更新情報一覧
検索オプション
-
2015年07月27日要望書那覇市首里高校内中城御殿跡の保存と活用についての要望書 2015年7月27日
-
2015年07月16日回答(回答)栗原市〔栗総第0716003号〕
-
2015年07月15日回答(回答)宮城県〔文 第1064号〕
-
2015年07月01日要望書宮城県栗原市入の沢遺跡の保存と活用に関する要望書 2015年7月1日
-
2015年03月24日回答高知市浦戸城跡の保存と活用に関する要望書について(回答)
-
2015年03月13日回答高知市浦戸城跡の保存と活用に関する要望書について(回答)
-
2015年02月23日要望書高知市浦戸城跡の保存と活用に関する要望書 2015年2月23日
-
2015年02月13日回答鎌倉市円覚寺境内西側結界遺構の保存に関する要望書について(回答)
-
2015年02月12日回答鎌倉市円覚寺境内西側結界遺構の保存に関する要望書について(回答)
-
2015年02月02日歴史教科書への取組(「歴史教科書を考える」バックナンバー)小学校学習指導要領の改訂に対する改正案
-
2015年02月02日歴史教科書への取組(「歴史教科書を考える」バックナンバー)小学校学習指導要領の改訂に対する要望書
-
2015年01月28日要望書鎌倉市円覚寺西側結界遺構の保存に関する要望書 2015年1月28日
-
2015年01月01日考古学の研究環境考古学研究における後継者育成の現状ー大学アンケートの結果からー大学アンケート調査の結果をもとに大学における考古学教育の現状と後継者育成の課題について論じた。学生数は微増傾向にあるものの、考古学を専攻する学生の減少、教員不足、発掘現場での実務経験不足といった問題点が浮き彫りにとなった。解決策として、大学と行政機関の連携強化、学生への発掘技術習得指導の充実、考古学の魅力の発信などを提案した。
-
2014年11月08日歴史教科書への取組(「歴史教科書を考える」バックナンバー)第2回シンポジウム 「小・中学校段階における歴史学習と考古学の役割」
-
2014年11月06日回答〔船橋市教育委員会回答〕平成26年11月6日
-
2014年10月28日要望書船橋市海老ヶ作貝塚の保存に関する要望書 2014年10月28日
-
2014年05月18日歴史教科書への取組(「歴史教科書を考える」バックナンバー)小・中学校段階における歴史学習と考古学の役割 -日本列島における旧石器時代の取り扱いについて考える-
-
2014年05月18日歴史教科書への取組(「歴史教科書を考える」バックナンバー)第2回シンポジウム「小・中学校段階における歴史学習と考古学の役割」