過去の声明・要望書声明・要望書
- 2025年02月07日
- 会長声明「高輪築堤跡の全面保存と活用を強く求めます」
- 2024年11月22日
- 「多良古墳群の保存に関する要望書」について(回答2)
最新情報
- 2024年12月23日
- お知らせ会告 第91回(2025年度)総会へのご案内
- 2024年10月03日
- お知らせWEBサイト「お問い合わせ」・「情報提供」サービスについてのお知らせ
- 2024年08月20日
- お知らせ「第15回日本考古学協会賞」募集のお知らせ
- 2024年03月28日
- お知らせ日本考古学協会第90回(2024年度)総会開催のご案内
- 2024年03月28日
- お知らせ2024年度の考古学関係講義一覧作成についてのお願い
- 2024年02月02日
- お知らせ【会員の皆様へ】理事選挙立候補・候補者推薦状況のお知らせ
- 2024年01月05日
- お知らせ告知:災害等の被害を受けた会員に対する会費免除について
- 2023年12月01日
- お知らせ日本学術会議より「見解 地域社会の継承・発展を支える文化財保護のあり方について」が発出されました
- 2023年07月14日
- 考古学を学べる大学「2023年度大学講義一覧」を掲載しました
- 2022年06月06日
- お知らせ2022年高校生ポスターセッション優秀賞発表
- 2021年06月22日
- お知らせ菊池徹夫会員から寄付に対する御礼
- 2021年06月04日
- お知らせ故斎藤和夫会員から寄付に対する御礼
イベント一覧イベント
- 2025年2月24日【シンポジウム】「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」をブラッシュアップ ~みんなに親しまれる古墳とは~
- 2025年2月28日【シンポジウム】地盤工学会ATC19国内委員会 文化財防災シンポジウム
- 2025年3月1日【シンポジウム】島根大学公開シンポジウム「東アジアにおける青銅器の価値を探る」
- 2025年3月8日【セミナー】令和6年度京丹後市文化財セミナー 京都府立大学ACTR湯舟坂プロジェクト第4回成果報告会 地域資源としての湯舟坂2号墳 Ⅳ―飛鳥時代史の中の湯舟坂2号墳―
- 2025年3月9日【報告会】令和6年度京都府立大学ACTR成果報告会「夜久野末窯跡群と古代の環境」