2004年8月2日
文化庁長官 河合隼雄 様 群馬県知事 小寺弘之 様 群馬県教育長 内山征洋 様 太田市長 清水聖義 様 太田市教育長 林 弘二 様 (財)群馬県埋蔵文化財調査事業団理事長 小野宇三郎 様 日本道路公団東京建設局局長 大津健次 様
標記の件について、別添書類の如く、当該遺跡は学術上きわめて重要な内容をもつものでありますので、貴殿において、その保存の対策を速やかに講ぜられることを要望いたします。
なお、当件の具体的な措置、対策については8月23日(月)までに、ご回答を下さるようお願いいたします。
一、別添書類 一通
文化庁長官 河合隼雄 様 群馬県知事 小寺弘之 様 群馬県教育長 内山征洋 様 太田市長 清水聖義 様 太田市教育長 林 弘二 様 (財)群馬県埋蔵文化財調査事業団理事長 小野宇三郎 様 日本道路公団東京建設局局長 大津健次 様
埋蔵文化財保護対策委員会では、去る7月12日に調査関係各位のご案内のもと現地を視察する機会を得、新たな調査成果がもたらされている事実を知るとともに、遺跡の学術的重要性を再認識いたすところとなりました。
現時点において確認できる本古墳の重要性は、大きく別記の8項目に整理されます。とくに項目2と5に示した副葬品の配列・組み合わせ関係およびその推移や、3に示した墓壙にいたる通路跡の発見など、関東地方における古墳時代成立期の実相を如実に示す成果には注目すべきものがあります。また7に示した古墳と近接する住居跡群との有機的関連性につきましては、墳墓の築造と、それをとりまく古墳時代社会の実体を示唆する実例として、今後学界での議論を呼ぶであろうことが確実視されます。
また成塚向山1号墳が立地する八王子丘陵を含む東毛地域は、古墳時代前期から後期にかけての古墳や首長居館跡などが数多く分布しており、優れた歴史景観を持つとともに、古代史上重要な意味を持つ地域であります。今後これらの遺跡を保護し活用していく上で、年代的にその起点となる本古墳の存在は、とりわけ重要な位置を占めるものと考えられます。
以上のような観点から、日本考古学協会埋蔵文化財保護対策委員会は、成塚向山1号墳の重要性を再認識いただいた上で、現状のまま保存して史跡として整備し、国民的遺産として将来にわたり有効に保護・活用されますよう再度要望いたします。