地域からの報告
三好清超委員(岐阜県)より、岐阜県内の職員採用状況及び山城跡の国史跡指定、関ヶ原町における古墳~古代の総合調査、災害による遺跡損壊の修復状況等について報告された。 伊藤雅文委員(石川県)より、北陸三県の職員採用状況及び調査体制の現状について報告された。
5 令和7年能登半島地震における文化財保護について
伊藤雅文委員より、能登地域における文化財保護の現状について以下のように説明があった。 全体的に文化財専門職員が少なく、文化財保護意識が薄い傾向にあるのにかかわらず、指定文化財の件数が多く問題である。国指定史跡については修理・復旧への道筋が立っているが、市町村指定史跡については対応が不十分である。また、平成19年地震後の対応で修復した文化財が再度被災しているため、修復方法について検討する必要が生じている。周知の埋蔵文化財や石造物等は被災したままの状態であり、問題が多い。
6 埋文委アンケートについて
小笠原永隆事務長(千葉県)より、埋文委アンケートの取りまとめ状況について説明があった。内容的には、各地で人員体制や収蔵庫に関する問題が目立っているとのことであった。また、アンケートについては、集約を進め、その結果を委員会内で共有していく旨が報告された。関連して、各大学専攻学生の自治体文化財部門への就職状況について情報交換を行った。 (小笠原永隆・関口慶久)